●超便利! 電子書籍付き
初めての人もリピーターも満足できる、大充実の旅行ガイド。SNSにアップしたい情報をぎっしり詰め込みました。定番人気の観光情報や詳細なエリアガイドはもちろん、最新の話題スポットも徹底取材! 編集部おすすめのテーマに合わせたモデルコースをたっぷり掲載! 見やすく便利な「京都はやわかりMAP」や、超使える「京都駅ガイド」など、楽しくめぐる京旅のコツを伝授します。
【本誌掲載の主な特集】
◆京旅プランニングガイド
・定番社寺のリニューアル、注目の新施設など最新ニュースをチェック!
・皇室ゆかりのスポットへ
・京都早わかりガイド
・イベントカレンダー
◆ハズレなしの太鼓判! イマドキ京グルメ
・今行きたい! NEW OPEN
・モーニング
・ランチ
・おばんざい
・湯豆腐
・麺&丼
・すてき空間のカフェ
◆ハズレなしの太鼓判! イマドキ京おやつ
・和甘味
・洋スイーツ
・話題の最新スイーツ
◆ハズレなしの太鼓判! イマドキ京体験
・アートなお寺へ
・美仏と名庭園鑑賞
・舞妓&着物体験
◆ハズレなしの太鼓判! イマドキ京みやげ
・ビジュアル重視! にかわいいお菓子
・京雑貨&文具
・老舗のマストバイ
【人気3大エリア特集】
清水寺周辺/祗園・河原町周辺/嵐山周辺
【エリアガイド】
金閣寺周辺/銀閣寺周辺/京都駅・伏見稲荷周辺/二条城・京都御所周辺/京都郊外(宇治、貴船・鞍馬、大原、高山寺周辺ほか)
【充実の特別4大付録】
付録1一日乗車券でめぐる お得で最強! モデルコースBOOK
・京都なフォトジェニックコース
・贅沢すぎる世界遺産コース
・お寺体験&御朱印コース
・京の老舗めぐりコース
・女子ひとり旅コース
・京都の抹茶づくしコース
・充実のモーニングコース
・雨天決行! ミュージアムコース
付録2京都駅みやげ&グルメBOOK
・マストバイみやげ5(人気京菓子/ビジュアル菓子/限定菓子/京コスメ&雑貨/味みやげ)
・京名店グルメコレクション
・京都駅 攻略ガイド
付録3京都まち歩きMAP
付録4バス&地下鉄乗りこなしガイド
・バス&地下鉄路線図
時は大正、四神の力を持つ『神子』が台頭する時代。曰くつきの名家、梅咲家の令嬢・菖蒲は幼い頃、許婚として紹介された京都の桜小路家の御曹司・立夏に一目惚れをする。立夏を一途に思い続け、十五歳で婚姻の準備のため、東京から桜小路家へ越してきた菖蒲だったが、再会した立夏は冷たい瞳で彼女を拒絶しーー。両家の因縁、異能力者たちの思惑が絡み合う中、菖蒲の初恋の行方は? 切なく、甘い和風ファンタジー!
【お得な500円クーポン&超便利な電子書籍付き】
【小さい!軽い! ハンディタイプで人気の超ちいサイズ版京都ガイド本】
京都旅行は初めての方も、時間はないけど王道ポイントはしっかりおさえたいという方にぴったり!
ここだけは押さえておきたい京都の社寺やグルメ、みやげなど、厳選情報をぎゅっとまとめた一冊です!
