これは本当に、たったひとりの日本人音楽家が歩んだ軌跡なのだろうか?
稀代の音楽家、三宅純。日野皓正に見出されジャズマンとしてスタートし、作曲家としてCM音楽の帝王と呼ばれ、異種交配のスタイルを確立して欧州の音楽批評家大賞を連続受賞し、仏パリの老舗百貨店『ギャラリー・ラファイエット』のイメージキャラクターに起用され、コンテンポラリー・ダンスの世界に革命を起こした故ピナ・バウシュに愛され、リオ五輪で『君が代』を編曲し、世界各国のサウンドトラックを手がける。
TBS『情熱大陸』で明かされた彼の素顔をさらに深部まで掘り下げるべく、本人のロングインタビューを軸に、7カ国48名から得た三宅純に関する証言の数々。
____________________________________
世界中の超一流クリエイターたちが“三宅純”を証言する。
ドイツが誇る映画界の巨匠ヴィム・ヴェンダース。長年に渡りシャネルと協働してきた稀代のイメージ・メーカー、ジャン=ポール・グード。三宅の才能を見出したトランペットの師である日野皓正。世界に名を轟かす『AKIRA』を生んだ漫画家、大友克洋など国内外の豪華絢爛な証言者たち。
ヴィム・ヴェンダース、ジャン=ポール・グード、ハル・ウィルナー、リサ・パピノー、ヨセフ・シダー、レジス・ロワンサル、ナザレット・パナデロ、アンドレアス・アイゼンシュナイダー、ヨハン・クナイス、ヴァンサン・セガール、フィリップ・アヴリル、ヤン・スティーヴ、ペトラ・ゲルマン、スブリーム、日野皓正、大友克洋、菊池武夫、白井晃、蜷川実花、椎名林檎、青葉市子、寺門孝之、杉山恒太郎、おおたか静流、かの香織、花代、勝沼恭子、村川ジミー聡、渡辺等、伊丹雅博、タブゾンビ+社長(SOIL & “PIMP” SESSIONS)、石川和男、渡辺秀文、松浦俊夫、青野賢一、上田久美子、ZAK、オノセイゲン、立川直樹、渡辺享、松山晋也、高橋健太郎、中西大輔、原雅明、芳賀孝信、宮崎恵子、三浦信(順不同)
____________________________________
「ジョン・コルトレーンが発した1音に、永遠を感じることがある。
一瞬を永遠に変える魔術、それこそが僕の焦がれているものだ」(三宅純)
全キャリア、全作品を網羅したディスコグラフィーはもちろん、18歳の渡米に始まり彼が如何に強い意志を携えて海を渡り続け、音楽から映画、舞台やファッションと越境を繰り返しては共鳴する才能と結びつき、その瞬間を魔術さながらに封じ込め、音の記憶として遺してきた軌跡を、計248Pオールカラーで掲載。
取材期間3年余、そのすべての過程を記した一冊を日英バイリンガル仕様で発刊。
三宅ファンのみならず、すべての音楽ファン、芸術ファン必読の内容。
6年ぶりに行われた全国ツアーから、ファイナルNHKホールの模様を余すことなく映像化!
鉄壁の演奏陣を従えて美しくしなやかに歌う久しぶりのステージは必見!
<収録内容>
1. Multiverse
2. おかえりなさい。
3. あなたが泣いてしまう時は
4. 人間レプリカ
5. メロディ
6. ノマド
7. Interlude
8. 哀れな女たち
9. HIROMI
10. いくじなし
11. 月光浴
12. 桜日和
13. マナー
14. トーク&アカペラ (ENCORE)
15. 嘆きの丘 (ENCORE)
16. 雨 (ENCORE)
17. 車窓 (ENCORE)
〜BONUS VIDEO〜
1. Making of Live Tour
2. あなたが泣いてしまう時は
(Virtual drive date music video) Full Version
※収録内容は変更となる場合がございます。
「の」は、いつもことばとことばのすきまにこっそりいます。けれど、この「の」が持っている魔法の力で、ことばとことばが思いがけない出会いをしたとき、そこには見たこともない景色があらわれ、聞いたこともない物語がはじまります。この絵本を開いてみてください。「わたしの お気に入りのコートの ポケットの中のお城の……」。不思議な「の」に導かれ、時間も空間もこえた、終わらない旅に出かけてみませんか。
バレンタインデーの甘い香りにさそわれて中国からやってきたのはなんと仙人!?小学校中学年から。
アーティストや俳優としてマルチに活躍中のJUN (from U-KISS)ついに、ソロ活動始動!
