高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
本号特集は2回連載の『歯科医院における感染制御のリテラシー』です.新型コロナウイルス感染拡大に伴い,歯科医療機関における院内感染対策が再注目されてきました.本特集では歯科医院で実施できる感染制御について,前編でソフト面における対策を,後編では機材等のハード面の解説と,バックヤードエリアにおけるゾーニングの実際についてご紹介いただきます.明日からの臨床を考える一指針としてお役立てください.
【目次】
特別企画 歯科医院における感染制御のリテラシー 前編
座談会 補綴と矯正の転遷 3
特別寄稿 次の一手を見据えた補綴治療戦略を考える
TOPIC COVID-19 唾液検査の現状と課題 1
TOPIC with コロナの口腔予防管理
巻頭TOPIC コンクールFの口腔細菌成長抑制,バイオフィルム形成阻害に関する新知見
歯科医学から見た骨免疫学の重要性ー「骨免疫学が紐解く歯科臨床の分子基盤」を読んでー 3
天然歯を守る 99
エンド治療Q&A 2021 3
最新のエビデンスとコンセンサスに基づく インプラント周囲疾患に対する理解とアプローチver.2021 3
50年の臨床から紐解く歯周基本治療〜症例で綴る患者さんとの歩み〜 3
コンポジットレジン修復ー器材・材料の選択基準と有効活用法ー 12・完
ファンダメンタルエンドドンティクス〜5-D Japanが提唱する歯内療法学の真髄〜 5
わかればできる! 実践歯周外科〜歯周組織再生療法編〜 3
矯正治療と全部床義歯臨床の共通点と相違点ー矯正医と補綴医のトークセッション 8
TOPIC
「こんにちは! つのまち歯科です」-「生活の医療」としての歯科を確立するために 3
歯科における色調分析・再現を再考する 14
事例に学ぶ歯科保険請求 181
海外アカデミアへの挑戦を終えて スウェーデンから日本へ 3
静かな顔 12・完
経済学的視点から歯科業界を読み解く 36
文学を咀嚼する 11
歯とお金にまつわるあれこれ 3
【Book Review】
【News & Report】
【Conference & Seminar】
高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
本号特別寄稿は『歯原性腫瘍・嚢胞研究からみえる歯原性上皮の防御機能』です.歯科治療には,失われた形態の回復を通して,外敵である細菌侵入を遮断する生体バリアの再構築が求められます.最近の歯原性腫瘍・嚢胞研究では,歯原性上皮が生体防御において重要な役割を有することが明らかになってきました.本論では,歯の発生の観点から,口腔における防御機構を再定義していただきます.
【目次】
特別寄稿 歯原性腫瘍・嚢胞研究からみえる 歯原性上皮の防御機能
特別企画 咬合学確立のために知っておきたい 歯の萌出の分子基盤 2
特集 歯周組織再生療法を成功に導く診査・マテリアル・テクニック 3
巻頭TOPIC 急増するエナメル質形成不全の最新知見
天然歯を守る 96
ファンダメンタルエンドドンティクス〜5-D Japanが提唱する歯内療法学の真髄〜 2
明日からできるコンポジットレジン修復 5
矯正治療と全部床義歯臨床の共通点と相違点ー矯正医と補綴医のトークセッション 5
IOS時代の歯冠補綴ー最新メタルフリー歯冠補綴の潮流 9
コンポジットレジン修復ー器材・材料の選択基準と有効活用法ー 9
Endodontic Microsurgery の実際 12・完
CAD/CAMデンチャーの現在地 6・完
矯正を臨床で生かす 9
TOPIC
原著論文抄読のススメ〜Dr.HiroのSTUDY HISTORY〜12・完
歯科におけるSpeechを再認識する:「発声・発語・構音」から「Speech」への転換 7・完
事例に学ぶ歯科保険請求 178
静かな顔 9
文学を咀嚼する 8
チェアサイドーラボサイド お悩み解決! 6・完
経済学的視点から歯科業界を読み解く 33
【Book Review】
【News & Report】
【Conference & Seminar】
今月号は別冊付録2冊&銘柄管理ができる書き込みシートの豪華おまけが3つ!●付録1:圧巻の52ページ! ポイント制が大集合! ふるさと納税220自治体●付録2:ポイントで始める超投資入門●切り取りシート:高配当株が権利確定月ごとに管理できる! 銘柄管理書き込みシート◎巻頭ニュース[TOPIC1]利回り4%超が97社! 高配当の株トップ50に大注目![TOPIC2]投信の購入・保有でポイントが貯まるサービスが続々◎第1特集急落でチャンスが到来!ブレずに上がるコツコツ成長株!10倍株67●独立系アナリストが徹底討論! 「小型成長株で株価10倍を狙え! 」●[狙い方1]見習い部員アサヒが行く! 「街ブラ投資の達人・藤川さんとお宝株を発掘! 」●[狙い方2]王道7大テーマ株●[狙い方3]参入障壁が高い株●[狙い方4]時価総額が小さい株●[狙い方5]大逆転の1万円株●[column]大型株でも10倍株は狙える/超優良株でも2倍はカンタン/凄腕ファンドマネジャー 阿部修平さんに聞く「株で資産を増やす方法」◎第2特集IPO株で10倍ゲット●IPOの当選効率を最大化証券会社の選び方●IPO直後の株を割安に買える秘計算式●買い&売り判断&適正株価も!上場2年以内のIPO160銘柄の激辛診断◎第3特集夢の毎月配当金生活●WWW9945さんに聞く「高配当株で安定収入を得る5つの極意! 」●1~12月の各月の権利確定月別高配当株カレンダー●書込み式1~12月銘柄管理シート◎第4特集28年ぶり高値更新からの、3度の急落リアルな声が続々読者130人の2018年大反省会桐谷さんの5大ニュースも今号は別冊付録に加えてふるさと納税特集がもう一つ!↓↓↓↓↓◎第5特集7割が見直し済!還元率の見直し後もまだまだ返礼品が豪華な人気の自治体ベスト14◎第6特集いまさら聞けない間違いだらけの投信の常識15◎連載も充実!●一緒に月1万円の「投資」を始めようAKB48 in NISA「今って株を買っていいの?」編●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.28「夢子ママ'値踏み'の極意」●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国地方最強の呼び声も! 福岡の経済が絶好調な理由を探れ!●月イチで健全度&利回りの変化をチェック!人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ
◎緊急座談会
14人の億り人が語る19年の勝ち戦略
18年のアノ相場で俺たちが勝てたワケ!
◎第1特集
2019年の 主役株90に注目!
最強日本株6大番付
●日経平均の高安値 の予測も!
年央~年末に株高を予測! 32人のプロの平均は年初から+20%!
●高配当株番付15/東・JTvs西・三井住友FG
●株主優待株番付19/10万・ヤマダ電機vs高利・フォーシーズHD
●割安株番付19/東・三井物産vs西・三菱ケミカルHD
●10万円株番付13/東・ソースネクストvs西・ヤマシンフィルタ
●大型株番付12/東・NECvs西・リクルート
●中小型株番付12/東・ワークマンvs西・MTG
◎第2特集
全48ページでラクラク理解!
