カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

更新 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 301 から 320 件目(100 頁中 16 頁目) RSS

  • 新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙II(2)
    • 支倉 凍砂/文倉 十
    • KADOKAWA
    • ¥792
    • 2017年03月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.64(11)
  • 港町アティフでの聖書騒動を乗り越えた、青年コルと賢狼の娘・ミューリ。恋心を告げて開き直ったミューリから、コルは猛烈に求愛される日々を送っていた。そんな中、ハイランド王子から次なる任務の依頼が。今後の教会勢力との戦いでは、ウィンフィール王国と大陸との海峡制圧が重要になってくる。そのため、アティフの北の群島に住む海賊たちを、仲間にすべきかどうか調べてきて欲しいというのだ。新たな冒険に胸を躍らせるミューリだったが、コルは不安の色を隠せない。なぜなら海賊たちには、“黒聖母”信仰という異端の嫌疑がかけられているのだ。海賊の住む神秘の島への旅が始まる!
  • 最新人工心肺第5版
    • 上田裕一/碓氷章彦
    • 名古屋大学出版会
    • ¥6600
    • 2017年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 人工心肺・体外循環についてもれなく解説した、医師・臨床工学技士・看護従事者必携の書。定評ある旧版をアップデートし、周辺知識をまとめた付録の増補や、視覚に訴える読みやすいデザインなど、初学者へのさらなる配慮を加えた。
  • 法のデザイン
    • 水野祐
    • フィルムアート社
    • ¥2420
    • 2017年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.13(9)
  • 音楽、出版、アート、写真、ゲーム、ファッション、二次創作から、不動産、金融、家族、政治まで。アフターインターネット時代の文化を駆動する新しい法の設計。クリエイターの“自由”を守り、表現を加速させる気鋭の弁護士の初の著書。
  • アンキロサウルス
    • たかしよいち/中山けーしょー
    • 理論社
    • ¥1650
    • 2017年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 遠いとおい大昔、およそ一億六千万年にもわたってたくさんの恐竜たちが生きていた時代ー。かれらはそのころ、なにを食べ、どんなくらしをし、どのように子を育て、たたかいながら…長い世紀を生きのびたのでしょう。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに痛快にえがく「なぞとき恐竜大行進」シリーズが、新版になって、ゾクゾク登場!!
  • ライフコースの健康心理学
    • 森和代/石川利江
    • 晃洋書房
    • ¥2420
    • 2017年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 生涯にわたってこころも身体も健康であるためには?健康心理学の入門テキスト。ストレス、生活習慣、病気対処、アセスメント等健康心理学の基礎理論編と、ひとの各発達段階(乳幼児期、児童期、青年期、成人期、高齢期)に沿って健康心理学的課題を取り上げる実践編の2部構成。各章に話題性のあるコラムを多数収録。
  • 狼と香辛料XIX Spring LogII(19)
    • 支倉 凍砂/文倉 十
    • KADOKAWA
    • ¥748
    • 2017年05月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.08(12)
  • 賢狼ホロと元行商人ロレンスが営む湯屋『狼と香辛料亭』。幸せと笑いがわき出ると言われる湯屋を舞台に描かれる、旅の続きの物語、第2弾が登場。コルとミューリが旅に出てしまい、湯屋は慢性的な人手不足に。ロレンスは大勢の客が訪れる繁忙期に向け、スヴェルネルの騒動で出会った女性・セリムを新たに雇うことにする。実は彼女、ホロと同じ狼の化身なのだ。新参者のセリムの前では、女将としても狼の化身としても威厳を保ちたいホロだったが、なにやら浮かない様子でー。電撃文庫MAGAZINEに掲載され好評を博した短編3本に加え、書き下ろし中編『狼と香辛料の記憶』を収録!
  • パラサウロロフス
    • たかしよいち/中山けーしょー
    • 理論社
    • ¥1650
    • 2017年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 遠いとおい大昔、およそ一億六千万年にもわたってたくさんの恐竜たちが生きていた時代ー。かれらはそのころ、なにを食べ、どんなくらしをし、どのように子を育て、たたかいながら…長い世紀を生きのびたのでしょう。恐竜なんでも博士・たかしよいち先生が、新発見のデータをもとに痛快にえがく「なぞとき恐竜大行進」シリーズが、新版になって、ゾクゾク登場!!
