カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

映画ポスター の検索結果 ベストセラー 順 約 460 件中 241 から 260 件目(23 頁中 13 頁目) RSS

  • 韓流 T.O.P 2017年 11月号 [雑誌]
    • MENTOR
    • ¥1466
    • 2017年09月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 韓流トップスターたちの魅力が満載■巻頭
    巻頭・22P大特集+綴じ込みポスター!
    ★チ・チャンウク★
    俳優チ・チャンウクを表現する言葉は実に多様である。
    ミュージカル作品を通してデビューしてから10年、常に演技に対して強い欲を持って演じ、少しずつ演技的な変身を遂げ、俳優として進化してきた俳優チ・チャンウク。
    そんな絶え間ない努力は、彼にいくつもの修飾語を与えた。
    巻頭スペシャルでは「怪しいパートナー(原題)」の日本放送を記念してのインタビューをはじめ、7月末に韓国で行われた記者懇談会での模様をお届け!
    さらに彼のこれまでの活動を振り返り、常に進化する俳優、チ・チャンウクの魅力に迫る。
    Photo Report SPECIAL
    ★キム・ジェジュン(JYJ) ★
    歌手、俳優としても活躍しているキム・ジェジュン。
    そんな彼がオーナーを務める“KAVE”がついに日本上陸! その“KAVE MALL”のグランオープンを記念し、8月12日に東京・ベルサール新宿セントラルパークにて、「KAVE GRAND OPEN FASHION SHOW & HAIR SHOW」が開催された。
    SPECIAL INTERVIEW
    ★iKON★
    BIGBANGの系譜を継ぐ次世代モンスターグループiKON(アイコン)!
    勢いが止まらない彼らの独占インタビュー! ドームツアーの感想や約1年ぶりにリリースした「NEW KIDS:BEGIN」に関する質問はもちろん、メンバーオススメの映画や超個人的なニュースなどについて、忙しいスケジュールの合間を縫って答えてくれた。
    K-POP SPECIAL Interview
    ★パク・ジョンミン★
    2005年に韓国でSS501のメンバーとしてデビューを果たし、ソロアーティスト、プロデューサー、俳優として幅広く活躍しているパク・ジョンミン。
    そんな彼が2015年7月から2年間の兵役を終え、日本での活動を再開!
    コンサートのために来日していたジョンミンに、久しぶりに日本のファンの前で歌った感想を聞きつつ、今後の活動予定などについて聞いてみた。
    Photo Report SPECIAL

    ほか
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 10/3号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年09月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 起動◆共鳴◆氷砕
    砕け散るまで戦え!

    ■第32号「ゴジラ×メカゴジラ」2002年12月公開・本編88分
    ゴジラ生誕20周年の年にデビューし、シリーズ最強の好敵手として高い人気を誇るメカゴジラが、4度目のタイトルロールを飾ったミレニアム・シリーズ第4作。1993(平成5)年の「ゴジラVSメカゴジラ」以来のメカゴジラを起動させたのは「VSメカゴジラ」でも脚本を務めた三村渉。本作のメカゴジラは「3式機龍」と呼ばれ、戦うヒロインにより遠隔操作される生体ロボット(初代ゴジラのDNAが組み込まれている!)として設定された。新たなゴジラが、“獣神×機神”という同胞による互角の戦いをいかに繰り広げるかに注目が集まった。

    〓〓豪華10大コレクション(★印は初復刻、初DVD化)
    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラ×メカゴジラ」本編+特報、次号「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」予告編、「ゴジラアイランド」第154〜158話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対ツノジラス その1〜3

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 B2ポスター、復刻 AタイプB1ポスター〈超特大サイズ〉、復刻カラープレス、復刻 少年写真ニュース、★復刻ゴジラ通信(第2号)、復刻 次号収録「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」チラシ
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 10/17号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年10月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大怪獣頂上決戦
    お願いです! ゴジラの骨を海に返してください。

    ■第33号「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」2003年12月公開・本編91分
    前年公開された「ゴジラ×メカゴジラ」の続編として製作された、ミレニアム・シリーズ第5作。ゴジラ生誕50周年を翌年にひかえてシリーズに一区切りをつけるべく、昭和の東宝特撮怪獣映画の伝統を復活させたオマージュ作品となっている。1961(昭和36)年公開「モスラ」の世界観を継承。ゴジラに初めてモスラをクロスオーバーさせた1964(昭和39)年公開「モスラ対ゴジラ」をベースにメカゴジラという新たな息吹を加えて、新旧の東宝怪獣3大スターが初共演する豪華な布陣が実現した。

    〓〓豪華10大コレクション(★印は初DVD化)

    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS」本編+特報、次号「ゴジラ VS スペースメカゴジラ」予告編、「ゴジラアイランド」第159〜163話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対ストック その1〜3

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 B2ポスター、復刻 B1ポスター〈超特大サイズ〉、復刻カラープレス、復刻 少年写真ニュース、★復刻「ゴジラ×メカゴジラ」AタイプB1ポスター〈超特大サイズ〉、復刻 次号収録「ゴジラ VS スペースゴジラ」チラシ

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画、ついに最終第5弾「流星人間ゾーン」Tシャツだ !!
    「行け! ゴッドマン」Tシャツ、「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツに続く5枚目のオリジナルTシャツは「流星人間ゾーン」Tシャツ(Blue)だ! 第33〜37号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年12月29日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 10/31号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年10月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 破壊神降臨
    G細胞×ブラックホール
    究極の戦闘生物が誕生した