パソコンやスマホでますます簡単に!
税金を取り戻せ! ガラっと変わった新画面に対応!
確定申告大特集
PART1「給与などの所得や控除の入力」
PART2「ふるさと納税で寄附した人」
PART3「株や投資信託で得&損した人」
PART4「投信の分配金や株の配当を得た人」
PART5「FXや先物取引で得&損した人」
PART6「医療費や市販薬代がかかった人」
◎第3特集
大型株&中小型株の最強日本株投信番付10
◎第4特集
消費税増に打ち勝て!
あと100万円をつくる節約&副業ワザ
●固定費19/●変動費3/●チリつも18
●スキル10/●スペース4/●空き時間9
◎別冊付録
2019年にNISAで勝つ8つのワザ
Aパターン:初心者向け! 長期でほったらかしOKなワザ2
Bパターン:中級者向け! 細かく利益を積み上げるワザ3
Cパターン:上級者向け! リスク覚悟でドカンと増やすワザ3
◎巻頭ニュースページ
TOPIC1「10年放置の銀行口座は早めに手を打て」
TOPIC2「1~2月にオトクに買える優待銘柄は?」
◎連載にも注目!
●新連載スタート!
59歳、本誌崖っぷち部員の同時進行ドキュメント「定年退職までのロードマップ」
●一緒に月1万円の「投資」を始めよう! AKB48 IN NISA
「株の実力テスト実施! 結果は?」編
●株入門マンガ恋する株式相場!
VOL.30「恋も株も危険サインを見逃すな! 」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「それでも家が欲しい! 所得減少が続く中住宅価格高騰が重石に」小冊子付
高い信頼と定評のある誌面作り,最新情報も充実!ベーシックからアドバンスまで実際の臨床現場に即したケースプレゼンテーションを毎月多彩なコラムで数多くお届けします.臨床や医院運営など若手歯科医師が抱える日頃の悩みの解決のヒントとなる情報をまとめたコラムも充実!
本号の特集『中心位を再考する【理論編】』では,歯科において長年検討を重ねられてきた中心位の定義について,米国での議論を中心に改めて解説します.本号では「理論編」として,その定義の変遷と現状が示されます.
【目次】
特集 中心位を再考する【理論編】
特別企画 自家歯牙移植を安全に成功させる診査と外科手技の要点 〈診査編〉三次元的難易度分類に基づく診査の実際
特別企画 AMR(薬剤耐性)を考える〜歯科における今後の感染症対策とは〜
巻頭TOPIC ご存知ですか? 歯科衛生士が辞める理由〜ストレスモデルを理解して,診療所の良好な人間関係をつくろう〜
【新連載】補綴修復治療の成功を目指した支台歯形成 1
【新連載】日本歯科大学口腔リハビリテーション多摩クリニックの10年 1
訪問歯科診療における義歯治療〜少しでも良い義歯を最期まで〜 2
若手歯科医師によるCase Presentation
TOPIC
TOPIC
歯科口腔保健の新時代 -データからのat a glance 10
全部床義歯,古典文献への誘い 12・完
【新連載】歯科治療に漢方をデザインする 1
【新連載】Patient Oriented Dentistry-行動を学び・介入する歯科医療 1
歯科医療のウィングを広げるためにー介護保険の活用と地域での存在価値の高め方ー 6・完
TOPIC
口腔機能とオーラルヘルス向上を目指して〜患者やスタッフの行動変容を促すBOCプロバイダーの取り組み〜 7
医科歯科連携・多職種連携 日本社会に求められる歯科医療の近未来 13
歯科医師が知っておくべき年金の知識〜人生100年時代における賢い年金の増やし方〜 7・完
経済学的視点から歯科業界を読み解く 52
私の歯科医師人生ー「医療変革の時代」を超えてー 5
WITHコロナ×AFTERコロナの時代の私たち 7
【Book Review】
【News & Report】
【Conference & Seminar】
【特集1:共通テスト直前! 対策&受験 成功シミュレーション】
・現行課程ラストの「共通テスト」は易化? 難化?
・直前30日&試験本番
共通テスト得点最大化プラン
PART 1 英語・数学・国語
PART 2 理科・地理歴史・公民
・イメトレはバッチリ! 共通テスト実体験レポート
・共通テスト持ち物チェックリスト
・本番で100%を! 心と脳の健康改善
【特集2:共通テスト自己採点後! 出願先をどう決める?】
・共通テストリサーチの正しい見方&注意点
・自己採点結果別 第1志望か否かの判断
・2024年入試直前展望
共通テスト後に国公立大2次出願はこう動く!?
・逆転合格を狙える受験生の共通点とは
・国公立大学
中期・後期日程はどこに出願?
・データで見る
共通テスト利用入試の“ホント”
・共通テスト判定別
出願先決定→2次逆転への勝ち筋!
・入試Topic! 2024年国公立大一般選抜
日程別&学部系統別募集人員早見表
【“気づき”を受験生に! 螢雪時代の連載】
・シリーズ知の探究者
・受験生の健康キープ委員会がゆく!
・難関大入試対策+共通テスト対策
螢雪合格塾
《編集長より受験生の皆さんへ》
いよいよ共通テストです。
現役生にとっては初めての大きな試験。
試験当日に実力を発揮するには、
共通テストに特化した対策と、
用意周到な準備が必要です。
これらを安易な気持ちで済ませてしまうと
大失敗につながりかねません。
まず、学習面。
過去の出題から共通テストの特徴を踏まえて
確実に得点を上げるポイントを伝授します。
設問が長い出題が多くなり
よりいっそう解答スピードが求められる共通テストですが
解法の中心部分は基礎的と言えます。
特徴をつかんだ演習を重ねて、目標点超えを実現しましょう!
次は、準備面です。
未経験の試験。未知の試験会場。
知らないことがあると不安がつのります。
なので、先輩の受験レポートなどから
当日のシミュレーションをしておきましょう。
持ち物、そして、自身の体調管理もしっかりと。
事前にできるだけ不安を解消し、
共通テスト当日に実力を最大限発揮すること。
この1冊で共通テスト直前の受験生をトータルにサポートします。
予防,歯周治療,口腔ケア,医院力アップのためのチームアプローチといった臨床の情報から,仕事のやりがいやライフスタイルをテーマとした話題まで,どのページを開いても歯科衛生士のあなたを応援するコンテンツが満載!徹底した読者目線で歯科衛生士の臨床を総合的にバックアップします!
本特集は「デンタルガムの活用術」です.子どもから大人まで,年齢を問わず患者さんにとって身近なガム.その起源は,西暦300年ごろのメキシコの民族が日ごろ噛んでいた樹液の塊といわれており,大正時代に日本に輸入されて以来,多種多様のガムが発売されています.患者さんも取り入れやすいガムですが,その成分や効果的な使い方,噛み方などを自信をもって説明できているでしょうか.そこで本特集では,歯や口腔環境によい影響を与えるとされるガム(デンタルガム)の効果的な使い方を,臨床ケースなどから紐解き解説いただきました.患者指導に活用いただけるのではと思います.
