カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 標準 順 約 2000 件中 301 から 320 件目(100 頁中 16 頁目) RSS

  • 旅コンテンツ完全セレクション 和の美が心を洗う 日本庭園
    • TAC出版編集部
    • TAC出版
    • ¥1980
    • 2024年10月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エリア横断で旅の目的地を探せる。圧倒的な紹介スポット数から、未知の出会いが生まれる。日本を楽しむ選択肢が大きく広がる。
    美麗写真+心躍る読み物=旅こごろが刺激される。日本の旅コンテンツのすべてが美しい写真とともに網羅された、全く新しい国内旅行ガイドの誕生。

    世界が憧れる「日本の美」。「詫び寂び」が感じられる庭園から花に彩られた華やかな絶景庭園、名家・名門の庭まで約300の美麗スポットを収録した庭園ガイドブックの決定版。

    国内約300の日本庭園を収録した庭園ガイドブックの決定版。初心者でも庭園の魅力に触れられる1冊です。特集は、花に彩られた絶景庭園(大石寺、龍安寺、方丈庭園、蔵院、平安神宮、 高台寺、御船山楽園、神木山等覚院など)、苔が美しい寺院の庭(西芳寺、東福寺 方丈庭園、祇王寺、円通院、三千院、建仁寺など)のグラビアで始まります。さらには、世界からも高い評価を得る足立美術館と桂離宮、日本庭園の歴史を作った4大作庭家による庭園(夢窓疎石:西芳寺、天龍寺庭園、南禅院、等持院など/小堀遠州:頼久寺、南禅寺金地院庭園、大池寺 蓬莱庭園、圓徳院庭園など/小川治兵衛:無鄰菴、平安神宮神苑、旧古河邸庭園など/重森三玲:東福寺 方丈庭園、松尾大社、大徳寺 瑞峯院など)を見所のポイントとともに紹介します。写真や図版、庭園マップも駆使し、ユニークな庭園をクローズアップするコラム(日本最古の庭園・城之越遺跡、琉球王国の庭園・識名園、日本最大の中国庭園・燕趙園、アートな庭園・モエレ沼公園)も充実。その他、掲載されている主な庭園は以下の通りです。
    ●寺院の庭園(毛越寺、浄瑠璃寺、円成寺、建長寺、龍安寺、高台寺、常栄寺など)
    ●大名庭園(兼六園、偕楽園、岡山後楽園、栗林公園、縮景園など)
    ●江戸城下の大名庭園(浜離宮恩賜庭園、六義園、小石川後楽園、清澄庭園など)
    ●神社の庭園(城南宮、北野天満宮、吉水神社、古峯神社など)
    ●皇室ゆかりの庭園(修学院離宮/京都御所/大覚寺/仁和寺など)
    ●名家・名門の庭園(三渓園/旧安田庭園/旧伊藤博文金沢別邸/旧吉田茂邸など)
  • 【POD】人生の宝を見つける旅に出かけよう
    • 有泉 征子
    • デザインエッグ株式会社
    • ¥1840
    • 2025年01月30日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ワーキングホリデーの実態。オーストラリアで現実におこった二年間の日々を記録しています。車でオーストラリア横断の旅、大自然でテント泊の出来事、他にイタリアやトルコ、中国、セブ島と海外で巻き起こった全て本当の話。この本一冊で5か国の旅行が体験出来ます。観光ガイドとは全く違う本当の国の姿を描いています。
  • 旅は愛いもの甘いもの 2
    • ももしろ/三月 トモコ
    • 文藝春秋
    • ¥792
    • 2024年08月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 【単行本描きおろしおまけ4コマ3P収録!】

    「見てくれてる人はいるんですよ」

    スランプ中の人気小説家・悠臣と旅仲間になった派遣OL・涼音。
    新たな目的地は、日本のリゾート・与論島!出会えるかは運次第の“幻の浜”って…!?