    ■第34号「ゴジラVSスペースゴジラ」1994年12月公開・本編108分
     平成「ゴジラVS」シリーズ第5弾にしてゴジラシリーズ通算第21作。ゴジラ映画初の本格的宇宙空間バトルを描いた意欲作で、ゴジラの進化形ともいうべき宇宙からやってきた新怪獣スペースゴジラが登場する。前作『ゴジラVSメカゴジラ』でデビューしたベビーゴジラが成長して人間になついたリトルゴジラと、宇宙から来た妖精(フェアリー)モスラ、さらには東宝特撮映画初期の傑作『地球防衛軍』のロボット怪獣モゲラが現代に復活。「ゴジラVS」シリーズ最多のキャラクターが集結している。

    ⬜︎豪華8大コレクション(★印は初DVD化)

    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラVSスペースゴジラ」本編+特報、次号「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」予告編、「ゴジラアイランド」第164〜168話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対バリンガー その1〜3

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 B2ポスター、復刻 B1ポスター〈超特大サイズ〉、復刻 東宝スタジオメール、復刻 次号収録「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」チラシ

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画、ついに最後の第5弾「流星人間ゾーン」Tシャツだ !!
    「行け! ゴッドマン」Tシャツ、「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツに続く5枚目のオリジナルTシャツは「流星人間ゾーン」Tシャツ(Blue)だ! 第33〜37号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年12月29日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。破壊神降臨
    G細胞×ブラックホール
    究極の戦闘生物が誕生した

    ■第34号「ゴジラVSスペースゴジラ」1994年12月公開・本編108分
    平成「ゴジラVS」シリーズ第5弾にしてゴジラシリーズ通算第21作。ゴジラ映画初の本格的宇宙空間バトルを描いた意欲作で、ゴジラの進化形ともいうべき宇宙からやってきた新怪獣スペースゴジラが登場する。前作『ゴジラVSメカゴジラ』でデビューしたベビーゴジラが成長して人間になついたリトルゴジラと、宇宙から来た妖精(フェアリー)モスラ、さらには東宝特撮映画初期の傑作『地球防衛軍』のロボット怪獣モゲラが現代に復活。「ゴジラVS」シリーズ最多のキャラクターが集結している。

    〓〓豪華8大コレクション(★印は初DVD化)

    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラVSスペースゴジラ」本編+特報、次号「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」予告編、「ゴジラアイランド」第164〜168話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対バリンガー その1〜3

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 B2ポスター、復刻 B1ポスター〈超特大サイズ〉、復刻 東宝スタジオメール、復刻 次号収録「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」チラシ

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画、ついに最後の第5弾「流星人間ゾーン」Tシャツだ !!
    「行け! ゴッドマン」Tシャツ、「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツに続く5枚目のオリジナルTシャツは「流星人間ゾーン」Tシャツ(Blue)だ! 第33〜37号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年12月29日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
  • MONDO映画ポスターアート集
    • MONDO/河村 めぐみ
    • トゥーヴァージンズ
    • ¥5060
    • 2017年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スター・ウォーズからアベンジャーズ、タランティーノ、エドガー・ライト作品まで。世界中の映画ファン、映画製作者から愛され、絶大な人気を誇るMONDOで制作・販売されたレアなポスター約300枚を一挙掲載!折込ポスター6枚付。
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 11/14号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年10月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ゴジラが消える。
    超飛竜メガギラス、三段進化!
    ブラックホール砲、炸裂!
    地球最大の死闘ーーーー

    ■第35号「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」2000年12月公開・本編105分
    「ミレニアム・シリーズ」として再スタートを切ったゴジラシリーズの通算第24作。1999(平成11)年公開『ゴジラ2000ミレニアム』に続き、柏原寛司と三村渉の共同執筆による準備稿「G2001」から企画は始動した。ゴジラの東京襲撃による大阪遷都、クリーンエネルギー開発にともない原子力が廃絶した世界観を背景に、過去のゴジラシリーズにおける設定を大胆に再構築している。1956(昭和31)年公開『空の大怪獣ラドン』でデビューした人間大の怪獣メガヌロンが復活し、三段進化をとげてゴジラの前にたちはだかる。

    〓〓豪華9大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)

    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」本編+特報、次号「モスラ対ゴジラ」予告編、「ゴジラアイランド」第169〜173話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対イボキラー その1〜3

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 B2ポスター、復刻 B1ポスター〈超特大サイズ〉、★復刻 ぬり絵キャンペーン葉書、★復刻 DVD発売時B2ポスター、復刻 次号収録「モスラ対ゴジラ」(東宝チャンピオンまつり)スピードポスター

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画、ついに第5弾「流星人間ゾーン」Tシャツだ !!
    「行け! ゴッドマン」Tシャツ、「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツに続く5枚目のオリジナルTシャツは「流星人間ゾーン」Tシャツ(Blue)だ! 第33〜37号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年12月29日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
  • テレビマガジン 2018年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥794
    • 2017年11月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • テレビヒーローが大活躍する幼年向け娯楽誌テレビマガジン1月号は、『仮面ライダービルド 完全ムテキ! 10大超特集』だ!

