『メンズクラブ』11月号は、
10月号に引き続き、永久保存版ゴローズ大特集第2弾。
表紙が異なる「ゴローズ特別版」も同時発売!
特別付録には、ゴローズの(2024年下半期)カレンダー付きポスターがついてきます。
※(2024年上半期)カレンダー付きポスターは、10月号(9/8発売)をチェック!
※特別付録のポスター絵柄は、通常版・特別版共通です
1
●トラッド、再び
みゆき族が銀座を闊歩した1960年代から日本のファッション史に深く根付き、
数々のムーブメントを巻き起こしながら継承されてきたトラッドスタイル。
そして今、世界中を巻き込むかつてない規模でトラッド熱が沸騰しています。
そこで、創刊当初からトラッドの魅力を発信しつづけてきたメンズクラブが改めてトラッドを徹底解説。
今や忘れられつつある歴史とルールを改めて学び、2023年流のアップデート実例も提案します。
2
●「ゴローズ」受け継がれしものーVol.2-
先の10月号で第1弾を掲載し、話題を集めたゴローズ特集。多くの人を引きつけた
創業者である高橋吾郎という男の魅力、そして小誌とゴローさんが
同じ時代を共に歩んだという事実を、多くの足跡からご覧いただけたと思います。
第2弾となる今回は、ゴローさんの生きざまをその目に焼きつけながら、
自身の世界観を追求する男のインタビューにはじまり、ゴローさんの魂が宿ったアイテム紹介まで。
その意志を受け継ぎ、守りつづけるゴローズの“今”を、余すところなくお伝えします。
3
●名機の進化2023年最注目時計
今年も多くの新作時計が登場していますが、ひとつの潮流といえるのが定番モデルの進化です。
各ブランドが誇る定番のモデルやコレクションで偉大な歴史を踏まえつつ、新機能を搭載したり、
現代的なアップデートを加えたりと、その地位をさらに盤石にするさまざまな進化が見られました。
ここでは「定番の進化」の視点で、今年の新作のなかから注目すべきモデルをピックアップします。
4
●ふたりで行くゴルフはもっと楽しい!
空前のゴルフブームによって、プレースタイルも実に多様化してきています。
特に人気なのはパートナーと気兼ねなくプレーできるツーサムでのラウンド。
お互いのファッションテイストを合わせたりするのも楽しみのひとつでしょう。
そんな、ふたりのゴルフを楽しむためのウエア類を紹介します。
5
●2023年秋冬 ベストコスメ大賞
メンズビューティがますます盛り上がっている昨今、メンズクラブも美意識高めで進行中!
というわけで2023年下期のメンズ美容は何が来るのか、今何がホットなアイテムなのか
改めて総点検いたしました。メンクラ編集部メンバーと、われらが誇る美容リーダーたちの
五感をフル稼働させた経験と情報網、そして審美眼に基づき、各ジャンルのイチオシを選定。
これを参考に皆さんの美容アイテムも最新にアップデートを!
6
●大人のためのTIPS集 2023-24AW HOW TO TRAD WELL
モードもリアルも今季はアメトラ一色!
今年は近年のなかでも、特に注目度が高まっています。ここでは、よりモダンに
アップデートしたアイテムや着こなしのティップスを小誌目線で紹介。
買い足しの際や、コーディネートする際の参考になれば幸いです。
7
●伝説のカレラ スキッパー復活
ヨットレースにインスパイアされてタグ・ホイヤーが手がけた「スキッパレラ」。ヴィンテージ市場でもカルト的人気のあったモデルが復活した。
いよいよ春到来、GWの予定を検討している人も多いのでは?
今月は「テーマパーク」の大特集!
なんと50Pのボリュームでビジネストレンドマガジンの視点から
テーマパークの魅力やビジネス戦略を徹底解剖!
もちろんお出かけ時に役立つお得な情報も満載です!
仕事でも休日にも使えるビジネスリュック&スニーカー特集と
合わせて是非お楽しみください。
また、この号から新連載も続々スタートし、
さらにパワーアップしたDIME5月号、
是非チェックしてみてください。
【玉川 徹さんの新連載がスタート!】
モーニングショーでおなじみ、玉川 徹さんが
働き盛り世代に贈る、定年後も楽しく働く準備
■DIME SPECIAL 1
新アトラクション、通なモデルコース、お得情報、
ビジネス戦略、未来の姿まで!
東京ディズニーリゾート/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
知れば知るほどワクワクが止まらなくなる!
テーマパークの裏側
東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)、
日本を代表する2大テーマパークは、なぜ人をワクワクさせるのか?
これからのレジャーシーズンに合わせDIME独自の視点で、
知れば知るほど楽しくなるテーマパークの舞台裏を徹底取材!
これからのレジャーシーズンで使えるお得な裏ワザ、GWの満喫プラン、
IP戦略や集客術、キャストやクルーの育成まで
これを読めば、これまでと異なる視点で、より楽しめること間違いなし!
東京ディズニーリゾート INTERVIEW 風間俊介
USJ INTERVIEW 足立梨花
東京ディズニーリゾート「ファンタジースプリングス」、
USJ「ドンキーコング・カントリー」超速報!
ディズニー通のサンジャポ宮内ジャーナリストが教える
全力で楽しむ周り方
話題の「イマーシブ・フォート東京」ほか
注目の最新テーマパーク6選 など
■DIME SPECIAL 2
きれいめからカジュアルまでこの春買うべきリュックと
スニーカー選びの正解
朝の通勤電車で「ジャケパンにリュック、足元はスニーカー」の
ビジネスパーソンをよく目にするようになった。
しかし、リュックとスニーカー選びは、
今までスーツが中心だった世代には少し難易度が高いのも事実。
そこで3人のファッション賢者のアドバイスを元に
“絶対に外さない”32モデルを厳選!
【新連載が続々スタート】
株式投資家テスタの投資“じゃない”話
キニマンス塚本ニキ NIKKIのKINIなる世界
竹田ダニエル Z世代の〈はたらく〉再定義
【BUSINESS HACKS】
約15年、ほぼ毎日“あるある”をつぶやき続けたら、
いつの間にかXフォロワー数約100万!
つぶやきシローに聞く、つぶやく力×続ける力
【今、気になるあの人の“働く主義”に迫る「ハタラキズム」】
第二回はヤーレンズ!
一度もスベったことがないと豪語する
M-1準優勝コンビの“働くうえでの主義=ハタラキズム〞とは?
■TREND WATCHING
普通免許で乗れる新型EVトラックがラストワンマイルを駆ける!
パリッと食感も楽しい極薄フルーツあめ「タンフル」に熱視線
塗料、害獣よけ、殺菌……知られざる海の恵み、ヒトデの輝き
■OTHER CONTENTS
・ヒャダインの温故知新アナリティクス
・小山薫堂のscenes
・宇賀なつみ 素顔のままで
・データウオッチング
・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
・DIME LOUNGE STORE
・BUSINESS BIBLE SELECTION
・連載/ショートカット仕事術
・連載/沢しおんTOKYO2040
・連載/カーツさとうの酒と肴と男とサウナ
・連載/池森秀一の蕎麦ログ
・CAR of the DIME
春の陽気が待ち遠しい季節になりましたね。今号のメイン特集は花絶景!
別冊付録「大人旅BOOK」や、最終号特別企画もご注目を。
読者のみなさまにたくさんの旅先をお届けしてきた中で、今ぜひ行ってほしい場所を厳選した永久保存版です。
これからもじゃらんをお供に、いい旅を。
《特集》
◆\1日まるっとそのまま、なぞってGo!/
花絶景ドライブMAP 〜絶対に行ってほしい15ルート〜
◆\今年はどこでお花見する?見頃をチェック/
[県別]桜絶景ガイド60
◆温泉レジェンドな達人、じゃらん編集部の記憶に残る名湯45湯。
ここが、人生最高の温泉です。
・おいしい「道の駅」でお買い物&グルメ
・家族で行きたい、バリアフリー温泉宿
・春のディズニーに熱視線
・じゃらんスタッフの偏愛スポット、大公開!
