Linux の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 281 から 300 件目(100 頁中 15 頁目)
- 【輸入盤】Parasol Peak (Live In The Alps) [Deluxe Edition]
- Manu Delago
- One Little Indian
- ¥2417
- 2018年09月29日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
ビョークにその才能を見出された世界的ハング・ドラム/パーカッション奏者、マヌ・デラーゴによるかつてないスケールのライヴ・アルバムが完成!
これまでに数え切れないほどのアーティストと共演してきたマヌ・デラーゴが選んだ新たなる挑戦は、大自然との競演。7人のミュージシャンを率いて、アコースティックな楽器のみでのアンサンブル・ライブをアルプス山脈の中で行う。そしてそのドキュメンタリー映像も同時に収録された。
映像の監督でもあり本作のプロデュースを務めたJohannes Aitzetmüllerはこの遠征が彼の経験の中でも最も難しいものになると確信していたという。
季節外れの急激な温度の低下にともなう豪雪で、マヌ自身もプロジェクトの存続に疑問を抱かざるをえないほど、命の危険を感じる状況に晒されることもあり、そのプロジェクト自体の難易度は増し、身体的苦痛と精神的不安が一行を襲うことも一度や二度でなかったという。
そして、この生涯に一度きりしかないであろう一行の奮闘の結果が、現代のコンテンポラリー・クラシックの巨木と呼ぶべきマヌのガイドにより、視覚的にも音楽的にも驚くべき作品へと昇華した。
■ハードカバー・ブック・デラックス仕様CD
(メーカーインフォメーションより)
Disc1
1 : Parasol Woods
2 : Alpine Brook
3 : North Cluster
4 : Ridge View
5 : Lake Serenade
6 : Listening Glacier
7 : Parasol Peak
8 : Base Camp
Powered by HMV
- Linuxサウンド処理基盤 ALSAプログラミング入門
- 2018年08月01日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
Linuxの事実上の標準オーディオ基盤であるALSA(Advanced Linux Sound Architecture)の提供するアプリケーション・インターフェースを適用して,ハイレゾ音源を再生するプログラムの作成に必要な知識と技法を説明します.
プログラムはダウンロードできます.
- Pythonで始めるOpenCV3プログラミング
- 2018年08月
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
Python + OpenCVで画像・動画処理プログラミングを学ぶ。Chainerを用いたDeep Learningプログラムも実装。
- Webプログラミングが面白いほどわかる本 環境構築からWebサービスの作成まで、はじめからていねいに
- 2018年06月22日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 3.0(2)
Linuxでの環境構築から、Git・GitHubによるコード管理、Node.jsによるサーバーサイドのプログラミングが学べる!
インターネットで学ぶ話題の通信制学校「N高校」が展開する、プログラミング教育メソッドの大公開第2弾!
約1000人の高校生にWebプログラミングを教えてきた名物講師が、入門者がつまずきやすいポイントを、ていねいに解説!
【本書の対象読者】
・環境構築で挫折した方
・サーバーサイドに挑戦したいと思っている方
・SIerからWeb系への転職を考えている方
【本書の内容】
●Chapter1 Linuxの基本を身に付けよう
LinuxというOS/コンピューターの構成要素/コマンドでファイルを操作する/標準出力/viの使い方を学ぼう
●Chapter2 シェルプログラミングをやってみよう
シェルプログラミング/通信とネットワーク/サーバーとクライアント/HTTP通信/通信をするボットの開発
●Chapter3 GitHubで始めるソーシャルコーディング
GitHubでWebサイトを公開する/イシュー管理とWikiによるドキュメント作成/GitとGitHub/GitHubへのpush/Gitのブランチ/ソーシャルコーディング
●Chapter4 Node.jsでプログラミングをやってみよう
Node.js/集計処理を行うプログラム/アルゴリズムの改善/ライブラリ
●Chapter5 Slackのボットを作ろう
Slackのボット開発/HubotとSlackアダプター/モジュール化された処理/ボットインタフェースとの連携
●Chapter6 HTTPサーバーを作ってみよう
同期I/Oと非同期I/O/例外処理/HTTPサーバー
■Chapter1 Linuxの基本を身に付けよう
LinuxというOS
コンピューターの構成要素
コマンドでファイルを操作する
標準出力
viの使い方を学ぼう
■Chapter2 シェルプログラミングをやってみよう
シェルプログラミング
通信とネットワーク/サーバーとクライアント
HTTP通信
通信をするボットの開発
■Chapter3 GitHubで始めるソーシャルコーディング
GitHubでWebサイトを公開する
イシュー管理とWikiによるドキュメント作成
GitとGitHub
GitHubへのpush
Gitのブランチ
ソーシャルコーディング
■Chapter4 Node.jsでプログラミングをやってみよう
Node.js
集計処理を行うプログラム
アルゴリズムの改善
ライブラリ
■Chapter5 Slackのボットを作ろう
Slackのボット開発
HubotとSlackアダプター
モジュール化された処理
ボットインタフェースとの連携
■Chapter6 HTTPサーバーを作ってみよう
同期I/Oと非同期I/O
例外処理
HTTPサーバー
- 例解UNIX/Linuxプログラミング教室
- 冨永 和人/権藤 克彦
- 株式会社オーム社
- ¥4070
- 2018年04月26日頃
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