【本誌掲載の主な特集】
◆おてがる京都旅のすすめ
京都はやわかり/時短でめぐる おてがる旅モデルプラン/シーズンカレンダー
◆おてがる旅でもハズせない! 京都の王道
・王道スポット編
金閣寺/銀閣寺/清水寺/伏見稲荷大社/京都御所・京都迎賓館/仏像/庭園/お寺アート/ご利益スポット
・グルメ編
京料理/町家ランチ/麺&丼/湯豆腐/おばんざい/抹茶スイーツ/京甘味/イマドキカフェ
・おみやげ編
雑貨/和文具/コスメ/老舗の逸品/スイーツみやげ
◆おてがる旅をもっと満喫! 京都駅活用術
京都駅はやわかり/名物グルメ/最旬京菓子/王道おやつ人気(抹茶、八ッ橋、あんこ)
◆エリアガイド
祇園・河原町周辺/清水寺周辺/嵐山・嵯峨野周辺/金閣寺周辺/銀閣寺周辺/二条城周辺/京都駅周辺
◆ひとあしのばして郊外へ
宇治/伏見/醍醐/一乗寺/鞍馬・貴船/大原/高山寺周辺
◆こだわりの京都ステイ
ニューオープン/町家/宿坊/旅館/駅近ホテル ほか
(500円クーポンの利用期間は2021年5月まで)
初恋の京男子は‟特別“な香司で…
香りが紐解く癒しミステリー
京都の老舗お香店の孫娘で高校生の一香は、人の心が色で見える特殊能力の持ち主。幼い頃、そのせいで孤独を感じていた彼女に「辛い時は目を閉じて、香りだけを感じて」と、匂い袋をくれたのが、イケメン香司見習い・颯也だった。彼は一香の初恋の人。しかし、なぜか彼の心の色だけは見ることができない。実は、颯也にもその理由となる、ある秘密があった…。そして一香は、立派に香司となった彼と共に、お香カフェ『聞香処』を任されることになりーー。“香り”が紐解く、大切な心の記憶。京都香る、はんなり謎解きストーリー。
憧れの耕書出版に就職した高屋誠は、中高校生向け占い雑誌に配属される。
編集部は大阪支社で、住まいも未定。
占い嫌いの高屋は、船岡山珈琲店にいる正体不明の占い師への取材中にぶち切れ、星読みと大喧嘩。
和解の流れでなぜか店の二階に住むことになり、
不本意ながら星の世界に触れ、その奥深さを知っていく。
スマホやタブレットで使える便利な電子書籍付き
電子レジャーチケット「200円クーポン」でお得旅
清水寺や東福寺、永観堂といった超人気の紅葉名所から、おすすめの穴場名所、秋だけの特別拝観、ライトアップ、今年ならではのニュース、イベント情報を詰め込んだ、秋の京都本の決定版。京都が最も混雑する紅葉シーズンを楽しむための、プランニング術や混雑回避術も丁寧にレクチャー。さらに今年注目の紫式部・源氏物語ゆかりの紅葉スポットもご紹介!秋ならではの京グルメやスイーツ、おみやげなどの情報もカバーした、盛りだくさんの一冊です。
【本誌掲載のおもな特集】
◆ 感動!京もみじの名シーンへ
・東福寺
・永観堂
・清水寺/南禅寺
ほか嵐山渡月橋、神護寺、天龍寺、真如堂、源光庵、嵐山祐斎亭など、人気紅葉スポットのみどころを徹底ガイド
◆ライトアップ
・清水寺/高台寺/永観堂/天授庵 etc.
◆秋の注目トピック
秋限定公開の社寺/特別展/ etc.
◆プランニングのコツ
・混雑回避法
・王道も穴場も!使えるモデルコース
・秋の京都交通ガイド etc.
◆エリアガイド
・清水寺・祇園周辺
・東福寺・京都駅周辺
・永観堂・南禅寺周辺
・嵐山・嵯峨野周辺
・金閣寺・大徳寺周辺
・詩仙堂周辺
・大原周辺
・貴船神社・鞍馬周辺
・神護寺周辺
・善峯寺周辺
・宇治周辺
◆秋グルメ&秋みやげ
・紅葉ビューカフェ
・秋限定パフェ
・京弁当&懐石ランチ
・町家ごはん
・湯豆腐
・丼&麺
秋色のおみやげ
・京都駅周辺便利ガイド.(京みやげも!)