【目次】
特集 デンタルガムの活用術
DH Eye “デビューから復職まで応援します!” 知ろう! 考えよう! 日本歯科衛生士会
ザックリわかる! 神経からひもとく“噛む・飲み込む”のしくみ(1)
徹底解剖! 日本人の歯根形態(2)
教科書どおりにいかない?! 歯周治療臨床のピットフォール2(4)
まるっとわかる ブラキシズム(6) 最終回
ーステップで考えるSRPアプローチ集ー やるぞ! SRP(5)
あなたの歯科医院に障がい児・者が来院したら?(4)
国試でおさらい! 臨床力アップデート講座(12) 最終回
訪問先で出会った 患者さん・ご家族との日々(4)
SNAP into action -2021年学生編ー
Topic
Essay from Dentist 力をあわせてその先に(17)
DH's Essay 世界でひとつだけのストーリー(17)
News & Report
■ 巻頭特集は『THE 900 =歴史のジャストサイズ、その魅力=』です! ■
過去に、あるいは現在人気となっている900ccエンジン搭載車。古くはZ1からCB900FにGPZ900R、現行モデルならZ900RSやXSR900など、名車と呼ばれるバイクが900ccに多いのは、パワー✕シャシーのベストバランスが成り立っているから。そんな車両群を扱うカスタムショップやパーツメーカーなどへの取材を通して、数々の900ccエンジン搭載車の魅力を改めて深堀りします。
《 本誌目次 》
【 特集 】
『THE 900』
〜歴史のジャストサイズ、その魅力
◯ “900” MULTI CYLINDER MODELS CATALOG
「900ccトピックモデル・ヒストリー」
◯ TEST RIDE TO CONSIDER THE MEANING OF 900cc
・K-FACTORY Z900RS
◯ FINE EXAMPLE TO ENJOY 900 MODERN MODEL
「XSR900 GP YARD BUILT に見る想像力の高め方」
◯ LEARN FROM 900 CUSTOMS
「新旧900ccモデルをベースにしたカスタム」
・WithMe/AMERICAN DREAM/AC SANCTUARY
◯ REMARKABLE “900” TIPS
「900ccモデルを気軽に楽しむ現代の手法は?」
・ARCHI/DOREMI COLLECTION
【 特別企画 】
◎ JD-STER 2024 Round 4
「TOTモンスター参戦組が競った」
◎ CUSTOM MACHINE IMPRESSION
「クルーザーカスタムの旅力を増強!」
・ACTIVE REBEL 1100 DCT
◎ NEXT GENERATION COMMUTER IMPRESSION
「新しいカーボンニュートラルへの第一歩!」
・SUZUKI e-PO
◎ SUGO 2️FUN Autumn/Vintage 2024
「雨模様の中でも楽しみ盛りだくさん!」
◎ 2&4 MOTOR FESTA 2024
「バイク&カースタントやFMXの大迫力競演!」
【 H&L Special Column 】
◆ サンクチュアリー中村の 空冷Zをとことんカスタム!
「ニンジャのジェネレーターチェーン、カップリングギヤをリプロダクト」
◆ 吉村政誠也がふたたび工具を手に2ストレーサーをレストアする
「キャブの作動に欠かせないフロート系の正常な機能」
◆ アウトライダー菅生雅文の お勧めツーリングスポット
「深まる秋に愛車で訪ねたい、新そばも魅力的な安曇野」
【 連載 】
◆ The Goodlookin' Bike
・kiyohiko. SPL. KATANA
・T.T.R MOTORS “F-MON”
・BRIGHT LOGIC GSX-R1000
・SANCTUARY FUKUOKA Z1-R
◆ H&L TOPIC!
「ドキュメント映画『HIEN』の製作がスタート!」
◆ NEW MODEL TOPICS
・SUZUKI GSX-S1000/GT
・SUZUKI KATANA
・YAMAHA YZF-R9 ほか
◆ GOODS FRONT LINE
・DIG-IT SUPER-BIKE XSR900GP -Hand Bend- Type-200h
・m-tech GSX-R1100('86-'87)用メインハーネス
・マジカルレーシング アッパーカウルTYPE2 for GPZ900R(1990年型〜)
・デイトナ ディスプレイ付きバッテリー充電器ポータブル
◆ H&L MONTHLY PRESENT!
◆ 新刊&バックナンバーのご案内
◇ バイキングコーナーReturns!
◇ H&L News & Information
◇ DRAG RACE UPDATES
・JD-STER 第4戦リザルト
◇ 編集後記
※ ◆ はカラー、◇ はモノクロページです。
■ 今月は「万能ネイキッド KAWASAKI ZRX シリーズ」に注目です! ■
巻頭特集は、'90年代末に初代1100が登場、第3世代としてのDAEGが2016年に最終型を発売するまでの約20年間販売が続いたカワサキの水冷ビッグネイキッド、ZRXシリーズにフォーカスしました。同シリーズの、メンテナンス&カスタムに関わる最新動向をお届けします。
第2特集は、秋のバイクシーズンを迎え各地で開催された注目イベントをレポートします。JD-STERドラッグレース第3戦やHAYABUSA駅まつり、2&4 Motor Festa などなど、ご期待ください。
【 特集 】
『Kawasaki ZRX 1100/1200/DAEG』
〜万能ネイキッドのポテンシャルに注目
◯ ZRX DATA
〜把握したいシリーズ内での変更点
◯ ZRX TUNING FRONTLINE
〜ZRXをしっかりさせる最新ノウハウ
・トレーディングガレージ ナカガワ : エンジン&車体の見本を提示
・しゃぼん玉 : モデル別カスタムアドバイス
◯ CUSTOM MACHINES
〜カスタムマシン Show UP!
・m-tech ZRX1200R
・AC SANCUTUARY ZRX1200DAEG
・RIKI SPL. ZRX1200DAEG
【 特別企画 】
◎ JD-STER 2023 Round 3
「酷暑なんてブッ飛ばせ!シーズン折り返しの大一番!」
◎ Kawasaki Z650RS カスタムに注目!
「軽快 お手頃 趣あり etc...」
・ACTIVE Z650RS 特別試乗
・STRIKER Z650RS
・DAYTONA Z650RS
◎ KATANA Meeting 2023
「1100台超の来場車とお楽しみコンテンツで賑わった祭典!」
◎ 隼駅まつり 2023 @ 智頭町船岡竹林公園
「4年ぶりのハヤブサ “夏祭り” には大挙2300台が集結!」
◎ The Goodlookin' Bike 撮影会
・Webike Festival 2023
・2&4 Motor Festa 2023
【H&L Special Column】
◆ サンクチュアリー中村の空冷Zをとことんカスタム!
