カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

多様性 の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 261 から 280 件目(100 頁中 14 頁目) RSS

  • Tarzan (ターザン) 2022年 9/8号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥730
    • 2022年08月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 話題の発酵性食物繊維を
    上手に摂り入れるTIPS集。
    朝昼晩5分でできる腸活ヨガも紹介。

    我々日本人が足りていない栄養素は、意外や意外、食物繊維。
    厚生労働省が推奨する成人の摂取目標量は、1日男性21g以上、女性18g以上。
    和食文化ながら、この数値に届かず、日本は残念な食物繊維後進国だって、ご存知でしたか。

    いままでは食物繊維といえば、主に不溶性食物繊維のことで、
    便を排出するための物理的な性質のみにフォーカスが当てられてきました。
    だが、その知識は古すぎる!いま注目されている食物繊維の役割は、
    腸内細菌に働きかけて、カラダにさまざまな好影響を与える “発酵性”という観点。
    その発酵性食物繊維を中心に多様な食物繊維を上手に摂り入れることを提案する特集です。

    穀物は白よりも黒狙い、とろろ昆布は理想の食物繊維、野菜は葉物より根菜、
    果物はドライフルーツを活用、インゲン豆はレジスタントスターチの宝庫……
    そんな明日から、いや今日からすぐに実践できるTIPS集をご紹介。

    センター綴じ込み企画は、人気ヨガユーチューバーによる腸活ヨガを、
    また、食物繊維と共に腸を整える存在、オリゴ糖や乳酸菌&ビフィズス菌もフィーチャー。
    肥満予防、免疫力UP、メンタルヘルス、アンチエイジング……、
    腸を整えることで得られるメリットはたくさん。
    食物繊維を巧みに摂り入れることで、あなたの腸を快適に導きます。
  • 自由と進化ーーコンストラクタル法則による自然・社会・科学の階層制
    • エイドリアン・ベジャン/柴田 裕之/木村 繁男
    • 紀伊國屋書店
    • ¥2640
    • 2022年12月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 「生物・無生物を問わず、すべてはより良く流れるかたちに進化する」という新たな物理法則“コンストラクタル法則”を世に放った熱力学界の鬼才エイドリアン・ベジャンが、同法則の理論的根拠を解説しながら、物理学における自由と進化の概念を確立し、未来に資する科学のあり方を説く。瞠目の理論と迸る情熱が凝縮された珠玉の書。衝撃作『流れとかたち』『流れといのち』に続く三部作完結篇。
  • anan増刊 スペシャルエディション ご自愛のススメ。/感動エンタメ最前線!! 2022年 10/26号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥679
    • 2022年10月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • anan2320号とanan2320号スペシャルエディション(増刊号)は
    表紙のみが異なり、内容はすべて同一です。

    平野紫耀(King & Prince)
    きみに、騙されたい。

    映画、ドラマ、音楽、アート……
    感動
    エンタメ
    最前線!!

    新海 誠×原 菜乃華 特別対談!
    『すずめの戸締まり』が描く、心揺さぶる旅と冒険。

    長澤まさみ×
    眞栄田郷敦×鈴木亮平
    俳優と脚本家、制作陣が描く人間の多面性。
    エネルギッシュな社会派ドラマ。
    渡辺あやスペシャルインタビュー

    漫画、歌、落語、声…。
    4者4様の表現者の想い。

    その世界観、物語に、ハマる人続出。
    豪華絢爛! 中国ドラマの魅力。

    今支持されるアーティストの言葉には
    心動かすメッセージが詰まっている!

