カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性教育 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 281 から 300 件目(100 頁中 15 頁目) RSS

  • AERA (アエラ) 2023年 1/30号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥440
    • 2023年01月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • K-POPアイドルグループIVEが表紙とインタビューに登場
    「自分のよさは堂々と見せたい」

    AERA2023年1月30日号の表紙に、K-POPアイドルグループIVE(アイヴ)の6人が登場します。紅白歌合戦初出場を果たし勢いに乗るIVE。平均年齢18.1歳という彼女らの魅力と素顔に迫りました。蜷川実花撮影の華やかな写真と共にご覧ください。

    表紙に登場するIVEの6人は「自分のよさは堂々と見せる」がコンセプト。洗練されたビジュアルも含め、今のZ世代の感覚に刺さっています。インタビューでは「私たちが大切にしている精神は”ラブ マイセルフ”」(ウォニョン)、「”自分らしく”がコンセプトの一つ」(イソ)、「流行に関心を持つけれど、追いすぎない」(ユジン)と、自分たちが大切にする思いについて語っています。唯一の日本人メンバーのレイはネイティブ並みの韓国語をマスター。「通っていた韓国の高校で自然と鍛えられました」と言います。ポップなカラーの花々に囲まれた撮影では、彼女たちの魅力が全開に。蜷川実花とのコラボレーションは必見です。

    ●巻頭特集「性教育の現在地」
    正しい性教育は、性情報にあふれる中で暮らす子どもたちを守るほか、セクハラや強制性交罪などの抑止にもつながります。ただ、多くの学校では学習指導要領の「はどめ規定」のため、積極的な性教育が行えていません。何が問題なのか、その背景には何があるのかを探りました。自民党と旧統一教会の問題が指摘されてきましたが、そこにある「伝統的な家族観」がいかに世界的な流れに逆行しているかも論考しています。野田聖子さん、ryuchellさん、清田隆之さんらも性教育への思いを語っています。

    ●紅白チーフプロデューサー「視聴率と危機感」
    大みそかに行われる「紅白歌合戦」は「国民的番組」と言われます。ただ、昨今のテレビ離れなどから、かつてほどの視聴率は難しく、試行錯誤が続きます。その紅白の制作統括を務めたNHKの加藤英明チーフプロデューサーがAERAのインタビューに答えました。視聴率への危機感、その年を象徴する番組としてどんな思いを込めたのか、ネットを活用した時代に合った新しい挑戦など、さまざまな観点から率直に語っています。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    今号から獣医師の太田快作さんを新しいゲストに迎え、4回の対談が続きます。子どものころから動物好きだったという松下さんは、お母さんがよく捨て猫や捨て犬を拾ってきたという昔話を披露します。まったく違う職業の方が対談相手ということもあり、いつもとは違う松下さんの一面を垣間見ることができる貴重な内容です。

    ●Sexy Zone、King & Prince、Snow Man…集結
    大みそかの「ジャニーズカウントダウン2022→2023」の様子を、たっぷりの撮り下ろし写真とともに誌上レポートします。現体制では最後のカウコンとなるKing & Prince、マリウス葉のラストステージだったSexy Zoneのほか、グループチェンジメドレーの様子も。会場の熱気がそのまま伝わる誌面です。

    ほかにも、
    ●新型コロナ感染拡大の背景に亜系統の変遷
    ●「コロナ疲れ」の米国 マスクなんてうんざり
    ●教師による指導死 行き過ぎた指導が子どもの命を奪う
    ●山上被告起訴 弱者男性の闇落ち防ぐ
    ●投資信託ポイント眠らせたら死に金
    ●箱根駅伝で失速の理由 危険な血糖値の乱高下
    ●「核融合発電」の可能性 実現は数十年先
    ●ISS退役で建設ラッシュ 各国の宇宙ステーション事情
    ●都立高入試英語スピーキングテスト 「逆転現象」に非難集中
    ●松下洸平ライブレポート 胸張れるまで歌い続ける
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 ゲスト・隈研吾
    ●現代の肖像 上田久美子・演出家
    などの記事を掲載しています。
  • 会社が変わる人づくり
    • 宮崎薫
    • あさ出版
    • ¥1650
    • 2023年01月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 逆転の発想で生まれた、「すごい人材戦略」を解説!