・【別冊付録】大人旅BOOK 〜こころ解き放つ贅沢なひとときを。〜
・【とじこみ付録】神奈川・伊豆 春のとっておき地元案内
【Special 1】
スナップのアプローチはカメラマンの数だけある!
『Snap Stuyle 2019 -スナップ全科ー』
熊切大輔 / 元田敬三 / 佐藤倫子 / 北田友二 / HARUKI / 伊藤之一 /
伊勢谷浩一 / 曽根原昇 / 大門美奈 / 松田敏美 /落合憲弘 / 半杭誠一郎 /
佐々木啓太 / 藤井智弘 / 中藤毅彦 / 金森玲奈 / 大浦タケシ
・スナップセッション銀座:コムロミホ × 豊田慶記
・スナップセッション下北沢:内田ユキオ × 池本さやか
【Special 2】
フルサイズだけがカメラじゃないぜ!
『実写で検証 APS-C & M4/3で十分ですが、なにか?』
【New Product Review / 新製品インプレッション】
01 ソニー α7R IV
02 ソニー FE 600mm F4 GM OSS
03 ソニー FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
04 タムロン 17-28mm F/2.8 Di III RXD
05 パナソニック LEICA DG VARIO-SUMMILUX 10-25mm / F1.7 ASPH.
06 キヤノン RF85mm F1.2 L USM
07 富士フイルム GF50mmF3.5 R LM WR
08 カムラン 21mm F1.8
09 カムラン 8mm F3.0
10 オリンパス M.ZUIKO DIGITAL 2x Teleconverter MC-20
11 パナソニック テレコンバーター DMW-STC14 / DMW-STC20
【TOP LIGHT】
若子 jet「キッチュ a 美ら美ら? 沖縄編」
【Special Program / 特別企画】
◎傑作選 XI Feel the Nature!
・米美知子「潮風に揺られて」
・高砂淳二「ナパリコースト」
◎ソニーα7R IIIの実力を引き出す! 野口純一
「動物対応リアルタイム瞳AF」は使えるか?
◎「ことほぎ 萬代舞・萬歳楽」 岩咲滋雨
◎What's up? マイクロフォーサーズという選択肢
Vol.10 中村貴史
◎第1回 ポートレート撮影セミナー in 尾道
撮影指導&作品講評:河野英喜
◎2019 カメラマン ジャンル別フォトコンテスト結果発表!
風景 / 鉄道 / ポートレート / スナップ /
動物 / スポーツ / ネイチャー / ヒコーキ
【Photo Lecture / ジャンル別フォト講座】
〇FLOWER:並木 隆
「マクロ=クローズアップ!? クローズアップ=花芯?」
〇LANDSCAPE:山本純一
「広角で夏の天の川にトライしよう!」
〇PORTRAIT:河野英喜
「時間選びは光選び、光選びはイメージ選び!」
〇RAILWAY:助川康史
「黎明時・夕暮れ時はホワイトバランスを使いこなそう!」
〇SPORT:中村博之
「男子短距離が熱い!! サニブラウン選手熱写!」
〇SNAP:内田ユキオ
「典型的な点景としての人々」を考える
【Regular / カラー&モノクロ連載】
◆ふあふあの隙間 第7回 インベカヲリ★
「とまってる」 モデル:太田智子
◆月カメ撮影ツアー参加者募集
・星空撮影ワークショップ
・ウラジオストク モデル撮影ツアー
◆The Resonated Moments 魚住誠一
・鈴木友菜
◆ボケても、キレても。 File92 赤城耕一
・フォクトレンダー Sスコパー50mm F2.5
◆どっちのレンズショー 第147回 諏訪光二
・ニコン NIKKOR Z 24-70mm f/2.8S
◆定説 新説 珍説 アベッチ教授の再検証 第8回 阿部秀之
「F1.4じゃなきゃいけない理由はなに? F1.8じゃダメなの?」
◆カメラマン最前線
・福岡 拓「自分自身が料理を楽しみ、料理人の思いを伝えたい」
◇ネチッとトヨ魂 vol.43 豊田慶記
「億様」
◇カメラマン通信 [新製品&ニュース]
◇Gallery Information [今月の注目展]
◇改編 オリモトがゆく! 第8回
「教えてマロニエ師!」
◇新・表紙撮影日記
◇月例フォコンテスト 予選通過者&応募規定
《別冊付録》
「Summer Nude 2019 Splash!」
小林修士 / 山岸 伸 / 上野 勇 / 田口るり子 /
江森一明 / 水谷 充 / 横木安良夫【特集1】『スナップスタイル 2019』プロの作品を多数掲載し、それぞれのスタイルを参考にノウハウを解説します。文字通り「スナップ撮影のアプローチは十人十色」であることを広く読者に伝えます。/【特集2】『APS-C、マイクロフォーサーズで十分じゃん!』画像センサーが小型ながらもAPS-Cやマイクロフォーサーズ機で十分な写真が撮影できます。
EX大衆2022年9月号は8月16日発売!
No.1コスプレーヤーが登場!
繊細なレースで誘う…♡「素肌のえなこ」
■表紙巻頭グラビア&ロングインタビュー■
えなこ
■W付録1■
えなこ 永久保存版!クリアファイル
えなこ BIGポスター
■グラビア■
やんちゃんの夏休み
乃木坂46金川紗耶
写真集未公開ビキニ
中川翔子
眩しいスマイルビキニ
NMB48本郷柚巴
復活の大人ビキニ
NMB48石田優美
アイドル復活後のオトナ美ボディ解禁!
FRUITS ZIPPER
月足天音
グラビア界の至宝が本誌初登場!
鈴木聖
Pick Up A Movie Girl
島崎遥香
楠偉音
RaMu
ききまる
■特集記事■
【1】 卒業発表の胸の内を激白!
乃木坂46 和田まあや
【2】30thシングル表題曲初披露の舞台裏
乃木坂46 岩本蓮加×清宮レイ
【3】令和カルチャー 「かわいい!」最前線
≒JOY 山野愛月
#よーよーよー 石原さき
コスプレイヤー かれしちゃん
インフルエンサー 三原羽衣
【4】AKB17期研究生座談会
小濱心音×布袋百椛×正鋳真優×山崎空
AKB48を盛り上げる「新鮮力」フレッシュトーク!
【5】HKT48ライブレポート
107日間で見えた
HKT48 の「新しいカタチ」
【6】富野由悠季 50年の集大成 『Gレコ』ついに完結!
【7】あのCMガールに会いたい! 伊礼姫奈
【8】絶叫インタビュー バイきんぐ小峠英二
【9】2022プロ野球「奇跡のカムバック」!
【10】夏の夜に背筋も凍る!令和の「心霊怪談」最恐六
【11】夏の最新トレンド大追跡! LOVE♡ドレッシング
【12】「自由」と「狂熱」-- ボクらの深夜バラエティ
【13】恐怖の致死率 「殺人ダニ」激ヤバ最新事情!
【14】 プレゼント! 全国から選ばれし「極ウマ麺」直送便
■アイドル連載
佐藤璃果×矢久保美緒 渋谷凪咲 佐々木舞香&高松瞳
小田彩加 桃月なしこ 大原優乃
AKB48 村山彩希とちょっとお茶でもしませんか
ゲスト 岡田梨奈
【表紙・巻頭グラビア&インタビュー】
ソ・イングク
【巻末特集】
LUN8
■特別企画
最新韓国ドラマに熱視線
『キング・ザ・ランド』『朝鮮弁護士』
『生まれ変わってもよろしく』『こうなった以上、青瓦台に行く』
韓国エンタメ界で活躍するレジェンドスター Vol.5
イ・ビョンホン
あのころをプレイバック2003-2004
2023年上半期韓国ドラマ・映画・音楽総決算
自分で作ろう! K-POPニューカマー・ファイル
ライブ&イベントレポート
WOODZ
キム・ウソク
■コンテンツ
日本歌手デビュー10周年
ソ・イングク
『俺は恋愛なんか求めてない!』
ゴンチャン(B1A4)、ウォン・テミン、ドウ
『魔女は生きている〜妻たちの復讐〜』
イ・ユリ、チョン・サンフン
『なぜオ・スジェなのか』
ファン・イニョプ
『コクドゥの季節』
キム・ジョンヒョン、イム・スヒャン
大型新人グループ始動
LUN8
最新エンタメ情報
in Korea
Star News 50
新作ドラマ会見レポート
『ナンバーズ:ビルの森の監視者たち』キム・ミョンス、チェ・ジニョク
『ハートビート』オク・テギョン、パク・ガンヒョン、ウォン・ジアン
注目ドラマ・バラエティ
CM・YouTube・映画・音楽
最新エンタメ情報
in Japan
New Release DVD&CD
CINEMA
日本配信・CS・BS目玉番組
アジアドラマセレクション
タイ俳優 MEW インタビュー
連載
KBS週末ドラマにはずれなし!『ヒョンジェは美しい〜ボクが結婚する理由(わけ)〜』をまったり楽しもう!