    最新配信サービスガイドからエンタメ賢者のマイリストまで。
    映像サブスクライフをもっと楽しむトピックス。

    ディープで、ドラマティックな世界へ。
    体感するアート・エンタメスポット最新案内。
    上白石萌音
    めくるめく印象派の世界へダイブ。

    西島秀俊×中村倫也
    現代を映すダークなヒーロー譚。
    『仮面ライダーBLACK SUN』の革新。

    清野菜名×松坂桃李
    『耳をすませば』 実写化に挑戦。
    感動を紡ぐ、まっすぐな二人。

    世界中で話題を集めるドラマの東京版が配信スタート!
    『モダンラブ・東京』が描く、多様な愛の物語。

    あの名作の続編がディズニープラスに登場!
    葉山奨之さんと伊原六花さんが語る
    オリジナルドラマ『シコふんじゃった!』の魅力。

    漢の熱い友情&大人の色気に女子もハマる…?
    『日本統一』の名バディ氷室&田村が参上!

    熱く美しい闘いに興奮&驚愕必至!
    心沸き立つアクション映画の世界。
  • スケール 下
    • ジョフリー・ウェスト/山形 浩生/森本 正史
    • 早川書房
    • ¥1254
    • 2022年12月06日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 生物の代謝率は体重の4分の3乗に比例するーこの法則を基にした「スケーリング則」を適用すれば、都市のサイズが倍になっても、水道やガスなどの必要なインフラが等倍でなく15%節約できることがわかる。ネットワーク構造を持つすべての事象は大きさと共に一定のルールで変化するからだ。来たるべき「都市新世」とは?都市が支配する未来において、環境に負荷をかけず、富が生まれる仕組みを維持することは可能か?
  • 25ans(ヴァンサンカン) 2023年 4月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥880
    • 2023年02月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【25ans4月号 コンテンツ】

    ◆How to Dress for Spring ときめくFlower Style
    今季のトレンドのひとつ“フラワー”アイテム。日々の暮らしの中でもお花が欠かせないエレ派にとって
    ファッションでもお花を取り入れられるなんて、夢のようなシーズンの到来です!
    鮮やかなフラワーカラーや柄の洋服や小物をまとって…“花”のあるエレガントで優雅な着こなしを楽しみませんか?
    身につけると心がウキウキして、自分も周りもチアフルするスタイルでおでかけしましょう。


    ◆軽やかに、“踊る”服
    この春のフレッシュなスタイルをつくる
    軽やかで躍動感のあるディテールにフォーカス!
    フリル、チュール、プリーツ、フレアなど、
    トレンド感と華やぎのあるアイテムで
    “踊る”ように新しいおしゃれを楽しみましょう。


    ◆春のカジュアルSTYLEを更新!エレ派のデニム方程式
    新しい季節、毎日のおしゃれにもフレッシュな風を吹き込みたい!
    そんな軽やかな気分を後押ししてくれるのが、カジュアルの代表格、デニムスタイルです。
    エレガントなエッセンスをひとさじ加えた、25ans流・着こなしバランスをご提案します。


    ◆お社交の季節がやってきた!6つのシーン別・コミュニティBAG&SHOES
    お出かけムードも高まり、人と会う機会も増える新シーズン。おけいこ、ヌン活、ナイトアウトなど、
    日々多様なライフスタイルを送っているエレ派に向けて、25ansが6つのコミュニティ別に小物スタイルを提案。
    着こなしを新鮮にブラッシュアップさせてくれる最新のバッグと靴で、春社交を華麗にスタートさせましょう!


    ◆キング・オブ・ジュエルの真髄を極める!運命のダイヤモンドジュエリー
    透明感あふれるまばゆい輝きで、魔法のような強い引力をもつダイヤモンド。
    多彩なラインナップが揃うなか、今あなたが選ぶべきアイテムとは?
    毎日のパートナージュエリーや個性的な輝きを放つファンシーカット、
    遊び心で楽しむ大人のモチーフジュエリーから希少価値の高いカラーダイヤモンドまで、
    25ansコンシェルジュが指南する選び方をチェック!