    さらに、未練タラタラなモラハラ元カレや、元カレの新恋人も含む会社メンバーと、岡山旅行にも行くことになり…。

    波乱たっぷりの旅行の行方はーー!?
    新たな恋も進展する、大人気旅ラブコメ・もだキュンの第2巻!
  • 祖父母をたずねて家出兄弟二人旅〜母との別れ、にぎやかな旅路〜
    • 泉きよらか
    • TOブックス
    • ¥1399
    • 2024年12月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「にいにが連れてってあげるよ、どこまでも!」
    「わくわく、たのちみ!」
    きみに胸いっぱいのわくわくを。賢い兄と甘えん坊な弟の、ほのぼのトラベルファンタジー!
    書き下ろし番外編、巻末収録!
  • ローカル線で旅する 鉄道地図帳2025
    • イカロス出版
    • ¥2200
    • 2025年07月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • JR線から地方私鉄まで、日本全国のローカル線の風景と鉄道地図を併せて楽しむことができる地図帳です。JRの全駅が掲載された鉄道地図と、全国のローカル線の絶景写真も併せて掲載。これからの鉄道旅の計画を立てるのに役立つこと間違いなし。鉄道ファンだけでなく、地理好き、旅行好きな方もページをめくるたびに楽しむことができる一冊です。
    ●会いに行きたいローカル線の絶景たち
    ●ローカル線データファイル
    ●全国鉄道地図
    ・北海道エリアのローカル線
    ・東北エリアのローカル線
    ・関東甲信越エリアのローカル線
    ・北陸エリアのローカル線
    ・東海エリアのローカル線
    ・近畿エリアのローカル線
    ・中国エリアのローカル線
    ・四国エリアのローカル線
    ・九州エリアのローカル線
  • 新・駅弁ひとり旅〜撮り鉄・菜々編(6)
    • 櫻井寛/はやせ淳
    • 双葉社
    • ¥770
    • 2024年10月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 櫻井寛×はやせ淳のコンビで贈る、累計100万部超の『駅弁ひとり旅』。新シリーズ第6巻は「鉄印」編。「京都丹後鉄道」「いすみ鉄道」「秋田内陸縦貫鉄道」「明知鉄道」「あいの風とやま鉄道」「道南いさりび鉄道」「伊勢鉄道」「南阿蘇鉄道」「若桜鉄道」「土佐くろしお鉄道」北海道から九州まで、鉄印を発行する第三セクターの個性豊かな列車の旅を堪能しながら、美味しい駅弁に舌鼓。読むだけですっかり旅気分を味わえます!
  • 誰も行かない場所に行く 限界旅ギリ生還記
    • 指笛奏者
    • 産業編集センター
    • ¥1650
    • 2025年03月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 注:絶対にマネしてはいけません

    過剰な好奇心で危険地帯や辺境を巡り、破天荒な方法で修羅場をくぐり抜けてきた限界旅ジャンキーの著者がこれまでのクレイジーな旅の中から厳選した12篇をまとめたエピソード集。
    カザフスタンの核実験場跡の人造湖で泳ぎ、男しか入れないギリシャの宗教自治国家へ巡礼に繰り出し、北朝鮮の監視員にAV視聴を懇願される……。
    誰も体験したことのない希少でアブノーマルな旅が満載。緊急書き下ろし「今はなき独裁国家シリア訪問記」収録。
    01_トルコでぼったくりに遭って有刺鉄線を乗り越え逃げた話
    02_北キプロスのトルコ軍占領区域に日本人で1番乗りしちゃった話
    03_サウジアラビアでゲイにレイプされかけた時のお話
    04_イラクでチャリ爆走してたらシーア派の高位ウラマーに謁見したりテレビ出演することになった話
    05_カルロス・ゴーンの逃げた国に行ったら色々終わってた話
    06_独裁国家シリア訪問記
    07_男しかいない国〜アトス自治修道士共和国
    08_カザフスタンにある世界で唯一民間人が入れる核実験場跡に行き水爆で出来た人造湖で泳いできた話
    09_北朝鮮でAV見せたら大ウケした話
    10_カンボジア サリン事件
    11_ホンジュラスでコカ●ン中毒者にバッテリー借りパクされたから家に立て篭もって徹底抗戦した話
    12_ギアナ三国密入国体験記
  • フランス第3版
    • 大峡晶子
    • ゆびさし
    • ¥1760
    • 2024年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • ぶっつけ本番で会話ができる!厳選の使える言葉を3000語以上収録。フランスの本当の姿にふれられる。
  • 【楽天ブックス限定デジタル特典】TRANSIT 68号 草原と砂漠に吹く風 モンゴルを旅する(表紙画像スマホ壁紙のダウンロード)
    • ユーフォリアファクトリー
    • 有限会社 euphoria factory
    • ¥2200
    • 2025年06月13日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • モンゴルといえば、大平原と遊牧民、モンゴル出身力士の活躍、少数民族の暮らし、そして謎多きチンギス・ハーンとモンゴル帝国……。気になるトピックは尽きないものの、日本で得られる情報はそう多くはありません。だからこそじわじわと気になっていた国でもありました。どこまでもつづく草原で、惑星の原初を思わせる砂漠で、ロシア国境の深い森で、多民族が交差するアルタイ山脈で、そして1992年の民主化以降、過密化しつづける首都ウランバートルで。モンゴルには、いったいどんな人びとの暮らしがあるのでしょうか。東西南北を駆け回り、その秘密を探ります。これから爽やかな夏を迎えるこの時期、東京から直行で約6時間と意外に近いモンゴルへ。広大な大地を駆ける旅へ出てみませんか。