『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ チョン・ソニ
K-POP番長のめざせ! サントラマスター 『わかっていても』
古家正亨の韓流“考”
耳寄り情報
韓流ぴあ倶楽部
リニューアル創刊記念2号連続読者プレゼント
表紙の人 占ってみました ソ・イングク
【大特集】ガーデニング熱が高まる秋!
●Part 1 誌上初共演! 東西Big2対談 黒田健太郎さんと井上盛博さんの「パンジー&ビオラをもっと楽しもう!」
●Part 2 出合えたら即買い! おしゃれなパンジー&ビオラ最前線
●Part 3 魅力再発見! ポットマムの寄せ植え
●Part 4 かわいくて存在感のある秋の花材 実ものの寄せ植え
●Part 5 憧れの庭を目指して 春ガーデンの準備は秋からスタート!
【特集】秋から育てるダリア
●Part 1 ガーデンがお手本! 庭で美しく咲かせるダリア
●Part 2 開花株からスタート! 翌年も咲かせるためのダリアの管理
●2号連続特集
ポール・スミザーさんの「自然とともに作る庭」
緑をつなげばそこが生きものたちのすみかになる
庭の植物を使って
秋の草花を楽しむアイディア
秋に模様がえすれば、春までずっときれいな花壇に!
小さな花壇作りレッスン
作って、飾って、庭の魅力をアップ!
ワイヤークラフト
1m四方のスペースで野菜やハーブを少量多種で育てる
小さなベジガーデン
【とじ込み付録】秋まき秋植え 最新&人気品種カタログ
【連載】
・花鋏帖 「秋日の草花」
・季節の栞 秋 「秋のくるくるオーナメントとリース」
・イラストレーターあらいのりこの 園芸はまりました 第17回「花のタネ、花苗、球根をネット通販で買ったとき」
・上野砂由紀の庭からつながるストーリー 最終回 深まる秋のシーン
・イギリス流 植物のある暮らし 第11回 自然界から生まれたウィリアム・モリスの世界とイギリス庭園史との関わり
・園芸相談室
【表紙・巻頭】
アン・ヒョソプ
【綴じ込み両面ポスター】
アン・ヒョソプ/TEMPEST
■表紙・巻頭グラビア&インタビュー
アン・ヒョソプ
■巻末特集
TEMPEST
■特別企画
『BOYSPLANET大特集』
ZEROBASEONE ファンコンサートレポート
BOYS PLANET出身メンバーインタビュー&レポート
(KEITA
ジェイ&ユン・ジョンウ
ジャン・シュアイボー
チェン・ジェンユー
シュエン・ハオ
ウームーティ)
ヒットの秘訣は女優力にあり!
キム・テヒ、イム・ジヨン『庭のある家』
イエル『ハピネストバトル』ほか
最新韓国ドラマに熱視線
『国民死刑投票』『マスクガール』『チアアップ』『私たちが愛したすべて』
あのころをプレイバック2005-2011
自分で作ろう! K-POPニューカマー・ファイル
ライブ&イベントレポート
RBWファミリーコンサート
キム・ジュンス
INFINITE
■コンテンツ
『社内お見合い』『浪漫ドクターキム・サブ3』『いつかの君に』
アン・ヒョソプ
『キング・ザ・ランド』
ジュノ(2PM)
『朝鮮弁護士』
ウ・ドファン
『コンフィデンシャル:国際共助捜査』
ヒョンビン
『フリーダ』
キム・ソヒャン
『餌[ミッキ]』
ホ・ソンテ
中毒性のある楽曲で人気上昇中
TEMPEST
最新エンタメ情報
in Korea
Star News 50
新作ドラマ会見レポート
『この恋は不可抗力』ロウン、チョ・ボア
『マスクガール』コ・ヒョンジョン、ナナ、イ・ハンビョル
注目ドラマ・バラエティ
CM・YouTube・映画・音楽
最新エンタメ情報
in Japan
New Release DVD&CD
CINEMA
日本配信・CS・BS目玉番組
アジアドラマセレクション
タイ俳優 Gulf、Bright & Win インタビュー
新連載 『魔女は生きている〜妻たちの復讐〜』爽快なストーリーにくぎ付け 連載
KBS週末ドラマにはずれなし! 『ヒョンジェは美しい〜ボクが結婚する理由(わけ)〜』をまったり楽しもう!
『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ イ・チェミン
K-POP番長のめざせ! サントラマスター 『サウンドトラック#1』
古家正亨の韓流“考”
耳より情報
韓流ぴあ倶楽部
リニューアル創刊記念2号連続読者プレゼント
表紙の人 占ってみました♪ アン・ヒョソプ
ランドクルーザー250公開の興奮もさめやらぬといった感じのランクル界隈ですが、今号のスクープでさらに界隈にざわついていただきたいと思います。小さなランクル「ランクルミニ(仮称)」が、来年中には登場するというのです!
全幅は1800mmを超えそうでミニというほど小さくはないのですが、兄貴分のボディサイズを思えば充分ミニ! 使いやすさマシマシとなること必至でデビュー後は大人気となりそうです! えっ? エンジンは何を積むんだ、ですかって? それはココでは言えないので、ぜひ誌面でご確認ください!
お次もド派手に「600ps倶楽部」企画でいきましょう。現行コルベット最強の「Z06」とGT-R2024年モデル最強の「NISMO」の競演でお送りします。インプレッターは最強のジムカーナキング、山野哲也氏にお願いしました。コルベットZ06の価格が2500万、GT-R NISMOが2915万円と、価格もド級なのが玉に瑕ですが、まあ読んで楽しいこと必至なので、ぜひぜひ誌面でその中身をご確認ください。グッとフレンドリー(?)な、400psオーバー車も紹介していますよ!
そのほか『Nostalgic Hero』『ハチマルヒーロー』擁する芸文社さんとのコラボ新連載「国産車英雄列伝」企画、受注停止もしくは長納期のクルマの代わりを探す「買えないクルマの二の手、三の手」企画、小沢コージ氏による新連載「今、どうしてますCAR?」、そしてそして「10日号と言えば」の近藤真彦氏連載「クルマにBANZAI」も、もちろん掲載されてます! というわけで読み応えバッチリのベストカー2023年10.10号、ぜひぜひぜひ、お近くの書店およびコンビニなどでお買い求めください!!
【2023年10.10号目次】
Super SPY Scoop
トヨタのSUV攻勢が止まらない!
次は爆売れ間違いなしのランクルミニ!!
激熱! GT-R NISMO MY24 vsコルベットZ06
「600馬力倶楽部」
今、欲しいのは頭抜けた日本車です!!
ランクル250 価格は? 発売時期は?
最新情報まだまだあります!
秋の選りすぐり新車特集
1/スバルレヴォーグレイバック試乗
2/トヨタGRカローラ改良モデル試乗
3/マツダCX-5商品改良&特別仕様車登場
近藤真彦のクルマにBANZAI〈月イチ連載〉
第4回 59歳になってみて
集中検証・BIG MOTORの闇とこれから
新車納期が遅れている今、考えておきたい!
買えないクルマの二の手、三の手
ゴツかっこいいを中古で狙う!
なぜ普及しなかったの? 現状はどうなの?
