公式テキスト第3版に完全対応!出題項目に合わせた構成。試験合格に必要な知識に絞って解説。過去問題による○×問題と記述ポイント+キーワード一覧で、選択問題と論述問題の対策ができる!
セクシュアル・マイノリティとは、同性愛、両性愛、性同一性障害など、典型的なセクシュアリティとは異なるセクシュアリティのあり方を示す人々のことをいう。セクシュアリティのありようが少数派であるがゆえに、偏見にさらされ、生きづらさを抱えることも多いため、セクシュアル・マイノリティの人たちの心理的支援へのニーズは、顕在化しにくいが多大にある。人口の数%程度を占めるといわれる彼・彼女らに、臨床の場においてもそうとは知らずに出会う可能性、もしくは出会っている可能性は大きい。多様なセクシュアリティを示す人々を理解し、受け止め、支えるための1冊。
数学のみならず、量子論やプログラミング言語理論、生物ネットワークなど、周辺分野との共通言語として注目が集まる「圏論」。その基礎と応用事例を若手研究者が徹底紹介!
◎全52ページの特大付録!
優待株がぜ~んぶ見られる!
実施企業1352銘柄を完全掲載!
株主優待完全カタログ
●6大人気優待株の高利回りランキング
●1~12月の権利確定月別ベスト87
◎緊急対談
人気投資家ぐっちーさん×マネックス証券広木隆さん
政治はダメでも日米の経済は絶好調!
トランプ相場後の正しい儲け方とは?
◎ZAi NEWS CHANNEL
「一風堂」の力の源HDやスシローの実力も徹底分析!
ほぼ日は買いか売りか! ?
◎第1特集
社会を変える7分野から上昇株を発掘せよ!
10年続くテーマに乗る! 「超」成長株を買え!
難解分野も図解で解説!
●超成長株1社会に革命的変化をもたらす! IoT(モノのインターネット)8銘柄
●超成長株2世界中の人手不足を解消! 人工知能・ロボット 10銘柄
●超成長株3健康寿命を長期化させる! 健康・ヘルスケア 6銘柄
●超成長株4中間所得層が大幅増加! 新興国の成長で稼ぐ 8銘柄
●超成長株5全地域規模でECが拡大! 進化する物流 4銘柄
●超成長株6生活の高度化で加速必死! エネルギー効率化 6銘柄
●超成長株7高齢者と外国人が後押し! 日本の観光立国化 4銘柄
◎第2特集
5年で2倍の成績を叩き出す! 最強投信に学ぶ日本株入門
高配当株 「リバランスがポイント! 」
割安株 「成長力も重視して選ぶ! 」
成長株 「潜在需要の大きさがカギ! 」
新興市場株 「上場2~3年後に買え! 」
低位株 「突発的な上昇を狙う! 」
優待株「桐谷さんが講義する株主優待で勝つための5つのワザ! 」
◎第3特集
得意パターンを身につけろ!
勝ち組個人投資家の「これだけ」必勝法!
資産1億円超の達人が勢揃い!
●外食&小売り株で資産1億円を達成!
●連続増配株で資産1億5000万円!
●高配当株の待ち伏せ買いで資産3倍に!
●一定幅で動く銘柄の底値買いで成功!
●上場ラッシュ時の公募割れに注目!
●低位株の中長期保有で3倍株も発掘! ほか
◎第4特集
超低コスト・注目テーマ・下落に強い
3大トレンドで選ぶ今「買い」の投信!
◎第5特集
通信費が半額に!
格安スマホの始め方&提供会社の徹底比較!
◎第6特集
買うべき投信も大公開!
個人型確定拠出年金の手数料ゼロの金融機関 5
◎連載
●月イチで健全度&利回りの変化をチェック!
人気毎月分配型100本の「分配金」速報データ!
●勝谷誠彦の自腹で1000万円「株」投資日記
「なんと連載100回目だ」の巻
●一緒に月1万円の「投資」を始めようAKB48 in NISA
「下落相場で高配当株を買う」編
●株入門マンガ恋する株式相場! VOL. 10
「決算プレイの季節が到来(ハート)」
●マンガどこから来てどこへ行くのか日本国
スマホと子どもの学力の関係性は?