    特集の内容は、
    特集□「おもちゃふろく フルボトルチェンジライダー テレマガ限定スペシャル オクトパスライトフォーム」
    特集□「ビルド 最強! ステッカー」
    特集□「ビルド 最強! ブロマイドカード」
    特集□「ビルド 超パワーアップポスター」
    特集□「フルボトルチェンジライダー ビルドアップ! 大ずかん」
    特集□「ラビットタンクスパークリングフォーム はじけて大登場!」
    特集□「ビルドおもちゃ大特集!」
    特集□「ビルド&クローズ ひみつのひみつ」
    特集□「映画 仮面ライダー平成ジェネレーションズFINAL」
    特集□「クイズめいろランド ビルドスペシャル!」

    テレマガを買わないと手に入らないふろくや、はじけるスクープがもりだくさんだ!
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 11/28号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年11月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ゴジラがんばれ!
    まけるなモスラ!
    怪獣の世界タイトルマッチ!

    ■第36号「モスラ対ゴジラ」(東宝チャンピオンまつり版)1970年12月公開・本編74分
    『ゴジラ』に始まる東宝怪獣映画10周年を記念して製作された1964(昭和39)年公開の『モスラ対ゴジラ』を再編集。1970(昭和45)年冬休み時期の「第4回東宝チャンピオンまつり」の1プログラムとして公開されたニュープリント改訂版。ゴジラとモスラという東宝の2大看板怪獣が「14種の戦法」(プレスシートより)で攻防を繰り広げる。東宝チャンピオンまつり休止後の1980(昭和55)年春休みには『ドラえもん のび太の恐竜』同時上映作として、本多猪四郎監督自身により本作と別編集された新編集版も上映された。

    ⬜︎豪華10大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)

    〈映像コレクション〉
    ★映画「モスラ対ゴジラ」(東宝チャンピオンまつり版)本編+1964年公開版予告編、次号「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣」予告編、「ゴジラアイランド」第174〜178話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対メガヘルツ その1〜3、グリーンマン対ドラゴンダ その1〜3、グリーンマン対ブルゲリラ その1〜3、グリーンマン対ドロク星人 その1〜3〈豪華4エピソード収録〉

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、★復刻 小学一年生昭和45年12月号記事「かいじゅうえいが モスラたいゴジラ」、★復刻 小学二年生昭和45年12月号記事「怪獣映画 モスラ対ゴジラ」、★復刻 小学三年生昭和46年1月号記事「新春怪獣映画劇場 モスラ対ゴジラ」、★復刻 1980年再々上映時B1ポスター〈特大サイズ〉、復刻 次号収録「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣」スピードポスター

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画、ついに第5弾「流星人間ゾーン」Tシャツだ !!
    「行け! ゴッドマン」Tシャツ、「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツに続く5枚目のオリジナルTシャツは「流星人間ゾーン」Tシャツ(Blue)だ! 第33〜37号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年12月29日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。ゴジラがんばれ!
    まけるなモスラ!
    怪獣の世界タイトルマッチ!

    ■第36号「モスラ対ゴジラ」(東宝チャンピオンまつり版)1970年12月公開・本編74分
    『ゴジラ』に始まる東宝怪獣映画10周年を記念して製作された1964(昭和39)年公開の『モスラ対ゴジラ』を再編集。1970(昭和45)年冬休み時期の「第4回東宝チャンピオンまつり」の1プログラムとして公開されたニュープリント改訂版。ゴジラとモスラという東宝の2大看板怪獣が「14種の戦法」(プレスシートより)で攻防を繰り広げる。東宝チャンピオンまつり休止後の1980(昭和55)年春休みには『ドラえもん のび太の恐竜』同時上映作として、本多猪四郎監督自身により本作と別編集された新編集版も上映された。

    〓〓豪華10大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)

    〈映像コレクション〉
    ★映画「モスラ対ゴジラ」(東宝チャンピオンまつり版)本編+1964年公開版予告編、次号「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣」予告編、「ゴジラアイランド」第174〜178話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対メガヘルツ その1〜3、グリーンマン対ドラゴンダ その1〜3、グリーンマン対ブルゲリラ その1〜3、グリーンマン対ドロク星人 その1〜3〈豪華4エピソード収録〉

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、★復刻 小学一年生昭和45年12月号記事「かいじゅうえいが モスラたいゴジラ」、★復刻 小学二年生昭和45年12月号記事「怪獣映画 モスラ対ゴジラ」、★復刻 小学三年生昭和46年1月号記事「新春怪獣映画劇場 モスラ対ゴジラ」、★復刻 1980年再々上映時B1ポスター〈特大サイズ〉、復刻 次号収録「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦! 南海の大怪獣」スピードポスター

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画、ついに第5弾「流星人間ゾーン」Tシャツだ !!
    「行け! ゴッドマン」Tシャツ、「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツに続く5枚目のオリジナルTシャツは「流星人間ゾーン」Tシャツ(Blue)だ! 第33〜37号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年12月29日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
  • 【先着特典】映画 「兄に愛されすぎて困ってます」(初回限定豪華版)(オリジナルA3クリアポスター付き)
    • 土屋太鳳/片寄涼太/千葉雄大/河合勇人
    • (株)バップ
    • ¥4493
    • 2018年01月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大

    2017年恋愛映画公式SNSフォロワー数No.1!!
    「兄こま」旋風を巻き起こした、年上イケメンだらけの“愛されすぎ”ラブストーリーが遂に発売!

