カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

地震 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 301 から 320 件目(100 頁中 16 頁目) RSS

  • 大地震発生!あなたの家族の命を守る安全な場所はここだ!
    • 和田隆昌
    • ゴマブックス
    • ¥858
    • 2011年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • グラッときたとき、瞬時に逃げ込む安全な場所を完全網羅。あなたの「生存率」がわかるチェックシートつき。阪神・淡路大震災の惨状を目の当たりにした著者が災害危機管理の重要性をアドバイス。
  • 秀吉を襲った大地震
    • 寒川旭
    • 平凡社
    • ¥946
    • 2010年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(9)
  • 天下統一の前後、豊臣秀吉は大地震に襲われた。大坂に逃げ帰った天正地震、城が倒壊した伏見地震ー。しかしこれは遠い昔のことではない。大地震が続いた秀吉の時代と同じく、私たちも、活断層が活発な「内陸地震の時代」に生きているのだ。「地震考古学」で読み解く、大地に刻まれた「地震」と「人間」の歴史。
  • 地震と地盤の液状化
    • 東畑郁生/島田俊介
    • インデックス出版(日野)
    • ¥3300
    • 2010年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 耐震被覆による活動期の地震防災
    • 五十嵐俊一
    • 構造品質保証研究所
    • ¥1100
    • 2012年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 耐震補強してたのに震災で、壊れた。法定の耐震基準を満たしていたビルやマンションが、取り壊しまでせざるを得なかったのはなぜか。「不確かな地震予測」をもとに、「不確かな計算」で安全性を確認していること。そして、経年劣化し揺れで崩壊する鉄筋コンクリートを放置していること。本書は、こうした現代の防災の問題を深くえぐる。
  • 実践!災害看護
    • 野中広志
    • 照林社
    • ¥3080
    • 2010年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 災害看護には、災害に関する看護独自の知識・技術が求められる。著者自身の災害体験に即してまとめた実践的な書。災害対応の原則、トリアージ、応急処置法、災害の基礎知識がよくわかる。
  • 地震と中世の流通
    • 矢田俊文
    • 高志書院
    • ¥2750
    • 2010年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地震地盤動力学の基礎
    • 國生剛治
    • 鹿島出版会
    • ¥7260
    • 2014年01月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書が対象としている範囲は、地盤中の波動伝播、地盤の変形・破壊現象に関する基礎理論やモデル化、さらに地盤震動、液状化、斜面崩壊に関わる理論・実験・解析に及んでいる。従来の力の釣り合いの見方だけでなく、エネルギー的視点を含め、地震時の地盤挙動メカニズムに関する広範な現象を理解する道筋に、新たな方向性を提案。
  • 地震予知を考える
    • 茂木清夫
    • 岩波書店
    • ¥836
    • 1998年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 30年におよぶ地震予知の取り組みの成果をどう見ればいいのだろうか。過去の地震データの解析から予知の可能性を探り、極端な楽観や悲観に流されることなく、今後も着実につづけていくことの大切さを具体的に論じる。長期予測・短期予知の方法をしめし、さらに東海地震の予想、警戒宣言一本やりでない注意報の必要性についても提言。
  • 絵とき地震による液状化とその対策
    • 関東地質調査業協会/全国地質調査業協会連合会
    • オーム社
    • ¥2640
    • 2012年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 液状化現象のメカニズムの初歩から液状化評価のための地盤調査方法、液状化解析技術や対策工法までを解説。
  • 3・11慟哭の記録
    • 金菱清
    • 新曜社
    • ¥3080
    • 2012年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • 正体不明の“つなみ”が、悲しみだけを残していったー生々しい体感、慟哭と彷徨の日々、絶望から再起への想い。人類史上に残る千年災害の全体像、その広さと深さに迫る。
  • 地震・津波と火山の事典
    • 藤井敏嗣/纐纈一起
    • 丸善出版
    • ¥7150
    • 2008年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 火山帯・地震多発地帯の上に乗っている日本列島。自然災害の中でも、地震・津波および火山噴火による災害は被害の規模も大きく、人びとの関心はとりわけ高い。本書では、東京大学地震研究所の監修のもと、3大災害についてわかりやすく解説する。平易な文章と多彩なフルカラー図版で、地震・津波と火山のメカニズムや過去の被害、未来予測や対策など、基本から研究の最前線までわかる1冊。コラムや資料も充実の、地震・津波・火山の解説本の決定版。
  • 緊急警告 次に来る噴火・大地震
    • 木村政昭
    • 青春出版社
    • ¥1012
    • 2014年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 富士山、蔵王、霧島連山、南海トラフ、首都直下型…御嶽山噴火を2013年に予測していた木村理論が警告する「3つ」の危険エリアとは!注目の木村理論が日本列島を漏れ無く総点検!
  • 鉄筋コンクリート構造物の耐震設計と地震リスク解析
    • 吉川弘道
    • 丸善出版
    • ¥4290
    • 2008年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 鉄筋コンクリート構造物を対象として、耐震設計に必要となる基本技術、性能設計法、地震リスクを解説。耐震工学は多くの技術要素から成り立つが、豊富な図面・表、実際の震災例や構造実験、模型の写真を用いることによりわかりやすく解説。また、多くの数値シミュレーション例により耐震解析の実際を示すとともに性能設計法に準拠する示方書/ガイドラインの要点を明解にまとめています。
  • 中世の巨大地震
    • 矢田俊文
    • 吉川弘文館
    • ¥1870
    • 2009年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 一〇〇年から一五〇年のサイクルで日本を襲う、阪神淡路大震災をはるかにこえる巨大地震。中世社会は、巨大地震にどう立ち向かったか。難波浦の津波による被害など未曾有の被害の実態に迫り、現代社会に警鐘を鳴らす。

案内