    ・モンゴル幻影 虹色の草原を行く
    写真・文=山内悠
    ・モンゴルの深奥を目指して ゴビ、ブルガン、ウブルハンガイ
    写真=柏田テツヲ 文=小野遥(TRANSIT)
    ・カザフの風をまとって、飛べ バヤン・ウルギー
    写真・文=小林昂祐
    ・結び、解かれ、また結ばれて  ─カザフ遊牧民の住まい・家族・手仕事─ バヤン・ウルギー
    写真・文=廣田千恵子
    ・天と大地のあいだで生きる
    写真・文=本保慶
    ・千年をともに歩むバンカールとの絆
    写真・文=中道智大
    ・精霊が棲むタイガの森で フブスグル
    写真・文=小林昂祐
    ・冬のモンゴル旅日記 ウブルハンガイ、スフバートル、ウランバートル
    写真・文=西優紀美
    ・ウランバートルを遊牧する若者たち ウランバートル
    写真=池野詩織 文=岡崎拓実

    <特集企画>
    ・モンゴル キホンの「キ」
    ・疾風のモンゴル帝国
    ・モンゴル帝国をつくった2人 チンギス・ハーンとフビライ・ハーン
    ・2つのモンゴルができるまで 
    ・モンゴル全土がお祭り騒ぎ、ナーダム
    文=西村幹也
    ・ブフってなんだ?
    ・能町みね子の突撃!大島部屋
    ・モンゴル人のたからもの
    風習/住居/食/信仰/音楽/衣装/詩/文字/本&映画
    ・モンゴルの旅に出よう! モンゴルでしたい15のこと
    ・モンゴルタイムズ
    ゲル地区/政治/経済/内モンゴル/環境問題/生活/ホットトピック/未来
    ・モンゴル・ヒップホップの世界
    文=島村一平
    ・Q&Aでわかる現代シャーマンの役割
    文=島村一平

    <連載> World View
    ・今日の世界…遺伝子検査サービス
    ・遠くへ旅する小さな言葉…ノルウェー
    ・未来を拓く市民会議…オランダ
    ・80億分の1…アメリカ
    ・いつでも、どこでも、Intoと。…モンゴル
    ・いいちこパーソンに広がる世界の風景…モンゴル
    ・Transport with Innovator…モンゴル
    ・NIPPONの国立公園
    野を焼き、草を待つ 阿蘇くじゅう国立公園
    写真=西山勲 文=菅原信子(TRANSIT)
    ・春夏藍秋冬with KAPITAL
    ・光を観る旅へ…星のや竹富島
    写真=大森克己 文=櫻井卓
    ・海の向こうのローカル風土記…イギリス
  • 深く知るほど楽しめる ベトナム旅行術 改訂版 旅の前におさえたい達人の知恵50
    • シュアン&リエ
    • メイツ出版
    • ¥1628
    • 2025年03月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ★ ちょっとの知識で見方が変わる

    ★ 最強コンビによるお役立ち情報

    ★ 進化する旅行常識やルールを事前にチェック

    ★ 知っておくと「安心&スムーズ」の街歩きの秘訣

    ★ ツアー旅も、個人旅行も

    ★ 最高の旅にするために!
    * タクシーやバスを使いこなす
    * 失敗しない現地ツアー選び
    * エリア別の注目ポイント etc.