「間違った教育で学力が低下する日」◎全52ページの特大付録!
優待株がぜ〜んぶ見られる!
実施企業1352銘柄を完全掲載!
株主優待完全カタログ
●6大人気優待株の高利回りランキング
●1〜12月の権利確定月別ベスト87
◎緊急対談
人気投資家ぐっちーさん×マネックス証券広木隆さん
政治はダメでも日米の経済は絶好調!
トランプ相場後の正しい儲け方とは?
◎ZAi NEWS CHANNEL
「一風堂」の力の源HDやスシローの実力も徹底分析!
ほぼ日は買いか売りか! ?
◎第1特集
社会を変える7分野から上昇株を発掘せよ!
10年続くテーマに乗る! 「超」成長株を買え!
難解分野も図解で解説!
●超成長株1社会に革命的変化をもたらす! IoT(モノのインターネット)8銘柄
●超成長株2世界中の人手不足を解消! 人工知能・ロボット 10銘柄
●超成長株3健康寿命を長期化させる! 健康・ヘルスケア 6銘柄
●超成長株4中間所得層が大幅増加! 新興国の成長で稼ぐ 8銘柄
●超成長株5全地域規模でECが拡大! 進化する物流 4銘柄
●超成長株6生活の高度化で加速必死! エネルギー効率化 6銘柄
●超成長株7高齢者と外国人が後押し! 日本の観光立国化 4銘柄
◎第2特集
5年で2倍の成績を叩き出す! 最強投信に学ぶ日本株入門
高配当株 「リバランスがポイント! 」
割安株 「成長力も重視して選ぶ! 」
成長株 「潜在需要の大きさがカギ! 」
新興市場株 「上場2〜3年後に買え! 」
低位株 「突発的な上昇を狙う! 」
優待株「桐谷さんが講義する株主優待で勝つための5つのワザ! 」
◎第3特集
得意パターンを身につけろ!
勝ち組個人投資家の「これだけ」必勝法!
資産1億円超の達人が勢揃い!
●外食&小売り株で資産1億円を達成!
●連続増配株で資産1億5000万円!
●高配当株の待ち伏せ買いで資産3倍に!
●一定幅で動く銘柄の底値買いで成功!
●上場ラッシュ時の公募割れに注目!
●低位株の中長期保有で3倍株も発掘! ほか
どんな学問ですか?最近の研究テーマは?卒業後の進路は?人文系、社会系、自然科学系、総合系の39学問を徹底紹介!親子で読める進路選択BOOK。自分にあった進路が必ず見つかる!
予期せぬ妊娠や増える性感染症そして、インターネットの普及にともなう性情報の氾濫と世界とのつながり…自分の生と性を大切にし互いを尊重し合う関係を育てるにはどんな性教育をすればいいのか?世界8か国の教科書を参考に考えます。
帰国後の英語力向上とソフトランディングをサポートする「帰国子女アカデミー」校長が、帰国生を持つ家庭全てに贈る指南書。付録として「帰国子女のための国内外の大学オプション」、「帰国子女枠入試における英語試験の見本」などの情報も収録。
?知の伝道師?鎌田浩毅が受け手となる講義形式で、斯界の第一人者の人生・思想に鋭く切り込むシリーズの第一巻。ゴリラ研究のパイオニア、山極寿一京大総長を迎え、第?部でその半生に迫る。第?部では霊長類学の世界へを踏み入れ、われわれ人類の起源と未来を縦横に語る。五感をフルに使い、研ぎ澄まされた直観がつかむ「曖昧なもの」に導かれた豊かな知が溢れる一冊。