    こんな悩みを抱えている経営者、就職先を探している学生さんも、必読!
    ●人手不足で現場が疲弊。社員満足度も低い
    ●人を採用してもすぐ辞める
    ●社内コミュニケーションが活発でない
    ●社員教育のノウハウがない
    ●競争力のある商品・サービスを生かし切れていない

    山口県下関市に本社を置くコプロスは、創業1946年の「メーカー型総合建設業」。地元・下関のシンボル「関門橋」の施工を手がけるなど、多彩な土木・建築事業に取り組む一方、積極的な技術・工法の開発と導入に取り組む。とりわけ特許工法である「ケコム工法」は、国内では公益社団法人日本推進技術協会「黒瀬賞」、海外では国際非開削技術協会「No-Dig Award」を受賞するなど、世界一の技術として高く評価されている。また、近年ではケコム工法を応用して、地中に廃棄物をメタン発酵させる槽を設置するバイオマスガス発電プラントを開発するなど、さらなる分野への挑戦を続けている。
    しかし、同社の躍進の理由は、これらの技術以上に、人づくりの取り組みにあった。
    積極的な新卒採用、新人は手取り足取りで徹底的に構う、など、入社5年で1億円の案件を担当できるまでになる、コプロスのユニークな人材戦略を紹介する。株式会社武蔵野・小山昇社長推薦!
  • 2023年度版 スッキリわかる 第1種衛生管理者 テキスト&問題集
    • 堀内 れい子
    • TAC出版
    • ¥1760
    • 2023年01月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.83(6)
  • 本書は、第1種衛生管理者試験対策用の書籍です。試験対策に必要な知識のインプットから、問題演習まで、この1冊に必要なものをぎゅっと詰め込みました。はじめて受験の方も、この1冊でスッキリ一発合格を実現しましょう!

    【本書の特長】
    ◆試験によく出るところだけを集中学習!
    直近の試験傾向を徹底分析し、試験に出るところだけを掲載しました。少ない負担で合格に必要な知識を集中して身につけることができます。

    ◆イラスト・図表満載で覚えやすくまとめた本文
    試験対策において、用語の暗記もたくさんしなければなりませんが、本書は、イラストや図表をたくさん掲載しています。覚えやすく、記憶に残りやすい誌面になっています。

    ◆リズムよく勉強できる!
    本書は、項目ごとに本文の解説、試験問題を解いてみよう!という順番に進んでいきます。本文で知識インプット、過去問でアウトプットを繰り返すことで、試験合格のための知識を着実に身につけていける構成です。

    ◆公表問題2回分と一問一答集でしっかり仕上げる
    最後の仕上げ用に、本試験と同じ問題数で構成した公表問題2回分と、DLコンテンツの一問一答集を用意しました。試験直前の仕上げに有用です!

    さらに、重要語句を隠しながら勉強できる赤シートつきで、学習しやすさもバツグンです!
  • Wedge(ウェッジ) 2023年 2月号 [雑誌]
    • ウェッジ
    • ¥550
    • 2023年01月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■【特集】日本社会にあえて問う 「とんがってる」って悪いこと?
    日本流でイノベーションを創出しよう

    イノベーション─。全36頁に及ぶ2022年の「経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)」の本文中で、22回も用いられたのがこの言葉だ。
    「新しくする」という意味のラテン語「innovare」が語源であり、提唱者である経済学者のヨーゼフ・シュンペーターが「馬車を何台つないでも汽車にはならない」という名言を残したことからも、新しいものを生み出すことや、既存のものをより良いものにすることだといえる。
    「革新」や「新機軸」と訳されるイノベーションを創出するには、前例踏襲や固定観念に捉われない姿勢が重要だ。時には慣例からの逸脱や成功確率が低いことに挑戦する勇気も必要だろう。
     平等主義や横並び意識の強い日本社会ではしばしば、そんな人材を“尖った人”と表現する。この言葉には、均一的で協調性がある人材を礼賛すると同時に、それに当てはまらない人材を揶揄する響きが感じられるが、果たしてそうなのか。
    “尖る”という表現を、「得意」分野を持つことと、「特異」な発想ができることという“トクイ”に換言すれば、そうした人材を適材適所に配置し、トクイを生かすことこそが、イノベーションを生む原動力であり、今の日本に求められていることではないか。
     編集部は今回、得意なことや特異、あるいはユニークな発想を突き詰め努力を重ねた人たちを取材した。また、イノベーションの創出に向けて新たな挑戦を始めた「企業」の取り組みや技術を熟知する「経営者」の立場から見た日本企業と人材育成の課題、打開策にも焦点を当てた。さらに、歴史から日本企業が学ぶべきことや組織の中からいかにして活躍できる人材を発掘するか、日本の教育や産官学連携に必要なことなどについて、揺るぎない信念を持つ「研究者」たちに大いに語ってもらった。
     多くの日本人や日本企業が望む「安定」と「成功」。だが、これらは挑戦し、「不安定」や「失敗」を繰り返すからこそ得られる果実である。次頁から“日本流”でイノベーションを生み出すためのヒントを提示していきたい。