モノにならなかったクルマ名(迷)技術
ラングレーとローレルスピリットが今思えば衝撃すぎ
ホントにあった6ドア自動車の歴史
ようこそ!! クルマ動物園
NEW CAR FLASH
国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報
GLMミモスが気になる
水野和敏/本当の自動車技術解説
第24回「多段式ATは今や燃費も走りもMT以上だ」
伊達軍曹Presents! 人生一度はアメ車に乗る!
国産車英雄列伝/1
日産 DR30スカイライン ハードトップ2000ターボRS
好評連載中
ガタピシ車 おじさん危機一髪 第52話
ベストカーMATE プレゼント付き読者アンケート
群サイBIGMEET大盛況
66年の歴史と現在、未来を考える
みんな大好きスカイライン
短期集中連載 日本のクルマ界は生き残れるか? 第4回
ニッポンのピックアップトラック列伝
島崎七生人が選びます!
フィアット/アバルト&MINI限定車天国
26日号月イチ新連載スタート!
クルマ好きの記憶に残るあの1台 今、どうしていますCAR?
第1回 いすゞビークロス
テリー伊藤のお笑い自動車研究所 Vol.687 プジョー408GT試乗
「令和の『ポインター号』を発見!」
プリウス武井の「スーパーカー劇場」 フェラーリ512BBi
ラトバラさんの博物館を訪問
BYDのコンパクトEV「ドルフィン」試乗
「Camp Jeep 2023」イベントリポート
ワールド ラグジュアリーカー NEWS
お待たせしました、第3回!
ニッポン大学自動車部調査隊 東京大学編
ベストカー・レースクイーン名鑑2023season
第30回 宮瀬七海
有名人が語る「私と愛車の関係」 Vol.25 遠野舞子
≪好評連載≫
アポなし日本全国電話調査
エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
「先祖返りの丸目は人気のテッパン法則か?」
クルマ業界 最新NEWS SHOW
好評連載中!「轟さん 参上!!」
みんなの駐車場
地獄耳スクープ/遠藤 徹
モータースポーツ倶楽部
クルマの達人になる/国沢光宏
好評連載中! 「近未来新聞」
クルマ界「歴史の証人」 貴島孝雄 第6回
長野潤一の「トラックドライバー三番星」
輸入車価格ガイド
THE目撃者
BE:FIRSTがAERAの表紙とインタビューに登場!「7人の絆」を語る
AERA5月1-8日合併号の表紙には、ダンス&ボーカルグループBE:FIRSTが登場します。ロングインタビューでは、デビューから今までを振り返りながら「7人の絆」についてたっぷり語ります。
表紙に登場するBE:FIRSTの7人は、2021年のデビュー以来、快進撃を続け、初の全国ツアーを成功させました。「改めて運命めいたものを感じた」(SOTA)、「毎ステージ100%以上を出すという気持ちでいきました」(RYOKI)、「歌やダンスだけでなく、人間として成長できた部分が大きかった」(LEO)と、それぞれにこの大きな経験を振り返ります。7人の絆はますます強まっていると言い、「雑談すら一体感につながっている」(JUNON)、「言葉に出さなくても、フィーリングを共有できる」(MANATO)と語ります。4月26日にはサードシングル「Smile Again」をリリース。「春のさわやかなシーズンにぴったり。『Bye-Good-Bye』を聴いた時の記憶がよみがえった」(RYUHEI)、「曲の世界観を壊さぬよう、優しさを込めて歌った」(SHUNTO)と、それぞれの思いが詰まっています。撮影はもちろん蜷川実花。青空をイメージしたバックに、深いまなざしをたたえた7人の写真は必見。表紙と中ページに迫力の写真が詰まっています。
●巻頭特集「いま浸りたい本と映画121作品」
日頃は時間がなくても、大型連休にはじっくり本や映画に浸りたいという”願望”を持つ人は多いでしょう。そんな願望にこたえる特集です。劇団ひとりさんは「本や映画はじっくり味わい、自分の血肉にしたい」と語ります。「自分の考えがまったく及んでいなかったと痛感した」本や人生で一番見た映画を紹介しています。サカナクションの山口一郎さんは「音楽で表現できないものに面白さと嫉妬心を感じる」という本や映画を紹介しています。10ジャンルの専門家が各10作品ずつ紹介する企画では、読む人それぞれがお気に入りの作品を見つけてみてください。発売されたばかりの村上春樹6年ぶりの長編小説『街とその不確かな壁』についても、ハルキストたちの感想や村上春樹の「深化」を語り合う企画があります。また、本と映画を一緒に楽しめる、心惹かれるスポットの紹介も。多彩な企画で本と映画の魅力に迫ります。
●日韓女性の生きづらさ座談会
少子化が進む日本と韓国。その背景には、教育費の高騰、男女の賃金格差、女性の生きづらさなど、共通となる課題が多くあります。そこで、日韓の20〜40代の女性たちが抱える悩みなどを一緒に語り合おうと、座談会を企画しました。ソウル在住の女性(43)は、既婚ですが子どもはいません。子育てしながら無理を重ねて働く先輩女性を見て、「産んではいけない」という意識に変わったと言います。東京在住の女性(29)は「経済的に自分一人生かすのに必死」。両国に共通する困難さと、どういう点を改善していけばいいのか、が見える座談会です。
●松下洸平 じゅうにんといろ
この連載のスタイリングも担当する、スタイリストの丸本達彦さんをゲストに迎えた対談の2回目。「年とともに、だんだん引き算の美学に気づいた」という丸本さんと、「僕の芝居は、マルさんのそのマインドから影響を受けている部分があります」という松下さんが、お互いの価値観について語り合います。深い話を和やかにできるのも、気心が知れ、信頼し合う間柄だから。穏やかな雰囲気が伝わってくる撮り下ろし写真も必見です。
●Snow Man「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」誌上レポート
大人気Snow Manの「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」の誌上レポートも掲載。150万枚もの桜の花びらが舞台に舞い落ちるなかでの全員そろったカット、一人一人の気迫が伝わってくるソロカットなど、舞台の熱をそのまま誌面に収めました。ゲネプロ後の記者会見でのメンバーの発言も織り交ぜながら紹介します。
ほかにも、
●値上げラッシュ 4月は5千品目
●首相襲撃事件 要人警護のプロが語る「火炎瓶なら一発アウト」
●陸自ヘリ事故 中国軍撃墜は被害妄想
●役所広司×菅田将暉×森 七菜「常識外れでも親子」
●フィギュア かなだい「スタート地点なのかな」
●ジャズはリスナーもプレーヤーも若手が続々
●芸人・滝沢秀一さんが目指す「日本一のゴミ清掃員」
●AI時代は大人も必修「リベラルアーツ」
●トップの源流 アサヒグループHD・小路明善会長
●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
●大宮エリー東大ふたり同窓会 泉房穂・兵庫県明石市長との対談を振り返る
●現代の肖像 お笑い芸人・向井 慧(パンサー)
などの記事を掲載しています。
【 表紙・巻頭 】
チャウヌ(ASTRO)
【 綴じ込みポスター 】
チャウヌ(ASTRO)/TOZ
表紙・巻頭グラビア&インタビュー
チャウヌ(ASTRO)
パク・ギュヨン、イ・ヒョヌ
『ワンダフルデイズ』
巻末特集
TOZ
特別企画
あのころをプレイバック2012-2018
最新韓国ドラマに熱視線
『恋人』『最悪の悪』『いつかの君に』『7人の脱出』
イベントレポート
第28回釜山国際映画祭
■コンテンツ
『ワンダフルデイズ』
チャウヌ
パク・ギュヨン、イ・ヒョヌ
『チアアップ』
ペ・イニョク
『バレリーナ』
キム・ジフン
『最悪の悪』
チ・チャンウク、イム・セミ
ウィ・ハジュン
『軍検事ドーベルマン』
アン・ボヒョン
『デリバリーマン〜幽霊専門タクシー始めました〜』
ユン・チャニョン、パン・ミナ
『餌[ミッキ]』
チャン・グンソク
『ホン・チョンギ』
アン・ヒョソプ
『御史<オサ>とジョイ〜朝鮮捜査ショー〜』
テギョン(2PM)
『プレイ・プリ』
キム・ヒャンギ、シン・ヒョンスン
n.SSign
DKB
Hi-Fi Un!corn
LE’V
TOZ
最新エンタメ情報
in Korea
Star News 50
新作ドラマ会見レポート
『イ・ドゥナ!』ペ・スジ、ヤン・セジョン
『婚礼大捷』ロウン、チョ・イヒョン
注目ドラマ・バラエティ
CM・YouTube・映画・音楽
最新エンタメ情報
in Japan
New Release DVD&CD
CINEMA
日本配信・CS・BS目玉番組
アジアドラマセレクション
タイ俳優 MEW インタビュー
連載
一見さんお断り! ソン・シギョンの日々是好日
『魔女は生きている〜妻たちの復讐〜』爽快なストーリーにくぎ付け
KBS週末ドラマにはずれなし!