    ◇◆◇ 著者からのコメント ◇◆◇

    夫のベトナム転勤で、私は初めてベトナムに行き、
    海外暮らしをすることになりました。
    最初は不安や戸惑うことも多かったですが、
    気づけばすっかりベトナムのとりこになっています。

    この本では、実際に私が肌で感じた経験を活かし、
    初めてベトナムを訪れた日本人が
    戸惑いやすい部分を中心に、
    安全に快適に旅行を楽しめるようなコツを、
    ベトナム人の友人、シュアンと一緒にまとめました。
    駐在妻のネットワークを駆使した
    おすすめ情報や注意事項、
    ベトナム人ならではの現地情報など、
    盛りだくさんの内容になっています。

    体験談をもとに書いていますので、
    人によって感じ方が違うこともあるかもしれませんが、
    この本を通して皆様のベトナム旅行が
    より充実したものになれば、
    これ以上嬉しいことはありません。

    なお、ベトナムは経済発展が目まぐるしく、
    交通状況はどんどん改善され、
    各種料金なども頻繁に変更されています。
    皆様のベトナム旅行が、
    安全で楽しく充実したものになりますよう、
    心から願っております。

    シュアン&リエ


    ◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

    ☆ 第1章
    まずはベトナムの基本を押さえよう..

    ☆ 第2章
    交通、治安、トイレ事情を知っておこう

    ☆ 第3章
    ベトナムでショッピングとグルメを100%満喫しよう

    ☆ 第4章
    ホーチミン&ホーチミン周辺 観光のコツ

    ☆ 第6章
    ハノイ&ハノイ周辺 観光のコツ

    ☆ 第7章
    ちょっと足を延ばしてプチトリップ!


    ※本書は2020年発行の
    『知っていればもっと楽しめる! ベトナム旅行術 ガイドブックに載らない達人の知恵50』に
    掲載していた情報の更新と加筆修正を行い、
    書名を変更して改訂版として発行したものです。
  • 16 地球の歩き方 島旅 新島 式根島 神津島(伊豆諸島2) 改訂版
    • 地球の歩き方編集室
    • 地球の歩き方
    • ¥1650
    • 2023年01月19日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 伊豆諸島きっての楽園アイランド、 新島 、 式根島 、 神津島 を旅するための決定版ガイドブック!

    紺碧の海が彩る絶景や、温泉番付にも選ばれた風光明媚な野外温泉、“天然プール”とも呼ばれるエメラルドグリーンの入江などここにしかない感動スポットを濃縮。3島の見どころはもちろん、島グルメ、島の方のお話や歴史文化までまるごと紹介します!

    本書には以下の内容が収録されています。

    ●Chapter0(新島・式根島・神津島ってどんなとこ? )
    島の人からのWelcome Message!
    巻頭グラビア
    ひと目でわかる新島・式根島・神津島(広域MAP、基本情報Q&A、アクセス)
    島ごよみ(ベストシーズン)
    新島・式根島・神津島を知るキーワード
    とっておきの島みやげ
    島グルメ(郷土料理)
    島のお酒

    ●Chapter1(新島・式根島・神津島の巡り方)
    タイプ別モデルプラン

    ●Chapter2
    (新島の遊び方)
    絶景スポット / ボディボード / サーフィン / 体験ダイビング / ビーチセレクション / 温泉三昧 / モヤイ探索 / サイクリング / 町歩き / 向山ハイキング / 青峰山ハイキング / ガラス体験 / くさや食べ比べ

    (式根島の遊び方)
    絶景スポット / 温泉天国 / ビーチセレクション / シーカヤック / スクーバライト / ハイキング / サイクリング

    (神津島の遊び方)
    絶景スポット / 赤崎遊歩道解剖 / 体験ダイビング / 夜光虫ツアー / ビーチセレクション / 天上山トレッキング / 町歩き / パワースポット案内 / 黒曜石アクセサリー作り / 星空観察会