    ◆KARAが登場!春めくヘア&メイク「今こそエンパワメント・ビューティ」
    待ち遠しい春が到来! おだやかな陽光や柔らかな春風に後押しされて、
    新しいことを始めたり、自分磨きにいそしんだりと心機一転を図る絶好のチャンスでもあります。
    もちろん美容も新しいことの始めどき。プロローグには、躍動感あるダンスや
    エネルギッシュな歌声で人々を元気づけ、年末に電撃復活を果たしたKARAが登場!
    エンパワメント美人の象徴ともいえる5人のスペシャルインタビューをお届けします。


    ◆私たちが切り開く「女性の未来」
    日本でもジェンダー平等が叫ばれて久しいものの
    最新のジェンダーギャップ指数で日本は146カ国中116位と
    先進国のなかでは依然、男女格差が大きな国のひとつ。
    3月8日の国際女性デーを機に、改めて女性が輝く未来のために
    知るべきこと、とるべきアクションを考えてみませんか。


    ◆Snow Man・目黒蓮さん 特別インタビュー&フォトストーリー
    日本中を席巻した大ヒットドラマや朝ドラに続き、主演映画が公開。
    奥行きのある表現力と優美な立ち姿で私たちの心を揺さぶり、
    瞬く間に新時代の騎手に躍り出た目黒蓮という存在。
    アイドルとして、俳優として、全力で表現することに挑み
    己の道を切り拓く彼が今、思うこととはーー。ときおり照れくさそうな笑顔を見せながら、
    まっすぐな眼差しで胸の内を語ってくれました。
    極上の撮りおろしポートレートフォトとともに計11ページでご紹介します。


    ほか

    ※内容の一部は変更になる可能性がございます。ご了承ください。


    ☆☆2023年4月号では通常版の他に、Snow Man目黒蓮さんが表紙に登場する増刊を発売します。あわせてチェック!☆☆
    ■増刊 目黒蓮さん特別表紙版
     ※通常版との違いは表紙のみです。
  • 世界で一番美しい甲虫図鑑
    • 海野 和男/福井 敬貴/法師人 響
    • 誠文堂新光社
    • ¥3300
    • 2023年05月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ESGとTNFD時代のイチから分かる 生物多様性・ネイチャーポジティブ経営
    • 藤田 香
    • 日経BP
    • ¥2860
    • 2023年04月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビジネスに欠かせない自然・生物多様性を保全し、増やす「ネイチャーポジティブ」経営の世界動向を解説。アップルからネスレ、花王、丸紅、BNPパリバなど企業・投資家の事例を満載。新入社員から経営者まで、自然資本・生物多様性・TNFDをイチから手ほどき。ネイチャーポジティブ決定本!
  • 曲面から多様体・時空へ
    • 井ノ口順一
    • 現代数学社
    • ¥3190
    • 2023年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 相対性理論から生まれた幾何学。時空のローレンツ幾何への誘い。
  • AERA (アエラ) 2023年 6/19号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥469
    • 2023年06月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 村元哉中さん・高橋大輔さんがAERAの表紙とインタビューに登場 競技引退後の新たな夢を語る

    巻頭特集は「ウクライナ戦争のいま」/ブレイディみかこさん新連載

    6月12日発売のAERA6月19日号の表紙にはフィギュアスケートのアイスダンサーとして新たなスタートを切った村元哉中さん・高橋大輔さんが登場します。お互い「ぶつかり合える唯一の人だ」と、特別な存在であることやこれからの夢についてたっぷり語っています。巻頭特集は「ウクライナ戦争のいま」。冒頭ではエマニュエル・トッドさん、池上彰さんの貴重な対談を掲載。ロシアのプーチン、米国のバイデン、両大統領についての記事もあり、多様な角度からこの問題を論じます。巻頭コラム「eyes」には、今号からブレイディみかこさんが新たな執筆陣として加わりました。英国在住のブレイディさんが生活者としての視点でさまざまなコラムを隔週でつづります。メジャーリーグで二刀流の活躍が続く大谷翔平さんの今オフを巡る記事もあります。早くも注目が集まる「移籍先」はどこか、詳報します。大好評連載「松下洸平 じゅうにんといろ」は、元格闘家の魔裟斗さんとの対談の3回目です。創刊35周年記念が続くAERA。ほかにも読み応えある多彩な記事が詰まった一冊です。