「空冷Zの可能性に賭けたRCMゼッケン39 最後の挑戦」
◆ 吉村政誠也がふたたび工具を手に2ストレーサーをレストアする
「探すよりも早く安くできるガスケットは迷わず自作!」
◆ アウトライダー菅生雅文のお勧め「爽快ロード!」
「日本一のカルスト台地 秋吉台を駆け上がる!」
【連載】
◆ The Goodlookin' Bike
・ADVANTAGE Ninja H2
・MAGICAL RACING XSR900
・SANCUTUARY KOUGA Z1
・BULL DOCK Z1-R
◆ The Craftsmanship!
「人気のカワサキ水冷ビッグネイキッドをまだまだ楽しむためのパーツ群!」
◆ H&L TOPIC! : キジマ製 “TECH11オーバルエッジ&TECH12ラウンド”
「話題のカスタムミラーとは?!」
◆ H&L MONTHLY PRESENT!
◆ 新刊&バックナンバーのご案内
◇ バイキングコーナーReturns!
◇ NEW MODEL TOPICS
・KAWASAKI Ninja 1000SX
・KAWASAKI Ninja 650 / KRT ED.
・KAWASAKI MEGURO K3
・Honda MONKEY125 ほか
◇ H&L News & Information
◇ DRAG RACE UPDATES
・JD-STER 第3戦 リザルト
・2023 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先
◇ 編集後記
■ SUZUKI GSX-Rシリーズ =スズキ・トップスポーツ歴代モデルの今!= / ミスター・バイクBG 2025年2月号臨時増刊 ■
1984年に400ccモデルからスタートしたGSX-Rシリーズ。続く'85、'86年には750/1100のラインも新たに生み出し、以降、スズキのトップスポーツ・アイコンとして今日まで脈々とその系譜をつむぎ、折々にファンを獲得してきました。本特集はそんなGSX-Rシリーズを改めて総括。最新のメンテナンスとカスタムを軸に、同車の “今” を浮き彫りにします。
なお、特集内では、今春の東京モーターサイクルショーで話題を集めた、ヨシムラのAMAスーパーバイク参戦車レプリカ、m-techがリバースエンジニアリングを駆使して再生した初期型GSX-R750の試乗記事も掲載。ヨシムラファン、油冷ファンの愛蔵本としてお薦めします。
《 別冊付録 A2特大ポスター 》
『ヨシムラ “604” / m-tech GSX-R750』
《 本誌 目次 》
【 特集 】
『GSX-R SERIES』
〜走り、止まり、曲がるを追求し続ける “R”
★ m-tech・初期型GSX-R750インプレッション
★ ヨシムラ油冷プロジェクト#604試乗
★ 良好車両のポイントとは? : ブライトロジック
★ 好調を維持する手法を知る: テクニカルガレージRUN
★ 注目のGSX-Rパーツ: 刀鍛冶/ベビーフェイ
【 特別企画 】
◎ H&L FOCUS ON! YAMAHA XSR900GP
「1980年代車のテイストと現代の技術を巧みに融合!!」
◎ ZRX SPECIAL STORY
「KAWASAKI ZRX外伝」
〜ノジマNJシリーズに見るZRXの到達点
◎ H&L TOPIC!
「中京地区のライダーズカフェ Dolce Cafe R/U」
◎ MAKE SUZUKI GSX-8R EASIER TO USE!
「あのKIJIMAが提案する定番アイテム群に注目!」
◎ H&L Special Interview
「PMCが目指す将来像に興味津々!」
【 H&L Special Column 】
◆ アウトライダー菅生雅文のお勧めツーリングスポット
「ノスタルジックな街並み!“蔵の街とちぎ”を訪ねる」
◆ サンクチュアリー中村の空冷Zをとことんカスタム!
「2月のノスタルジックと3月のMCショーに向けて!」
◆ 吉村誠也がふたたび工具を手に2ストレーサーをレストアする
「整備の能力とは趣の異なる部品調達のセンスを磨こう」
【 連載 】
◆ The Goodlookin' Bike
・MELLOWS GSX1000S
・SANCTUARY FUKUOKA GPz750
・AC SANCTUARY Z1000Mk.II
◆ NEW MODEL TOPICS
・SUZUKI HAYABUSA
・SUZUKI V-STROM250SX
・KAWASAKI Z900RS ほか
◇ バイキングコーナーReturns!
◇ H&L News & Information
◇ DRAG RACE UPDATES
・2023 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先
◇ 編集後記
◆ GOODS FRONT LINE
・ナイトロン NITRON RACING SHOCKS NTR R3シリーズ
・デイトナ ダイヤルヘルメットホルダー
・プロト ゲルザブ ウォームシートカバー スタンダードタイプ
・クラスフォーエンジニアリング RC Components Laguna
◆ H&L MONTHLY PRESENT!
◆ 新刊&バックナンバーのご案内
※ ◆ はカラー、◇ はモノクロページです。
【第1特集:国公立大・私立大 個別試験を深掘り!】
・難関国立11大学“傾向と対策”
・完璧手順で差をつけろ! 問題演習の方法を極める!
・難関大入試数学 受かる人、落ちる人の分岐点
・早稲田・慶應義塾・同志社の英語
・満点を狙える! 自由英作文の攻略法
・受験生のタイプ別 後半戦 学習プラン例!
・合否を決める!要注意問題×3 日本史・世界史
・志望校直結! 先輩の合格体験記[後半戦]
・先輩が攻略法を伝授 個別試験の突破口!
・付録フル活用!
[学部系統別]入試科目・配点の特徴を探る!
【第2特集:出願から入試までを、わかりやすく!】
・共通テスト・国公立大・私立大 出願への道
・出願のミスあるある
・新入試&新学部 大学に直接聞いてみた!
・入試Topic! 2024年の国公立大入試はこう変わる!
・受験の専門家が大予測! 国公立大入試はどうなる?
・最新版『大学の真の実力』で志望校の実態をつかむ!
【好評!連載】
・シリーズ知の探求者
・受験生の健康キープ委員会がゆく!