    <収録内容>
    【Disc】:本編1枚+特典ディスク1枚
    ・画面サイズ:16:9LB
    ・音声:STEREO/ドルビーデジタル
    ・字幕:日本語字幕(本編のみ)

     ▽映像特典
    メイキング・舞台挨拶・イベント集
    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 【先着特典】映画 「兄に愛されすぎて困ってます」(初回限定豪華版)(オリジナルA3クリアポスター付き)【Blu-ray】
    • 土屋太鳳/片寄涼太/千葉雄大/河合勇人
    • (株)バップ
    • ¥5538
    • 2018年01月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大

    2017年恋愛映画公式SNSフォロワー数No.1!!
    「兄こま」旋風を巻き起こした、年上イケメンだらけの“愛されすぎ”ラブストーリーが遂に発売!

    <収録内容>
    【Disc】:本編1枚+特典ディスク1枚
    ・画面サイズ:16:9 1080p High Definition
    ・音声:リニアPCM
    ・字幕:日本語字幕(本編のみ)

     ▽映像特典
    メイキング・舞台挨拶・イベント集
    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 【先着特典】映画 「兄に愛されすぎて困ってます」(オリジナルA3クリアポスター付き)
    • 土屋太鳳/片寄涼太/千葉雄大/河合勇人
    • (株)バップ
    • ¥3971
    • 2018年01月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大

    2017年恋愛映画公式SNSフォロワー数No.1!!
    「兄こま」旋風を巻き起こした、年上イケメンだらけの“愛されすぎ”ラブストーリーが遂に発売!

    <収録内容>
    【Disc】:本編1枚+特典ディスク1枚
    ・画面サイズ:16:9LB
    ・音声:STEREO/ドルビーデジタル
    ・字幕:日本語字幕(本編のみ)

     ▽映像特典
    メイキング・舞台挨拶・イベント集
    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • 【先着特典】映画 「兄に愛されすぎて困ってます」(オリジナルA3クリアポスター付き)【Blu-ray】
    • 土屋太鳳/片寄涼太/千葉雄大/河合勇人
    • (株)バップ
    • ¥5016
    • 2018年01月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 主演・土屋太鳳×片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×千葉雄大

    2017年恋愛映画公式SNSフォロワー数No.1!!
    「兄こま」旋風を巻き起こした、年上イケメンだらけの“愛されすぎ”ラブストーリーが遂に発売!

    <収録内容>
    【Disc】:本編1枚+特典ディスク1枚
    ・画面サイズ:16:9 1080p High Definition
    ・音声:リニアPCM
    ・字幕:日本語字幕(本編のみ)

     ▽映像特典
    メイキング・舞台挨拶・イベント集
    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • anan (アンアン) 2017年 12/6号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥611
    • 2017年11月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 20代女性の好奇心に応えるウィークリーマガジンCOVER山田涼介
    anan史上初!! コスチューム撮り下ろし
    現実世界に飛び出した!
    エドワード・エルリック、降臨。

    山田涼介が語る「エドとしての僕」。

    豪華スタッフ&キャストに聞く!
    映画『鋼の錬金術師』の”ここがスゴイ”。


    感動も涙もときめきも。すべてがつまってます!
    人生を変えるアニメ。

    教えて! 人生を変えたアニメ
    辻村深月さん
    足立梨花さん
    高杉真宙さん
    山本彩さん

    読者300人アンケート!
    感動も涙もときめきも。大好きが溢れ出す!!
    発表!anan アニメ&キャラランキング'17 。

    何曲知ってる?
    読んで楽しむ、アニメカラオケ傑作選。

    観ると人生が変わる!?
    みんなが選ぶ名作&最新アニメ。

    不朽の名作から学ぶ!
    『機動戦士ガンダム』にみる愛の形。
    安彦良和さん描きおろし特別ポスター付き!

    いま気になるアニメ
    1. キラキラと輝く世界に釘付け!!
    『宝石の国』の魅力を網羅せよ。
    2. 『文豪ストレイドッグス』にみる
    役と声優のケミストリー。
    3. お気に入りを見つけて楽しもう!
    アイドルアニメ・スター名鑑

    2.5次元に夢中!

    初演以来、進化し続ける2.5次元の雄。
    ミュージカル『テニスの王子様』が好き

    役に負けない煌めきと個性で人気沸騰。
    2.5次元界を賑わせる注目俳優たち。
    黒羽麻璃央/崎山つばさ/宮崎秋人/荒巻慶彦/木村達成

    CLOSE UP
    欅坂46 渡辺梨加×長濱ねる 前編
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 12/12号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年11月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 凄い! 強い! 新怪獣だ
    地球を狙う宇宙人が
    怪獣になって襲って来る!

    ■第37号「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」1970年8月公開・本編84分
    怪獣ブームに沸く1966(昭和41)年の東宝怪獣映画の企画の一つに、 “ヒドラX” なる巨大なクラゲ状の怪物が世界中で暴れるというスケールの大きな侵略SF企画「怪獣大襲撃」(脚本:小川英)があった。この企画は諸事情で見送られたが、3年後の「ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃」からはじまる怪獣映画をメインにした東宝チャンピオンまつりスタート後、翌1970(昭和45)年の製作ラインナップに再浮上。企画名「海の怪獣 大襲撃」と改められ、その後「決戦!南海の大怪獣」として東宝チャンピオンまつりの一本として公開された。円谷英二の名がクレジットされた最後の怪獣映画である。

    〓〓豪華10大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)

    〈映像コレクション〉
    ★映画「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」本編+予告編、次号「ゴジラ ファイナル ウォーズ」予告編、「ゴジラアイランド」第179〜183話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対スパイダー その1〜3、グリーンマン対フォックザウス その1〜3、グリーンマン対ブランカー その1〜3〈豪華3エピソード収録〉

