カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

コーヒー の検索結果 標準 順 約 2000 件中 261 から 280 件目(100 頁中 14 頁目) RSS

  • コーヒーに憑かれた男たち
    • 嶋中労
    • 中央公論新社
    • ¥817
    • 2008年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(11)
  • 第一級の味覚を持つものだけがその価値を認めうる、めくるめく自家焙煎コーヒーの世界。そこには名だたる「御三家」がいるー現役最高齢、銀座ランブルの関口、業界きっての論客、南千住バッハの田口、品格あるコーヒーの求道者、吉祥寺もかの標。コーヒーに人生を捧げた愛すべき頑固者、自家焙煎のカリスマがカップに注ぐ夢と情熱。
  • 沈没船のコーヒーダイヤモンド
    • クレオ・コイル/小川 敏子
    • 原書房
    • ¥1320
    • 2018年10月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • かつて豪華客船とともに沈んだとされた伝説の宝石が、思わぬ形でふたたび姿を現した! ところが、すべての謎の鍵を握る宝石商は何者かに毒を盛られ、こん睡状態に。海底に葬られた60年前の事件、許されざる愛、そして新たな犠牲者。不幸を呼ぶという伝説のダイヤを婚約指輪に贈られたクレアもまた、いやおうなく悲劇に巻きこまれていき……!?
  • 珈琲の世界史
    • 旦部 幸博
    • 講談社
    • ¥1056
    • 2017年10月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.76(48)
  • カップ一杯のコーヒーの中には、芳醇なロマンに満ちた「物語」の数々が溶け込んでいます。その液体を口にするとき、私たちはその中の「物語」も同時に味わっているのです。コーヒーの歴史を知ることは、その「物語」を読み解くことに他なりません。歴史のロマンを玩味するにせよ、知識欲の渇きを潤すにせよ、深く知れば知るほどに、その味わいもまた深まるというもの。一杯のコーヒーに潜んだその歴史を、一緒に辿ってみましょう。


     ヒトが何かを食べるとき、その食べ物に込められた「物語」も一緒に味わっているーーそんなセリフを聞いたことはないでしょうか。

     コーヒーはまさにその最たる例です。カップ一杯のコーヒーの中には、芳醇なロマンに満ちた「物語」の数々が溶け込んでいます。その液体を口にするとき、私たちはその中の「物語」も同時に味わっているのです。コーヒーの歴史を知ることは、その「物語」を読み解くことに他なりません。歴史のロマンを玩味するにせよ、知識欲の渇きを潤すにせよ、深く知れば知るほどに、その味わいもまた深まるというもの。一杯のコーヒーに潜んだその歴史を、この本で一緒に辿ってみましょう。

     先史時代から今現在に至るまで、コーヒーが辿った歴史を、起源に関する最新仮説なども交えながら、できるだけわかりやすく本書にまとめました。近年話題の「スペシャルティ」「サードウェーブ」「純喫茶」なども、じつは混乱の多い言葉なのですが、それぞれの歴史をきちんと知れば、「なるほど、そうだったのか!」と目からウロコが落ちて、すっきり理解できることでしょう。
     
     「イギリス近代化の陰にコーヒーあり」「フランス革命の陰にもコーヒーあり?!」「世界のコーヒーをナポレオンが変えた?」「コーヒーで成り上がった億万長者たち」「東西冷戦とコーヒーの意外な関係」……などなど、学校で歴史の時間に習ったいろんな出来事が、じつは意外なかたちでコーヒーとつながっていることに、きっと驚かされるでしょう。

    ーー「はじめに」より、一部抜粋


    <目次>
     序章 コーヒーの基礎知識
     1章 コーヒー前史
     2章 コーヒーはじまりの物語
     3章 イスラーム世界からヨーロッパへ
     4章 コーヒーハウスとカフェの時代
     5章 コーヒーノキ、世界にはばたく
     6章 コーヒーブームはナポレオンが生んだ?
     7章 19世紀の生産事情あれこれ
     8章 黄金時代の終わり
     9章 コーヒーの日本史
     10章 スペシャルティコーヒーをめぐって
     終章 コーヒー新世紀の到来
  • コーヒーを楽しむ。
    • 堀内隆志
    • 主婦と生活社
    • ¥1320
    • 2013年11月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.1(10)
  • 鎌倉の大人気カフェ「ディモンシュ」のマスターによる、プロセス写真と豆や道具紹介を充実させた実用的コーヒー本。
  • コーヒーアンドシガレット
    • やまだないと
    • 祥伝社
    • ¥1320
    • 2005年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.62(14)
  • こんなふうなふたりでいれるといい。ひとりのようなふたりを思う。彼女がつぶやくひとりの日々。
  • 戦略は「1杯のコーヒー」から学べ!
    • 永井孝尚
    • KADOKAWA
    • ¥1540
    • 2014年09月11日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.85(51)
  • (ストーリー)
    ブラック金融会社を逃げ出した新町さくら。とあるきっかけでコーヒー会社・ドリームコーヒーに入社するが、彼女がはじめて知ったコーヒー業界は「ビジネス戦略」の宝庫だった!
    外資系のスタバ、異業種のセブン、マクドナルド、ドトールの価格競争、最大手ネスレのイノベーションなど超強力ライバルを相手に、さくらとドリームコーヒーはどう生き残るのか!?
    コーヒーから「最新ビジネス戦略」がすべてわかる!