・難関大入試対策+共通テスト対策 螢雪合格塾
【一覧でわかりやすい!付録】
・2024年 国公立大学 入試科目・配点一覧
《編集長より受験生の皆さんへ》
大学に個性があるように、
その大学の個別試験の内容にも個性があります。
その個性を把握し、その個性に合った対策をしましょう。
試験の形式や内容には、国・公・私立大の違いはもちろん
その志望校ならではの傾向、科目別・分野別の違いなど、
いろいろな点で違いがあります。
そうした違いは、過去の出題を分析したり、
出題を熟知した先生に教えていただくなどで、
つかむことができます。
そして、それを踏まえて問題演習を重ねて
自分で直接、問題から感じ取ることが大事です。
残り時間は限られています。
ただやみくもに長く学習をするだけでは、
得点は伸びません。
相手を知り、相手に合った戦い方が必要です。
本特集から、志望校の個別試験に直結する学習を
突き詰めて考えましょう。
■ 巻頭特集は、『80's名車カスタム列伝』です! ■
いまもカスタムフリークの心を掴んで離さない、'80年代ビッグバイクをベースとしたカスタムとその技法をテーマとしました。カワサキZ1やホンダCB-F、スズキのカタナといった代表車種ももちろん、今号で注目するのは後期型Zシリーズや6気筒CBX、ベコことGSX-Eに、RC30/OW01といった当時の限定車・希少車など。人気が偏り中古車価格も高騰しがちな'80年代車のなかで、掘り出し車種や当時憧れだったバイク群をフィーチャーし、ユーザーのカスタム・アイデアや製作意欲に応えます。
第2特集は、本誌で圧倒的人気のニンジャGPZ900R/750Rをめぐるバーハンドル化のトレンドについての温故知新。最新パーツも紹介します。
【 特集 】
『'80年代 名車カスタム列伝』
〜魅力あるモデル群を最新技術で生かす
◯ 発展・進化と広がりが進んだ1980年代のバイク界
◯ THE WAY of 80's MODEL TUNING
・BRIGHT LOGIC GSX1100E
・T.T.R MOTORS CB750F/CB1100F
・TECHNICAL GARAGE RUN GSX1100S/GSX-R1100/GSX-R750RK
・SHABON-DAMA GPZ900R
・TRADING GARAGE NAKAGAWA
・OHNO-SPEED
・m-tech
◯ CUSTOM MACHINES
・Team CB's CBX750F
・TAJIMA ENGINEERING CBX
・BAGUS! Z550GP
・YASUDA SHOKAI Z1000J
・MOTOTECH RC30
◯ SPECIAL INTERVIEW
〜PMC・正本代表に聞いた「カワサキZシリーズのカスタム今昔物語!」
【 特別企画 】
◎ SPECIAL MODEL IMPRESSION : ACTIVE Z900RS
「挙動と反応が分かりやすいからワインディングロードが楽しい!」
◎ H&L TOPIC! : SAD (ストライカー・エアロ・デザイン)
「目指すのはストリートで映えるカーボンパーツだ!」
◎ GPZ900Rカスタムでなぜバーハンドル化が定着?!
「黎明期の話題からその意義を考える」
・'85年、TEAM GREENがGPz750Rで8耐参戦
・目指したのはロングランでの乗りやすさだった
・'90年代に製作された、印象的なニンジャカスタムを振り返る!
・バーハンドル化を考えるオーナーのための最新パーツカタログ
◎ H&L EVENT REPORT : RED BARON FAN FUN MEETING!
「個性あふれるユーザーの集まるイベント」
【H&L Special Column】
◆ アウトライダー菅生雅文のお勧め「爽快ロード!」
「コバルトブルーの絶景、山口県・角島大橋を渡る」
◆ サンクチュアリー中村の空冷Zをとことんカスタム!
「内製開発New6速クロスミッション、いよいよです!」
◆ 吉村政誠也がふたたび工具を手に2ストレーサーをレストアする
「'85年以後のTZに使われたリードバルブの話を今さら」
【連載】
◆ The Goodlookin' Bike
・K-2 PROJECT ZZR1100
・0024WORKS Z900RS CAFE
・AC SANCTUARY KZ900
・BULL DOCK ZEPHYR 750
◆ The Craftsmanship!
「SDG Honda Racingは鈴鹿8耐、2位入賞!」
◆ GOODS FRONT LINE
・ADVANTAGE NISSIN : B/M φ5/8 (φ1/2相当) ラジアルブレーキマスター
・アライヘルメット : ツアークロスV
・オオノスピード : インナーフェンダーキット
・TG-RUN×OVER Classics : 油冷エンジン用オイルクーラー
◆ H&L MONTHLY PRESENT!
◆ 新刊&バックナンバーのご案内
◇ バイキングコーナーReturns!
◇ NEW MODEL TOPICS
・SUZUKI V-Strom 250SX
・KAWASAKI Z H2/SE ほか
◇ H&L News & Information
◇ DRAG RACE UPDATES
・2023 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先
◇ 編集後記
■ 巻頭特集は『スズキ油冷エンジン』です! ■
第1特集は1985年のGSX-R750を端に数々の名車を生み出した、スズキの名機『油冷エンジン』にフォーカス。'08年のGSX1400ファイナルエディションで一度は終焉したかに思われた油冷システムは、10年余を経た2020年から次代を担うエンジンとしてジクサーSF250で復活、今も現行モデルに積まれることを思えばその優秀性、そしてその変わらぬ人気は推して知るべし!でしょう。本特集では、そんな油冷エンジンの魅力を解剖、特に純正部品廃番の窮地に立つ旧モデルに関してはリプレイスパーツ情報を詳しく掲載。著名ショップの最新カスタムバイクも数多く取材しました。
第2特集は愛車ピカピカ大作戦『夏の愛車リフレッシュ!』。酷暑下での無用なトラブルを防ぐ予防メンテを中心にお届けします。
《 目次 》
【 特集 】
『ザ・油冷』
〜軽量コンパクト高出力の魅力を楽しむ!
◯ OIL COOLED ENGINE STUDY
「出力と軽さの両立をシンプルさで果たした油冷エンジンの概要と歴史」
◯ LOOKIN' AROUND THE OIL-COOLED MACHINES
「油冷モデル群の現況と可能性をカスタム車から知る」
・BRIGHT LOGIC GSX-R750R
・BRIGHT LOGIC GS1200SS
・IIDA RACING FACTORY GS1200SS
・IIDA RACING FACTORY GSX-R1100
・IIDA RACING FACTORY GSX-R750
・m-tech GSX-R750
・m-tech GSX-R1100
・KATANAKAJI “KATANA”
・TECHNICAL GARAGE RUN GSX-R1100
・YOSHIMURA GSX-R750 RACER REPLICA "604"
・YOSHIMURA GSX-R750
◯ OIL-COOLED GSX-R'S SUCCESS IN AMA SUPERBIKE 1986-1988
「ヨシムラ油冷GSX-RのAMA黄金時代!」
『夏の愛車リフレッシュ!』
〜愛車ピカピカ大作戦!
◯ PART.1 日々の愛車ケア! 時短ケミカル編
◯ PART.2 もう少し行きたい! プロに依頼編
◯ 番外編 やっぱり持っておきたいメンテナンススタンドに注目
【 H&L Special Column 】
◆ サンクチュアリー中村の空冷Zをとことんカスタム!
「たまには普段の私の仕事をご紹介してみましょうか!」
◆ 吉村政誠也がふたたび工具を手に2ストレーサーをレストアする
「対象物をガッチリ固定しハンズフリーを実現する」
◆ アウトライダー菅生雅文のお勧め“爽快ロード!”
「下栗の里から始まる南アルプスエコーライン」
【 連載 】
◆ The Goodlookin' Bike
・Do SPL. GSX1100S
・AMERICAN DREAM Z900RS
・STRIKER WORKS Z650RS
・AC SANCTUARY KZ1000
◆ H&L TOPIC!
