カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ジェンダー の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 281 から 300 件目(100 頁中 15 頁目) RSS

  • これまでの経済で無視されてきた数々のアイデアの話
    • カトリーン・キラス=マルサル/山本 真麻
    • 河出書房新社
    • ¥2310
    • 2023年08月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(12)
  • なぜ車輪の発明からスーツケースにキャスターがつくまで5000年も要したのかーこれは名だたる経済学者・思想家も思案してきた謎だ。「男性はかばんを自力で持つべき」「女性の長距離移動は制限されるべき」こうした社会のジェンダー感に変化が起きた時、スーツケースは転がり始めた。男らしさ・女らしさに関する支配的な通説がどうして、今からすれば「単純な」発明を妨害できるほど強固だったのだろう。いったいどうして、お金を稼ごうとする市場の欲望より頑固だったのだろう。そしてこんな乱暴な考えが、業界を世界規模で変えるであろう製品の可能性を見失わせるのはなぜなのか?このような疑問が、本書の核である。私たちは、ジェンダーの観点からイノベーションについて考えることに慣れていないのだ。
  • 別冊医学のあゆみ グローバルヘルスの現場力 2023年[雑誌]
    • 医歯薬出版
    • ¥4840
    • 2023年08月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界各地で健康格差の是正に尽力した専門家たちがアフターコロナの国際保健を解説!

    ●新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は国家間・国内の健康格差を地球規模で広げたことをふまえ、世界各地で健康・福祉の改善に尽力してきた現場主義の専門家たちが、これまでの活動を振り返り、今後のグローバルヘルスのあり方を考察した一冊。
    ●タイトルの「現場力」は「competency」の意訳であり、単なる知識や技術を超えた実践力を身につけていく必要性と期待を込めた内容となっている。

    【目次】
    感染症で苦しむ人々の声に応えて
     結核対策ー世界戦略構築への現場からの発信
     マラリアー伝統的知識からの解放
     タイ北部におけるHIV感染者ケア強化事業ーサンパトンモデルの形成
     NTDの苦しみ:死なないけれどー現場の視点から
     コロナ渦中、ラオスにて村人の“現場力”から学ぶ
    母と子の声に応えて
     グローバルヘルスにおけるジェンダー平等と女性のエンパワーメント
     母子健康手帳を世界へー一人ひとりに最初の一冊を
     HIV母子感染ー生き延びた青年たちがともに切り開く人生
     自分のいる場とグローバルの場の重なり
     障がい児の療育ー誰もが大切にされる社会を目指して
    難民・移民の声に応えて
     戦禍のなかで誕生する新しい命ーパレスチナからのメッセージ
     コロナ禍でベトナム人技能実習生が自分自身の健康を守るためには
     傾聴の次に来るものー先人から学び、先人を超える
     コロナ危機・ウクライナ危機下のパレスチナ難民ー今グローバルヘルスに問われているもの
    アジア・アフリカからの声に応えて
     アフリカにおけるポジティブ・デビエンス
     アジアで探る、の看護とは何か?
     ミャンマーの人々の団結と行動ーコロナとクーデターの二重苦のなかで
     ガーナー「生きる力」を育む母子手帳
  • トラウマとの対話
    • 上田 勝久/筒井 亮太
    • 日本評論社
    • ¥4400
    • 2023年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • フロイト、フェレンツィ、ビオン、ウィニコットという4人の精神分析の探究者と、日本人、夢、戦争、芸術、災害、ジェンダーという6つのテーマを軸に、これまで精神分析ではどのように「トラウマ」を捉え、語ってきたのかをたどる。
  • ジェンダー格差
    • 牧野百恵
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2023年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(9)
  • 歴史・文化・社会的に形成される男女の差異=ジェンダー。その差別には近年批判が強く集まる。本書は、実証経済学の成果から就業、教育、歴史、結婚、出産など様々な事柄を取り上げ、格差による影響、解消後の可能性について、国際的視点から描く。議員の女性枠導入=クォータ制が、質の低下より無能な男性議員排除に繋がる、女性への規範が弱い国ほど高学歴女性が出産するなどエビデンスを提示。旧来の慣習や制度を問う。
  • 現代日韓60年史
    • 青柳 純一
    • アジェンダ・プロジェクト
    • ¥1320
    • 2023年08月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 口述筆記する文学
    • 田村 美由紀
    • 名古屋大学出版会
    • ¥6380
    • 2023年08月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 代わりに書くのは何者か。谷崎潤一郎をはじめ、口述筆記を行った作家は実は多い。だが、ディスアビリティやケアが絡み合う空間で、筆記者、特に女性の役割は不可視化されてきた。大江健三郎、多和田葉子、桐野夏生らの作品をも取り上げ、書くことの代行に伴う葛藤とジェンダー・ポリティクスを鋭く分析した力作。
  • ジェンダー平等と国際協力
    • 甲斐田きよみ
    • 創成社
    • ¥1100
    • 2023年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ジェンダー問題解決に向けて世界の取組みを追った!あなたは身近なジェンダー格差に気づいていますか?
  • 女性情報(2023年8月)
    • パド・ウィメンズ・オフィス
    • ¥3960
    • 2023年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 25ans(ヴァンサンカン) 2023年 9月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥899
    • 2023年07月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ※『25ans』9月号通常版、
    『25ans』9月号増刊[吉沢 亮特別表紙版]の違いは表紙のみです。中面は同じです。