    (概要)
    ・セブンカフェ、マック:100円コーヒーの本当の狙いは?
    ・スターバックス:広告費を駆けない「ブランドスパークス」
    ・ドトール:低価格競争の裏にある戦略とは?
    ・ネスレ:フリー(無料)なのになぜ儲かる?
    コーヒー業界をみれば「最新ビジネス戦略」がすべてわかる! 最新ビジネス戦略がわかる10の物語
    プロローグ 1杯1000円のコーヒー!?
    1杯目 ドトールの本当の勝因は「低価格戦略」ではない ブルーオーシャン戦略を実現する4つのアクション
    2杯目 「邪道」と言われた缶コーヒーでUCCが成功した理由 アンケートでは顧客のニーズはわからない
    3杯目 マクドナルドがプレミアムローストで目指したもの 商品はポートフォリオで考える
    4杯目 「コーヒーの香り」を失ったスタバが考え続けたこと 経営合理化と業績悪化のパラドクス
    5杯目 ネスレはなぜコーヒーマシンを無償で提供するのか? 継続的に収益を生むための「ジレットモデル」
    6杯目 5度目の正直で大ヒットしたセブンカフェ 顧客の課題より先に自社の強みを見極める
    7杯目 「コーヒー界のアップル」ブルーボトルの第3の波 オープン&シェアの文化がつくる新しい市場
    8杯目 お客はカフェの「何に」お金を払うのかか 新規事業の製品設計は3つのレベルで考える
    9杯目 サステイナブルでないコーヒーは生き残れない 企業の社会貢献とマーケティング3・0
    10杯目 スタバが広告費をほとんどかけない理由とは? 顧客との絆を強化するブランドスパークス
    エピローグ 新しいミッション!?
  • 大坊珈琲店のマニュアル
    • 大坊 勝次
    • 誠文堂新光社
    • ¥3080
    • 2019年05月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • コーヒー好きに愛されながら、2013年に閉店した大坊珈琲店
    38年間の営みを振り返り、店主が綴った大切なこと

    2013年の12月に閉店するまでの38年間、自家焙煎とネルドリップというスタイルを変えずに、一杯ずつ丁寧にコーヒーを作り続けた「大坊珈琲店」。
    閉店から5年という月日が経ってもなお惜しむ声が絶えず、伝説の珈琲店としてその存在感は増している。

    本書は店主の大坊勝次が大坊珈琲店での日々を振り返り、心掛けていたことをまとめたエッセイ集。
    前半にはコーヒーやお店に対する考え方が、後半には大坊が好んで使っていた器や店内に掛けていた絵の作家について、独自の視点で綴られている。
    青山という場所柄、年齢も職種もさまざまな人々が通った大坊珈琲店が、一時の憩いの場所として、なぜそんなにも愛されたのか?
    本書に綴られた大坊の思いや感性から、その理由を探ってほしい。

    ■目次
    閉店
    焙煎・抽出・テイスティング
    珈琲屋になるまで
    心掛けていたこと
    キムホノ陶
    私の平野遼
    塩崎貞夫の鎮魂