『ヒョンジェは美しい〜ボクが結婚する理由(わけ)〜』をまったり楽しもう!
『韓流ぴあ』調査隊が行く! ネクストブレイクを探せ コ・ユンジョン
K-POP番長のめざせ! サントラマスター 『いつかの君に』
古家正亨の韓流“考”
耳より情報
韓流ぴあ倶楽部
読者プレゼント
表紙の人 占ってみました♪ チャウヌ(ASTRO)
●文字が大きく読みやすく!A4ワイド版にリニューアル!
●概要
スカパー!・プレミアムサービス・プレミアムサービス光の3サービス全チャンネルに対応、各チャンネルの月間番組表を網羅したスカパー!公認ガイド誌です。気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。
●表紙
山﨑賢人
●特集1
「ゴールデンカムイ」の続編がドラマ化
山﨑賢人、躍動するッ!!!
「連続ドラマW ゴールデンカムイ -北海道刺青囚人争奪編ー」で主演を務める山﨑賢人にインタビュー。
金塊ミステリー、歴史ロマン、猛獣バトルに、狩猟グルメ……。面白さ全部乗せの「ゴールデンカムイ」が、大ヒットした映画に続く待望の続編としてドラマ化。 何度倒れても立ち上がる“不死身の杉元“を演じる山﨑賢人が、物語の魅力をたっぷり語ります。
●特集2
ファンミーティング密着リポート!
ロウンのCrazyな魅力
歌手・俳優として活躍するロウンが、28歳の誕生日当日に日本でパーティーを開催。
かっこよさとかわいらしさを兼ね備えたロウンの魅力がたっぷりと詰まった、
最高でクレイジーなファンミーティングの模様をリポートします!
●特集3
全国多彩なフェスが大集合!
この夏フェスがエモかった!
今年の夏も日本各地でフェスが開催され、音楽ファンをアツく沸かせた。
この秋放送される、さまざまなフェスを編集部がご紹介します。
アツくエモい夏のフェスの思い出を、秋は宅フェスで楽しもう!
●特集4
それぞれの“熱”が作品に体温をもたらす
見逃せない「アンメット」の世界
今年の春ドラマで話題を集めた「アンメット ある脳外科医の日記」が、ついにBS・CS初登場。
キャストとスタッフが一丸となって挑み、多くのファンを生んだ本作。
それぞれの“熱”がこもった撮影エピソードとともに、作品の魅力をご紹介します。
●特集5
「ティーン・タイタンズ」シリーズ祝W周年
声優たちのディグトーーク!
特殊能力を持つヒーローが集った「ティーン・タイタンズ」が20周年を迎えた。
20年間、タイタンズを演じてきた5人の声優たちにインタビュー!
新作の難関も乗り越えた彼らが、作品の魅力を徹底的に深掘ります。
●インタビュー&リポート
藤木直人、遊助、山本隆弘、渡辺未詩、辰巳ゆうと、ASIAN KUNG-FU GENERATION、アンソニー・マッキー、ジョン・キング 他
●読者抽選プレゼント
遊助のサイン入りチェキ
「ティーン・タイタンズ」Tシャツ&声優陣寄せ書きサイン色紙
サウナブームと言われて久しいけれど、その勢いは留まるどころか増す一方。
より充実したサウナ体験を叶える施設が増えているし、サウナーたち自身もサウナへの意識と理解を深め、楽しみ方をどんどん広げているようです。
そう、いまやサウナはれっきとしたポップカルチャー。
これだけ多くの人を魅了する理由を探るべく、ブルータスは日本中(世界も)、サウナの熱波を浴びに行きます。
サウナがあれば、今日も幸せ!
目次
特集
サウナ、その先の楽園へ。
サウナ→自然
ワイルドでいこう!
サウナ→建築
TTNEが語るサウナの建築&デザインの現在。
サウナ→医療
サウナを活用する医師たちの取り組みを知る。
サウナ→ウィスキング
最近よく聞く「ウィスキング」って何?/フィンランド式サウナセレモニーを体験レポート。
サウナ→ミュージシャン
ミュージシャンも、サウナ愛が止まらない!
田邊駿一(BLUE ENCOUNT )×前田恭介(androp)/Daoko×eill
サウナ→東京
進化し続ける東京トレンド2潮流。
サウナ→アート
元気になるアート!?
サウナ→DIY
サウナーたちが辿り着いた究極のマイサウナ。/サウナの造り方Q&A。/
DIYの父も、サウナを造っていました。
サウナ→ビジネス
〈タマディック〉森實敏彦社長に聞く、オフィスにサウナが必要な理由。
現代サウナ 用語辞典
Book in Book
CULTURE SAUNA TEAM “AMAMI” の
欧州サ旅
サウナ→ファッション
目的別・サウナギアの選び方。
サウナ→グルメ
飲食店も、サウナを始めてます。/おいしいサウナ施設、教えてください。
そして、サウナは日常へ。タナカカツキ
週刊朝日は今号で休刊 101年の歴史の集大成「休刊特別増大号」 表紙は写真家・浅田政志が“往年の編集部”を撮影した永久保存版!
