カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

時計 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 261 から 280 件目(100 頁中 14 頁目) RSS

  • かいておぼえるとけいとけいさん
    • JTBパブリッシング
    • ¥1540
    • 2014年12月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【2本の日本製クレヨン付き】
    浴室で使えるクレヨンは、指やスポンジでこすればすぐ消えるので、ポスター内のホワイトボードに何度も書き込んで学習できる! クレヨンはピンク・緑の2色付き。

    【針のない時計に、長針・短針が書き込める】
    針の動きや、長針・短針の役割をきちんと解説。1分ごとの分数表示と、短い針がさす時間がわかりやすい「針のない時計」付きで、クレヨンを使って長針・短針を書き込みながら、時計の読み方をマスターできる。こどもの1日の生活が時計とともにイラスト化されているので、親子で会話しながら時計の読み方が学べる。

    【イラスト満載だから、問題数は無限大!!】
    イラストを使って、たし算・ひき算の計算式を解説してあり、ポスター内のイラストを使った、たし算・ひき算の問題に挑戦。式や答えは、クレヨンでホワイトボードに書き込める。練習問題はもちろん、イラストを使っていくつでも問題が作成できるので、反復練習に最適。
  • [力をひきだす、学びかたドリル] 4 「書く」からはじめる : とけい・かたち
    • 河野俊一(エルベテーク代表)/特定非営利活動法人 教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム
    • 教育を軸に子どもの成長を考えるフォーラム
    • ¥1100
    • 2025年02月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「基本」をしっかり覚えた子どもは、それを活用し、自分の力で伸びていく(監修者のエルベテーク代表・河野俊一氏に訊く特徴と活用ポイント)

    Q 時計や形の学習をスムーズに進めるには?
    A 最初、子どもたちは「5、10、15、20……」と数えながら分を読み始めますが、「8」を見て「40ぷん」などと5とびの数で答えられるようになると、「13ぷん」「27ふん」などの分の読みもスムーズになります。
    つまり、数字を見て何分かをすぐに答えられるように教えるのが重要なポイントだと思います。それができれば、短い針が指す時間も「1と2の間は1時」というシンプルな教え方で身につけていくことができるのです。
    Q では、形の学習のポイントは?
    A 形の学習では、細かな違いに気がつき、それを言葉で説明できる力の獲得をめざしています。そのためには、正確な言葉を使うことが大切です。このドリルでは、「まる」「しかく」「さんかく」など、小学校1年生の1学期で使う言葉でなく、「えん」「せいほうけい」「ちょうほうけい」「にとうへんさんかくけい」「せいさんかくけい」を使っています。正確な言葉を身につけさせながら相手に伝える手段を導きます。
    Q 表紙がユニークですね。「夜の12時」はほとんどの大人が知らないと思いますが……。
    A これは実際に私たちの教室であった出来事です。教室では、3歳児、4歳児向けの最初の時計学習の際、模型を使いながら「長い針と短い針が12で重なると12時ですよ」と針をセットすることから教えています。
    そして、幼児に「正午」を教えるための打ち合わせをした際、「子どもが『では、夜の12時はなんて言うんですか?』ときっと質問してくるはず」とスタッフみんなに伝え、準備していました。すると、授業でほんとうに一人の子どもが「じゃ、夜の12時はなんて言うの?」と訊いてきたんです。好奇心を言葉にして伝えてきたんですね。子どもの学習ではそんなところが面白い。教える側が子どもの行動を予想するのも面白い。
    その後、その「正午」「正子」という言葉を使って子ども同士で遊んでいたほどです。子どもたちは新しい言葉や発見をとても喜びますから。
    Q シリーズ全4巻がすべて刊行されたことになります。全体のコンセプトについて。
    A きちんとした学び方をしてほしい、「丁寧に書き丁寧に仕上げていく、周りの大人や手本から学ぶことはどういうことなのか」を体験してほしい、それがこのシリーズの一番のコンセプトです。