    1
    ●全30ページ総力取材!神戸&芦屋エレガンス最前線
    25ansが追求してきたエレガントな世界観のDNAともいえるのが、
    神戸と芦屋の方々が紡いできた豊かなライフスタイル。
    海と山に囲まれた美しい環境が育む感性に、脈々と受け継がれる
    ファミリーの絆。そして、新しいものを受け入れる柔軟性…。
    そんな憧れの街の進化した魅力に加え、エレ派の“今”の姿を
    総力取材でお届けします!
    フーディー御用達の口福アドレスやお出かけスポット情報も必読です。

    2
    ●シーズンをつなぐおしゃれのHOW TO 夏から秋のブリッジ・コーデの作り方
    夏真っ盛りですが、街のウィンドウには秋冬アイテムが並び始める時期。
    毎日のおしゃれにちょっとずつ秋らしさを取り入れる、“ブリッジ・コーディネート”を考えてみました。ぜひトライを!

    3
    ●「ガールズ」が世界を変える!
    女性へのエンパワメントが広がっている中で、「女の子」への取り組みが重要視されています。
    ジェンダー平等などの諸問題の解決や、社会の発展を考えたときに、少女時代からの
    教育やサポートがとても大切なことだからです。ガールズが先頭に立って
    新しい時代を切り開いていく…そんな未来に向かって、今、
    世界中の女の子を応援するトピックをご紹介します。

    4
    ●英国・夏社交の華、ロイヤル・アスコット
    英国王室が所有するアスコット競馬場で、
    毎年6月下旬に開催されるロイヤル・アスコット。
    華やかにドレスアップした紳士淑女が集まる
    ヨーロッパの夏を代表する社交場をご紹介。

    5
    ●優雅なまなざし 吉沢 亮さん:全8ページ スペシャルポートレート&インタビュー
    主演を務めた大河ドラマから大ヒット漫画の実写化映画まで、
    今や、日本のエンターテインメント界を代表する顔となった俳優、吉沢 亮さん。
    見る者の心を揺さぶる彼の、その瞳の先に見えるものとはーー。

    6
    ●【Book in book16ぺージ】五感で美しくなるスイス旅
    ラグジュアリーホテルや高級スパ、そして山と水が織りなす美しき自然…。
    世界中の富裕層がこの国の旅を好むのは、
    歴史的に培われてきた最上のホスピタリティとともに
    最先端の美容や本質的なウェルビーイングが体験できるから。
    肌と体に、そして心にーー 最上のものを五感で堪能し、
    旅するだけでキレイになる国=スイスの最新“美容旅”情報をご紹介します。

    7
    ●今年も新メンバーを大募集!ビューティ・メダリストの世界へようこそ!
    2005年に発足したビューティ・メダリスト。
    エレ派のなかでもとりわけ美容に情熱をそそぐ読者ユニットとして、
    さまざまな美容情報を発信してきました。
    19年目を迎えた今、社会や地球を見据えた高い意識を持って、
    美容の真の力を発信したいという思いのもと、新たなメンバーを募集します!
    改めて、ビューティ・メダリストメンバーたちの熱き美容道もご紹介。

