1台のピアノを大人数で交代しながら弾くユニークなアンサンブル「リレー連弾」。春畑セロリが発案し、ピアノを使った新しい楽しみ方として、一大ムーブメントを巻き起こしている。本書は『リレー連弾 Bセレクション』にひき続き、リレー連弾のみ6曲を収載。「ワールドセレクション」という書名のとおり、どこかで耳にしたことのある世界の歌や踊りの曲が満載!
1本指でも加われる、可愛らしい曲を集めた《カワイイ☆ファンタジー》。《わらべうたリレー連弾》は先生と生徒たちで弾ける、懐かしい日本のわらべうたメドレー。南の島の曲を3人ずつのチームで交替!《オキナワン・ハワイアン・カリビアン》。《リレーde地球はひとつ!》では、様々な国の音楽が入り乱れて大変なことに!? ノルウェーの物語につけられた名曲をリレーで格好良く弾く《ペールギュント・ネオ》。クラリネット・ポルカやコロブチカなど軽快なリズムに心躍る《踊れ!ヨーロッパ大陸》。
この1冊で老若男女、初心者も上級者も一緒に発表会やパーティーで大盛り上がり間違いなし!
[曲目]
踊れ!ヨーロッパ大陸
わらべうたリレー連弾
ペールギュントリレー連弾
リレーde世界旅行
パンパシミュージックリレー
カワユイ☆リレー
多くの支持と信頼を得てきた『坂田薫のスタンダード化学』シリーズ3冊が、このたび最新内容にアップデート!(※2022年4月からの高校新課程に対応)
教科書にあわせて「第8章 熱化学」の内容を一通り差し替え、また全体的に用語の扱いを見直しています。
3冊あわせて、これで化学は大丈夫!
第1章 物質の構成
第2章 物質量
第3章 結合と結晶
第4章 結晶格子
第5章 酸と塩基
第6章 酸化還元
第7章 電池と電気分解
第8章 熱化学
第9章 気体
第10章 反応速度と化学平衡
第11章 溶液
1:ローエングリンより結婚行進曲 <2オクターブと(1)音:16本(17本)>
2:花嫁人形 <2オクターブ:15本>
3:ハワイの結婚の歌 <2オクターブ:23本>
4:世界は二人のために <2オクターブ:15本>
5:乾杯 <2オクターブと(3)音:16本(19本)>
6:大切なあなた <2オクターブと(3)音:18本(21本)>
7:Can You Celebrate? <3オクターブと(1)音:36本(37本)>
8:未来予想図2 <3オクターブ:29本>
9:オペラ『椿姫』より〜「乾杯の歌」 <2オクターブと(3)音:22本(25本)>
10:平均律第1巻第1番〜「プレリュード」 <2オクターブ:22本><3オクターブ:28本>
11:愛の夢第3番 <2オクターブ:22本><3オクターブ:29本>
12:愛のあいさつ <2オクターブ:20本><3オクターブ:27本>
13:結婚行進曲 <3オクターブ:26本>
14:ハッピーサマーウェディング <2オクターブと(3)音:17本(20本)>
15:これが私の生きる道 <2オクターブ:24本>
16:渚のアデリーヌ <2オクターブと(1)音:17本(18本)>
17:Love is... <2オクターブと(1)音:21本(22本)>
18:愛の誓い <2オクターブと(1)音:19本(20本)>
19:瀬戸の花嫁 <2オクターブ:17本>
20:ここに幸あり <3オクターブ:25本>
21:ミニハムずの結婚ソング <2オクターブと(1)音:17本(18本)>
22:Love Love Love <2オクターブと(2)音:23本(25本)>
23:ミッキーマウスマーチ <2オクターブ:15本>
24:愛の喜び <2オクターブ:24本><3オクターブ:33本>
25:She〜忘れじのおもかげ〜 <3オクターブ:33本>
26:LOVE(L-O-V-E) <2オクターブ:24本>
27:愛の賛歌 <2オクターブと(3)音:21本(24本)>
28:いつくしみ深き[祈祷] <2オクターブ:15本>
29:妹背をちぎる[結婚式] <2オクターブ:14本>
高度成長を牽引したのは誰だったのか。反骨精神を発揮し、従来の慣行や常識に挑戦しながら、創意・工夫を重ね、企業と産業の飛躍的発展を成し遂げた企業家たちの革新に学ぶ、新しいテキスト。理論的フレームワークと時代背景を重ね合わせながら、戦後の企業家たちの構想と行動に迫る。