吉永小百合、東山紀之ら本誌ゆかり著名人101人超が本誌にメッセージ/伝説の「女子大生表紙」プレーバック/村上春樹インタビュー/井上荒野の読切小説など特別企画
日本最古の総合週刊誌「週刊朝日」は今号をもってついに休刊します。吉永小百合さんや池澤夏樹さん、東山紀之さんら101人を超す著名人が、苦言・提言も含め、本誌に愛のある思いを寄せてくれました。宮崎美子さんら、きらめくスターを生み出した「女子大生表紙」、村上春樹さんの特別インタビュー、人気作家・井上荒野さんによる読み切り小説など、101年の集大成となる特集を詰め込んだ永久保存版です。
休刊特別増大号の「顔」となる表紙には、編集部員や雑誌づくりに携わるスタッフら総勢33人が登場。「昭和の『週刊朝日』編集部」のイメージを伝えるため、浅田さんが一人一人に熱の入った”演技指導”をした。浅田さんは、自らの家族を被写体にした写真集「浅田家」で「写真界の芥川賞」といわれる「第34回木村伊兵衛写真賞」を受賞。映画「浅田家!」(2020年)のモデルにもなった人です。今号は通常より100ページ近く記事を増やしてお届けします。表紙撮影の裏側もお楽しみに。
・本誌ゆかりの著名人101人超が本誌に苦言・提言
週刊朝日で小説やコラムを連載した著名人は数知れません。池澤夏樹さんや浅田次郎さんら人気作家のほか、東山紀之さんや堀江貴文さんも誌面で筆を振るっていました。大特集「週刊朝日とわたし」では、本誌ゆかりの著名人らがメッセージを寄せてくれました。「迷惑な作者でした。それでも描きたいものを描かせてくれた」(西原理恵子さん)といった自身の思い出から、「ナンシー関を超えるコラムニストはいまだに現れていない」(梯久美子さん)など、名物連載について印象を語る人も。もちろん、「土俵際で耐えに耐えたけれど、うっちゃる力がなかった」(内館牧子さん)というご意見もたくさんいただきました。
・伝説の「女子大生表紙」プレーバック
巻頭グラビアは、宮崎美子さんらあまたのスターを生み出した「女子大生表紙」のプレーバック。篠山紀信さんが活写した真野あずささんや大塚寧々さんらの初々しい姿が、カラー誌面で蘇ります。表紙を飾った歴代の女子大生の一覧表は、圧巻の一言です。
・村上春樹インタビュー
村上春樹さんはかつて、本誌でコラム「村上朝日堂」を連載していました。身辺雑記を赤裸々に綴った内容は、大きな話題となり、読者への人気も絶大でした。そんな村上さんが休刊にあたり、本誌で「RADIO PAPA」を連載するラジオプロデューサー、延江浩さんのインタビューに応じました。学生時代に味わった東京の刺激、放送50回を迎えたFM TOKYO「村上RADIO」の裏話、若者に伝えたい「生の音楽」の魅力など、村上さんが感じていることを存分に語ってくれました。
・井上荒野の読切小説など特別企画
「週刊誌には、こんなことが詰まっていたんだ」。その気づきが、はじめて週刊朝日に触れたハツ子を動かす……。人気作家の井上荒野さんが紡ぐ特別読切小説「日傘をたたんだ日」。週刊朝日への想いが、一文字一文字から溢れてきます。ほかにも、林真理子さんの対談連載「マリコのゲストコレクション」は、週刊文春で対談連載を続ける阿川佐和子さんが登場します。岡本太郎や大宅壮一、松下幸之助といった名だたる人物をただ跳びはねさせて撮影するという伝説の企画「ジャンプ」を振り返る記事や、開高健の名物ルポをオマージュした「ずばり東京2023」、週刊朝日と週刊誌の100年をたどる特別企画など、読みごたえのある記事を満載してお届けします。
2大付録:箱根駅伝ガイド&全国高校駅伝展望/駒大・田澤廉/橋岡優輝インタビュー/福岡国際マラソン/クイーンズ駅伝/ニューイヤー駅伝展望/中学駅伝成績/デーデー・ブルーノ/ブカツ応援企画・四学香川西/
【別冊付録】
(1)箱根駅伝観戦ガイド
(2)全国高校駅伝 総展望
今月号は豪華2大付録つき! 来年正月の箱根駅伝の観戦ガイドでは、本誌ライター陣による展望や、各チーム名鑑、最新情報など充実のボリューム。12月26日の全国高校駅伝は男女全チーム名鑑、平均タイム、レース展望、注目選手など情報が満載! 年末年始はこれで駅伝を楽しもう!
●田澤廉が世界選手権参加標準突破!
箱根駅伝目指すランナーたちの最新情報
間近に迫る箱根駅伝。出場校の選手たちもいよいよ仕上げに入る。12月に10000mで日本歴代2位の快走を見せた田澤廉(駒大)をはじめ、各競技会・記録会で学生ランナーたちが躍動。選手たちの調子をチェックしよう!
●オレゴン世界選手権特集スタート!
橋岡優輝&デーデー・ブルーノ
2022年オレゴン世界選手権の特集がスタート! 1stインタビューとして走幅跳の橋岡優輝(富士通)を特集。オリンピックシーズンの振り返りや冬季練習のテーマ、ファンからのQ&Aなどじっくり聞いた。また、今季飛躍を遂げた短距離のデーデー・ブルーノ(東海大)の特集も収録。
●中高生必見!
ブカツ応援企画でレベルアップしよう
今月のブカツ応援企画は、四国の強豪・四学香川西高の冬季練習に密着。サーキットトレーニングなど普段の練習に取り入れてみよう。高校駅伝、中学駅伝の成績も集録しているので要チェック!
【Special Issue】
Road to OREGON22
・橋岡優輝
「血眼になって、がむしゃらに。」
「教えて橋岡選手」ファンからのQ&A
・オレゴン世界選手権最新情報
・【連載】澤野大地 ポールが教えてくれたもの。
【大会報道】
・田澤廉(駒大) 27分23秒44!!
日本歴代2位、世界選手権参加標準突破
・福岡国際マラソン
細谷恭平、大塚祥平、Historyほか
・全日本実業団対抗女子駅伝
積水化学が悲願の初V
・関西&中国実業団駅伝
・地区高校駅伝ハイライト
・地区&県高校駅伝全成績
・東京クロスカントリー
【特集&ニュース】
・全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)展望
・Hakone Ekiden Topics
箱根路を目指す学生ランナーが各地で熱走!
・第98回箱根駅伝シンポジウム
・全国中学校駅伝展望
・中学駅伝都道府県大会 入賞一覧
・世界選手権標準記録突破者&ワールドランキング
・Rising Star Athlete
デーデー・ブルーノ(東海大)
・新連載 アスリート群像
・新連載 JAAF 陸ジョブナビ
【World Information】
・The World Athletics Awards 2021
・ワールドトピックス
・国際陸上競技評論
・アウトドア世界&日本総括
・世界カレンダー
【トレーニング&技術】
“ブカツ”応援企画
・四学香川西高トレーニング
・トレーニング講座
・すぐできるフィジカルトレーニング
・げつりく栄養講座
【Topics】
・青山学院大学 コラントッテの製品が「青山メソッド」をサポート
・中京大学 さらに広がる酸素ルームの可能性
・「スタビリティ」を鍛えよう!! Accel Track Clubのメディシンボールトレーニング
【好評連載】
・TEAM FILE
熊本中央高校(熊本)&天童第二中学校(滋賀)
・つわもの列伝
・My Privacy
高良彩花(筑波大/女子走幅跳)
・レコードライブラリー
・陸上観戦のトリセツ
・不滅の記録検証委員会
【情報コーナー】
・NEWSフラッシュ
・レコードルーム
・最新長距離ランキング日本&学生&高校50傑、中学100傑
・インフォメーション
・げっかんカレンダー
・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか2大付録:箱根駅伝ガイド&全国高校駅伝展望/駒大・田澤廉/橋岡優輝インタビュー/福岡国際マラソン/クイーンズ駅伝/ニューイヤー駅伝展望/中学駅伝成績/デーデー・ブルーノ/ブカツ応援企画・四学香川西/
【別冊付録】
(1)箱根駅伝観戦ガイド
(2)全国高校駅伝 総展望
今月号は豪華2大付録つき! 来年正月の箱根駅伝の観戦ガイドでは、本誌ライター陣による展望や、各チーム名鑑、最新情報など充実のボリューム。12月26日の全国高校駅伝は男女全チーム名鑑、平均タイム、レース展望、注目選手など情報が満載! 年末年始はこれで駅伝を楽しもう!
●田澤廉が世界選手権参加標準突破!
箱根駅伝目指すランナーたちの最新情報
間近に迫る箱根駅伝。出場校の選手たちもいよいよ仕上げに入る。12月に10000mで日本歴代2位の快走を見せた田澤廉(駒大)をはじめ、各競技会・記録会で学生ランナーたちが躍動。選手たちの調子をチェックしよう!
●オレゴン世界選手権特集スタート!
橋岡優輝&デーデー・ブルーノ
2022年オレゴン世界選手権の特集がスタート! 1stインタビューとして走幅跳の橋岡優輝(富士通)を特集。オリンピックシーズンの振り返りや冬季練習のテーマ、ファンからのQ&Aなどじっくり聞いた。また、今季飛躍を遂げた短距離のデーデー・ブルーノ(東海大)の特集も収録。
●中高生必見!
ブカツ応援企画でレベルアップしよう
今月のブカツ応援企画は、四国の強豪・四学香川西高の冬季練習に密着。サーキットトレーニングなど普段の練習に取り入れてみよう。高校駅伝、中学駅伝の成績も集録しているので要チェック!
【Special Issue】
Road to OREGON22
・橋岡優輝
「血眼になって、がむしゃらに。」
「教えて橋岡選手」ファンからのQ&A
・オレゴン世界選手権最新情報
・【連載】澤野大地 ポールが教えてくれたもの。
【大会報道】
・田澤廉(駒大) 27分23秒44!!