    文/話し手・北野宏明、深堀 昂、小津野 将、藤田浩之、先崎彰容、服部泰宏、宮部義幸、森本典繁、加藤真平、新藏礼子、瀧口友里奈、合田圭介、江崎 浩、編集部


    PART 1 “突き抜けた“人たち
    ・やりたいことを信じて続ける 個の突破力を生かそう
    北野宏明 ソニーグループ 執行役専務兼CTO
    ・本業でピカイチを目指せ 大企業で新規事業を生む要諦
    深堀 昂 avatarin 代表取締役CEO
    ・何かに没頭し、自由に挑戦する それが私の原点
    小津野 将 オムロンサイニックエックス シニアリサーチャー
    ・日本を“黒船”で変える! 固定観念を打ち破る突破口
    藤田浩之 米クオリティー・エレクトロダイナミクス(QED) 創業者兼CEO
    PART 2 第二の創業時代へ
    幕末混乱期と近似する現代 歴史から企業が学ぶべきこと
    先崎彰容 日本大学危機管理学部 教授
    PART 3 発掘のすゝめ
    研究成果に世界が注目 スター社員を生み出す鍵
    服部泰宏 神戸大学大学院経営学研究科 准教授
    PART 4 経営層が持つべき視点
    ・過去の成功体験は通用しない 挑戦する人材に積極支援を
    宮部義幸 パナソニックホールディングス 取締役・副社長執行役員
    ・「真の多様性」を定義し「意識的に」受け入れよう
    森本典繁 日本アイ・ビー・エム 常務執行役員・CTO兼研究開発担当
    PART 5 変革に挑む企業
    ・Sansan 名刺交換で終わらせない 出会いが導く新たな未来
    編集部
    ・大阪大学フォーサイト ビジネス界と学術界の通訳で新価値の創造を促す!
    編集部
    PART 6 日本社会を変える
    天才たちの雑談 アンコール
    さらば昭和モデル 博士人材が活躍できる日本へ
    加藤真平×新藏礼子×瀧口友里奈×合田圭介×江崎 浩

    ■WEDGE_OPINION1
    ・デジタル=エコの虚構 エネルギーの大量消費を見直せ
    ギヨーム・ピトロン ジャーナリスト

    ■WEDGE_OPINION2
    ・「核の忘却」の時代は終わった 日米で核抑止の本格議論を
    高橋杉雄 防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長

    ■WEDGE_REPORT 1
    ・移動を促し、体験も豊かに 進化するバーチャル技術
    多賀一晃 生活家電.COM 主宰

    ■WEDGE_REPORT 2
    ・黎明期にあるスマート農業 “実装の壁”を乗り越えるには
    編集部

    ■WEDGE_REPORT 3
    INTERVIEW
    ・スマート農業で「ゲームチェンジ」を起こす
    野口 伸 北海道大学大学院農学研究院 副研究院長・教授



    ■連載
    ・新しい原点回帰:革新を続け、ニッチで生きる 糊の「ヤマト」の事業精神(磯山友幸)
    ・社会の「困った」に寄り添う行動経済学〈実践編〉:高校生が身近な課題を解決するには? (佐々木周作)
    ・インテリジェンス・マインド:ナポレオンの命運を左右した「情報」とは(小谷 賢)
    ・近現代史ブックレビュー:『板垣退助 自由民権指導者の実像』 中元崇智(筒井清忠)
    ・1918⇔20XX 歴史は繰り返す:日本を惹きつけるサハリンの資源 「政経分離」は可能なのか(麻田雅文)
    ・MANGAの道は世界に通ず:サッカー『ブルーロック』に見る シンデレラストーリー(保手濱彰人)
    ・さらばリーマン:アプリ製作から基礎工事まで 時流を読む叩き上げ職人
     込宮英紀さん(ブレイブ代表取締役)(溝口 敦)
    ・時代をひらく新刊ガイド:『尚、赫々たれ 立花宗茂残照』 羽鳥好之(稲泉 連)
    ・Letter 未来の日本へ:仏教の基本 心と体が「今ここにいること」の意味
     橋村公英 東大寺 別当・華厳宗 管長(河合香織)