    *****************************************
    閉店
    焙煎・抽出・テイスティング
    珈琲屋になるまで
    心掛けていたこと
    キムホノ陶
    私の平野遼
    塩崎貞夫の鎮魂
  • 煙草と珈琲新装
    • 関口一郎(コーヒー)
    • いなほ書房
    • ¥3300
    • 2015年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • コーヒーと短編
    • 庄野 雄治
    • mille books
    • ¥1430
    • 2021年10月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(4)
  • コーヒーによくあうすこぶる面白い小説集、待望の第3弾。安藤裕子の書き下ろし短編小説を含む、珠玉の18編を収録。近代文学に造詣が深く、『コーヒーの絵本』の著者で徳島の人気焙煎所アアルトコーヒー庄野雄治が、コーヒーを飲みながら読んで欲しい短編を厳選しました。大好評を博した『コーヒーと小説』『コーヒーと随筆』の姉妹書、本シリーズの第3弾完結編。今作もカバーモデルに、作品に登場する魅力的な女性の象徴としてシンガーソングライター・安藤裕子さんを起用。そして、本シリーズの締めくくりとして安藤裕子さん書き下ろしの短編小説「謀られた猿」を収録。その他、古典落語「死神」の原案になったグリム童話、小学校を舞台にしながら現代社会を描いたような谷崎潤一郎の隠れ名作、多くの著名人も愛読書としてあげる小川未明の童話から随一の傑作と誉高い作品など、すこぶる面白い短編を18作選り抜き、シリーズ最高傑作が完成しました。
  • めしばな刑事タチバナ56 コーヒーゼリーの夕べ
    • 坂戸佐兵衛/旅井とり
    • 徳間書店
    • ¥792
    • 2025年02月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 『週刊アサヒ芸能』大好評連載中の大ヒットグルメマンガ『めしばな刑事タチバナ』最新56巻は、「コーヒーゼリーの夕べ」。
    苦くて甘い、コーヒーゼリーが織りなす人生のいろいろ。ゼリーが固まっているか崩れているかで論争する幸せに気付くとき。
    コーヒーゼリーに”道”をみる男たちが出会うとき。親子の間にAI製コーヒーゼリーがある新しい絆をかみしめるとき。
    コーヒーゼリーで人生の苦さを知る、小学生の門出のとき。そこにコーヒーゼリーがある、という傑作オムニバス表題作。
    ほかに、人の振り見て我が振り直せをカリフォルニアロールに教わり、ハーブティーの鎮静効果は人をカミソリ的に研ぎ澄ますことを知り、
    衣笠丼に人生を豊かにする知恵を学ぶ、感動作列挙の至宝 第56巻!!
  • 眠れる森の美女にコーヒーを
    • クレオ・コイル/小川敏子
    • 原書房
    • ¥1320
    • 2016年08月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(6)
  • 秋のおとぎ話フェスティバル〉で、ピンク・プリンセスに扮した女性がまるで眠り姫のように意識不明の状態で、森の中から発見された。続いて、レッド・プリンセスも何者かに命を奪われてしまった! 二人が共通して持っていたのは「金の鍵」のネックレス。これが秘密の高級クラブの通行証だと突き止めたクレアは、おとぎ話よりも不思議で危険な、NYの裏世界に潜入することになり……!?
  • カフェネコ☆ジャムの人生相談
    • 山本陽子(介護人材育成)
    • みらいパブリッシング
    • ¥1540
    • 2019年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言葉を話すネコがいる。海辺のカフェの心を癒す30のストーリー。
  • コーヒーの人 : 仕事と人生
    • フィルムアート社
    • ¥1650
    • 2015年12月18日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(5)
  • コーヒーに情熱を注ぐ6人のプロフェッショナルの本質にせまるロング・インタビュー。
    田中勝幸ーBear Pond Espresso
    國友栄一ーOMOTESANDO KOFFEE
    濱田大介ーLittle Nap COFFEE STAND
    松島大介+加藤健宏ーPaddlers Coffee
    大坊勝次ー大坊珈琲店
  • 佐藤ジュンコのひとり飯な日々
    • 佐藤 ジュンコ
    • ミシマ社
    • ¥1100
    • 2015年05月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.7(11)
  • お昼ごパンはKPT(キングストンのピザトースト)
    アスパラガスキー
    幻のマゼラン弁当
    トーキョージェットセット飯
    徒歩5分の大好物
    神戸の夜は車窓めし
    白石白イチたのしろいし
    たまには家族でみんな飯
    メリークリスマスめし
    謹賀新年めし〔ほか〕
  • 【謝恩価格本】手網でかんたん コーヒー焙煎
    • 岩田知也
    • 淡交社
    • ¥968
    • 2022年09月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • コーヒー豆の焙煎がしてみたい!...... そう考えるコーヒー好きは少なくありません。本書は、京都のみならず全国のコーヒーファンに支持されるオーガニックコーヒーの雄・玉屋珈琲店の焙煎士が、長年研究を重ねた手網焙煎のノウハウを指南するハンドブック。カセットコンロ、身近な道具を使った日々の焙煎のほか、アウトドアで炭火を使った焙煎方法も紹介する、手網焙煎ブックの決定版です。

案内