【特別2大付録】
・大判マップ:京都もみじMAP/バス路線図
・別冊付録:秋の京都おさんぽMAP
<200円クーポンの利用期間は図書の販売終了まで>
超詳細な地図が好評の散歩ガイド最新版。
巻頭特集は、運気上昇祈願におすすめの「京都招福散歩」4コース。運気&気分がアップする個性派お守りと授与品も紹介。
その他、東寺、本願寺、大徳寺など、寺社仏閣を中心に、京都の名所をくまなく歩ける全40コースを紹介。貴船、宇治など郊外コースも掲載。
持ち運びに便利な折り込み大判MAP付き。
◆ わかりやすい!見やすい! 大判京都中心部図
♦ 京都中心部図
♦ 地図のマーク一覧
♦ 京都交通路線図
♦ 主要駅&主要6大ターミナル バスのりばマップ
♦ 京都散歩に便利なきっぷ
【特集】 運気上昇祈願に出かけよう!京都招福散歩
1 都七福神まいり
2 京洛八社 集印めぐり
3 京都新京極 御朱印めぐり
4 京都五社めぐり
● 運気&気分がアップする個性派お守り&授与品
<エリア別 京都散歩コース 40>
【エリア散歩 洛東】
05 清水寺・高台寺
06 三十三間堂・豊国神社
07 六波羅蜜寺・建仁寺
08 円山公園・知恩院・青蓮院
09 ≪SHOP&GOURMET 祇園(南)≫
10 ≪SHOP&GOURMET 祇園(北)≫
11 平安神宮・南禅寺・永観堂
12 黒谷・哲学の道・銀閣寺
【エリア散歩 洛中】
13 東寺・梅小路公園・鉄道博物館
14 島原・本願寺
15 佛光寺・四条通・錦市場
16 ≪SHOP&GOURMET 錦市場≫
17 六角堂・本能寺
18 ≪SHOP&GOURMET 先斗町≫
19 ≪SHOP&GOURMET 新京極・寺町京極≫
20 ≪SHOP&GOURMET 三条通≫
21 壬生・二条城
22 京都御所周辺
23 下鴨神社・相国寺
24 西陣
25 千本釈迦堂・北野天満宮極
【エリア散歩 洛西】
26 金閣寺・龍安寺・仁和寺
27 妙心寺・法金剛院
28 太秦・車折神社・鹿王院
29 嵐山
30 ≪SHOP&GOURMET 嵐山駅周辺≫
31 嵯峨野
32 高山寺・西明寺・神護寺
【エリア散歩 洛北】
33 大徳寺・今宮神社
34 植物園・上賀茂神社
35 詩仙堂・曼珠院・修学院
36 実相院・妙満寺・圓通寺
37 鞍馬・貴船
38 大原
【エリア散歩 洛南】
39 東福寺・泉涌寺
40 伏見稲荷大社周辺
41 伏見
42 勧修寺・髄心院・醍醐寺
43 萬福寺・三室戸寺
44 宇治
◇ 京都の花&紅葉
◇ 京都のまつり
♦ 京都散歩 インフォメーション
信長はなぜ京で討たれたのか
戦火による都市の縮小、治安悪化にともない横行する犯罪と頻発する喧嘩、惣構を設け「城塞」と化した都市で自衛・自治する町人たちーー。上洛した織田信長が見た京都は、応仁・文明の乱と度重なる政争を経て、かつてとまったく異なる姿に変貌していた!
同時代史料から、「町」が社会集団として成熟していくさまや、戦国期京都がたどった激動の軌跡を尋ね、都市民らの視線を通して信長と京都の関係を捉え直した斬新な戦国都市論。
【本書の内容】
はじめに 「異形」の者たちの上洛
第一章 若き信長と城塞都市京都
1 上京・下京と洛中洛外
2 惣構に囲まれた上京・下京
第二章 自衛・自治する町と町人
1 惣構の中の都市世界
2 惣町・町組・町の成立
第三章 林立する日蓮宗寺院と信長
1 惣構の一角を占める日蓮宗寺院
2 信長と敵対していなかった日蓮宗寺院
第四章 信長と京都の深い溝
1 足利義昭と再上洛した信長
2 義昭の謀叛と上京焼き討ち
終 章 信長、京都に死す
略年表
参考文献/あとがき/文庫版あとがき
※本書は2010年に洋泉社より刊行された書籍の文庫版です。文庫化に当たっては文章を改め、「略年表」を追加しました。
1.【巻頭特集】2021年、今だからこそ行きたい京都の魅力
巻頭特集では、2021年の今だからこそ行きたい京都の魅力を、4つのテーマでご紹介します!