1:●【初級】
2:プレリュード
3:オープニングテーマ
4:街
5:古代人の村
6:愛のテーマ
7:少女リディア
8:ギルバートのリュート
9:レナのテーマ
10:想い出のオルゴール
11:いつの日かきっと
12:スピナッチラグ
13:ティナのテーマ
14:永遠にレイチェル
15:●【中級】
16:プレリュード
17:エンディングテーマ
18:メインテーマ
19:果てしなき大海原
20:水の巫女エリア
21:エンディングテーマ 1
22:チョコボのテーマ
23:街のテーマ
24:親愛なる友へ
25:ファイナルファンタジー
26:勝利のファンファーレ
27:街角の子供達
28:想いを胸に
29:エアリスのテーマ
30:Eyes On Me
31:Melodies Of Life
32:いつか帰るところ
33:辺境の村ダリ
34:タンタラスのテーマ
35:ローズオブメイ
36:隠者の書庫ダゲレオ
37:素敵だね
38:ザナルカンドにて
39:1000の言葉 Piano Version 〜時を越えた想い〜
40:久遠〜光と波の記憶〜
41:ユウナのバラード
42:Kiss Me Good-Bye -featured in FINAL FANTASY 12-
43:Recollection
44:ヴァニラのテーマ
45:永遠の誓い
46:FINAL FANTASY 13-2 〜願い〜
47:●【連弾】
48:プレリュード
49:オープニングテーマ
50:エンディングテーマ
51:戦闘シーン 1
52:反乱軍のテーマ
53:チョコボのテーマ
54:愛のテーマ
55:少女リディア
56:ファイナルファンタジー
57:勝利のファンファーレ
58:闘う者達
59:エアリスのテーマ
60:Melodies Of Life
61:ノーマルバトル
62:勝利のファンファーレ
63:FINAL FANTASY 13-2 〜願い〜
オールカラーでミッキー付き。ヤマハの「こどものバイエル ミッキーといっしょ」には、全4巻に添った楽しいレパートリー集が企画されています。
このレパートリー集各巻は、本体である「こどものバイエル ミッキーといっしょ」の各巻とテクニック上のレベルを同一にしてありますので、 バイエルを練習しながら学んだテクニックで、すぐにレパートリーを楽しめるようになっています。 各巻と原書との対比はおよそ下記のとおりです。
第1巻 原書の No.1〜No.7
第2巻 原書の No.8〜No.43
第3巻 原書の No.44〜No.82
第4巻 原書の No.83〜No.106
ピアノを弾く力は知っている曲をいくつも弾いていくうちに養われ、意識せぬうちに音符と鍵盤の関係がわかってくるものです。 このレパートリではほぼ全編にわたって書き下ろした編曲により、できるだけみんなの知っている曲から始め、次第にオーケストラの名旋律や和音に触れられるように組み立てました。 また、第1巻収録曲にはすべて、両手で1つのメロディを弾き分けたり、左手が同じ音を繰り返すか右手と同じ動きをする第2巻は半ばまで、先生が初見で演奏できる伴奏がついていますので、 アンサンブルによる豊かな響きと、一緒に弾く楽しさも味わうことができます。 もちろん他の教則本で学習されている生徒さんたちにも使いやすい曲集としてお勧めいたします。
このレパートリー曲集を弾いて下さる方々の毎日のピアノの練習が期待にあふれたものとなりますように。
※本書は、「こどものバイエル ミッキーといっしょ レパートリー2」(GTP01088303)と同じ内容です。
すべての働く大人たちに贈る、共感必至のヒリヒリ系お仕事コメディ開幕!
やる気と根性で生きてきた昭和生まれの女・和子(35)と、タイパ重視でスマートに結果を出したい令和を生きる女・和加那(23)。常識も仕事のスタンスも全く正反対な2人は、転職先のスタートアップ企業で同期として出会う。しかしそこは、パワハラ、セクハラ、モンスター社員が横行する恐怖のブラック企業だった…!!