    ●各駅短歌 (穂村 弘)
    ●拝啓オヤジ (相米周二)
    ●一冊一会
    ●読者から/ウェッジから
  • マンガでわかる 子どもと一緒に楽しく学ぶ性教育
    • 遠見才希子/荻並トシコ
    • ナツメ社
    • ¥1430
    • 2023年01月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ■性のこと、どう伝えたらいいの?
    性について、夫婦や親子で対話できていますか。「気恥ずかしい」「うちの子にはまだ早いのでは」と考える方も多いのではないでしょうか。
    本書では、それぞれの考えを持つさまざまな家族のキャラクターが登場するマンガで、性教育についてわかりやすく解説します。「こういう時、どうしていいか悩むよね」「子どもにどう説明したらいいのかな」と、登場人物と一緒に考えながら読み進めていただけます。

    ■「包括的性教育」って?
    今、国際的に推奨されているのが、性を「人権」の視点でとらえ、多様な考え方に触れながら、主体的に考え、幅広いテーマを体系的に学ぶ「包括的性教育」です。本書はその学習目標を踏まえ、「からだの権利」や「同意」の大切さ、体のしくみ、ジェンダーとセクシュアリティ、性暴力などについて、幅広く解説します。

    ■お子さんに伝えるための工夫が満載
    巻頭にはカラー別冊「たのしくまなぼう からだと性のこと」という小冊子がついています。優しいタッチのイラストと簡潔でわかりやすい文章で、お子さんと一緒に読むことができます。
    また、本書のところどころでも、「伝えてみよう」というコラムやQ&Aを設け、多数の伝え方の例を挙げています。
    1. 性教育をはじめよう
    2. プライベートパーツって何?
    3. 男の子の体を理解しよう
    4. 女の子の体を理解しよう
    5. 体に興味をもつって?
    6. 赤ちゃんはどうやって生まれる?
    7. セックスについて考えよう
    8. ジェンダー、性の多様性を知る
    9. 性暴力から子どもを守ろう
  • 性教育ママ
    • 加藤彰/二條朱実/司美智子/片桐夕子/中川梨絵/潤ますみ/泉大八/世田守/加藤彰
    • 日活(株)
    • ¥2794
    • 2023年01月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • あな恐ろしや女の性欲
    精魂かけた土曜の夜…
    花芯のほてり おさまりやらず!

    ■1971年の初公開から2021年は遂にロマンポルノ50周年到来!
    昭和・平成から令和へ、半世紀に渡って歴史に刻まれた日本エロスの代名詞は新たな時代に突入、
    「45周年記念シリーズ」として続いてきたブルーレイ&DVDシリーズは、ラインナップを引き継ぎつつ名称を「50周年記念シリーズ」として新生ラインナップ!

    ■50周年を記念として、2022年度は更なる50タイトルをラインナップ!総計300タイトルを超えてギネス登録も検討される前人未到の未曽有の領域へ。質
    量共に邦画クラシックジャンルNO.1の品揃えは、もっと激しく、もっとふかく、レトロ&新規ファンを巻き込んでロマンポルノは深化し生き続ける!
    永遠の定番作&遂に初ディスク化される「幻の作品」まで、映画史に燦然と輝く「女神」たちとスタッフが築き上げた昭和史にアツく燃え上がるエロスの王国!

    ■祝50周年にお客さまからお寄せいただいたリクエストを実現!新規DVD(HD)ゴールドシリーズとして、
    『セクシードール・阿部定3世』『悪女軍団』『新・レスビアンの世界 -陶酔ー』『愛欲の日々 エクスタシー』等ファンが待ち望んだタイトルが初のDVD(HD)化実現!
    更に伝説の「スウェーデン・ポルノ」シリーズが初ディスク化解禁!禁断解禁のリリースラッシュ!