・ストライカー オリジナルパーツ最新情報
◆ JD-STER 2024 Round 3
「Zフリークにこそ見てほしい!VSBは究極チューニング百花繚乱!」
◆ GOODS FRONT LINE
・マジカルレーシング ペール缶用カーボンテーブル
・アクティブ 口の字断面スイングアーム ポリッシュ
・デイトナ プラスティチェ・カッサーノ プログリップ
・プロト ゲルザブ プニ
◆ H&L MONTHLY PRESENT!
◆ 新刊&バックナンバーのご案内
◇ NEW MODEL TOPICS
・YAMAHA MT-03 ABS/MT-25 ABS
・HONDA MONKEY125
・KAWASAKI KL/KLX ほか
◇ バイキングコーナーReturns!
◇ H&L News & Information
◇ DRAG RACE UPDATES
・2024 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先
◇ 編集後記
■ 巻頭特集は『GSX-R スペシャル』です! ■
1985年に油冷GSX-R750がデビューして以来、連綿と現在まで紡がれるスズキ・スーパースポーツの最高峰、GSX-R 1100/1000/750シリーズ。初代油冷機から最新の水冷機まで、各世代モデルのカスタム&メンテナンスのツボを、それぞれに長けたプロショップに取材。各車のオーナーにはもちろん、歴代GSX-Rにこれからアプローチしたいライダーにも購入のヒントとなる内容です。
そのほか特別企画として、巻頭特集を受け、油冷機前夜の AMA Superbike & Endurance における活躍を通して見た“SUZUKI GS & GSX の世界”のほか、前号の大特集“GPZ900R Ninja Special!”のパート2もお届けします。
【 H&L TOPIC 】
スズキ2024ブランニュー2モデルが国内発進!
「GSX-S1000GX & GSX-8R」
【 特集 】
『SUZUKI GSX-R 1100/1000/750』
〜不変の最強コンセプトを味わう!
◯ GSX-R History
「グランプリスペックを市販車に投影するトップパフォーマー・40年の歴史を見る」
◯ TECHS to MAINTAIN the GSX-R
「歴代各モデルの魅力を確実に引き出す手法」
・BRIGHT LOGIC
・TECHNICAL GARAGE RUN
・m-tech
・SHABON-DAMA
【 特別企画 】
◎ 油冷機前夜
『SUZUKI GS & GSX の世界』
・AMA Superbike & Endurance
◎ CONVERSATION ON THE 40TH ANNIVERSARY OF NINJA DEBUT
『GPZ900R Ninja Special! Part 2』
・著名コンストラクターに聞く “過去・現在・未来” Part 2
・GPZ900R パーツカタログ
【 H&L Special Column 】
◆ 吉村政誠也がふたたび工具を手に2ストレーサーをレストアする
「クランクケースの組み立て 1横割りケースの特徴」
◆ アウトライダー菅生雅文のお勧め「爽快ロード!」
「壮観な光景が広がる四国カルストの道!」
◆ ベビーフェイス佐藤のパーツ作りの裏側見せます!
「リザルトこそ伴わずとも手応えを掴めた最終戦!」
【 連載 】
◆ The Goodlookin' Bike
・K-2 PROJECT ZZR1400
・TRADING GARAGE NAKAGAWA GPZ900R
・AC SANCTUARY Z1-R
・BULL DOCK Z1000R
◆ GO GO!! 2ストローク TZR250 Special
「七転び八起きの1KTレーシングライフ リスタートの特別編」
◆ GOODS FRONT LINE
・デイトナ MiVue M820D
・アクティブ GALE SPEED Type-J (アルミ鍛造ホイール)
・J-Trip JT-1601BK (JT-104SL付属)
◆ H&L MONTHLY PRESENT!
◆ 新刊&バックナンバーのご案内
◇ バイキングコーナーReturns!
◇ NEW MODEL TOPICS
・SUZUKI GSX-S1000GX
・SUZUKI GSX-8R
・SUZUKI HAYABUSA
・KAWASAKI H2 SX SE
・HONDA CBR600RR ほか
◇ H&L News & Information
◇ DRAG RACE UPDATES
・笠間 Drag Race Festa 2024 告知
・2024 国内&USドラッグイベントカレンダー/国内イベント問い合わせ先
◇ 編集後記
今月はバイラ史上、初めて男性単独の表紙を飾ってくれた吉沢亮さん、バイラのミューズ中村アンさん、2パターンの表紙(本誌の表紙は中村アンさん、増刊の表紙は吉沢亮さん)からお選びいただけます。内容はどちらも同じです。
表紙 吉沢亮
[中村アンのハッピーモード vol.02]
エルメスのスカーフ+Something
BAILA SPECIAL INTERVIEW
吉沢 亮
山本美月BAILA初登場!
新しい季節は軽やかな色と一緒に
本命ブルーで始める春支度
スタイリスト加藤かすみさん&エディター伊藤真知さんが太鼓判!
春、真っ先買い!は4つのトップスから
【立体大特集】
自分軸のおしゃれ=小物力。私スタイル、「小物」で始めます!
Part 1 「素敵!」のカギは小物力にあり
おしゃれプロ4人の「相棒」小物と「気分」小物
Part 2 ファッションは細部が楽しい! 愛しい!
バイラモデルズ発「私らしさをつくる小物」
Part 3 スタイリスト佐藤佳菜子さん×ヘア&メイクアップアーティスト笹本恭平さんPRESENTS
ジュエリーとメイクの相思相愛バランス♡
リング イヤカフ ネックレス 私を映す、ときめくジュエリー
Part 4 30代のための使える一足をチームBAILAが選出!
ECで買えるおしゃれプロの推しスニーカー大賞
Part 5 自分らしさも、全部詰め込んで
新しい季節に、エブリデイトート
Part 6 毎日一緒の私の分身
30代のための最愛時計図鑑
新しい季節こそコートでおしゃれにスタイルアップ
骨格別 私に似合う春アウター教えます!
最強ブリッジアイテム!
冬から春へ、旬デニム 20本20DAYS
【働く30代に幸せをくれるもの】
ビューティ編1 こんな先輩に、なれるものならなりたい!
神崎 恵さんから、バイラ世代の妹たちへ愛あるアドバイス
ビューティ編2 安い、可愛い、効く! レペゼン美のプロが推しを熱烈リコメンド
30代こそ使ってほしい優秀プチプラベストコスメ
ビューティ編3 目もとフォーカス時代、眉毛が時代遅れじゃもったいない!
30代のための「ネオ美人眉」
ビューティ編4 乾燥+花粉+マスクの季節に敏感肌の美容賢者がアンサー!
「マスク時代のゆらぎ肌」春の最強スキンケア
ビューティ編5 美味しく食べてきれいに痩せた「サステナブル食」のヒミツ
美ダイエット成功者たちの「私コレ食べて痩せました!」
ライフスタイル編 センスを磨いて、ときめきを増やす!