『HOUSING by suumo』は、注文住宅を建てる人のために、豊富な商品情報と家づくりに関する各種のノウハウを紹介し、
理想の住まいの実現を応援します。大手ハウスメーカー各社の住まいを簡単に比較検討できる商品レポート、家づくり
において関心の高い「間取り」「資金」「設備機器」などの情報、「建築実例」「失敗談」なども豊富に掲載しています。
[今月の特集]
■子育てが変わる 理想のLDK
これから建てる家で、わが子は巣立つまでの時間を過ごす。
遊び、笑い、駆けまわり、
家事を手伝い、宿題を解くようになる。
子どもがのびのびと能力を発揮して、
門出の日までに生きる力を身につけてゆくために、
家族が集うLDKを子育てしやすい空間にしよう。
親も子も暮らしを慈しみ、日々を楽しめる理想の住まいへーー
■子育て中でもオシャレな家
家事に育児に忙しい子育て家族は、安全性を高めたり家事負担を減らしたりするための、間取りや設備を考える人が多い。
しかしせっかくのマイホームなのだから、忙しくても、子どもがいても、デザインにもこだわりたいところ。
そこで、子育て中でもハイセンスな家に住まう家族に、家事・育児とオシャレを両立する家づくりのポイントを聞いた
■家づくりは産休がチャンス
子どもの誕生を機に家を建てるなら、比較的時間にゆとりをもてる産休・育休をうまく活用したいもの。
共働きなら復職のための保育園探し(=保活)も重要となるこの時期に、
「保活」と「家活」の両方を効率良く進めるためのスケジュールとポイントを紹介しよう
■1000万円トクする 家と教育のマネープラン
せっかく注文住宅を建てるなら、自分好みの家にしたい。
でも、子どもの教育にもしっかりお金をかけたい。そう考える子育て家族は多いだろう。
今回は、家にかかるお金を賢く抑えるマネープランについてプロが解説。
教育費の目安と合わせて、わが家に合ったプランを立ててみよう
人生について、世界について、人間アインシュタインが勇気をくれる。
【豪華3大付録】
1 別冊12P 貼ってはがせる♪
「ノラネコぐんだん おでかけシールブック」工藤ノリコ
2 別冊24P絵本
「きょうりゅうのずかん」五十嵐美和子
3 とじこみ付録 たっぷり100枚!
ノラネコぐんだん おでかけシール
【巻頭大特集】
カンタン! 子どもが伸びる!
おうち遊び80
●よしお兄さんと運動遊び
●みんなおうちで何してる? りゅうちぇる/ショコラ/ふるえるとり
●みんなの「遊びの悩み」Q&A
●おうち時間が楽しくなるアイディア
●家にあるもので作る おままごとキッチン
●へんしん工作
●遊べる絵本&家族ではまるカードゲーム
【第2特集】
先輩ママが入園入学で助けられた!
本当に使える新生活グッズはネットでそろえる!
【親子時間が楽しくなる記事がいっぱい】
◆MOE絵本屋さん大賞2019「パパママ賞」発表!
◆セレモニーに使える毎日服&メイク
◆余っても大丈夫! おもちレシピ
◆時短でおしゃれに♪ フライパン煮込み
◆3歳から始める性教育
◆花粉症に負けない体を作る!