    ■お客様のお好みに応じて、45周年記念シリーズから継続してきた購入しやすい3種類の価格と仕様に加えて、
    2020年度に新設されて大好評の「ロマンポルノ・スピンオフシリーズ」として「エロスVフィーチャー」は2022年度もリリース!
    リクエストにお応えして、入手困難だったカルト的タイトルがリリース決定!困難な原版マスター回復の課題へ果敢にトライ!
    綺麗なマスター作成の為に日活独自のトライアル、フィルムからの直・ネガスキャンによる丁寧なマスター製作とオーサリングで通常クラシックと比べ仕上がりの違いは歴然!
    初DVD化&初HDのDVD「ゴールド」シリーズ、名作をお手頃価格でお届けする廉価再発DVD「シルバー」シリーズの各仕様に加えて、
    「ロマンポルノ・スピンオフシリーズ」を継続!ロマンポルノ終了後にロマンポルノのテイストを生かして企画製作された
    「エロスVフィーチャー」という、「お宝」オリジナルビデオシリーズを商品化!

    ■50周年プロジェクト始動!50周年記念の「ロマンポルノ新作」3作が製作公開決定!
    45周年を機に行われた「ROMAN PORNOREBOOT PROJECT ロマンポルノ・リブート(再起動)・プロジェクト」は個性的な監督&キャストで大ヒット!
    海外の映画祭やNHK「アナザーストーリーズ」で特集されるなど、「ロマンポルノ」は改めて弩級の反響を巻き起こした!
    50周年記念新作公開により、更なるロマンポルノへの見直しと露出は新時代へ!

    ■ロマンポルノ50周年では様々なトライアルが企画検討中です。乞うご期待!

    初期ロマンポルノの『恋狂い』『愛に濡れたわたし』において、深みのある文学的な内容を成人映画の土壌に展開し、その尖鋭性が近年高く評価されている加藤彰の傑作コメディ。
    脚本は大島渚の『日本の夜と霧』、吉田喜重の『水で書かれた物語』、実相寺昭雄の『無常』、今村昌平の『黒い雨』等で知られ日本映画を代表する脚本家の石堂淑朗。
    異能の天才同士が初期ロマンポルノの土壌で、エロティックコメディというジャンルで才気を競い合った異色の問題作!
    メカニック化される現代社会。複雑化する会社機構。
    当然サラリーマンの生活は一つの機械の部品として精神的・肉体的消耗はさけられない。
    そんな彼らにとって大きな負担は週一回のセックスである。
    団地に住むヤング・ミセス達の性欲は夫だけのセックスでは充たされず、童貞教育その他様々なアバンチュールを楽しみ、充たされない生活を謳歌する。
    これは団地生活を送るヤング・ミセス達の性生活を週刊文春に連載されていた泉大八原作のユーモアポルノ小説を原作に監督・加藤彰が描いている。
    ベテランの司美智子がロマンポルノに初登場した作品でもある。
    様々な女優も競演し、妖艶な魅力で迫る日活ロマンポルノの2周年記念映画。
    ロマンポルノ50周年を記念して、オリジナルネガフィルムからのテレシネ、オーサリングによるHDリマスター版初DVD化。