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 半裁ポスター、復刻 東宝プレスシート、★復刻 別冊冒険王昭和45年夏季号掲載 まんが「決戦!南海の大怪獣」、★復刻 まんが王昭和45年10月号ふろく「ジャンボカラー怪獣大決戦」、復刻 朝日ソノラマ ソノシート用絵本「決戦!南海の大怪獣 すごいぞ!強いぞ!新怪獣!!」〈ソノシートは付きません〉、復刻 次号収録「ゴジラ ファイナル ウォーズ」チラシ

    ◎5号連続「オリジナルTシャツ」プレゼント企画、ついに第5弾「流星人間ゾーン」Tシャツ最終号 !!
    「行け! ゴッドマン」Tシャツ、「ゴジラアイランド」Tシャツ、「行け! グリーンマン」Tシャツ、「オール ゴジラ」Tシャツに続く5枚目のオリジナルTシャツは「流星人間ゾーン」Tシャツ(Blue)だ! 第33〜37号を連続で買って応募すれば抽選で100名に当たります。応募締切は2017年12月29日(金)必着。詳しくは本誌をご覧ください。
  • BRODY (ブロディ) 2018年 02月号 [雑誌]
    • 白夜書房
    • ¥997
    • 2017年12月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今もっとも気になる美女に写真で、文章で迫る!
    アイドル・女優の革命的グラビア&活字マガジン「BRODY」

    【表紙】
    欅坂46 今泉佑唯

    【付録】
    今泉佑唯・小林由依 W面特大ポスター

    【特集】
    ●欅坂46 涙をこえて73Pスペシャル
    ・今泉佑唯×小林由依“共鳴”グラビア&4部構成2万字インタビュー
    第1部 今泉佑唯「それでも私はセンターに立ちたいんです」
    第2部 小林由依「常に一個上にいる平手を追いかけて」
    第3部 今泉佑唯×小林由依「新しい欅坂46を見せたい」
    第4部 ゆいちゃんず「2人だけの世界」
    ・渡辺梨加「大好評写真集 掲載&未公開カットグラビア」
    ・志田愛佳×菅井友香「水と油が交わる奇跡」
    ・齋藤冬優花×長濱ねる×渡邉理佐「理想+現実=本質」
    ・渡邉美穂(けやき坂46)「革命バスケットボール・グラビア」
    ・池田一真×新宮良平「欅坂46MV談義」

    ●レボリューション・グラビア
    ・星野みなみ(乃木坂46)×水道橋「乃木坂46 Tokyo film」
    ・斉藤朱夏「STAND BY YOU」
    ・其原有沙「黄昏少女百景 第七回」
    ・渡邉幸愛(SUPER☆GiRLS)「Happy&Lovely」

    ●スペシャル・インタビュー
    ・前島亜美「極真と嗣永桃子イズム」[聞き手・吉田豪]
    ・BiSHドキュメンタリー映画 監督が語る「素顔」と「革命」

    ●ニュー・アーティスト・ボイス
    ・[女優]畑 芽育
    ・[女優]森高 愛
    ・[女優]山本亜依
    ・[タレント]渡邊 渚【内容紹介】

    今もっとも気になる美女に写真で、文章で迫る!
    アイドル・女優の革命的グラビア&活字マガジン「BRODY」

    【表紙】
    欅坂46 今泉佑唯

    【付録】
    今泉佑唯・小林由依 W面特大ポスター

    【特集】
    ●欅坂46 涙をこえて73Pスペシャル
    ・今泉佑唯×小林由依“共鳴”グラビア&4部構成2万字インタビュー
    第1部 今泉佑唯「それでも私はセンターに立ちたいんです」
    第2部 小林由依「常に一個上にいる平手を追いかけて」
    第3部 今泉佑唯×小林由依「新しい欅坂46を見せたい」
    第4部 ゆいちゃんず「2人だけの世界」
    ・渡辺梨加「大好評写真集 掲載&未公開カットグラビア」
    ・志田愛佳×菅井友香「水と油が交わる奇跡」
    ・齋藤冬優花×長濱ねる×渡邉理佐「理想+現実=本質」
    ・渡邉美穂(けやき坂46)「革命バスケットボール・グラビア」
    ・池田一真×新宮良平「欅坂46MV談義」

    ●レボリューション・グラビア
    ・星野みなみ(乃木坂46)×水道橋「乃木坂46 Tokyo film」
    ・斉藤朱夏「STAND BY YOU」
    ・其原有沙「黄昏少女百景 第七回」
    ・渡邉幸愛(SUPER☆GiRLS)「Happy&Lovely」

    ●スペシャル・インタビュー
    ・前島亜美「極真と嗣永桃子イズム」[聞き手・吉田豪]
    ・BiSHドキュメンタリー映画 監督が語る「素顔」と「革命」

    ●ニュー・アーティスト・ボイス
    ・[女優]畑 芽育
    ・[女優]森高 愛
    ・[女優]山本亜依
    ・[タレント]渡邊 渚
  • 隔週刊 ゴジラ全映画DVDコレクターズBOX (ボックス) 2017年 12/26号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥2035
    • 2017年12月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • さらば、ゴジラ。
    20XX年。
    世界中で出現した怪獣に対し、地球防衛軍は
    人類の存亡をかけてファイナル・ウォーズに挑む。
    その頃、ゴジラは南極の氷の中で眠り続けていた……