    ●Chapter3(新島・式根島・神津島の深め方)
    地理、歴史、お祭り、島の手しごと、 島ことば 、本・映画

    基本情報
    アクセス
    宿泊施設リスト
    観光案内所活用術


    予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
  • Newton別冊 無とは何か 「何もない」を探る旅
    • ニュートンプレス
    • ¥1980
    • 2024年05月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「無」という言葉には,どこか心を引きつけるものがあるのではないでしょうか。本書は,そんな魅力的な響きをもつ「無」を追求する一冊です。
     まず取り上げるのが,数の無といえる「ゼロ」。その発見から成立までには長い歴史がありました。つづいては「真空」について。現代物理学によれば,真空はただの「空っぽの空間」などではないといいます。
     さらに,最先端の理論物理学では,空間や時間さえ存在しない「究極の無」にもせまろうとしています。無の探究の歴史は,物理学の発展の歴史そのものでもあるのです。
     私たちの住む「有」の世界を鮮明にえがきだす「無」。そのおどろくべき正体に,じっくりとせまっていきましょう。
    プロローグ

    1 「ゼロ」の発明と,自然界のゼロ
    さまざまなゼロ
    古代文明のゼロ
    ゼロの発見
    ゼロと無限 1〜2
    微積分
    Column1 不思議な立体「ガブリエルのラッパ」
    絶対温度0度
    抵抗ゼロ
    質量ゼロの光子
    大きさゼロの天体
    見かけの速度ゼロ
    密度ゼロの空間

    2 真空とゆらぐ「無」の空間
    真空は存在するか
    エーテルの否定
    真空の実在を証明した実験
    真空ポンプ
    身近にある真空 1〜2
    電子の「存在」
    光の粒子が飛びかう宇宙 1〜2
    対生成・対消滅
    わきたつ真空
    場の量子論
    カシミール効果
    ヒッグス場 1〜2
    ダークマター
    ダークエネルギー
    もっとくわしく! 真空の相転移
    Column2 自然界の最小部品「素粒子」

    3 物が「存在する」とはどういうことか
    見えるもの 1〜2
    Column3 「透明」とは何か
    原子はほぼ無 1〜2
    存在と「観測」
    粒子と波 1〜4
    光の波動説
    光量子仮説
    ボーアの原子模型
    電子の波
    コペンハーゲン解釈
    状態の共存
    不確定性原理
    マクロな物体
    量子論における「観測」
    多世界解釈

    4 時空の「無」が宇宙を生んだ
    宇宙は“無”から生まれた?
    宇宙空間は不変ではない
    宇宙のはじまりは点?
    宇宙の存在のゆらぎ
    トンネル効果 1〜2
    無境界仮説 1〜2
    “無”の方程式
    Column4 宇宙の未来
    Topics 宇宙と真空崩壊

    5 超ひも理論と時空の「無」
    点からひもへ
    「究極の理論」の候補
    「ひも」はどんなもの?
    隠れた次元
    ひもがくっつく“膜”
    親宇宙と子宇宙
    輪廻する宇宙
    マルチバース
    エキピロティック宇宙論
    ホログラフィー原理
    Column5 仏教の「空の思想」と量子論の意外な共通点
  • エンドロールの後には最高の旅を(2)
    • リキタケ
    • スクウェア・エニックス
    • ¥770
    • 2025年01月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 終わりがあるからこそ、大切な貴女との、最高で最後の旅を。
    勇者のアイノと、魔導士のイロ。念願の世界を巡る旅をしていた二人は、焔の街・リエッキでアイノの両親と対面する。自分が時間制限つきの命であることを伝えるべきか揺れるアイノ。どちらをとっても難しい選択を前に、相棒・イロの選択はーー?旅先で待つのは、美しいものばかりとは限らない。儚くも強いロードストーリーファンタジー、決断の第2巻。
  • おとな旅プレミアム 台北
    • TAC出版編集部
    • TAC出版
    • ¥1650
    • 2024年07月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • "台湾文化&フードの癒しとパワー
    夜市の食べ歩き、定番パワースポット
    台北101の新レストラン、話題のカフェ