    ●表紙&インタビュー:村元哉中さん・高橋大輔さん
    表紙に登場する村元哉中さん・高橋大輔さんは、5月に競技生活からの引退を発表しました。これまでを振り返りながら「私は自分に自信が持てないタイプ。大ちゃんが私の魅力に気づかせてくれた」(村元)、「哉中ちゃんに引っ張りあげられてついていく3年間だった」(高橋)と、お互いの存在を語ります。共通しているのは互いに「ぶつかり合える唯一の人だ」ということ。二人とも殻を破ったことで、作品を創り上げることができたと振り返ります。競技は引退しましたが、スケートや表現することへの思いは「変わらない」と断言。これからの壮大な夢についても思いを語ります。撮影は、二人が演じたプログラム「オペラ座の怪人」をイメージしたセットと衣装で行われました。蜷川実花が捉えた、二人の表現力が詰まった写真の数々をぜひ誌面でご覧ください。

    ●巻頭特集「ウクライナ戦争のいま」
    ウクライナ戦争の終わりが見えません。各国の思惑も絡むなか、注目すべきは「アメリカの凋落」だと指摘する、フランスの歴史人口学者・エマニュエル・トッドさんと、ジャーナリストの池上彰さんが対談しました。中国も加わる地政学ゲームのゆくえや、停戦の見通しが見えないなか、今後この戦争はどうなるのか、じっくり語り合っています。では、プーチン氏はいまどんな状況に置かれているのか。旧ソ連圏の首脳会議でのあるシーンが象徴する「プーチンの孤立」について、朝日新聞元モスクワ支局長が詳報します。一方、バイデン氏も国内外で困難を抱えています。停戦に向け世界の先頭に立つ姿を望むとも、来年の大統領選のほうが優先されていく現実を米在住ジャーナリストがリポートします。多角的な記事でこの問題を捉えています。

    ●ブレイディみかこさん新連載
    巻頭コラム「eyes」に今号から、隔週でブレイディみかこさんが登場します。ベストセラー『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の著者であるブレイディさんの視点は、常に「地べた」にあります。英国で働き、生活する者として社会を見つめ、その矛盾などをつづります。初回は、ブレイディさんが英国に住み始めた1996年当時を思い出しながら、今につながる社会のあり様を描いています。日本に住む私たちにも様々なことを気づかせてくれる内容です。


    ●大谷翔平の「移籍先」
    大谷翔平選手については、そのプレーだけでなく、早くも今オフに注目が集まっています。「FAすればメジャー最高年俸で契約更新することは間違いないでしょう」とスポーツ紙デスクが語る通り、移籍先を巡る動きも規格外です。日本ハムからメジャーに挑戦した2017年オフ、大谷選手は日米メディアを驚かせる「意外な決断」をして、エンゼルス入りを決めました。今オフにも、周囲は「意外」と思うかもしれないけれど、本人にとっては「必然」という決断をする可能性があります。その移籍先を巡る一足早い分析です。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    松下洸平さんの“憧れの人”である魔裟斗さんをゲストに迎えた対談の3回目。プレッシャーとの闘い方や趣味の話など、話題は多岐に広がります。その中で繰り出される魔裟斗さんの言葉に、松下さんが「もぉ……。かっこ良すぎます」と悶絶。それぞれの世界を究める二人だからこそ語り合える内容です。リラックスした雰囲気の、ここでしか見られない写真も必見です。