    ※本商品は成人映画「ロマン・ポルノ」として劇場公開された作品です。
     リリースに際して、一般社団法人 日本コンテンツ審査センターによる審査を受けています。ご了承 ください。
    ※原版フィルムに起因するお見苦しい部分、お聞き苦しい部分がありますことをご了承ください。
    ※表現において今日では不適切と思われる部分がございますが、製作者の意図を尊重し、当時上映された内容のままで収録しております
  • 多文化理解のための 国際英語文化入門
    • ウェルズ 恵子
    • 丸善出版
    • ¥2640
    • 2023年01月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 多文化理解に役立つ人社系各分野の興味深い内容の英文例を通して英語理解し英語で考えるアカデミックスキルズも高められるユニークなテキスト。人社系の様々な分野の教養(基礎知識)をその分野の良質な英語で読んで、英語で考え、英語で発信するための基礎が身につけられる。本書の特色は「大学で学べる人社系学問のワクワク感を英語で読んで英語で楽しめる」「大学レベルの常識を英語でわかりやすく知らせる」「英語に興味をもつ高校生でも読める明快な英語文例を盛り込み、専門的な知識を学ぶ入り口を見せる」「すでに知っていることを確認しつつ、新しい発見と話題を提供する」
    1. 国際共通語としての英語〈マイケル・ジェームズ・デービス〉
      Considerations on Teaching English as a Lingua Franca (ELF) in the Classroom
    2. 英語のルーツとファンタジー文化〈岡本広毅〉
    The Roots of English and Its Cultural Diversity: From Medieval Literature to Modern Fantasy
    3. ヴァナキュラー文学、歌と物語〈ウェルズ恵子〉
    A Short Introduction to Vernacular Literature: What is It and How is It Interesting?
    ●コラム:南アフリカの多言語主義と12番目の公用語〈山本めゆ〉
    Multilingual South Africa: Sign Language Becomes the Twelfth Official Language
    4. アメリカ・人種差別・記念碑〈坂下史子〉
    Black Lives Matter and Confederate Symbols
    5. アメリカ・性差別・男性フェミニスト〈水島進太郎〉
    The #MeToo Movement and Male Feminists
    6. 太平洋世界における人の移動〈小川真和子〉
    Japanese Women of the Fishing Industry in Hawai‘i
    7. 海の歴史から見る英語圏文化〈薩摩真介〉
    Pirates of the Caribbean: Their Images and Realities
    8. ことばのしくみ研究〈杉村美奈〉
    Building Blocks of Words and Sentences: A Comparative Study between English and Japanese
    9. ことばのバリエーションと変化〈久屋愛実〉
    Sociolinguistic Study of Language Variation: Predicting How Language will Change
    10. 社会文化的視座による異文化インターアクションと第二言語習得〈根本浩行〉
    Sociocultural Perspectives on Intercultural Interactions and Second Language Acquisition
    11. バイリンガル教育の視点から見た日本の英語教育〈佐野愛子〉
    Teaching English in Japan with a Bilingual Education Perspective
    12. 言語、アイデンティティ、テクノロジー〈マシュー T. アップル〉
    Language, Identities, and Technology
    索引(和文/英文)
    編者・執筆者紹介
  • ドローン活用入門
    • 鈴木 真二/中村 裕子
    • 東京大学出版会
    • ¥3520
    • 2022年12月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 未来社会を変えるドローン、物流・観光活用・災害対策・設備点検…。人手不足を補い、これからのビジネス・地域創生を担うドローン。航空法が改正され、ドローンの社会実装の拡大や次世代モビリティへの期待が高まるなか、ビジネスシーンはもちろん、教育現場や自治体でドローンを事業に活かすために必要な知識を1冊に凝縮。
  • 監査文化の人類学
    • マリリン・ストラザーン
    • 水声社
    • ¥5500
    • 2022年12月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人類学者たちが直面するブルシット・ジョブ?!

    《説明責任を果たせ!》、《それは何の役に立つのか?》--私たちの日常に忍び込んできた「監査文化」。
    市場原理と結びついた生産性の追求とペーパーワークの増大によって、社会はどのように変容したのか? 新自由主義に基づく大学再編成の波を背景に、雑務に忙殺される人類学者たちがみずからの職場を描きだす!
    序文 

    序論 さまざまな新しいアカウンタビリティ  マリリン・ストラザーン 

    第1部

    第1章 国際通貨基金のミッション業務をめぐる社会組織 リチャード・ハーパー

    第2部

    第2章 威圧的なアカウンタビリティ クリス・ショア+スーザン・ライト 
    第3章 生み出される類いまれなる才能 エレノア・リモルディ 
    第4章 アカウンタビリティ、人類学、欧州委員会 マリオン・マクドナルド

    第3部

    第5章 トリックスターのジレンマ ペーテル・ペルス 
    第6章 監査に付されるアカウンタビリティと命法としての責任 アナンタ・ギリ
    第7章 自己アカウンタビリティ、倫理、意味の問題 ヴァッソス・アルギュルゥ 

    第4部

    第8章 一望監視施設としての大学 ヴェレッド・アミット
    第9章 学究的環境 トマス・フィリッツ
    第10章 学徒、学問分野、省察 ディミトラ・ゲフ=マディアヌゥ