    8
    ●全国25軒の教室をご紹介!エレ派のお稽古ガイド
    エレ派にとってお稽古は、幼い頃から身近にあるものであり、そして今もライフスタイルに欠かせないものです。
    レッスンという特別な時間は知的好奇心を満たし、スキルアップは日々の充実につながります。
    今回は、ピアノやバレエ、ダンスからゴルフまでさまざまなジャンルの教室を全国から25軒ピックアップ!
    感性を刺激するお稽古を見つけ、新しい自分に出会ってみませんか?
  • 25ans(ヴァンサンカン)表紙違い 特別版 2023年 9月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥899
    • 2023年07月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ※『25ans』9月号通常版、
    『25ans』9月号増刊[吉沢 亮特別表紙版]の違いは表紙のみです。中面は同じです。


    1
    ●全30ページ総力取材!神戸&芦屋エレガンス最前線
    25ansが追求してきたエレガントな世界観のDNAともいえるのが、
    神戸と芦屋の方々が紡いできた豊かなライフスタイル。
    海と山に囲まれた美しい環境が育む感性に、脈々と受け継がれる
    ファミリーの絆。そして、新しいものを受け入れる柔軟性…。
    そんな憧れの街の進化した魅力に加え、エレ派の“今”の姿を
    総力取材でお届けします!
    フーディー御用達の口福アドレスやお出かけスポット情報も必読です。

    2
    ●シーズンをつなぐおしゃれのHOW TO 夏から秋のブリッジ・コーデの作り方
    夏真っ盛りですが、街のウィンドウには秋冬アイテムが並び始める時期。
    毎日のおしゃれにちょっとずつ秋らしさを取り入れる、“ブリッジ・コーディネート”を考えてみました。ぜひトライを!

    3
    ●「ガールズ」が世界を変える!
    女性へのエンパワメントが広がっている中で、「女の子」への取り組みが重要視されています。
    ジェンダー平等などの諸問題の解決や、社会の発展を考えたときに、少女時代からの
    教育やサポートがとても大切なことだからです。ガールズが先頭に立って
    新しい時代を切り開いていく…そんな未来に向かって、今、
    世界中の女の子を応援するトピックをご紹介します。

    4
    ●英国・夏社交の華、ロイヤル・アスコット
    英国王室が所有するアスコット競馬場で、
    毎年6月下旬に開催されるロイヤル・アスコット。
    華やかにドレスアップした紳士淑女が集まる
    ヨーロッパの夏を代表する社交場をご紹介。

    5
    ●優雅なまなざし 吉沢 亮さん:全8ページ スペシャルポートレート&インタビュー
    主演を務めた大河ドラマから大ヒット漫画の実写化映画まで、
    今や、日本のエンターテインメント界を代表する顔となった俳優、吉沢 亮さん。
    見る者の心を揺さぶる彼の、その瞳の先に見えるものとはーー。

    6
    ●【Book in book16ぺージ】五感で美しくなるスイス旅
    ラグジュアリーホテルや高級スパ、そして山と水が織りなす美しき自然…。
    世界中の富裕層がこの国の旅を好むのは、
    歴史的に培われてきた最上のホスピタリティとともに
    最先端の美容や本質的なウェルビーイングが体験できるから。
    肌と体に、そして心にーー 最上のものを五感で堪能し、
    旅するだけでキレイになる国=スイスの最新“美容旅”情報をご紹介します。

    7
    ●今年も新メンバーを大募集!ビューティ・メダリストの世界へようこそ!
    2005年に発足したビューティ・メダリスト。
    エレ派のなかでもとりわけ美容に情熱をそそぐ読者ユニットとして、
    さまざまな美容情報を発信してきました。
    19年目を迎えた今、社会や地球を見据えた高い意識を持って、
    美容の真の力を発信したいという思いのもと、新たなメンバーを募集します!
    改めて、ビューティ・メダリストメンバーたちの熱き美容道もご紹介。

    8
    ●全国25軒の教室をご紹介!エレ派のお稽古ガイド
    エレ派にとってお稽古は、幼い頃から身近にあるものであり、そして今もライフスタイルに欠かせないものです。
    レッスンという特別な時間は知的好奇心を満たし、スキルアップは日々の充実につながります。
    今回は、ピアノやバレエ、ダンスからゴルフまでさまざまなジャンルの教室を全国から25軒ピックアップ!
    感性を刺激するお稽古を見つけ、新しい自分に出会ってみませんか?

案内