    ほかにも、
    ・自公連立が破綻の危機 政界に「地殻変動」も
    ・教員が足りない 働き方同じでは離職者は出る
    ・ストーカー型カスタマーハラスメントから身を守る
    ・夏木マリ×土屋太鳳 新しい命への最初の“絵本”
    ・日本の母子家庭苦し過ぎ 豪出身プロレスラー監督がドキュメンタリー
    ・東大、藝大の学食が変身! 安くて満腹からつながる拠点へ
    ・“朝ウナ会議”にげんなり 空前のサウナブームでマナー違反
    ・ハワイの最新レストラン
    ・【トップの源流】DeNA・南場智子会長
    ・【新連載】下山進 2050年のメディア
    ・武田砂鉄 今週のわだかまり
    ・大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・高田万由子
    ・ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ・現代の肖像 高田裕美・書体デザイナー
    などの記事を掲載しています。
  • 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング 2024年入試版(ダイヤモンド・セレクト 2023年 8月号 [雑誌])
    • ダイヤモンド社
    • ¥1300
    • 2023年07月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【特集】6年後の進路を開く中高一貫校選び
    最強進学校と先端教育校

    3つの「合格力」から考える
    ポストコロナ時代の最強の進学校
    「国公立20大学」「難関私立大学」「国公立大学医学部」合格力ベスト100校

    「合格率」で見る東大ランキング
    「トップ進学校」の栄枯盛衰
    「東京大学合格率」高校ランキング

    これまでの東大推薦入試で合格者が出た全国275校
    学校別東大推薦合格学部一覧


    多面的評価で才能を見いだす 東大推薦選抜8年の意義
    佐藤健二●東京大学執行役・副学長 藤垣裕子●東京大学理事・副学長

    Column 多様性確保の切り札「○○枠」 工科系での「女子枠」と「高専枠」
    東京大科類別女子合格率の推移

    日本の教育を変える!
    21世紀型の先端教育に見る自ら問い考える力を養う学び
    田嶋裕●アロー教育総合研究所 所長

    生成系AIの普及で探究学習の必要性はますます高まる
    堀井秀之●日本社会イノベーションセンター代表理事

    偏差値に左右されず 学びで大学を選ぶとき親が子にすべきこと
    山内太地●大学研究家・学校経営コンサルタント

    3年後は大学で何を学ぶ?
    高校生の探究活動をヒントに行きたい高校を自分で選ぶ

    教科横断的な読解・記述力を問う中学受験にどう対応するか

    Column 子どもの自主性・自立心を育むための心理的安全性


    【PART1 中学・高校受験編】

    〈首都圏〉 中学入試 2023年度入試の結果と24年度の展望
    コロナ前回帰を示す最高受験率
    東京は26年度に向けて過熱の予兆も
    森上展安●森上教育研究所代表
    ◎2月1日午前入試受験者数・受験率ほか
    ◎東京都私立中学のべ受験者数ランキング
    ◎首都圏3県私立中学のべ受験者数ランキング
    ◎公立小学校6年生の対前年度比人数増減予測

    〈首都圏〉 中学入試 2024年度入試必勝併願パターン
    小6人口減でも過熱する中学入試 短期決戦に備えた併願校の選び方
    ◎難関・上位校併願パターン
    ◎上位・中堅校併願パターン(国立・早慶逆転型)
    ◎上位・中堅校併願パターン(GMARCH型)
    ◎付属・系属校併願パターン
    ◎中堅・中位校併願パターン
    ◎適正検査型併願パターン

    〈関西圏〉 中学入試 2023年度入試の結果と24年度の展望
    人気校への受験生回帰が鮮明に ウィズコロナと新しい学びの影響
    萩原 渉●『ミライノマナビ』編集長(CLUMPON)
    ◎主な私立中学の対前年度志願者数比較
    ◎2023年度 関西圏中学入試志願者数ランキング
    ◎「関関同立」系列校志願者数推移
    ◎有名私立大付属・系属校併願パターン
    ◎難関・上位校併願パターン