日本歴代2位、世界選手権参加標準突破
・福岡国際マラソン
細谷恭平、大塚祥平、Historyほか
・全日本実業団対抗女子駅伝
積水化学が悲願の初V
・関西&中国実業団駅伝
・地区高校駅伝ハイライト
・地区&県高校駅伝全成績
・東京クロスカントリー
【特集&ニュース】
・全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)展望
・Hakone Ek
【表紙】 えなこ
【付録】 えなこ/≒JOY全員集合
両面特大ポスター
【巻頭特集】
〇えなこ初登場20Pスペシャル
・えなこグラビア&インタビュー「The World Is Not Enough」
【特集】
〇“ニアジョイ”誕生記念大特集!
・≒JOY(ニアリーイコールジョイ)
メディア初登場スペシャルグラビア&インタビュー「黄色いリボンに恋をする」
逢田珠里依×天野香乃愛×市原愛弓×江角怜音×大信田美月×大西葵×高橋舞×福山萌叶×藤沢莉子×村山結香×山田杏佳×山野愛月
・アンコールグラビア 佐々木舞香(=LOVE)「Ordinary Days」
・3周年記念ライブ徹底解説インタビュー
冨田菜々風(≠ME)「熱を巻き起こす圧倒的なパフォーマンス」
【密着スペシャルドキュメント】
・SKE48 Team S
「私たちが『オリジナル公演』にこだわる理由」
〜新公演『愛を君に、愛を僕に』表題曲MV密着ドキュメント〜
松本慈子×井上瑠夏×坂本真凛×野村実代×青海ひな乃×杉山歩南
【グラビア】
・柏木ひなた(私立恵比寿中学)「旋律」
ロングインタビュー「柏木ひなたが明かす、転校を決断した理由」
・和田海佑(NMB48)「Sweet Memory」
・辻優衣「Love Me Tender」
・竹内星菜「キラキラ光る」
【アイドルインタビュー・コラム】
・短期集中連載 DIVE INTO EBICHU MUSIC〜私立恵比寿中学の音楽のすべて〜
#14 TAKUYA/#15 マカロニえんぴつ・はっとり
・座談会連載 アイドルのへそ「継続型アイドルが立つ分岐点」
・「GIRLS IDOL Fashion Snap」Produced byチェキチャ!
【BUBKAレポート】
・『悪企のすゝめ 大人を煙に巻く仕事術』刊行記念対談
「Boys,be WARUDAKUMI!」
藤井健太郎×渡辺淳之介(聞き手・吉田豪)
・話題の著者に直撃取材!
BookReturn第42回
みうらじゅん『永いおあずけ』
・田村潔司インタビュー
「孤高の天才が語る ヤマヨシとの宿命」
・R-指定インタビュー
「Rが愛した映画たち」
・中溝康隆(プロ野球死亡遊戯)「なんてったってキヨハラ」
第21回「野球がホンマに好きやから」
・天龍源一郎がレジェンドレスラーについて語るミスタープロレス交龍録
第42回「グレート小鹿」
・アイドルクリエイターズファイル
#18 Rilsoul
【人気コラム陣】
宇多丸・前山田健一表紙 えなこ 当社初めての表紙になります
「全世代のリ・スキリング(学び直し)を推進する」--。6月に閣議決定された「骨太の方針2024」では、意欲ある人が“生涯”活躍できる社会を実現するべく、若者のみならず中高年を含めた全世代のスキル向上を打ち出した。具体的には、学び直しのための「教育訓練給付」の給付率を最大70%から80%へ引き上げた上で、対象資格・講座を拡大。さらに、教育訓練休暇中の生活を支える新たな給付を創設することが明記された。その一方で、AI(人工知能)への投資拡大も掲げられ、AIの各士業への逆風も懸念される中、5年後、10年後も食える資格選びに悩む人も多いはず。コスパ・タイパ重視で人生を変えたい中高年の学び直しにピッタリな資格を伝授する。【特集】40歳 50歳 60歳からの稼げる資格&検定64「Prologue」司法書士NG、税理士OK… 士業を襲う生成AIの脅威「Part 1」中高年から一発逆転! ゼロからの資格・検定人気資格「性別・年代別ランキング」推移 資格の序列がコロナ禍で激変3大基礎資格からステップアップ 社労士+α;、宅建士+α…士業の最強「ダブル資格」(Interview)反町雄彦●東京リーガルマインド(LEC)代表取締役社長兼CEO、弁護士「Part 2」分野別で分かる! 稼げる“推し“資格(法律系) 弁護士、司法書士、行政書士、弁理士… 中高年も“挑みがい”ある資格(経営・労務系) 社労士、中小企業診断士、キャリコン… 中高年のキャリアが生かせる(金融系) 新NISA開始でFP資格に熱視線! 主婦&主夫「収入アップ」術(建築・不動産系) AIに負けない! 引く手あまたの4資格 高コスパでダブル資格を取る(会計・税務系) ランキングで探す「試験科目免除大学院」 税理士合格の王道は大学院!(IT系) 仕事ですぐ役立つ! 「IT系資格4選」 最短1カ月で試験に合格も(技術系) 需要急増! 電気主任技術者&電気工事士 定年後に“独立開業“できる!(新資格) 4月に国家資格化! 英語力不問で取れる 「日本語教師」に中高年殺到「Part 3」コスパ最強! 資格と勉強の裏ワザ(勉強法) 平日2時間の努力で難関資格を目指す! タイパ重視&挫折ゼロ勉強法 篠原 好●篠原塾塾長・受験戦略家(MBA) 早慶、一橋、青学…中高年に大人気! ビジネススクールの選び方(学歴) 非大卒受け入れに寛容な名門大学院リスト 高卒から院卒に「ワープ」!(社外取締役) 「社外取」目指す人が押さえておくべき 選ばれるために“盛れる資格“(英語) TOEIC「1カ月でプラス200点」! 最強勉強法&七つの裏ワザ 篠原 好●篠原塾塾長・受験戦略家(給付金) お得にキャリアアップを目指す 「教育訓練給付」の受給条件【特集2】EV失速でどうなる? 電池覇権【News】(Close Up)「予定上回る1.3兆円調達」と強気発表の裏側 農中の増資の“お粗末な内実”(Close Up)敦賀原発2号機が審査「不合格」も 日本原電の事業継続は十分に可能 橘川武郎●国際大学学長「ウォール・ストリート・ジャーナル発」米インフレ鈍化、FRBの「9月利下げ」後押しハリス氏の危険な賭け ワルツ氏で「青い壁」攻略「政策マーケットラボ」「ドル安円高」転換も上値は140円? “供給超過“の円安構造は変わらず市川雅浩●三井住友DSアセットマネジメントチーフマーケットストラテジスト利上げで株安招いた植田日銀 「速水日銀」の“二の舞”も窪園博俊●時事通信社解説委員「Data」(数字は語る)13.7% 5年後の物価上昇率を2%程度と見通す企業(全規模全産業)の比率●須田美矢子「ダイヤモンド・オンライン発」中学受験「魔の9月」がやってくる!見逃すと手遅れになる“子どもの異変”3つの対処法【連載・コラム】牧野 洋/Key Wordで世界を読む池上彰と増田ユリヤの世界最前線渡部潤一/大人のための最先端理科菅 義偉/官邸の決断井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!Book Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー山本洋子/新日本酒紀行後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮る
EX大衆2022年7月号は6月15日発売!
おとなカワイイ
おすしが満載!
日向坂46金村美玖
■表紙巻頭グラビア&ロングインタビュー■
日向坂46金村美玖
■W付録1■
日向坂46金村美玖 永久保存版!クリアファイル
日向坂46金村美玖 BIGポスター
■グラビア■
グラビア初登場!独占掲載!