'とっておき'インテリア雑貨の選び方、飾り方
Jの鼓動
菊池風磨〈Sexy Zone〉素の引力
BAILA SPECIAL INTERVIEW
北村匠海くんと遅く起きた日曜日。
叱る≠怒る! 誰も教えてくれなかった、目からウロコのコーチングメソッド
人間関係も仕事もうまくいく「正しい叱り方」
30代の人生・仕事・恋愛のピンチはこう乗り切れ!
ゲッターズ飯田の五星三心別「人生のカベ」占い
スーパーバイラーズと一緒に考える
明日からできるSDGsアクション20
【好評人気連載】
三浦しをん のっけから失礼します
BRAND FOCUS サンローランのバックパック「シティ」
河北裕介×百々千晴 服とメイクのBEST ANSWER
スーパーバイラーズのLive,Love,Life
働く30代のニュースゼミナール vol. 10 民間宇宙船
30歳からのフェムケアノート Topic 03 こだわって選ぶ生理用ナプキン
食いしん坊ジャーナル '黄身'に夢中♡ 卵ひとつで口福」
【特集1:難関大受験の総合的研究 ──第一志望を諦めないために】
・今からでも間に合う!
難関大入試 合格への絶対ルート
PART 1 英語・数学・現代文
PART 2 物理・化学・日本史・世界史
・“あの難関大学”進学校の先生が薦めるワケ
・2022年 難関国立大合格体験記
・これだけは解いておきたい難関大の「良問」
・吉田式 “難関大合格脳”強化塾
・あなたはどうして難関大へ?
特技&学業 “二刀流”の2人に聞いた
・先輩たちの提言 D・E判定からでも合格できる!
・難関大の先輩が実感 我が大学のココが魅力!
【特集2:受験勉強の失敗あるある…】
・ベテラン先生が明かす優秀なのに失敗した生徒の話
・浪人経験者が分析!不合格の要因 合格の理由
・先輩が克服法を伝授 苦手分野・単元を斬る!
【入試Topic!】
・2022年国公私立大入試 合格者数&実質倍率レポート
・「小問別正答率」で共通テストの英語・数学・国語を攻略!
【付録】
学部選びハンドブック
教育・教員養成・家政・生活科学・体育・健康科学・芸術学部系統 編
《編集長より受験生の皆さんへ》
「今の学力で難関大なんてムリ」
そのように考えて
上を目指すことを諦めないでください。
未習範囲がある現役生ならば、なおさら
この時期の模試判定を気にしすぎる必要はありません。
まだ時間はあります。
入試から逆算して、今から必要なことを積み上げていけば
難関大合格は、まだ間に合います。
確かに入試はハイレベル。簡単ではありません。
しかし、難関大入試は、理解の深さを問う「良問」が多く、
正攻法の学習を続けていけば、着実に合格に近づくことができます。
本特集では、今から確実に難関大合格へと近づく
学習計画や学習法を解説します。
そして併せて、難関大に入学する意義も考えます。
入試のハードルが高いぶん、
入学して得られるものは非常に大きいです。
今後の人生にとって貴重な経験や出会いが
難関大学には多くあります。
大学受験を決めたなら、最後まで諦めずに、
上を目指してほしいと思います。
◎別冊付録
最高値更新が止まらない!
「金投資」入門
◎巻頭企画
最新決算でわかった今買いの株48
2024年度に上がる株を早出し!
●人気&高配当の注目20銘柄の「買」×「売」診断
●ターゲット1:値上がりも狙える高配当株8
●ターゲット2:業績上ブレ期待の好業績割安株10
●ターゲット3:インフレが追い風になる絶好調内需株10
●ターゲット4:世界で稼ぐ強豪が伸びる円安恩恵株8
◎第1特集
達人24人のガチ推し株が集結!NISAでも買い!
2024年6≫12月権利確定月の株主優待カタログ113
●桐谷さんの優待満喫生活&NISA戦略・オススメ株
●目的別の2大ランキング
<ランキング1>「優待+配当」利回りベスト15
<ランキング2>「少額でえ買える」優待株ベスト15
●最新情報
ー優待の「新設」「廃止」銘柄一覧
ー株主優待の最新ニュース!
●キソ知識
ーさらにオトクになる優待のワザ
ー優待株のキホン
◎第2特集
AI時代の勝ち組筆頭をまるっと図解!
半導体株で儲ける!
●基本を図解
Prologue1:用途や種類を知れば儲かる会社が見えてくる!
Prologue2:半導体の製造フロー!装置と素材の盟主はココだ!
●儲かる株!
PART1:各製造フローのエースが集結!日本の半導体株ベスト9
PART2:素材の注目銘柄11/装置の注目銘柄9/
パワーの注目銘柄9/米国株の注目銘柄9
◎第3特集
藤野英人さんが運用責任者に復帰して1年
足元3年間は苦戦が続くひふみ投信は復活なるか?
◎第4特集
めざせ!FXで1億円!年億稼ぐトレーダーの神トレ大公開!後編
Y.Iさん/ジュンさん
◎ZAi NEWS CHANNEL
TOPIC1:「米国主要12銘柄の最新決算!アップルやアマゾンは今が買い時!
TOPIC2:「クレカ積立が上限月10万円にただポイント還元率は改悪だらけ!」
◎連載も充実!
●おカネの本音!VOL.23北澤 功さん
「パンダやコアラを飼ったらいくらかかる?ペットのおカネガイド」
●10倍株を探せ!IPO株研究所2024年4月編
「金利上昇などで株価低調も長い目で見れば期待十分!」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.91
「経済圏作りは“銀行がポイント”に?」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「利上げ後のローン戦略 住宅ローンはまだ変動がいい理由」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「人気の100本中22本の本当の利回りが10%超に!」
ベーシックな服をとびっきりオシャレに着る 25歳のためのリアルカジュアル
Maison de mina
Maison de mina I COSME CALENDER
週末カフェーCafe Les Jeux Grnie -
COVER STORY「 ご近所散策」のススメ。 川口 春奈
◆この秋は、ご近所デニムから。
・NEW STANDARD DENIM I “色”から探す、私の「スタンダードデニム」。
・STUDY ABOUT DENIM I いいデニムを知る、基本のキ。
・DENIM TOPIC I 知るひとぞ知る、テクスチャーウィーメイド の話。
・MY VINTAGE DENIM I あの人にデニム愛、語ってもらいました。
・Levi’s® I 語りたくなるリーバイス501と701のこと。
トートバッグはキャンバスだ。
mina初のオリジナルブランド『MAISON DE MINA』デビュー
永く愛せる「名品」がそろっている。やっぱり、MHLが好きだ。
model close-up 芳根さんとぶらり、酒蔵へ。
行きつけの店のあの1品をおうちで。「居酒屋おつまみ」レシピ
大人の秋メイク、これが気分です!