    あとがき:アカウンタビリティ、そして民族誌へ マリリン・ストラザーン

    事項索引 
    人名索引 

    訳者あとがき
  • おうち性教育はじめます 思春期と家族編
    • フクチ マミ/村瀬 幸浩
    • KADOKAWA
    • ¥1430
    • 2022年12月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.7(41)
  • 10〜18歳までに育む!思春期の子どもの心と体の変化から親子の距離感まで、全部マンガでわかる!
    今も、そして将来離れて暮らしても。一生、子どもの絶対的な味方でいるために。親も学びの一歩をふみ出しましょう

    「反抗期で何を考えているのかわからない」と親の目が届かなくなる不安や、「大学生がストーカー行為で逮捕!」などデートDVや性犯罪のニュースに心が揺れる日はありませんか?そんな時は「性教育」が助けになります。

    本書は、思春期の子どもに訪れる男女の心と体の変化はもちろん、なにが暴力や性被害かを知り、自分を守るための考えを家庭で育むことができます。

    18歳で成人を迎えるまであとわずか。子どもが自分の力で生き抜く力を養い、親は子の判断を受け止め、変化していく家族の関係を共に学ぶ思春期の「おうち性教育」を始めましょう。
    ●第1章・思春期のおうち性教育って必要?
    ○1話:これからを生きる力を育てる「性教育」 ○2話:世界の性教育と日本の現状
    ●第2章・思春期に知っておきたい自分を守る考え方
    ○3話:そもそも思春期って何が変わる?○4話:最初に学びたい「プライベートパーツ」○第5話:人との距離を学ぶ/NOを伝え、受け入れる○第6話:人との距離を学ぶ/バウンダリーを築く○第7話:人との距離を学ぶ/「同意」をとる
    ●第3章・性の多様性と平等
    ○第8話:性のあり方を学ぶ○第9話:カミングアウトは必要なこと?○第10話:ジェンダーとらしさ
    ●第4章・思春期のからだと心
    ○第11話:女子のからだQ&A○第12話:男子のからだQ&A○第13話:性欲を自分で管理することが大人になること
    ●第5章・性的に親密になるとき起こること
    ○第14話:セックスとは?/親が語る言葉を持つ○第15話:セックスとは?/10代と判断力○第16話:セックスとは?/いつからしていい?○第17話:予期せぬ妊娠 避妊○第18話:デートDV/暴力は殴るだけじゃない!○第19話:デートDV/対等・平等な関係って?
    ●第6章・自立とこれからの親子関係
    ○20話:毎日イライラ!反抗期はいつまで続く? ○第21話:思春期特有の3つの大きな不安 ○第22話:外見とコンプレックス ○第23話:親子の距離/タッチングとリスニング ○第24話:親子の距離/二つの傾向と関わり方 ○第25話:親子の距離/自立と子別れの始まり
  • メタバース×ビジネス革命
    • 西田 宗千佳
    • SBクリエイティブ
    • ¥1650
    • 2022年12月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 2021年のバズワードとなった「メタバース」。
    だがそれは唐突に現れたわけではなく、何十年も追い求められてきたものである。
    そして、目指す先はまだまだその先にある。

    本書では多くの企業の事例を挙げながら、
    ・なぜ今メタバースが騒がれているのか
    ・今のメタバースでは何ができるのか
    ・これから訪れるメタバースはどんなものなのか
    を明らかにしながら、これからのビジネスについて考察していく。
    ●Part 1 現状
    第1章 可能性が広がりつつあるメタバース
    第2章 デジタルツインとメタバース
    ●Part 2 拡散
    第3章 ゲームから始まる「原初的メタバース」
    第4章 教育やビジネスに広がるメタバース
    ●Part 3 課題1
    第5章 「自分の周囲5m」のジレンマ
    第6章 視覚以外にも広がるVR
    ●Part 4 課題2
    第7章 ネットの向こうを「身近」にするために
    第8章 メタバースを前提とした社会構造に必要なもの
    ●Part 5 未来
    第9章 それでもメタバースはやってくる
  • ナショナル・トラスト 将来を見据えて 1995〜2005年
    • 四元忠博
    • 時潮社
    • ¥4950
    • 2022年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • トラスト運動は国民一人ひとりに依拠し、国民の信託にこたえる唯一の方法。気候変動が叫ばれ、地球の危機が叫ばれている現在、英国にみる自然環境保護を第一とするトラスト運動は、英国内はもとより世界にもその影響力を与えている。その歴史を追い、その理念と実態を明らかにする。
  • 知識インフラの再設計
    • 数藤雅彦
    • 勉誠出版
    • ¥3520
    • 2022年11月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 近年デジタルアーカイブはその意義をいっそう高めているが、持続可能性や人材育成、予算、権利処理などの課題が依然として残っている 。こうした課題に対し、デジタルアーカイブの制度や仕組みにスポットをあて、法律、教育、経営、経済などさまざまな分野の専門家による論考から、知識インフラを「再設計」する。
    「デジタルアーカイブ・ベーシックス」第2期、刊行開始!
    第2期シリーズを始めるにあたって 柳与志夫