    【PART2 大学入試編】

    〈対談〉 女子受験生が示す大学進学の行方
    「探究」学習時代の入試と大学の姿
    後藤健夫●教育ジャーナリスト  井沢 秀●大学通信取締役情報調査・編集部部長
    ◎18歳人口の推移と大学現役進学率
    ◎難関私立14大「非一般選抜」比率ランキング(2023)
    ◎国公立20大「非一般選抜」比率ランキング(2023)
    ◎私立大学一般選抜志願者数ベスト20(2023)
    ◎難関私立大「法学部合格者数」学校ランキング(2023)

    新学習指導要領でどう変わる?
    共通テストからひも解く「大学が求める学びの力」
    石川一郎●星の杜中学校高等学校 教育改革担当理事
    ◎「分析力」まで問われる共通テスト

    国公立大合格率から見る地方公立進学校の勢いと課題
    ◎国公立178大学合格率ランキング(2023)

    初公開!国公立178大学合格力 全国高校ランキング&ベスト200校
    ◎地域ごとで顕著に異なる進学先大学の所在地
    ◎私立大付属・系属校内部進学率ランキング(2023年3月卒業生)

    「大学合格力」高校ランキング ランキングの見方と算出方法

    国公立178大学合格力ベスト200校

    都道府県別「大学合格力」高校ランキング


    本誌の取材に際しては、新型コロナウイルス感染症対策に万全を期して実施しております。
    (C) ダイヤモンド社2023 本誌掲載の記事、写真、イラスト等の無断複写(コピー)、複製(転載)を禁じます。
  • 経済学の冒険
    • 塚本恭章
    • 読書人
    • ¥3960
    • 2023年09月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 猫猫吐吐(読み:ニャンニャンオェー)
    • ano
    • (株)トイズファクトリー
    • ¥3850
    • 2023年12月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • ano、待望の1stフルアルバム!

    ano 1st ALBUM「猫猫吐吐」が12月13日(水)に発売が決定!本アルバムは2CDとなっており、
    Disc1にはメジャーデビュー以降リリースした、「AIDA」や尾崎世界観楽曲提供の「普変」、
    大ヒットソング「ちゅ、多様性。」、ケンモチヒデフミとの共作「スマイルあげない」に加え、
    まだリリースされていない新曲も多数収録している。
    Disc2はインディーズ時代にリリースした、anoのLIVEでキラーチューンと化している「絶対小悪魔コーデ」、
    「F Wonderful World」などをはじめとする全7曲を収録している。
  • J-POP最新トップチャート
    • シンコーミュージック・エンタテイメント
    • ¥2420
    • 2023年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • DIME 2024年 1月号 [雑誌] 【特集:ポイント「得」新常識】
    • 小学館
    • ¥789
    • 2023年11月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 終わりの見えない値上げ、円安、増税…上がらない給料。
    そんな時代に家計を守るために
    日々の買い物や固定品の支払いでも自己防衛が重要となります。
    DIME1月号の特集はそのカギとなる「ポイントの大特集」。

    ポイントは「もらえて得」ではなく「もらわなきゃ損」とも言える時代。
    LINEヤフーの合併を機に何が変わるのか? 
    最近よく聞くポイント経済圏は本当にお得なのか?
    決済方法や利用する店を見直し、
    ポイントが貯まる「得する構造」さえ
    一度作ってしまえば、あとは日常生活を過ごすだけで
    ガツガツ貯まるようになります。
    毎日の生活で賢く稼ぐヒントが満載。

    ◆大特集
    「LINEヤフー」の誕生でどう変わる?
    ポイント大再編時代の賢い稼ぎ方

    スーパー、コンビニ、家電量販店、ホームセンター、フリマサイト、
    ECサイト、ファミレス、ファストフード、カフェ、デリバリー、銀行・証券、
    電気・ガス・水道、サブスク、ふるさと納税…
    一番お得な支払い方を用途別に徹底解説!