UNIX/Linuxシステムプログラミングをはじめよう
本書は、2007年にピアソン・エデュケーションから発行された『例解UNIXプログラミング教室 -システムコールを使いこなすための12講ー』の改訂版です。
本書は、UNIX/Linuxの機能を使ったC言語プログラミングを解説するものです。UNIXは、ファイルの操作やプロセスの制御、プロセスへのシグナル、ネットワーク通信、端末の操作など、多くの高度な機能を持っています。しかし、システムコールによって、このような機能を利用したプログラムを正しく動作するようつくるためには、UNIXの隠れた概念や制約について知っている必要があり、それらを網羅的に覚えるのは困難です。
本書は、この概念や制約が、それぞれのシステムコールの動作に及ぼす影響を全部覚えるといったアプローチはとっていません。むしろ、必要なときに必要なシステムコールが分かり、それをどう使えばよいのか、そして、その機能には当然どのような制限があるのかが分かるようになるように、UNIXの基本概念とプログラマから見えるUNIXの概観をつかめるよう解説しました。
本書は単なるインタフェースの解説書ではありません。インタフェースの説明をしつつ、 UNIXの概観(エッセンス)を読者に理解してもらうことで、できるだけ楽に、しかも確かなUNIXシステムプログラミングができるようになってもらうことを目指しました。また、豊富なサンプルコードと演習問題を掲載し、実践的なプログラミングの助けとなるようにしています。
<このような方におすすめ>
・C言語の基本を学習し終えた学生、プログラミング入門者
・システムプログラミングのスキルをさらに磨きたいソフトウェアエンジニア
・組込みプログラムやデバイスドライバの開発に必要な基礎知識を学びたいエンジニア
<おもな改訂内容>
・第0章 UNIXの基礎とシェルの新設:UNIXシステムプログラミングを学ぶ準備として、UNIX にまだ慣れていない読者のために、UNIXとはどのようなものか、どのように操作するかを説明する第0章を新設しました。
・用語の見直し:旧版では提案も含めて読者にわかりやすい用語を目指していましたが、この新版では、わかりやすさを保ちつつ、広く使われている語を用いるようにしました。
UNIX自体がすでに成熟しているため、システムプログラミングの部分については小規模な改善を行いました。
なお、すべてのコードは以下のサイトからダウンロードできます。
https://github.com/kazutomi/reikai-unix-code-samples
第0章 UNIX の基礎とシェル
第1章 C の復習 (1):マニュアルの読み方,エラー処理,構造体,共用体
第2章 C の復習 (2):ポインタ,バイトオーダ,複雑な型
第3章 低水準入出力
第4章 標準入出力ライブラリ
第5章 プロセス
第6章 ファイルシステム
第7章 ファイル記述子のコピーとパイプ: dup , dup2 , pipe
第8章 ソケット通信入門
第9章 シグナルと競合状態
第10章 端末 (1) :端末,端末ラインディシプリン, termios 構造体
第11章 端末 (2) :エスケープシーケンス, curses ライブラリ,擬似端末
第12章 非局所脱出: setjmp, longjmp
参考文献
用語集
索引
- まんがでわかるLinux シス管系女子3
- Piro(結城 洋志)/日経Linux
- 日経BP
- ¥1760
- 2018年04月19日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
ssh、scp、rsync、ハッシュ値、暗号化、安全なパスワードの生成……
システム管理者からWebエンジニアまで 待望の第3弾!!
≪目次≫
第1話 固定のIPアドレスを割り当てたい
第2話 特定のポートにだけ接続を許可したい
第3話 CentOS 6以前で特定のポートにだけアクセスを許可したい
第4話 ネットワークセグメント単位で接続を許可したり遮断したりしたい
第5話 直接接続できないネットワーク上のコンピュータで鍵認証したい
第6話 踏み台の向こうのサーバーに直接ファイルをコピーしたい
第7話 特定ネットワークセグメント向けのWebサーバーに別セグメントから接続したい
第8話 トンネリング用のssh接続を自動的に復旧させたい
第9話 誰がそのポート番号を使っているのかを調べたい
第10話 誰がネットワークの帯域を使っているのかを調べたい
第11話 他のネットワークから手元のPCにログインしてもらいたい
第12話 複数のコンピュータ上にあるファイルの中から一番新しいファイルを集めたい ほか
- 日経 Linux (リナックス) 2018年 05月号 [雑誌]
- 2018年04月07日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 4.5(2)
Linux活用のための実用情報誌【特集1】春までにマスターできる!『新定番フリーソフト52』【特集2】マークダウン、GitHub、シェルスクリプトを速習!『Linux流 文書作りのプロツール入門』【特集3】 みんなのラズパイコンテスト・特別企画『グランプリ作品「自作ベッドメリー」を大紹介』
- 28日で即戦力!サーバ技術者養成講座改訂3版
- 2018年04月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
待望の改訂版、刊行。本書は、現場で必要なサーバ技術を、実際に操作しながら28日間で習得できるように解説しています。導入から構築・設定・運用管理にいたるまで、網羅的に構成し、効率よく学習できるようまとめました。オリジナルの設定診断プログラムや、実際に本書で学習した初学者のコラム「学習者の眼」で強力にサポート。さらに改訂3版では、一定レベルの読者向けに学習環境の自動インストールパッケージを提供。長年、技術者を育成してきた著者が、持てるノウハウの全てを注ぎ込みました。独習用にも研修用にも最適な1冊。
- 実践!CentOS7サーバー徹底構築改訂第2版
- 2018年04月
- 在庫あり
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
Web、メール、データベース、DNS、オンラインストレージなど各種サーバー構築方法を徹底詳解!アンチウイルス、SELinux、バックアップなどセキュリティ対策も万全!SOHO・自宅サーバー+ダイナミックDNSやVPS環境などでネット上に公開!