◆ロングインタビュー 山田ルイ53世(髭男爵)
【好評連載】
◆教えて!だいすけお兄さん 横山だいすけ
◆おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆すぐでき90秒おかず 武蔵裕子
◆食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆豊田エリーのエリゴノミ。
◆季節の絵本ノート
◆書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
●関ジャニ∞が4月27日発売のAERA表紙に登場!撮影は蜷川実花
AERA5月4-11日合併増大号の表紙に、関ジャニ∞が登場します。
カラーグラビア&インタビュー5ページも掲載。
AERAの発売日当日に新番組「関ジャニ∞クロニクルF」をスタートさせる5人が、
新番組やスタッフへの思い、グループのいま、ファンに伝えたいことについて語っています。
関ジャニ∞の表紙撮影が行われたのは、4月27日にスタートする新番組「関ジャニ∞クロニクルF」の収録直後。とにかく楽しそうで、撮影中も笑顔が絶えない5人ですが、縦型の表紙に収まるよう「グッと近づいて並んでください」とリクエストすると、一瞬で立ち位置が決まるあたりは、結成18年のたまものでしょうか。
新番組を担当するのは、前身となった「関ジャニ∞クロニクル」を支えてきたスタッフ。「スタッフさん」と呼びかけ、彼らとの信頼関係を語るうちに、話題はメンバーとの関係性へと移っていきます。グループは「特別な場所」(安田章大さん)であり「母体」(大倉忠義さん)、メンバーは「一番身近な理解者」(丸山隆平さん)であり、このメンバーとなら「みんなで年をとっていくって本当にいい」(横山裕さん)と思えるほどだというから、「一蓮托生感は高まってますね」(村上信五さん)という言葉にも頷けます。
新型コロナウイルスの影響で中止を余儀なくされた12年ぶりの47都道府県ツアーに話が及ぶと、「僕らはファンに愛されてる」(安田さん)と表情が緩みましたが、グループとして掲げる目標は「アップデート」。「ドームツアーもやりたい。パワーダウンはしたくない」(横山さん)ととどまるところを知りません。インタビューの最後をしめたのが誰のどんな言葉だったのかは、ぜひ本誌で。
●巻頭特集は糸井重里・ブレイディみかこ・YOSHIKIらが「いますべきこと」を語る「新型コロナ50の提言」
この号の巻頭特集は、新型コロナウイルスの感染と向き合う私たちが「いまするべきこと」について、様々なジャンルの人々の提言をまとめた「新型コロナ50の提言」。糸井重里さん、ブレイディみかこさん、YOSHIKIさんやオリンピアン、政治学者、経済学者、呼吸器内科の医師、ICT教育の専門家などに取材、50人の言葉を掲載しています。
巻頭特集「新型コロナ50の提言」では、「ほぼ日刊イトイ新聞」主宰の糸井重里さん、『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』のヒットで知られるライター・コラムニストのブレイディみかこさん、音楽家でX JAPANリーダーのYOSHIKIさんらに取材しています。
糸井さんは「サイレンのように響く新型コロナ情報に鈍感になること」と話し、ブレイディさんは「感染の危機があっても外に出て働かないといけない人たちこそ本当に社会に必要だった」と打ち明け、YOSHIKIさんは、コンサート自粛を呼びかけたツイートに込めた思いを告白。シドニー五輪女子マラソン金メダリストの高橋尚子さんはアスリートに「また魂が燃えるような戦いをやるんだと想像しながら大切な時間を過ごして」と呼びかけ、経済学者の水野和夫さんは「寛容の精神で、企業の内部留保を休業補償の財源にして」と訴え、相模原中央病院事務長の小倉嘉雄さんは、職員たちが体験した「差別」や「攻撃」の実態を語っています。
ほかにも、
●濃厚接触「避けられない」職場の悲鳴
●米仏の空母などで艦内感染 コロナ禍がもたらした軍縮
●ネット証券に向かう「不安マネー」新規口座開設が急増
●玉木宏が語る「人生の楽しみ方」
●羽生結弦の19-20シーズン「来季は限界の先へいく」
●池田大作研究 世界宗教への道を追う 連載第18回 「その愚劣さからの脱出」
などの記事を掲載しています。5/4-11合併号
合格に必要なよくでる論点をていねいに解説!イラスト・図表が充実でよくわかる。チェック問題で理解度UP。第1種・第2種別重要度つき。
顧客の行動を理解せよ!ハーバード流人気ビジネススクールのディスカッション授業を紙上で完全再現!
“比較”であぶりだす建築史の実験。“パルテノン”から『2001年宇宙の旅』まで早稲田大学の人気講義をまるごと収録。「実況・建築史シリーズ」待望の第2弾!