    ■(本書より)「時刻を知るだけでなく、日常の生活の中に約束があることを知る、そしてその約束の時間を利用し、自分の行動をコントロールして生活を組み立てて いく……それが時計の学習の本当の目的です。」「円・三角形・正方形・長方形・台形など、さまざまな形を認識し、思い出しながら描く練習は、数字や文字の学習にも役立ちます。「まる」「さんかく」......ではなく、「円」「三角形」......という正しい名前も一緒に覚えていきましょう。」
    とけい……P.11  正時……P.14 時刻の説明……P.34 長い針の読み方/5分刻みの時刻……P.41 ◯時◯分……P.46
    かたち……P.61  いろいろな形……P.62 形のちがい……P.74
  • おばあちゃんの時計
    • ジェラルディン・マコーリン/スティーブン・ランバート
    • 評論社
    • ¥1430
    • 2002年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • すぎてゆく秒や分や時間、かさなる週、月、年…時というものは、時計のなかになんかおさまりきれないのさ。
  • 【バーゲン本】腕時計PERFECT大事典
    • WATCHNAVI特別編集
    • ワン・パブリッシング
    • ¥1494
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人気ブランドの最新事情がわかる「世界の著名ブランド」/時計趣味人のための実践的な情報満載「腕時計の神髄」/知識が倍増する腕時計最新用語大事典
  • 時計じかけの姉(3)
    • いけだたかし
    • 幻冬舎コミックス
    • ¥693
    • 2018年08月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 冠さんの時計工房 3
    • 樋渡りん
    • 秋田書店
    • ¥660
    • 2020年11月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 初めて時計を買った時のこと、覚えていますか?