待望の新シリーズ『ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて Z』のオープニング・テーマとエンディング・テーマを収録したシングル。もちろん歌は中原小麦(桃井はるこ)。
【※大学などの授業用テキストにつき、解答・訳・参考書等はいっさい販売しておりません。】
学生にとって身近な話題を題材とした、英文読解・表現力を高める教材初級編(Book 1 CEFR A1-A2)。語彙や内容理解、図表を参照しながら読むダブルパッセージ問題などに加えて、穴埋め問題で文章構成力の向上を目指す。各Unit のWPMを記録することにより速読の力を養う。効率よく読むためのコツや、アカデミック・ライティングの基本となる段落構成について解説。
College Life / Understanding Copyright / Cyber Bullying / Tourism / Foreign Encounters / Entertainment / International Affairs / Technology / My Future / Personal Finance / Health / Diversity(全12章)
タキ1000形が12両収納できる車両ケース。
●仕切り形状はタキ1000形を基準に12両収納
●12両の他に機関車を1両収納可能
※EH500形電気機関車・C57形蒸気機関車などを除く
●付属品なども収納できるスペースが有ります
●開閉しやすい車両収納ケース
●本体サイズ:W216×H303×D31.5mm
●スリーブ付サイズ:W218×H304×D33.5mm
●車両ケース
●仕切り
●中敷
●スリーブ
●シール
※掲載しておりますイラスト・写真は製品と一部異なる場合があります。
(C)TOMYTEC【対象年齢】:15歳以上
その一撃に、世界が揺らぐ。
“正義の象徴”を受け継いだ〈新たなキャプテン・アメリカ〉の物語。
赤い一撃に、世界が揺らぐーー
”正義の象徴“を受け継いだ〈新たなキャプテン・アメリカ〉 vs.アメリカ大統領が変貌した〈暴走する赤いハルク〉
★正義の象徴“を受け継いだ〈新たなキャプテン・アメリカ〉の物語。
キャプテン・アメリカを継ぐ者としてサム・ウィルソンが葛藤しながらも日本、そして世界を巻き込んだ戦いに立ち向かうサスペンス・アクション超大作!
★映像に、ストーリーと、スリルと興奮に満ちたマーベル・ファン必見の作品。
・キャプテン・アメリカ vs レッドハルク
ハリソン・フォード演じるアメリカ大統領が変貌し〈暴走するレッドハルク〉。並外れた強さを持つレッドハルクにどう挑むのか?強靭な力同士による迫力に満ちたバトルは必見。
・空中戦(空翔ぶキャプテン・アメリカ)
フライトスーツを身に着け、自由自在に飛び回り、空中での戦いに挑む空飛ぶキャプテン・アメリカ。臨場感あふれ、壮大なスケールで繰り広げられアクション・シーン。
・物語の鍵をにぎる国、“日本”
アメリカと日本の関係が悪化していき、世界大戦勃発の危機が迫る。日本の首相役として平岳大が熱演。
・世界秩序崩壊を企む、黒幕
国家間の争いなど現実世界と重なるリアリティさとその裏に隠された陰謀。マーベル作品ならではの深みのあるストーリー展開と、他の作品にもつながる物語設定。
★豪華実力派キャストと日本語吹替声優
アンソニー・マッキー、ハリソン・フォード、カール・ランブリー、平岳大らによる力強い演技と、溝端淳平、村井國夫、潘めぐみ、森川智之ほか吹替声優による熱演。
★ブルーレイにはメイキング映像、未公開シーン含む、ファン必見の貴重なボーナス・コンテンツを収録!
※収録内容は変更となる場合がございます。
《「私」は、必死で、文字通り必死で、周りに合わせようとしました。でも、全然、合いませんでした。そうして行く内に、私は“私”を、どんどん捨てて行きました。》
著者は幼い頃から、必死に周りに合わせようとしてきた。酷いいじめを受けながらも学校に通い、理解できない、訳の分からない現実の中で生きるために、自分とはまるで違う「彼」と「彼女」をつくりあげた。
自分でもそれが「私」だと思い、一見「適応」していたために、周りも自分も誰も支援の必要など思いつかないまま、“私”を失ったまま成長し、精神科医となり、結婚もした。しかし、日常を生きること自体の困難は、著者を限界へと追い込んで行く。
小学校の頃から死ぬ事を望んでいた著者はついに「最終兵器」を行使し、一度、死ぬ。そして不本意にも生き返ったその後、ようやく、やっと、本当の“私”を見つけるのである。
精神科医であり「受動型」の自閉症である著者が、30代にして0歳から生き直し始めるまでの自らの経験を、分析的視点を交えて綴った貴重な記録。自らの体験が、自分と同じ様な自閉症児・者への理解(早期発見・診断、“適切な”支援)につながることを切実に願って書かれた。
また、著者を支えるサポーターでありバンド仲間でもある精神科医が、自分の視点から著者について、また著者に起こったことについて述べ、さらに「本当の」“私”にはじめて気づき診断に結びつけた担当のセラピストが、著者の例から自閉症について解説を加えている。
推薦の言葉 辻井正次
私と、“私”。(序文に代えて・・・)
私の軌跡
第1章 生まれながらの変り者:僅かな期間の“私”(乳幼児期)
第2章 大人に笑われない為に:“彼”の出現(小学校低学年期)
第3章 「変」だと思われない為に:“彼女”の登場(小学校中学年期)
第4章 無視の恐怖と絶望:うつに陥る(小学校高学年期)
第5章 いじめによる地獄の日々:うつの悪化と身体化症状の併発(中学校1年期)
第6章 生き抜く為の術:“彼”の完成(中学校2年期)
第7章 勉強を盾に:“彼”の成功(中学校3年期)
第8章 “私”の不在:“彼女”の完成(高等学校期)
第9章 “彼女”の支配:“私”に残る傷(大学期)
第10章 混乱:私生活と仕事と(就職〜結婚期)
第11章 限界:試行錯誤ー気付きー死
第12章 “私”として生き直す:“私”の発見ー出会いーそして現在
「やっかいごとよろず引き受け業」--Lobinさんのサポーターとして 栗田
Lobinさんに学ぶーーLobinさんのセラピストとして 坂本
バレたら終わりの“偽殺し屋”教師コメディ
厳秘に付された絶海の孤島にある
殺し屋養成機関・必斗萬女子高等学校。
そこに教師として招聘された
殺し屋なら誰もが知り憧れる、
伝説の殺し屋・武石。
だが……
武石の正体は本当にただの一般人で……!?