1「おまいりしたい!お寺と神社」→寺アート、開運スポット、お守り&おみくじ、境内カフェ、美庭めぐり
2「はずせない!京おやつ」→抹茶のおやつ、和の甘味、愛しのパフェ、かき氷&アイス、果物スイーツ
3「食べに行きたい!京グルメ」→朝ごはん、京ランチ、湯どうふ、おばんざい、京の中華、おうどん&ラーメン町家ごはん、京料理、湯どうふ、おばんざい、おうどん、ラーメン
4「今おさえたい!流行りもん」→リノベ町家SHOP、カルチャー体験、建築&ミュージアム、ショコラトリー、地元パン、美味しく夜ふかし、カラフルなレトロ銭湯等々。
2.【付録】とっておきの京カフェ
カフェ文化が根付く京都には、空間もメニューも素敵なカフェがたくさん。ついついゆっくり過ごしたくなる、いやハシゴもしたくなってしまうようなとっておきの京カフェを、1冊の付録にまとめてお届けします。
(絶対行きたい!ご指名カフェ / 老舗プロデュースのカフェ / 森&庭園カフェ / レトロカフェ / 町家カフェ / 日本茶カフェ / 美酒カフェ / お屋敷カフェ)
3.【付録】京都のおみやげ手帖
数が多くて迷ってしまう京みやげ。テーマ別にベストバイを集めました!
(最旬みやげ / いろどりお菓子 / 抹茶とあんこ / 専門店の味 / とっておき和雑貨 / 和の紙もの / 優秀な京コスメ / 名店のお道具)
〈この一冊で、京都のお店選びに迷わない!〉
〈具体的なケースに合わせて探せる、便利なグルメガイド〉
「まだまだ飲み足りない2次会。街中でふらっと入れて落ち着いて話せるバーは?」「観光地の近くで、高すぎない、混みすぎないお店はないかな?」インターネットには数え切れないほどの飲食店情報が溢れているものの、実際に具体的な状況を考慮してお店を探すとなると、一体どれが一番良いのか迷ってしまいますよね。本書は、京都のお店選びに関するあなたのさまざまなお悩みにまるっとお答えします。「友達・同僚と」「家族と」「恋人と」「ひとりで」と章を分け、それぞれのお悩みに最適なお店を紹介。そのほかにも「とにかくお肉が食べたい!」という場合の「とにかく○○!」ページ、「京都グルメ世界旅行」「京都でおいしいお店を見つけるコツ」といった特集ページなど充実の内容で、あなたのお店選びの相棒となるグルメガイドです。
【持ち歩きに便利なちいサイズで登場!】
【超便利!電子書籍付き】
京都観光ではずせない人気スポットを徹底網羅!
絶対に迷わない詳しい地図&コースガイドで、京都の町歩きをより一層楽しんでみませんか?
寺社名、建物名はもちろん、看板や標識、石碑まで載っている超詳細な地図と、
京都の人気観光エリアを網羅した編集部提案の選りすぐりのコースガイドで京都観光を完全サポート。
従来の地図やガイドブックでは物足りないと感じる人にも、
小さな発見をしながら楽しく町歩きをしてもらえるガイドブックです。
【主な特集】
●歩いて感じる京都の四季!春・夏・秋の風景
●京の歳時記(十二カ月カレンダー)
●季節限定の京の和菓子
【掲載エリア】
●東山・清水寺
●銀閣寺・平安神宮
●京都駅周辺
●東福寺・伏見稲荷
●祇園・河原町
●京都御所・二条城
●下鴨神社・上賀茂神社
●金閣寺・太秦・西陣
●嵐山・嵯峨野・高雄
●鞍馬・大原
●桂・大野原
●醍醐・伏見・山科
●宇治・三室戸
【特別付録】
京都市街図大判MAP&京都バス路線図
【完全版】
ひみつの京都
ひみつにしておきたい、
とっておきの店
“ひっそり”が名店のキーワード
民の物、京都 小慢、ARUSE…and more
路地と異空間
ひみつの店は路地にある
扉を開けたら異空間
新しい発見が待っている
散歩したい街 & 商店街
五条、三条会商店街、新大宮商店街
ワクワクが止まらない!
朝ごはんとあまいもん
朝ごはん、パフェ、スイーツ & 酒、
インスタ映え、フルーツサンド
京都カルチャーが活きる。
新スタイルカフェが急増中!
リノベーションカフェ、ブックカフェ
夜はディープに!地元ごはん
うどん、ラーメン、ワイン、居酒屋、
中華、餃子、名店の隠れスペシャル
まだまだ知らない逸品を探せ!