    長い時間をかけて、色々考え末に選んだ時計。

    その瞬間は、ずっと忘れない素敵な思い出として刻まれているはずです。


    他にも、恋人にプレゼントしてもらった時計や、小さい子供たからの手作り時計。

    目が悪くなってきたおばあちゃんのためにプレゼントした時計など…

    日常に溶け込む時計たちは、ふとした時にその絆を感じさせてくれます。


    時計技師・冠さんの日常を覗きながら、一緒に時計との思い出に浸りませんか?
  • 家康公の時計
    • 落合偉洲
    • 平凡社
    • ¥1760
    • 2013年07月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(6)
  • 日本最古の西洋時計をめぐる、西欧列強と日本の驚くべき交流史。
  • 【謝恩価格本】大きな古時計
    • 伊藤正道
    • 出版ワークス
    • ¥968
    • 2020年10月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 童謡『大きな古時計』の歌詞が物語のベース。人気イラストレーター・伊藤正道氏による夢色のイラストで曲の世界観を余すことなく再現。巻末には歌詞の他、オリジナルの楽譜とQRコードを掲載。いつでもどこでも絵本を見ながら、親子で歌唱が楽しめます。
  • 小2 5分間復習プリント 計算
    • 小学教育研究会
    • 増進堂・受験研究社
    • ¥660
    • 2023年02月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ・小学2年算数の計算問題を,1単元1ページあたり5分間で取り組むことができます。
    ・短時間で終わるので,次々と進めていくことができます。
    ・数単元ごとにまとめテストを設けているので,身についたか確認することができます。
    ・解答には,解き方や考え方などを簡潔にまとめた保護者の方が教えやすいアドバイスを加えています。
    ・学習のはげみになる「できたよシール」がついています。自主学習の習慣づけに役立ちます。
  • 新装版 日本のことわざかるた
    • 西本 鶏介/いもと ようこ
    • ポプラ社
    • ¥1650
    • 2023年11月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 「石の上にも三年」「えびでたいをつる」「ねこに小判」など、子どもたちに親しみやすいことわざを44選びました。かるた遊びをしながら楽しくことわざを覚え、自分でことわざを使うことができるようになることで、子どもたちの言葉への興味を引き出し、言語生活をより豊かなものにします。いもとようこ先生のあたたかくて美しい絵も、かるた遊びをより楽しくします。(2002年11月刊行の『日本のことわざかるた』と同じ内容です)
  • 時計でさんすう
    • 藤沢市算数教育研究会/秋玲二
    • 日本図書センター
    • ¥1540
    • 2014年12月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 楽しくスラスラ読める23話。きちんとわかるから、きみも「さんすう」が好きになる!
  • 時間医学とこころの時計
    • 大塚邦明
    • 清流出版
    • ¥2530
    • 2015年10月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 体内時計、腹時計に続く第三の時計「こころの時計」なぜ、時間は伸び縮みするように感じ、人間は、こころの時計を手に入れたのか。こころは、いつどうして生まれて私たちは、死後、どこに向かっていくのか?
  • 小5 満点力ドリル 漢字と計算
    • 小学教育研究会
    • 増進堂・受験研究社
    • ¥693
    • 2024年02月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 漢字の読み書きと計算を各5分、計10分で行うはがして使えるドリルです。
    ○漢字5分+計算5分で実力アップ!
     漢字も計算も1頁を目標5分の「タイムアタック」で解く練習をします。巻末の「学習の記録」には、正答数だけでなく、解くためにかかった時間を記入することで、実力がアップしたかどうかを一目で確認することができます。
    ○負担の少ない問題量で満点を取る習慣をつける!
     まちがえた問題がわかるようになるまで、満点を目指して何度もおさらいをして、満点を取る習慣を身につけます。満点が取れるようになると、学ぶ楽しさを知るようになり、学習の習慣が身につくようになります。
  • こどものクラシック&どうよう名曲80
    • シンコーミュージック・エンタテイメント
    • ¥1980
    • 2024年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1:メヌエット ト長調
    2:カノン
    3:調子のよいかじや
    4:G線上のアリア
    5:びっくり交響曲
    6:ピアノソナタ第11番 第1楽章より
    7:トルコ行進曲
    8:よろこびの歌
    9:ト調のメヌエット
    10:エリーゼのために
    11:野ばら
    12:愛の夢 第3番
    13:トロイメライ
    14:メロディー〜「子供のためのアルバム」より
    15:ノクターン第2番
    16:花の歌
    17:美しく青きドナウ
    18:スケーターズワルツ(スケーターズ・ワルツ)
    19:人形の夢と目覚め
    20:凱旋行進曲〜「アイーダ」より
    21:ワルツ〜「眠りの森の美女」より
    22:新しいお人形〜「子供のアルバム」より
    23:子守歌
    24:家路
    25:かっこうワルツ
    26:木星
    27:威風堂々
    28:アラベスク
    29:かっこう
    30:かわいいオーガスティン
    31:ロンドンばし
    32:聖者の行進
    33:オーラリー(オーラ・リー)
    34:茶色のこびん
    35:アルプス一万尺
    36:いとまきのうた
    37:うみ
    38:おうま
    39:オバケなんてないさ
    40:大きな栗の木の下で
    41:大きな古時計
    42:おもちゃのチャチャチャ
    43:かえるの合唱
    44:きらきら星
    45:クラリネットをこわしちゃった
    46:こいのぼり
    47:こぎつね
    48:ジングルベル(ジングル・ベル)
    49:しゃぼんだま
    50:すいかの名産地
    51:ぞうさん
    52:チューリップ
    53:ちょうちょう
    54:どんぐりころころ
    55:手のひらを太陽に
    56:にじ
    57:ハッピーバースデイトゥユー(ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー)
    58:春がきた
    59:ぶんぶんぶん
    60:むすんでひらいて
    61:森のくまさん
    62:もみじ
    63:山の音楽家
    64:やぎさんゆうびん
    65:夕焼け小焼け
    66:ゆき
    67:THE HAPPY WANDERER/ゆかいに歩けば
    68:OVER THE RAINBOW/虹の彼方に
    69:MICKEY MOUSE MARCH/ミッキーマウスマーチ(ミッキーマウス・マーチ)
    70:HEIGH HO/ハイホー(ハイ・ホー)
    71:SOMEDAY MY PRINCE WILL COME/いつか王子様が
    72:WHEN YOU WISH UPON A STAR/星に願いを
    73:アンパンマンのマーチ
    74:勇気りんりん
    75:勇気100%
    76:となりのトトロ
    77:さんぽ
    78:崖の上のポニョ
    79:おどるポンポコリン
    80:夢をかなえてドラえもん
  • 複数の時計
    • アガサ・クリスティ/橋本福夫
    • 早川書房
    • ¥1100
    • 2003年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(38)
  • 秘書・タイプ引受所から派遣されたタイピストのシェイラは、依頼人の家に向かった。無数に時計が置いてある奇妙な部屋で待っていると、まもなく柱時計が三時を告げた。その時、シェイラは恐ろしいものを発見した。ソファの横に男性の惨殺体が横たわっていたのだ…死体を囲むあまたの時計の謎に、ポアロが挑む。
  • 細野晴臣 とまっていた時計がまたうごきはじめた(890;890)
    • 細野 晴臣/鈴木 惣一朗
    • 平凡社
    • ¥1430
    • 2019年11月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(6)
  • 「いまは音楽の話だけをしていたい」──懐かしい音楽の話は、お笑い、隕石、原発、友の死を経めぐり、また音楽へと戻ってくる。デビュー50周年、待望の平凡社ライブラリー化!
    ■解説
    never young beach 安部勇磨(ミュージシャン)
  • オズのまほうつかい
    • 木坂涼/朝倉めぐみ/フランク・ボーム/西本鶏介
    • フレーベル館
    • ¥1540
    • 2016年12月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 竜巻でとばされたドロシーと愛犬トトは、故郷のカンザスへ帰るため、オズの国をめざす。フランク・ボームの原作を絵本化。

案内