    ■第38号「ゴジラ ファイナル ウォーズ」2004年12月公開・本編125分
     永きにわたったゴジラシリーズは生誕50周年(28作)を迎え、ついにその歴史に終止符を打つーー有終の美を飾る作品として制作されたのが、2004(平成16)年12月公開の正月映画『ゴジラ ファイナル ウォーズ』である。製作費20億円を投入し、過去最高の15体もの新旧東宝スター怪獣が総出演するという、かつてない超大作となった。過去作からのゲスト俳優も豊富で、まさに栄光のゴジラ戦史を締めくくるに申し分のない豪華さ。だが、怪獣の格闘戦などの評価は賛否両論に分かれ、シリーズ中でも特異な位置を占めている。

    ⬜︎豪華16大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)

    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラ ファイナル ウォーズ」本編+特報、次号「流星人間ゾーン」収録4話の予告編、「ゴジラアイランド」第184〜188話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対ゴワラックドン その1〜3、グリーンマン対ジャイロック その1〜3、グリーンマン対ダンケット その1〜3〈豪華3エピソード収録〉

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 B2ポスター、復刻 B1ポスター〈超特大サイズ!〉、復刻 ゴジラ ファイナル ニュース、★復刻「海底軍艦」再上映時スピードポスター、★復刻「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」地方版B2ポスター、復刻 別冊少年マガジン昭和47年8月号記事(一部抜粋)「全怪獣・全怪人400匹大百科」、★復刻 別冊たのしい幼稚園昭和47年12月号掲載「ゴジラたいクモンガ」、★復刻 別冊たのしい幼稚園昭和48年3月号掲載「ゴジラたいマンダ」、★復刻 たのしい幼稚園昭和47年4月号掲載 まんが「ゴジラ対ガイガン」、★復刻 テレビマガジン昭和54年3月号記事「怪獣王ゴジラ対ガイガン」、★復刻 テレビマガジン昭和54年5月号記事「怪獣王ゴジラ10大怪獣超能力くらべ」、★復刻 次号収録「流星人間ゾーン」番組宣伝ポスター1さらば、ゴジラ。
    20XX年。
    世界中で出現した怪獣に対し、地球防衛軍は
    人類の存亡をかけてファイナル・ウォーズに挑む。
    その頃、ゴジラは南極の氷の中で眠り続けていた……

    ■第38号「ゴジラ ファイナル ウォーズ」2004年12月公開・本編125分
    永きにわたったゴジラシリーズは生誕50周年(28作)を迎え、ついにその歴史に終止符を打つーー有終の美を飾る作品として制作されたのが、2004(平成16)年12月公開の正月映画『ゴジラ ファイナル ウォーズ』である。製作費20億円を投入し、過去最高の15体もの新旧東宝スター怪獣が総出演するという、かつてない超大作となった。過去作からのゲスト俳優も豊富で、まさに栄光のゴジラ戦史を締めくくるに申し分のない豪華さ。だが、怪獣の格闘戦などの評価は賛否両論に分かれ、シリーズ中でも特異な位置を占めている。

    〓〓豪華16大コレクション(★印は初DVD化、初復刻)

    〈映像コレクション〉
    映画「ゴジラ ファイナル ウォーズ」本編+特報、次号「流星人間ゾーン」収録4話の予告編、「ゴジラアイランド」第184〜188話、★「行け! グリーンマン」グリーンマン対ゴワラックドン その1〜3、グリーンマン対ジャイロック その1〜3、グリーンマン対ダンケット その1〜3〈豪華3エピソード収録〉