    巻頭特集は「台北でぜったいしたい9つのコト」。「夜市を食べ歩く」では、士林夜市(シーリンイエシー)、南機場夜市(ナンジーチャンイエシー)などの鉄板グルメをピックアップ。「台北スイーツ」では、かき氷、豆花、杏仁豆腐、タピオカドリンクが並びます。小籠包のお店は、正統派名店から個性派まで。「3大台北カルチャースポット」では、松山文創、崋山191文化創意産業園区、誠品書店のスポットを網羅。「6つのパワースポット」では、参拝の流れもガイド。その他「台北の朝ごはん」「国立故宮博物院」「旅情あふれるジウフェンへの旅」「十分(シーフェン)でランタンを上げる」と続きます。また、威叔茶莊 (自然派カフェ)、嶼人cafe(ベジタリアンカフェ)、大人小学 (個性派カフェ)など話題のカフェ、富錦樹台菜香檳101旗艦店や響 A Joyなど台北101の新レストランなど最新情報もピックアップ。「グルメ&カフェ」では、予約と注文、テーブルマナーと会計などの基本情報を押さえつつ、絶品のローカルフード、台湾料理の老舗&高級店、百花繚乱の中国各地の逸品料理、ベジタリアン向け料理、薬膳料理・火鍋、台北クラフトビール、台湾茶、レトロカフェなどを紹介。「ショッピング」では、台湾伝統のデザイン花布、MIT雑貨、台湾民芸、ナチュラル系コスメショップ、お茶、パイナップルケーキの人気店が続きます。「歩いて楽しむ台湾」では、永康街(ヨンカンジエ)、中山駅(ヂョンシャン)・赤峰街(チーフォンジエ)、西門町(シーメンディン)、龍山寺がある萬華(ワンホア)、東区(ドンチュー)・信義区(シンイーチュー)、富錦街(フウジンジエ)などの散策コースを提案。「ビューティ&ヘルス」では、極上スパ、足裏マッサージ、台湾式シャンプー、変身写真館を体験。「台北からのワンデートリップ」として、淡水(ダンシュエイ)、猫空(マオコン)、北投温泉(ベイトウウェンチュエン)、鶯歌(イングー)へ足を延ばすコースも紹介します。
    その他 NEWS&TOPICS/滞在モデルプラン/イベントカレンダー/滞在のキホン/基礎情報(出入国、両替・クレジットカード、通信事情、言語、トラブル対策など)"
  • 夏からの長い旅 新装版(1)
    • 大沢 在昌
    • KADOKAWA
    • ¥748
    • 2017年07月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(5)
  • 日常を脅かす過去からの刺客。「銃声響くあの夏」はまだ終わっていない。
    名作ハードボイルドがいま蘇る!

    充実した仕事と、出来たばかりの恋人・久邇子との逢瀬……
    工業デザイナー・木島の平穏な日々は、自宅に放火されたことをきっかけに一転した。
    不審な出来事は続き、木島は誰かに命を狙われていると感じるが、心当たりはない。
    だが、久邇子の車に悪戯書きされた一文を見た時、忘れようとしていた遠い夏の記憶が蘇る。
    鍵は一枚の写真にあるーー木島は調査を開始するが……。
    ハードボイルド・サスペンスの名作!

    解説・北方謙三
  • 【POD】4日もあれば海外旅行ーGWに1泊4日ロサンゼルス・ドジャース観戦旅
    • 小柴沢雪乃
    • パブファンセルフ
    • ¥1100
    • 2025年01月18日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「いつか大谷翔平を生で観たい」--その夢、今年こそ実現しませんか?



    ドジャースでのシーズン後半戦が熱を帯び、ポストシーズン進出が現実味を帯びてくる今こそ、現地観戦のチャンスです。本書は、たった1泊4日でロサンゼルスに渡り、大谷翔平選手のプレーを間近で堪能するという、一見無謀に思える旅を実現させた記録。忙しい社会人でも無理なく行ける、現実的で実践的な「弾丸観戦旅行」のヒントが詰まった一冊です。



    スーパースター大谷翔平が躍動するドジャースタジアム。歓声、熱気、打球音。テレビでは味わえない“本場の空気”が、そこにはあります。宿敵との接戦、圧巻のホームラン、守備のひとつひとつに湧くスタンドーーこの臨場感を、あなた自身の目で確かめてください。



    本書では、筆者が実際に行ったロサンゼルス観戦旅の全工程を紹介。格安航空券の探し方、現地での効率的な移動方法、時差ボケ対策や観戦チケットの購入方法など、初めてのアメリカ旅行でも迷わず楽しめる情報が満載です。L.A.の地下鉄やバスを駆使して移動し、地元グルメを楽しみながらドジャースタジアムへ向かうルートは、まさに冒険そのもの。