    ◆特集
    トム・ホーバス、栗山英樹、森保一、フィリップ・ブラン、森林貴彦etc.
    磨くべきは「フラットな関係」と「聞く力」

    アスリート監督に学ぶ 新時代のリーダー像

    2023年は企業の不祥事が頻発した。
    不正請求、不適切検査、データ改ざん……。
    問題が起きる背景のひとつに働き方の多様性や
    コミュニケーションの変化など、
    社会の移ろいに対応できないビジネスリーダーの姿があるかもしれない。
    一方、スポーツに目を転じると日本の活躍が目覚ましい一年だった。
    アスリートの指導者たちは選手の能力をいかに引き出し、
    どうチームをまとめているのか。
    そのアプローチはビジネスの参考になるものばかり。
    チームを率いる際に必ず役立つ、新しいリーダーの手腕とはーー。

    ◆特集
    Xiaomi、AINX、Aladdin X、ECOVACS、LiFERE、Radonna、
    NoNothing Technology、Orbic、EPEIOS、Shark Beauty、TCL……
    編集部が使ってわかった! 最
    近、家電量販店でよく見る“あの”メーカーの正体は?
    シン・家電ブランド大図鑑

    家電というと、やはり長年の信頼があるナショナルブランドを選びたくなるもの。
    しかし近年、量販店の家電売り場へ行くと、
    あまり馴染みのない謎の家電ブランドを目にする。
    一体、どこの国のメーカーなのか? 信用できるのか? 
    めちゃくちゃ気になる!!
    そこで編集部で各社の成り立ちを調査しつつ、
    最新商品を実際に試して、本当に使えるのか厳しい視点でチェックしてみた。
    ナショナルブランドに匹敵する性能を示すのか? 
    はたまた全然、お呼びでないのか? 結果やいかに!?

    ◆特集
    1万円以下から、10万円超える超奮発アイテムまで予算別にセレクト!
    頑張った自分へのごほうびアイテムカタログ51

    早いもので今年も残すところあと約1か月、年末年始の贈り物を考える時期に。
    そんな中、提案したいのは「誰か」のためではなく
    「自分」のために贈るごほうびギフト。
    日々の忙しさやストレスに負けず1年も頑張ってきた自分への労いと
    モチベーションアップを口実に、さぁ、お買い物スタート!

    ■BUSINESS HACKS
    結論が出ない!情報共有ばかり!そんな会議ありませんか?
    所要時間が75%以下に!
    ザンネン会議撲滅マニュアル

    ■BUSINESS HACKS
    新生姜でおなじみ!
    岩下食品の社長が
    Xで感謝を伝え続ける理由

    ■TREND WATCHING
    やみつきになるニッチすぎるボディケア商品
    異業種や取次業者が続々と仕掛ける起死回生の新書店戦略

    ■OTHER CONTENTS
    ・ヒャダインの温故知新アナリティクス
    ・小山薫堂のscenes
    ・宇賀なつみ 素顔のままで
    ・データウオッチング
    ・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
    ・DIME LOUNGE STORE
    ・BUSINESS BIBLE SELECTION
    ・連載/ショートカット仕事術
    ・連載/沢しおんTOKYO2040
    ・連載/カーツさとうの酒と肴と男とサウナ
    ・連載/池森秀一の蕎麦ログ
    ・CAR of the DIME
  • すきなあの人
    • 神戸 遥真/令丈ヒロ子/少年 アヤ/こまつ あやこ/いつか
    • 岩崎書店
    • ¥1650
    • 2024年02月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • あの人のこと、そして自分のこと。物語を君色でみつけて。もっと、きっと君の世界が広がる。
  • 代数トポロジーの基礎
    • 和久井 道久
    • 近代科学社
    • ¥3850
    • 2023年12月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • サステナビリティ経営のジレンマ
    • 川井 健史
    • ダイヤモンド社
    • ¥2200
    • 2024年02月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • なぜ、御社のサステナビリティ経営はうまく進まないのか。ISSB基準スタート前に乗り越えておきたい障壁とその処方箋。

案内