    〈紙のコレクション〉
    復刻パンフレット、復刻 B2ポスター、復刻 B1ポスター〈超特大サイズ!〉、復刻 ゴジラ ファイナル ニュース、★復刻「海底軍艦」再上映時スピードポスター、★復刻「フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ」地方版B2ポスター、復刻 別冊少年マガジン昭和47年8月号記事(一部抜粋)「全怪獣・全怪人400匹大百科」、★復刻 別冊たのしい幼稚園昭和47年12月号掲載「ゴジラたいクモンガ」、★復刻 別冊たのしい幼稚園昭和48年3月号掲載「ゴジラたいマンダ」、★復刻 たのしい幼稚園昭和47年4月号掲載 まんが「ゴジラ対ガイガン」、★復刻 テレビマガジン昭和54年3月号記事「怪獣王ゴジラ対ガイガン」、★復刻 テレビマガジン昭和54年5月号記事「怪獣王ゴジラ10大怪獣超能力くらべ」、★復刻 次号収録「流星人間ゾーン」番組宣伝ポスター(1)
  • EX (イーエックス) 大衆 2018年 02月号 [雑誌]
    • 双葉社
    • ¥693
    • 2018年01月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■表紙巻頭グラビア&ロングインタビュー■
    AKB48 NGT48 柏木由紀
    ■W付録1■
    AKB48 NGT48 柏木由紀両面クリアファイル
    ■W付録2■
    AKB48 NGT48 柏木由紀B全両面ポスター
    ■グラビア■AKB48 武藤十夢HKT48 栗原紗英&山田麻莉奈SKE48 惣田紗莉渚
    NMB48 上西怜乃木坂46 伊藤理々杏
    菜乃花
    和地つかさ
    忍野さら
    篠崎こころ
    神宮寺かなん
    岡田サリオ
    ■特集記事■
    【1】AKB48グループにドラフト生がもたらすもの
    NGT48 荻野由佳
    AKB48 川本紗矢 樋渡結衣 久保怜音
    HKT48 松岡はな 村川緋杏 今村麻莉愛
    【2】ドラフト3期候補生のダンスレッスンに密着撮!!
    【3】私たちがアイドルでいる理由
    NGT48 荻野由佳 中井りか
    【4】SKE48 積み木の時間
    鎌田菜月 後藤楽々 菅原茉椰
    【5】いま乃木坂46を語ろう
    伊藤かりん 山下美月
    【6】ひなちまを愛する2人
    樋口日奈 大園桃子 阪口珠美
    【7】NGT48 北原里英 初主演映画『サニー/32』インタビュー
    【8】本誌恒例!! 今年消える芸能人2018年版
    【9】今年消える女子アナは誰だ!?
    【10】プロ野球 新人王列伝
    【11】めちゃ×2イケてるッ!全史
    【12】重大事件で考える犯罪報道
    【13】日清食品カップ麺で「まんぷく」になろう!
    【14】僕らが電影少女を好きな理由
    ■アイドル連載
    伊藤かりん 佐々木琴子 渋谷凪咲 上西怜 惣田紗莉渚
    田中美久 村川緋杏 今村麻莉愛 月足天音 高橋朱里 倉野尾成美表紙:クリアファイル&ポスター付録:柏木由紀
  • ENTAME (エンタメ) 2018年 03月号 [雑誌]
    • 徳間書店
    • ¥702
    • 2018年01月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今をときめくアイドル、グラビアアイドルの撮り下ろしグラビアを中心に芸能、スポーツ、サブカルチャー情報も網羅する総合アイドルカルチャー誌。”【特別付録1】 オリジナルクリアファイル齋藤飛鳥(乃木坂46)【特別付録2】B2特大ポスター齋藤飛鳥(乃木坂46)【表紙&巻頭グラビア】齋藤飛鳥(乃木坂46)【グラビア】尾関梨香(欅坂46)北野瑠華(SKE48)村瀬紗英×城恵理子(NMB48)犬童美乃梨×橋本梨菜×森咲智美×葉月あや×☆HOSHINO 宮瀬葵菜大貫彩香【乃木坂46特集記事】井上小百合「さゆにゃん旋風 ただいま発生中! 」樋口日奈×寺田蘭世「アンダーアルバム発売記念対談 ここからの景色、目指す未来」
    川後陽菜×相楽伊織×佐藤楓「1期×2期×3期 成人記念座談会」【メジャーデビューシングル『暗闇』発売記念大特集】岡田奈々×瀧野由美子×薮下楓×岩田陽菜「出航せよ! STU48」甲斐心愛「STU48家系図 2018」福田朱里「STU48あるある」【特集記事】AKB48グループ新成人特集 晴れ着コレクション2018AKB48グループ inTOKYO DOME CITY HALL 小栗有以がフレッシュコンサートの裏側を激写! つばきファクトリー メンバーしか知らない素顔を教えます!浅倉樹々×小片リサ×小野瑞歩×岸本ゆめのモーニング娘。'18メンバーの特徴はズバリこうなっています!!飯窪春菜×野中美希×横山玲奈 GIRLS FRONT LINE 森川葵
    GIRLS FRONT LINE 広瀬アリス必ず来るNEXTブレイク芸人大調査!プロ野球知られざる「自主トレ」のナゾ 男たちの華麗なる美学 香港アクション映画入門
    ストロングゼロよりヤバイ酒ランキング 岡崎京子を読み解く7つのキーワード “R指定”の鬼才・白石和彌監督が考える「アイドル映画」の在り方 【好評連載】なこみくGIRLS COLLECTION 2017NMB48加藤夕夏の「うーかとデートなう」NGT48の部活動勧誘会/山口真帆×菅原りこ(手品部)私立恵比寿中学「サブカルの奥のほそ道」
    アイドルネッサンス色彩を奏でる/百岡古宵井上咲楽のイノサクさんの事件簿IDOL Who's next 神崎さら(さきどり発進局)”
  • アップトゥボーイ 2018年 3月号
    • ワニブックス
    • ¥1272
    • 2018年01月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 乃木坂46三号連続特集の第三号目。当企画の最終号となりました。前々号Vol.261では三期生の山下美月、梅澤美波、向井葉月がその洋々たる前途を象徴するかのような素晴らしい煌めきを。前号Vol.262では二期生の三人、堀未央奈、新内眞衣、鈴木絢音がそれぞれに個性を発揮、「乃木坂46二期生、ここにあり」を内外に示してくれました。そしていよいよ今号、私たちは眩いばかりに光り輝く、その到達点へと歩みを進めます。

    乃木坂46一期生。もはやどう切り取っても何かを表現したことにはならないと感じてしまうほど、メンバーそれぞれの活躍は多岐にわたり、多士済々の様相を呈しています。それでも私たちは「いま、どうしても取り上げたい3人」を選びました。