乃木坂46 5期生 菅原咲月
みんなを癒すやさしい笑顔
日向坂46 高橋未来虹
卒業!見納めグラビア
HKT48松本日向
「制コレ」出身アイドル眩しいビキニ
山田南実
Pick Up 女優
加藤小夏
あまつまりな
本田夕歩
メイリ
彩川ひなの
■特集記事■
【1】めいめいが抱く「7年目の夢と願い」
日向坂46 東村芽依
【2】ゲラゲラひなひよ日記
日向坂46 河田陽菜&濱岸ひより
【3】日向坂46のターニングポイントになる楽曲を解析
クリエイターたちの証言
【4】「過去」と「未来」の答え合わせ
乃木坂46久保史緒里×柴田柚菜
【5】この壮大な「夏曲」で“再熱”を…
HKT48 矢吹奈子
【6】 背中を預けられる「静と動のシンメ」
HKT48地頭江音々&豊永阿紀
【7】小室哲哉プロデュース公演で、SKE48チームSが生まれ変わる
SKE48 青海ひな乃&野村実代&松本慈子
【8】15期の未来もNever Been Better!
モーニング娘。’22 北川莉央&岡村ほまれ&山崎愛生
【9】映画『ゆるキャン△』の人気キャラクター声優による本誌特別対談
花守ゆみり&原紗友里
【10】ずん 飯尾和樹が指南 人に甘える生き方
【11】触れるな危険! 芸能人 噂の「共演拒否」リスト
【12】『おそ松さん』シリーズ 徹底ガイド!
【13】「ペヤングソースやきそば」最前線
【14】スゴイぞ!「業務用スーパー」おトク図鑑
【15】 2022プロ野球 「令和の守備職人」ベスト10!
【16】プレゼント! カリッ、サクッ、ジュワ〜!「揚げもの」直送便
【17】プレゼント! 全国でヒィーハァー「激辛グルメ」直送便
■アイドル連載
佐藤璃果×矢久保美緒 渋谷凪咲 佐々木舞香&高松瞳
下野由貴 桃月なしこ 大原優乃
AKB48 村山彩希とちょっとお茶でもしませんか
ゲスト 篠崎彩奈
※「美的2020年12月号増刊 付録違い版」です。
「美的2020年12月号」通常版の特別付録「N organic乾燥小ジワ用美容液」「ジルスチュアート話題の新ルージュ2色&大人気美容液下地」はつきません。
<特別付録>
【「アベンヌ」名品ボディクリーム 10ml×2本】
昨年大人気でした、アベンヌの保湿クリーム付録。
今年はボディクリーム、しかも2本です!
乾燥でゴワついた肌にもすーっと浸透し、
なめらか&しっとり肌に。
使い続けることで肌本来の水分保持力を整え、
揺らぎにくく整えてくれます。
<貼り込み付録(1)>
【「ミエル グリーン」ヘアワックス&ヘアオイル サンプルパウチ 各1枚】
「Biople by CosmeKitchen」と、
東京屈指の実力派ヘアサロン「GARDEN」が
共同開発した「ミエル グリーン」より、
扱いやすい髪へ導くマルチヘアオイルと、
ミディアム〜ロング向きのセミドライワックスを。
それぞれのアイテムを混ぜて使うこともできるので、
ぜひなりたい印象に合わせて使ってみて!
<貼り込み付録(2)>
【「オンリーミネラル」美容液BBクリーム 2色】
石けんオフできるオンリーミネラルのBBクリームの、
カバー力高めのセミマットタイプが貼り込み付録に!
ミネラル+天然由来成分90%以上で、
肌を労るスキンケア成分も贅沢に配合。
乾燥&多忙なシーズンに大活躍です!
みなさまお元気ですか?
「美的」編集部です!
最近多い、ちゃんとメイクする機会が減って…という声。
『美的』12月号は、メイクの勘を取り戻すことで、
美容の楽しさがよみがえる1冊です!
表紙は話題の石原さとみさん。
ハッピーなオーラも一緒にお届けします!
<表紙>
石原さとみ
おめでたいニュース到着!
ツヤツヤ美肌の源は…??
<大特集>
「戻そうメイクの勘」
少しずつ外に出る機会も増えてきた今、
改めて“勘”を取り戻したら、
また新鮮にきれいになれる
&メイクのワクワク感、楽しさも倍増します!
●いざ!簡単&基本の「大人ピュア顔」へ!
●冬の掟破りメイクで、顔、冴える!
●アイメイク“濃さ、長さ、広さ”比べてみました見本帖
●ヘア&メイク長井かおり式 ベースメイクに“後のせ陰影”はじめます!
●教えて田中みな実さん!
Eye&Lipの冒険色、ホップ・ステップ・ジャンプなら簡単!
…etc.
<その他注目記事、ずらり!>
●取り外せる!「Xmasコフレ&限定品2020BOOK」
●石原さとみ「私最近、美容熱が上がってます!」
●コスメオタク・宇垣美里なら限定コスメ、これ買ってこう使う!
●最近、溺愛。プチプラコスメブランド4
●スペシャルインタビュー 吉沢 亮
●2020AW保湿&エイジングケアサミット
●“ぽかぽか力”養成!温食べ・温飲み口コミ集
●アン ミカ流 ポジティブ美容でキレイ向上!
●カルチャーインタビュー 新木優子
and more
<人気連載>
●田中みな実
●NEWS…今月は増田貴久さんです!
もう冬はそこまで。
「美的」編集部もいよいよ多忙が増しつつ、
高機能な保湿アイテムや華やかなコスメたちに囲まれて心躍る日々です。
この楽しくウキウキする感じ、みなさまに届けー!
●概要
スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、
スカパー!オンデマンドや4K放送情報、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。
●表紙&表4(W表紙)
TEAM NACS
●特集1
TEAM NACS 俺達には明日しかない!
結成25周年を迎えた唯一無二の演劇ユニット、TEAM NACSのメンバー全員集合インタビューをお届け!
一人一人が主演級の逸材であり、チームとして結託することで独自の世界観を構築する彼らの魅力を、
WOWOWとの強力タッグで制作した「がんばれ!TEAM NACS」を通じて深掘りします。
●特集2
恐竜くんがナビゲート!恐竜&太古の生物大行進
夏の訪れとともに聞こえてくる恐竜の足音…! スカパー!では夏休みに合わせて恐竜関連番組が大充実。
ここでは“案内人”の恐竜くんが、独自の目線でそれぞれの生き物たちの魅力をたっぷりご紹介。
夏の自由研究に、映像を通して生命の進化の面白さをぜひ体感してみよう!
●特集3
古今東西ロボットアニメで燃える!
昔も今も子どもたちを夢中にさせるロボットアニメは、時代を経てさまざまに進化してきたが、
芯を通る熱さは変わらない。この夏はロボットアニメにご注目! 人気シリーズの最新作となる
「ゲッターロボ アーク」で、主人公の声を演じた内田雄馬インタビューもチェック。
●特集4
関西ジャニーズ大集合
7月28日=なにわの日を記念し、TV初放送の「関西ジャニーズJr.の目指せ♪ドリームステージ!」など、
関西ジャニーズが出演する作品を大特集。現在活躍している面々の懐かしい姿や、
なにわ男子、Aぇ! groupといった次代を担うJr.ユニットメンバーの熱演を堪能しよう。
●特集5
こんな毒婦にご用心!
悪知恵にたけ、息を吐くように嘘をつく、人たらしな毒婦たち…。関わったらとっても厄介だけど、
妖しい光を放つ魅惑の存在であることも確か。そんな魔性のヒロインが登場する作品群を厳選してご紹介。
毒婦の沼に一度でもハマったら、なかなか抜け出せませんよ〜。
●特集6
パク・ソジュン、10年が詰まった一夜
ドラマ「梨泰院クラス」が世界中で大ヒットし、日本でも抜群の人気を誇る俳優パク・ソジュン。
今年デビュー10周年を迎えたことを記念して、オンラインファンミーティングを開催。
10年間の軌跡を振り返りながら、盛りだくさんの内容となった特別な一夜の様子をお届け!
●インタビュー&リポート
吉岡里帆、瀬戸康史、山下達郎、廣瀬俊朗、吉野正人、富田鈴花&松田好花(日向坂46)、
井口裕香&柿原徹也&KENN&森川智之、メーガン・ブーン、ソネクア・マーティン=グリーン、
豊崎愛生、七海ひろき、ロウン(SF9)、タン・ウェイほか表紙:TEAM NACS