京都の“いいものめぐり”
LADER、GOLCONDA、
TEMBEA Kyoto…and more
ライフスタイルに取り入れたい。
伝統の新しいカタチ
BOOK IN BOOK
京都通がこっそり教える
本当はひみつにしたい店
お坊さん、タクシー運転手、お茶好き、宿ガール、
GO ON、銭湯通、女性写真家、個人、喫茶店通
普通の宿じゃ物足りない!
プラスの楽しみがあるユニークな宿へ
行く前に知っておきたい!
京都の社寺、14のひみつ
ときには少し足を延ばして。
もっと知りたい郊外エリア
宇治、久美浜
Temple, Shrine & Shop Index
ひみつの京都マップ
KYOTO COLUMN
コラム1 吉田パン
コラム2 かけ紙はアート
コラム3 こっとう男子
三方を山に囲まれ、水に恵まれた盆地・京都。米や酒は上等で、野菜や川魚などの食材にも恵まれた。それだけではない。都であった京都には、瀬戸内のハモ、日本海のニシンなど、各地から食材が運び込まれ、ちりめん山椒やにしんそば等、奇跡の組み合わせが生まれた。近代以降も、個性溢れる珈琲文化、日本一のパン食、さらにはイタリアンやラーメンまで、新たな食が生まれている。風土と人が織りなす食文化を探訪する。
【小型版るるぶ「ちいサイズ」が登場!】 ★超便利! 電子書籍付き★
初めての人もリピーターも大満足! 京旅ガイドのThe Best of Bestはコレで決まり♪
今、京都は話題のニュースで大盛り上がり! 京都駅にある人気施設のリニューアル、街に続々と誕生しているグルメのニューオープン、かわいいだけじゃない注目のフォトジェニックスポット、新しい京体験に加えて朝・夜観光の楽しみ方も拡大中! 巻頭特集ではイマドキの京都の楽しみ方をご紹介しています♪
定番人気の観光情報や詳細なエリアガイドはもちろん、攻略難易度が高い京都のめぐり方も徹底解説☆ 編集部が練りに練ったモデルコースは特別付録もあわせてたっぷり掲載! ひと目でわかる京都はやわかりMAPや“京都あるある”ネタで京旅のコツを伝授します。
≪本誌掲載の主な特集≫
◆知っとかなきゃはじまらない! 京旅NEWSトピックス
・フォトジェニックスポットが止まらない!
・注目施設が続々リニューアル!
・今、ホテルのカフェがアツい!
・新・京体験がおもしろい♪
・朝と夜の楽しみ方が拡大中☆
◆今食べたい、選りぬき京グルメ
・NEW OPENグルメ
・和洋のモーニング
・お値打ち京ランチ
・湯豆腐
・うどん&丼
・おばんざい
・パフェ
・和甘味
・麗しスイーツ
◆今したい、選りぬき京体験
・アートなお寺へ
・美仏と美庭
・お寺体験&手作り体験
・舞妓&着物体験
◆今買いたい、選りぬき京みやげ
・京菓子
・雑貨&京コスメ
・和文具&ペーパーアイテム
・京都な逸品
≪人気3大エリア特集≫
祗園・河原町/清水寺周辺/嵐山
≪エリアガイド≫
金閣寺周辺/銀閣寺周辺/京都駅・伏見稲荷周辺/二条城・京都御所周辺/京都郊外(宇治、貴船・鞍馬、高山寺周辺ほか)
≪特別4大付録≫
付録1京都 バス&地下鉄 乗りこなしガイド
付録2一日券でめぐってお得♪ 最強モデルコースBOOK
・贅沢すぎる世界遺産コース
・オンリーワンな御朱印コース
・ベスト フォトジェニックコース
・職人の逸品 お買いものコース
・女子好みのひとり旅コース
・究極の抹茶づくしコース
・時間有効活用! モーニングコース
・雨の日ミュージアムコース
付録3京都駅みやげ&グルメBOOK
・マストバイみやげ5(人気京菓子/ビジュアル菓子/限定菓子/京コスメ&雑貨/味みやげ)
・京名店グルメコレクション
・京都駅 攻略ガイド
付録4京都街歩きMAP