相手に意識させることなく自然に買わせたい、提案を通したい、交渉を有利に運びたい…そんなときに役立つのが行動経済学の知識。人が無意識に行っている思考と選択のクセを解明する行動経済学を使えば、ほかにも人間関係を改善したり、投資の判断ミスを防いだり、今度こそダイエットを継続させることも可能になります。ラクに結果を出すのに便利な行動経済学のポイントだけを厳選し、クイズ形式で楽しくお届けします。
速習レッスン、厳選したよくでる論点をていねいに解説!重要過去問&予想模試、試験8回分相当の問題でしっかり実力養成!一問一答&要点まとめ、○×問題と図表で要点を再確認!
本書は、20年以上も前に行われた養老孟司氏の講演録をまとめたもの。しかし、デフレ、少子高齢化など、講演当時と日本社会はあまり変化していない。20年以上前の講演録であるにもかかわらず、現代を予見している内容になっている。9講演を収録している。
成熟経済下の不況から逃れられない日本経済は危機に直面している。それは有効な手を打てないでいる経済学の危機でもある。貧困と格差と孤立はどこまで進行するのか。有効な経済政策はあるのか。経済活動の目標を「GDP」から「健康寿命」へ変えることにより、人々は安心して長生きできる暮らしが手に入ると著者は訴える。そのために医療制度を中心に国の経済を築かなければならないという。市場ベースから医療ベースの資本主義への大転換。それをけん引するのはシン・経済学である。環境をも意味する「社会的共通資本」の整備を提唱した経済学者宇沢弘文氏の「最後の弟子」を自認する著者。シン・経済学が異端に終わらなければ日本経済は持続的発展の道を歩み始めるだろう。
◆特別企画〈宇沢弘文氏没後10年・森嶋通夫氏没後20年〉
(目次)
はじめに
第一章 限界を暴いた経済学者?
第二章 「失われた30年」の真相
第三章 長期不況と金持ち願望?
第四章 見えざる貧困の解決?
第五章 値段のないものの価値?
第六章 教育の自己言及性?
第七章 医療を基本とする資本主義
第八章 シン・経済学の待望
第九章 過去の最適化
あとがき
主な参考図書
巻頭特集は、「身につけたい!折れない心、やり抜く力」と題し、子どもの非認知能力の伸ばし方を大特集しました。「あきらめずにやり遂げる」「ほかの人の意見を尊重する」「自信をもって前向きに取り組む」--お子さんにこんな力を「身につけてほしい」と考える親御さんは多いと思います。そこで、「協調性」「自己肯定感」「回復力」「思いやり」など、生きるうえで大切な「非認知能力」に注目。そもそも非認知能力とはなにか、教育で非認知能力が重視されるようになった理由、非認知能力をぐんぐん伸ばすために「やるといいこと」などを解説しました。さらに、「ストレスに強い子になるには?」「非認知能力が上がると学力も上がる?」「親の非認知能力をつけるには?」といったテーマも、詳しく掘り下げます。
第2特集は「ズバッと解決!勉強のお悩み60」。「集中力がない」「字が汚い」といった悩みから、読解力、作文、計算ミスなどの単元別の悩み、さらに鉛筆の持ち方や正しい姿勢まで。専門の異なる4人の先生に、読者のみなさんから寄せられたお子さんの勉強をめぐるさまざまな質問に、答えてもらいました。
ブックインブックは、「親子で読みたい!科学が好きになる本」22冊。1981年創刊の科学雑誌「Newton」とコラボとし、Newton編集部がおすすめする絵本、児童書、マンガなどを紹介しています。さらに、子どもが「科学好き」になるヒントも聞きました。読書の秋、親子で楽しく読める本を選ぶのにぴったりの内容です。
このほか、「不登校・行きしぶりに悩んだら」「中学受験と高校受験、どちらを選ぶ?」「子どもが『めんどくさい』と言わなくなる方法」など、親子のお悩みに答える記事を多数掲載しています。
巻頭インタビューは、俳優の小雪さんが登場。プライベートでは3人の母である小雪さんは、田舎と都会の2拠点生活をしているといいます。子どもたちに伝えたい思いなどを聞きました。さらに、シングルマザーとして3人の子育てをしつつ、大学に通って児童文化を学ぶタレントの小倉優子さんにインタビュー。「忙しくても楽しい」「今しか見ない」という“ゆうこりん”流の子育てを語ってもらいました。
表紙には、NHK・Eテレの人気番組「みいつけた!」で4代目スイちゃん役を務めた人気子役・増田梨沙さんが登場。「いつもプラス思考!」と話す梨沙さんのインタビューも必見です。
ーー目次ーー
【表紙】
増田梨沙さん
【Special Interview】
小雪さん
小倉優子さん
【第1特集】
今がチャンス 子どもの非認知能力、ぐんぐん伸ばす!