    序章 記憶の家は誰のものか 吉見俊哉

    本書の趣旨と構成 数藤雅彦

    第1部 デジタルアーカイブによる社会設計のあり方
    第1章 知識コモンズとデジタルアーカイブ 西川開
    第2章 文化政策としてのデジタルアーカイブー歴史的な多義性とこれからの方向 田良島哲
    第3章 デジタルアーカイブの教育利用 重田勝介


    第2部 デジタルアーカイブの法制度をつくる
    第4章 デジタルアーカイブの政策形成過程の研究ー予算措置と法律制定の事例から 小山紘一
    第5章 デジタルアーカイブにおけるソフトローの意義と実践 数藤雅彦・川野智弘・小松侑司
    第6章 デジタルアーカイブにおける違法有害情報対策のあり方 上沼紫野


    第3部 デジタルアーカイブを持続・発展させるためのインフラを求めて
    第7章 デジタルアーカイブ経営論ーヒト・モノ・カネ・情報のマネジメント 井上透
    第8章 デジタル経済としてのデジタルアーカイブ論ー混合財としてのDAの発展を展望して 後藤和子
    第9章 デジタルアーカイブ連携とネットワーク信頼ーネットワーク的組織論・試論 大場利康

    執筆者一覧
  • トヨタ リーダー1年目の教科書
    • (株)OJTソリューションズ
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2022年11月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • これからのマネジャーに必要なのは「協働する力」だ。TCS:人間性尊重の職場づくり。TJI:効果的な教え方。TPS:質を高める標準化と改善。必須の「3つの技能」公開。
  • 海産無脊椎動物多様性学
    • 京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所創立100周年記念出版編集委員会/朝倉 彰/下村 通誉/中野 智之/後藤 龍太郎/山守 瑠奈
    • 京都大学学術出版会
    • ¥29700
    • 2022年11月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地球上の海洋生物の種数の70%以上を占める海産無脊椎動物。中でもとりわけ高い多様性と独自性を有する日本とその関連地域における海産無脊椎動物の研究の最前線を、系統分類、生態、行動、保全を軸に紹介する。京都大学瀬戸臨海実験所の創立100周年を記念し、日本の海産無脊椎動物研究の英知を結集した一冊。
  • 学びの連続性を目指す授業づくり
    • 菅野和彦/下山直人 分藤賢之 川間健之介 徳永亜希雄 長沼俊夫 金森克浩 吉川知夫 北川貴章/全国特別支援学校肢体不自由教育校長会
    • ジアース教育新社
    • ¥2090
    • 2022年11月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 記念すべき10号は、文部科学省初等中等教育局視学官による教育課程の解説をはじめ、本シリーズ草創期からの歴代特別支援教育調査官による特別寄稿のほか、肢体不自由教育の研究者・実践家の協力を得て、全国特別支援学校肢体不自由教育校長会が総力を上げて編集。
    全国から選出された20の実践事例には、授業の概要を記した「授業力向上シート」を付け、「学習指導要領との関連」を明確にしました。
  • 若者がセックスしない国、少子化日本の大罪
    • 中原 英臣/佐川 峻
    • せせらぎ出版
    • ¥1320
    • 2022年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • さまざまな将来予測の中でも人口予測ほど確実なものはない。疫病のパンデミックや戦争などによる大量死がなければ、現在の人口ピラミッドからほぼ確実に将来人口を見通すことができる。つまり日本は確実な将来すら直視せず、それから50年以上も何ら有効な対策をとらなかったのである。異様な国と言わざるを得ない。では、どうすればいいのか、何ができるのか。さまざまな角度から本書が提案する。

案内