    表紙は齋藤飛鳥。およそ6年前のデビュー時、彼女は選抜三列目。そこからアンダーメンバーの期間を経て今に至るその道程は、そのまま乃木坂46の躍進となぞらえる向きも多いことでしょう。意外にも本誌でのソロ表紙は初めての彼女。23ページで表現される巻頭グラビアでは、西村康さんの撮影で、「森の演奏会」がテーマ。来夏には二十歳になり、グラビアではそのお人形さんのようなルックスに注目したものより、パーソナルに迫るテーマのものが増えていく予感があります。来年には初主演映画の公開も決まり、まさに「女優前夜」を迎えている彼女を、ちょっぴりファニーで抜群にかわいらしい、ファンタジーの世界にお連れします。いつも以上にかわいらしい彼女を存分に堪能していただけたらと思います。
    続いてのグラビア13ページと、裏表紙を飾ってくれるのは、約一年ぶりの登場となる衛藤美彩。発行部数が10万部の大台を突破した写真集だけでなく、今年は「お姉さんチーム」の切り込み隊長としてグラビアの最前線に立ち続けてくれた印象があります。一年前のグラビアではデコトラを従えやんちゃなお姉さんを演じてくれた彼女ですが、今回のグラビアではストーリー性は一切なし。美しいルックス、美しいカラダ、そこに焦点を絞った、本誌渾身のグラビアです。撮影を担当するのは彼女の「最高顔」を生み出した、西田幸樹さんです。
    そして最後に登場するのは乃木坂46を語るうえで決して忘れてはならないメンバー、桜井玲香が実に2年ぶりに本誌ソログラビアで登場します。撮影を担当するのはFujii Yuiさん。女性写真家ならではの儚げな視点で、くっきりはっきり美人の彼女がいつもと違った魅力を爆発させる12ページロンググラビアです。

    尚、付録は齋藤飛鳥、衛藤美彩、桜井玲香の3種のポスターから1種類をランダムで封入。加えて、別冊写真集『The Purple Chronicle Vol.21』では、秋元真夏、新内眞衣、寺田蘭世、中村麗乃の各ソログラビアから、貴重な未公開カットで20ページを構成してお届けします。

    2018年もアップトゥボーイは乃木坂46とともに新しい年をスタートさせます。皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


    【グラビア(敬称略)】

    齋藤飛鳥(乃木坂46)

    衛藤美彩(乃木坂46)

    桜井玲香(乃木坂46)

    佐藤詩織(欅坂46)

    石田千穂×瀧野由美子×薮下楓(STU48)

    中井りか(NGT48)

    横山結衣(AKB48 Team8)

    石田亜佑美(モーニング娘。'18)

    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。
  • UTB (アップ トゥ ボーイ) 2018年 03月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥1272
    • 2018年01月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 乃木坂46三号連続特集の第三号目。当企画の最終号となりました。前々号Vol.261では三期生の山下美月、梅澤美波、向井葉月がその洋々たる前途を象徴するかのような素晴らしい煌めきを。前号Vol.262では二期生の三人、堀未央奈、新内眞衣、鈴木絢音がそれぞれに個性を発揮、「乃木坂46二期生、ここにあり」を内外に示してくれました。そしていよいよ今号、私たちは眩いばかりに光り輝く、その到達点へと歩みを進めます。

    乃木坂46一期生。もはやどう切り取っても何かを表現したことにはならないと感じてしまうほど、メンバーそれぞれの活躍は多岐にわたり、多士済々の様相を呈しています。それでも私たちは「いま、どうしても取り上げたい3人」を選びました。

    表紙は齋藤飛鳥。およそ6年前のデビュー時、彼女は選抜三列目。そこからアンダーメンバーの期間を経て今に至るその道程は、そのまま乃木坂46の躍進となぞらえる向きも多いことでしょう。意外にも本誌でのソロ表紙は初めての彼女。23ページで表現される巻頭グラビアでは、西村康さんの撮影で、「森の演奏会」がテーマ。来夏には二十歳になり、グラビアではそのお人形さんのようなルックスに注目したものより、パーソナルに迫るテーマのものが増えていく予感があります。来年には初主演映画の公開も決まり、まさに「女優前夜」を迎えている彼女を、ちょっぴりファニーで抜群にかわいらしい、ファンタジーの世界にお連れします。いつも以上にかわいらしい彼女を存分に堪能していただけたらと思います。
    続いてのグラビア13ページと、裏表紙を飾ってくれるのは、約一年ぶりの登場となる衛藤美彩。発行部数が10万部の大台を突破した写真集だけでなく、今年は「お姉さんチーム」の切り込み隊長としてグラビアの最前線に立ち続けてくれた印象があります。一年前のグラビアではデコトラを従えやんちゃなお姉さんを演じてくれた彼女ですが、今回のグラビアではストーリー性は一切なし。美しいルックス、美しいカラダ、そこに焦点を絞った、本誌渾身のグラビアです。撮影を担当するのは彼女の「最高顔」を生み出した、西田幸樹さんです。
    そして最後に登場するのは乃木坂46を語るうえで決して忘れてはならないメンバー、桜井玲香が実に2年ぶりに本誌ソログラビアで登場します。撮影を担当するのはFujii Yuiさん。女性写真家ならではの儚げな視点で、くっきりはっきり美人の彼女がいつもと違った魅力を爆発させる12ページロンググラビアです。

    尚、付録は齋藤飛鳥、衛藤美彩、桜井玲香の3種のポスターから1種類をランダムで封入。加えて、別冊写真集『The Purple Chronicle Vol.21』では、秋元真夏、新内眞衣、寺田蘭世、中村麗乃の各ソログラビアから、貴重な未公開カットで20ページを構成してお届けします。

    2018年もアップトゥボーイは乃木坂46とともに新しい年をスタートさせます。皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


    【グラビア(敬称略)】

    齋藤飛鳥(乃木坂46)

    衛藤美彩(乃木坂46)

    桜井玲香(乃木坂46)

    佐藤詩織(欅坂46)

    石田千穂×瀧野由美子×薮下楓(STU48)

    中井りか(NGT48)

    横山結衣(AKB48 Team8)

    石田亜佑美(モーニング娘。'18)

    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。表紙巻頭:齋藤飛鳥(乃木坂46)

案内