    さらに、山本由伸選手や佐々木朗希選手の渡米を夢見る野球ファンにとって、今のうちにメジャー観戦を経験しておくことは、未来のスター誕生を先取りする意味でも価値があります。後半戦からポストシーズンへーーチームもファンも熱くなるこのタイミングは、観戦旅行の絶好のタイミングです。



    また、観戦以外のロサンゼルスの魅力も存分に紹介。定番のハリウッド観光はもちろん、「イン・アンド・アウト・バーガー」のジューシーな味や、ユニオンステーションの美しい建築、地元の人々とのちょっとした交流まで、短期間でも心に残る体験を重ねるためのアイデアが詰まっています。



    キャッシュレス決済やチップのマナー、空港での入国審査の注意点など、海外旅行初心者がつまずきがちなポイントも丁寧に解説。旅に不安がある人こそ読んでほしい「準備と心構えの教科書」としても活用できます。



    この本は、ただの旅行記でも、ただの野球ファン向けでもありません。「円安だから無理」「長期の休みが取れない」といった常識をくつがえす、現実的かつ心震える体験のガイドブックです。わずか4日でも、人生を彩る強烈な記憶を刻むことはできるのです。



    あなたも、大谷翔平を追いかける旅へ。一歩を踏み出すヒントは、すべてこの一冊の中に。ロサンゼルスは、今、あなたを待っています。
  • 発達障害者が旅をすると世界はどう見えるのか イスタンブールで青に溺れる
    • 横道 誠
    • 文藝春秋
    • ¥979
    • 2025年03月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • 単なる旅行記ではありません。
    この豊潤すぎる言葉とイメージの
    洪水に打たれて震えろ!
    ーーブレイディみかこ(作家)

    横道さんの知性と“間違う力”に
    度肝を抜かれた!
    ーー高野秀行(ノンフィクション作家)

    各誌書評で大絶賛された異色の「当事者紀行」がついに文庫化。
    とにかく凸凹(でこぼこ)な文学研究者がゆく圧巻のワンダーランド!

    ・ウィーンの夜道を“反復”徘徊し、月面世界と接続する
    ・グラナダの“フロー体験”とヴァージニア・ウルフの『波』
    ・美しきソニアと村上春樹をめぐるマインドワンダリング
    ・カサブランカーー“砂塵の水中世界”とムーミン谷…etc.

    奇跡の“ハイパートラベル当事者研究”がここに。
  • 最新版 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ
    • 祝 美也子
    • イカロス出版
    • ¥1980
    • 2025年02月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 2021年5月に発売した『魅惑の絶景と美食旅 ナポリとアマルフィ海岸周辺へ』の最新版です。ナポリに約30年暮らし、南イタリアの観光ガイドやメディアのコーディネーター業に長年携わってきた著者が、厳選したスポットをご案内します。

    ナポリの章では、町を3つのエリアにわけて歩き方、おすすめスポットをご紹介します。
    遺跡&王宮の章では、古代ローマの生活に触れられるポンペイの遺跡やエルコラーノの遺跡、広大な庭園も見どころのカゼルタの王宮などをピックアップ。
    ナポリ湾の島々の章では、カプリ島、イスキア島、プロチダ島をご紹介。日帰りまたは宿泊してゆっくり楽しみたい方に向けて、おすすめスポットをご紹介します。
    アマルフィ海岸エリアの町の章では、最初にバス、鉄道、船でのアクセス方法を2Pにわたり掲載。おすすめの町として、ソレント、ポジターノ、アマルフィ、ラヴェッロ、チェターラ、ヴィエトリ・スル・マーレを取り上げています。
    さらに、ナポリの郷土料理やピッツァ、ドルチェ、そしてパスタやチーズをはじめとするカンパニア州の食材についてなどの解説ページも充実しています。
    限られた滞在期間で、カンパニア州を満喫したい方にぜひ手に取っていただきたい一冊です。
    最新版発行にあたり、データの更新、新たなおすすめ店などを掲載しています。
    ナポリ
    ナポリのおいしいもの&カンパニア州の食材
    ナポリから行く遺跡&王宮
    ナポリ湾の島々 
    アマルフィ海岸エリアの町

案内