折れない心 やりぬく力
非認知能力ってどんな力?
(1) なぜ、教育で非認知能力が重視されるようになったのですか?
(2) 非認知能力は子ども自身が伸ばす
(3) 学校で育む非認知能力 授業リポート
(4) 非認知能力がカギ! ストレスに強い人 弱い人の“違い”
(5) 非認知能力が学力とも深くかかわっています 〇脳科学者 瀧靖之さん
(6) 発達障害の子は非認知能力をどう伸ばす?
(7) ネガティブな感情と向き合える子どもって?
(8) 大人の非認知能力が必要な2つの理由 〇ライフコーチ ボーク重子さん
【第2特集】
伴走が楽になる
勉強のお悩みズバッと解決!60
なぜ勉強がうまく進まないの?
4人のプロが解説! 知っておきたい親の心得
石田勝紀さん 白坂洋一さん 菊池洋匡さん 加藤俊徳さん
PART1 <4大お悩み>学習スタイル
〇文字 〇姿勢が悪い 〇ノート 〇タブレット学習
PART2 <何とかしたい!>学習のつまずき
〇ケアレスミス 〇漢字 〇計算ミス 〇文章読解
〇作文 〇やる気と集中力 〇学習障害 〇暗記
PART3 <こじらせ注意!>勉強のかかわり方
〇理解度チェック 〇勉強の伴走 〇反抗的な態度
〇思春期 〇勉強の意味
PART4 <やっぱり大事>時間管理
〇勉強への取り組み 〇勉強時間と睡眠
〇親が忙しい 〇スケジュール
【第3特集】
先輩保護者の声を聞きました!
不登校・行きしぶりに悩んだら…
経験談インタビュー&お悩み相談室
【第4特集】
どっちを選ぶ? 中学受験or高校受験
〇今の中学受験・高校受験のしくみ
〇中学受験・高校受験のここがイイ!
〇受験にまつわる気になるウワサ
【第5特集】
脳のしくみで解決!
子どもが「めんどくさい」と言わなくなる方法
【Book in Book】
AERA with Kids×Newton
もっと身近に! 親子で読みたい
科学が好きになる本22選
教えて!子どもが“科学好き”になるヒント
【第6特集】
これをおさえれば安心!
中学校で困らない小学生の英語
【医療】
子どもの歯のギモンQ&A
歯みがき 歯の生え変わり むし歯 歯並び・矯正
【みんなで一緒にTalking!】
どう思う? どうしたらいい?
夫婦でどんなことを「情報共有」していますか?
【連載】
■イラストレーターtomekkoの脱・カンペキ親修行/子ども自ら朝食を作るブーム、到来
■花まる学習会代表 高濱正伸のもっと花まるTALK/讃井康智さんと語る「プログラミング教育」
■きょうこ先生と中学受験のぞき見!/学校選び どうしたらいい?
■まな・たび/ミュージアムの楽しみ方発見! 東京国立博物館・国立西洋美術館・東京都美術館・藝大アートプラザ
■子育て世代のマネー塾/夫婦の家計管理、なりゆきまかせの感覚管理になっていませんか?
■親子で楽しく作ろうEduキッチン/秋の味覚がギュッ! 栄養満点!!クラムチャウダー
■一色清さんの親子で語るニュースのキーワード「世界遺産」
■現役小学校教諭のここだけの話 木村翔太先生の裏保護者会