世界一美味しい飲み物 【クリームソーダ】を求めて、いくつもの純喫茶を駆け巡る!
2018年のロングランヒット作品『少女邂逅』と鮮やかに交差するアナザーストーリー。
■2018年6月から半年に及ぶロングランヒットを記録し、香港国際映画祭・上海国際映画祭などにも正式出品するなど、
国内外の映画ファンを熱狂させた枝優花監督の初長編映画『少女邂逅』。
■その公開直前にYouTube上で配信されていたスピンオフドラマ「放課後ソーダ日和」全9話を、
特別版として再編集した劇場公開作品がBlu-ray&DVD化!
■キャストには今後の邦画界を担う逸材として注目される森田想、
ネクストブレイク必至のファッションリーダー・田中芽衣、『サニー/32』他活躍がめざましい新鋭女優・蒼波純を迎え、
『少女邂逅』主演の穂志もえか、モトーラ世理奈も特別出演。
■昨年1stアルバム「若者たちへ」をリリースした人気急上昇中のバンド・羊文学が主題歌を、
さらには羊文学の塩塚モエカが本作のサウンドトラックも手がけている。
<収録内容>
【Disc】:DVD1枚
それは、あの“雨”の日の後の物語・・
映画「ストロベリーナイト インビジブルレイン」で描かれる姫川班『最後の事件』の後日譚が
5本の短編で描かれる。それぞれ対峙する新たな事件とは・・・
[特殊内容/特典]
【特典映像】予定
・メイキング ほか
【アンダーカヴァー】出演:竹内 結子 岡田 義徳 光石 研 他
ド派手な格好の女ブローカーが怪しい関西弁を振りかざす……、姫川玲子(竹内結子)は、
関西のバイヤー女に変装し、ブローカー仲間を渡り歩いて、詐欺集団の情報を集めていた。
【東京】出演:西島 秀俊 國村 隼 大野 いと 他
菊田和男(西島秀俊)は先輩刑事であった木暮利充(國村隼)の墓参りに来ていた。菊田はそこで
多田美代子(大野いと)が先にお参りを済ませている姿を見かけ……。
【沈黙怨嗟/サイレントマーダー】出演:小出 恵介 竜 雷太 山本 圭 他
葉山則之(小出恵介)は、制服警官の要請で現場に呼び出される。谷川正継(竜雷太)が傷害事件に
あったということだが、正継の希望で刑事である葉山が呼び出されたのだ。
【左だけ見た場合】出演:生瀬 勝久 遠藤 憲一 大高 洋夫 阿南 健治 他
被害者の吉原秀一(大高洋夫)は「超能力者」とも噂されるほど特異なプロのマジシャンだった。
現場に遺されていた携帯は「045666」という番号が押された状態。だが、ボタンには指紋が一切
残っていなかった…。
【推定有罪/プロバブリィギルティ】
出演:武田 鉄矢 杉本 哲太 平岡 祐太 入江雅人 他
元郵政省官僚・中谷が殺害された事件で被疑者を尋問する勝俣健作(武田鉄矢)は、他人である被疑者が
やたらと中谷の個人情報に詳しいことが気にかかっていた。近頃、官僚を狙った殺人事件が多発しているからだ。
【スタッフキャスト】
竹内 結子
西島 秀俊
小出 恵介
遠藤 憲一
生瀬 勝久
・
武田 鉄矢
國村 隼
杉本 哲太
光石 研
竜 雷太
山本 圭
岡田 義徳
平岡 祐太
入江 雅人
大高 洋夫
阿南 健治
大野 いと
ほか
原作:誉田 哲也
脚本:龍居 由佳里
黒岩 勉
演出:佐藤 祐市
音楽:林 ゆうき
編成企画:佐藤 未郷
プロデュース:成河 広明
高丸 雅隆
江森 浩子
制作:フジテレビ
制作著作:共同テレビ