バレたら終わりの“偽殺し屋”教師コメディ!!
国民的トップアイドル・音羽光。
ノースキャンダルを徹底し清純派で知られていた彼女が殺された。
その死は、彼女の売春疑惑とともに世に知らされる。
彼女はなぜ素性を隠し、体を売ったのか、そしてなぜ死んだのかーー。
偶像娼婦ヒューマンドラマ!!
往年の名曲をスーパープライスで!
DB9コネクタ(オス)とIDC10コネクタが各1本付いたスロットカバー付き9ピンシリアル - 10ピンヘッダー変換アダプタ。高品質素材を使用して製造されており、高い技術力を駆使した設計で優れた耐久性と信頼性を実現します。
技術仕様を参照の上、 本製品とお使いのマザーボードに互換性があるかご確認ください。
【本書の特長】
○ビジネス文書検定3級の試験問題を収録した唯一の公式過去問題集です。
○2022年7月〜2024年6月に実施された試験問題を完全収録した、受験者必携の一冊です。
○取り外し可能な別冊解答が付いています。
【本書のご利用の仕方】
○巻末の解答編には、実施回ごとに解答を掲載しました。解答のうち記述形式によるものは、問題の性格上、本書掲載の解答に
限定されない「解答例」としています。
○選択問題は、「・・・適当と思われるものを選びなさい」、「・・・不適当と思われるものを選びなさい」などの違いに気を付けて読んでください。
○3級の試験時間は120分です。本書の問題を解く際の参考にしてください。
まえがき
本書の利用の仕方
ビジネス文書技能検定 試験案内
ビジネス文書技能審査基準
【問題編】
第75回(2024. 6.30)
第74回(2023.11.26)
第73回(2023. 7.2)
第72回(2022.11.27)
第71回(2022. 7. 3)
【解答編】
第75回(2024. 6.30)
第74回(2023.11.26)
第73回(2023. 7.2)
第72回(2022.11.27)
第71回(2022. 7. 3)
【累計150万部突破!!!大人気バイオレンス・ピカレスク!!!】道鐘男のルーツを究明するべく、 美保乃関を訪れた知春と村岡。そこで知春に待ち受けていたのは、予期せぬ、されど切望していた、“楓の子”との邂逅だったーー。一方、新たに現れた三羽の守り鳥。彼らの“非情な存在意義”が、知春と村岡をかつてない危機に陥れる…!!鳥と神の郷(郷にルビ:さと)で繰り広げられる血みどろの決戦、大佳境の第15集!!!
実はたったこれだけ!会社では教えてくれない、どの業界・商品でも関係なく使えるスキルとは?優秀なビジネスパーソン達が身につけているビジネススキルを体系化しました。(発行=BOW&PARTNERS)
本人選曲によるデビュー20周年記念アルバムにマッチングのピアノ・ソロ譜です。
新曲「これからの私」他、全20曲。彼女の歴史をふりかえる決定版。
※本書は「ピアノソロ 西村由紀江 Best of Best 〜20songs〜」(GTP01081410)と同じ内容です。
■収載曲 [全20曲を収載]
[1] 素敵にモーニング / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[2] ひだまり / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[3] 風のスキップ / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[4] やさしさ / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[5] いつまでも / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[6] Esplanade / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[7] しあわせのかたち / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[8] 琥珀色の風景から / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[9] 明日のために / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[10] パームトゥリーの下で見る夢は / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[11] 手紙 / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[12] 誕生 / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[13] 扉をあけよう / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[14] オルゴールを聴きながら / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[15] 明日を信じて / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[16] Objet / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[17] あなたに最高のしあわせを / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[18] 泪壺の詩 / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[19] i・no・ri / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級
[20] これからの私 / 西村 由紀江
編成: ピアノ・ソロ
グレード: 中上級