収録項目3500句。会話・文章に役立つ慣用句を網羅。すべての句に適切な用例を掲げ理解を深める。意味・用法・出典・対句など、わかりやすく簡潔に解説。類書にはない使いやすさ、引きやすさを工夫。
アクチュアルな場面に即したアメリカ口語英語8500例。圧倒的な表現バリエーション、ニュアンスの違いがつぶさにわかる的確で詳しい解説、いまさら聞けない英語の基礎も学べる行き届いた注記など、確かな表現力が身につきます。キーワード索引付き。
相手を怒らせず、しかも好感度アップ。しなやかに思い通りに生きている“あの人”たちがひそかに実践していること。
自分が書いた文章によって、誤解されたり、恥をかいたり…といった経験は、誰しもあるだろう。そういう事態を回避するためには、一定の訓練を積まなければならない。本書は、日常的な文章を書く上で誰もが守るべき表現の決まりを、間違った例を取り上げながら、解説したものである。全体は、間違えやすい言葉の使い方、間違えやすい主語と述語、間違えやすい文法の知識、間違えやすい表記・書き方、の4章構成。あなたも、わかりやすい文章が書けるようになる。
要点の簡潔なまとめ方から論理的に説明する方法、会話をはずませるテクニックまで話し方の基本がしっかり身につく本。
ズバリ!ピンポイントで選んだ必ず使えるカンタンフレーズ150。イラストを見ているだけで大事なフレーズは全部覚えられる。スーパー・カタカナ表記で誰でもカンタンにネイティブ並みの発音ができる。
本書は、場面別に重要なフレーズをあげ、それを使った会話例と、応用自在の言葉とフレーズを紹介しています。
人生のいろいろな場面にふさわしい四字熟語約1400語を精選。四字熟語をテーマ別に章分けし、さらにキーワードごとに分類。巻頭には、キーワード以外の言葉からも引ける「発想別四字熟語索引」、「同類四字熟語索引」、巻末には検索に便利な「四字熟語五十音順索引」。
「しゃべりすぎ」のジコチューでは失敗する。喜んでもらうには、「しゃべらせる」能力が必要だ。なぜか人の集まる人のコミュニケーション術のポイント。
日本語ならなんとでも切り抜けられる場面でも、英語だと何も言えなくなってしまうもの。そんな時に意思をきちんと伝えられるひとことフレーズを紹介。とっさにかわす時、トラブルが起きた時、自分の意思を伝える時、自己紹介など挨拶をする時など、日常会話・海外旅行・留学・長期滞在に役立つフレーズが満載。英会話力アップに役立つ1冊。
頼みごとをする、手伝いを申し出るetc.英語表現の基本的な機能をラブ・ストーリーで身につけるニュータイプの英会話読本。
辞書には載っていない微妙なニュアンスの英語表現も多数収録。英語の日記やブログ、ツイッターなどにも使えます。日常の全てのことが英語で言える究極の表現辞典。
芸能界きわめつけ面白ばなしを満載!
文法や単語はわかっているのに、いざ、英語で話そうとすると自分の「言いたいこと」が言えない。英語を学習する日本人の多くが突き当たるこの壁は、日本語のしくみを理解して、発想を変えることで乗り越えられる。英語表現力を高めるために、あえて日本語から考える5つの処方箋を紹介。
いじめによる自殺、少年による殺人事件、いくらその動機や原因を追及しても、結局は推量に過ぎないのではないか。彼らが何を考えどう行動しようとしているのか、まず本音を聞くことが解明の第一歩となる。長時間にわたって放送された「ききたい!10代の言い分」の記録。