JusT Feel 亀梨和也(KAT-TUN)
今日も彼女は「ハウディーマリー」を着る。
PRODUCE by MODECON 夏の日差しとまぶしい白T。
本だけじゃない本屋体験へ!
おしゃれなサロンはおしゃれな場所を知っている説 福井編
のんべえ女子の週末ほろよい雑学
数珠つなぎ「晩餐肉」/わたしの偏愛!3
Interview I 水川あさみ
Interview I 上白石萌音
Interview I Creepy Nuts
mina 総研 I mina女子の“新しい週末ライフ”
週末はレトロ喫茶で。Featuring cerisier
[ 連載 ]
NEWS 増田貴久 I MASU Styling vol.73
週末メンテ表紙:川口春奈 特集:この秋は「ご近所デニム」から。/夏はビールと「居酒屋おつまみ」/「秋メイク」、こんな気分です。
今月はバイラ史上、初めて男性単独の表紙を飾ってくれた吉沢亮さん、バイラのミューズ中村アンさん、2パターンの表紙(本誌の表紙は中村アンさん、増刊の表紙は吉沢亮さん)からお選びいただけます。内容はどちらも同じです。
表紙 中村アン
[中村アンのハッピーモード vol.02]
エルメスのスカーフ+Something
BAILA SPECIAL INTERVIEW
吉沢 亮
山本美月BAILA初登場!
新しい季節は軽やかな色と一緒に
本命ブルーで始める春支度
スタイリスト加藤かすみさん&エディター伊藤真知さんが太鼓判!
春、真っ先買い!は4つのトップスから
【立体大特集】
自分軸のおしゃれ=小物力。私スタイル、「小物」で始めます!
Part 1 「素敵!」のカギは小物力にあり
おしゃれプロ4人の「相棒」小物と「気分」小物
Part 2 ファッションは細部が楽しい! 愛しい!
バイラモデルズ発「私らしさをつくる小物」
Part 3 スタイリスト佐藤佳菜子さん×ヘア&メイクアップアーティスト笹本恭平さんPRESENTS
ジュエリーとメイクの相思相愛バランス♡
リング イヤカフ ネックレス 私を映す、ときめくジュエリー
Part 4 30代のための使える一足をチームBAILAが選出!
ECで買えるおしゃれプロの推しスニーカー大賞
Part 5 自分らしさも、全部詰め込んで
新しい季節に、エブリデイトート
Part 6 毎日一緒の私の分身
30代のための最愛時計図鑑
新しい季節こそコートでおしゃれにスタイルアップ
骨格別 私に似合う春アウター教えます!
最強ブリッジアイテム!
冬から春へ、旬デニム 20本20DAYS
【働く30代に幸せをくれるもの】
ビューティ編1 こんな先輩に、なれるものならなりたい!
神崎 恵さんから、バイラ世代の妹たちへ愛あるアドバイス
ビューティ編2 安い、可愛い、効く! レペゼン美のプロが推しを熱烈リコメンド
30代こそ使ってほしい優秀プチプラベストコスメ
ビューティ編3 目もとフォーカス時代、眉毛が時代遅れじゃもったいない!
30代のための「ネオ美人眉」
ビューティ編4 乾燥+花粉+マスクの季節に敏感肌の美容賢者がアンサー!
「マスク時代のゆらぎ肌」春の最強スキンケア
ビューティ編5 美味しく食べてきれいに痩せた「サステナブル食」のヒミツ
美ダイエット成功者たちの「私コレ食べて痩せました!」
ライフスタイル編 センスを磨いて、ときめきを増やす!
'とっておき'インテリア雑貨の選び方、飾り方
Jの鼓動
菊池風磨〈Sexy Zone〉素の引力
BAILA SPECIAL INTERVIEW
北村匠海くんと遅く起きた日曜日。
叱る≠怒る! 誰も教えてくれなかった、目からウロコのコーチングメソッド
人間関係も仕事もうまくいく「正しい叱り方」
30代の人生・仕事・恋愛のピンチはこう乗り切れ!
ゲッターズ飯田の五星三心別「人生のカベ」占い
スーパーバイラーズと一緒に考える
明日からできるSDGsアクション20
【好評人気連載】
三浦しをん のっけから失礼します
BRAND FOCUS サンローランのバックパック「シティ」
河北裕介×百々千晴 服とメイクのBEST ANSWER
スーパーバイラーズのLive,Love,Life
働く30代のニュースゼミナール vol. 10 民間宇宙船
30歳からのフェムケアノート Topic 03 こだわって選ぶ生理用ナプキン
食いしん坊ジャーナル '黄身'に夢中♡ 卵ひとつで口福」
◎別冊付録
約500人が投票!ふるさと納税総選挙
8ジャンル計76品!
●[CATEGORY1]達人&武藤十夢が愛する激推し返礼品17
●[CATEGORY2]肉加工品
●[CATEGORY3]鍋もの
●[CATEGORY4]魚介類
●[CATEGORY5]野菜・果物・米
●[CATEGORY6]菓子
●[CATEGORY7]飲料
●[CATEGORY8]日用品
●どうする?駆け込み寄附会議
◎巻頭特集
中間決算速報!年後半に伸びる株
●下期に上方修正期待の株8
●最新決算のサプライズ株8
●7〜9月絶好調の加速株8
●反転攻勢のアパレル・小売株8
◎第1特集
市場改革 & 新NISAで追い風!
5万円株96
●ランキング1〜36位が利回り4%超!
高配当株トップ50買い×売り診断
●持つほどうれしい株主優待株13
●株価上昇力がスゴイ!爆上がり株20
●NTTやLINEヤフーなど
新NISAで買うべき最強20銘柄
◎第2特集
配当をもらい続けるコツと銘柄!
毎月配当生活
●1〜12月権利確定月別オススメ高配当株72
●ペリカンさん直伝!
高配当株と長〜く付合うための5ルール
●[綴込付録]効率的でわかりやすい!
書込み式銘柄管理シート
◎第3特集
投資信託のギモン27
●[選び方]分配金がないとダメ投信? ほか
●[買い方]売り方売るタイミングの目安は? ほか
●[保有中]信託報酬の安い投信に乗換え? ほか
●[仕組み]為替ヘッジって何ですか? ほか
◎ZAi NEWS CHANNEL
●Topic1「新NISAで投信を積立てるなら年末に済ませておきたい設定」
●Topic2「コロナ禍後に投資人口が増加新NISAは3割が投資額アップ」
◎好評連載もチェック!
●おカネの本音!VOL.16
「ケガで年収90万円!実力社会の相撲界の格差ってどれくらい?」豊ノ島さん
●10倍株を探せ!IPO株研究所2023年10月編
「高い技術力で海外での成長が期待される2銘柄が上場!」
●株入門マンガ恋する株式相場!VOL.85
「中東衝突でまた石油ショック!?」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
「個人の資産もピンチ!南海トラフ地震の経済損失は1410兆円!?」
●人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
「10月は基準価額が下落した投信が多く本当の利回りがダウン!」