  • 家族行進曲
    • ハンバートハンバート
    • (株)スペースシャワーネットワーク
    • ¥2456
    • 2017年07月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • オルニトミムス
    • たかしよいち/中山けーしょー
    • 理論社
    • ¥1650
    • 2017年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙III(3)
    • 支倉 凍砂/文倉 十
    • KADOKAWA
    • ¥770
    • 2017年09月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 聖職者志望の青年コルの旅の連れは、「お嫁さんにしてほしい」と迫ってくる賢狼の娘ミューリ。海賊の島から出た二人は、嵐に巻き込まれウィンフィール王国の港町デザレフにたどり着く。教会が機能していないその町で、コルは「薄明の枢機卿」と呼ばれ、まるで救世主のような扱いを受けることに。そしてコルはミューリの求愛に向きあうべく、自らを「兄様」と呼ぶことを禁止し、関係を変化させようとするのだった。そんなコルたちの前に、イレニアと名乗る商人の娘が現れる。彼女はなんと羊の化身であり、“ある大きな計画”に協力してほしいと持ちかけてきてー?
  • 列車ダイヤはこう進化を遂げた
    • 和佐田貞一
    • 交通新聞社
    • ¥880
    • 2017年10月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 鉄道輸送において列車は「商品」であり、利用者から求められる品質とは、「速い(所要時間が短い)」「直行する(乗り換えずに行ける)」「乗りたいときに乗れる(本数が多い)」の「便利3要素」ということになる。品質の向上には車両や軌道などハード面の改良は不可欠であるが、そのハードの能力に最適化された「列車ダイヤ」を設定することによってようやく「便利3要素」が達成される。-列車ダイヤの基礎や運行計画の考え方をわかりやすく説明した上で、JR発足時から30年を経て如何に「便利3要素」を達成した「列車ダイヤ」が数多く誕生し、目覚ましく進化したのか詳しく解説。
  • 日本史の内幕
    • 磯田 道史
    • 中央公論新社
    • ¥924
    • 2017年10月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.66(87)
  • 西郷隆盛の性格は、書状からみえる。豊臣秀頼の父親は本当に秀吉なのか。著者が原本を発見した龍馬の手紙の中身とは。司馬遼太郎と伝説の儒学者には奇縁があったー日本史にはたくさんの謎が潜んでいる。著者は全国各地で古文書を発見・解説し、真相へと分け入ってゆく。歴史の「本当の姿」は、古文書の中からしかみえてこない。小説や教科書ではわからない、日本史の面白さ、魅力がここにある!
  • 物語 フィンランドの歴史
    • 石野 裕子
    • 中央公論新社
    • ¥968
    • 2017年10月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.31(19)
  • 古来スウェーデン王国下にあったフィンランド。19世紀にロシア帝国下、「大公国」となり広範囲な自治を獲得。ロシア革命後、独立するが内戦で混迷する。第2次世界大戦では、ソ連に侵略され領土割譲。その後ナチ・ドイツに接近し、近親民族の「解放」を唱えソ連に侵攻するが敗退。戦後は巨大な隣国を意識した中立政策を採りつつ、教育、福祉、デザイン、IT産業などで特異な先進国となった。「森と湖の国」の苦闘と成功を描く。
  • 光明皇后
    • 瀧浪 貞子
    • 中央公論新社
    • ¥968
    • 2017年10月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.83(8)
  • 大宝元年(七〇一)、藤原不比等の子として生まれ、同い年の聖武天皇と同じ邸宅で育った光明子。やがて皇后となり、天武ー文武ー聖武と続く皇統の維持が最大の使命となる。だが、長屋王の変、相次ぐ遷都、身近な人々の死など、動乱の荒波は彼女にひとときの安らぎも与えることはなかった。「稀代の女傑」か、慈悲深い篤信の女性か。毀誉褒貶半ばする光明皇后の心奥まで光を当て、天平のヒロインの実像にダイナミックに迫る。
  • 聖書、コーラン、仏典
    • 中村 圭志
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2017年10月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.4(6)
  • 宗教にはそれぞれ教典がある。開祖やその弟子たち、あるいは教団によって書かれ、編まれ、受け継がれた「教えの原点」だ。時代が変わり、教義が揺れる時に、人々が立ち返る場所としての原典ともいえよう。ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教から、ヒンドゥー教や神道、儒教・道教まで。歴史を超えて受け継がれてきた教典はどのように生まれ、何を私たちに伝えようとしているのか。信仰の核心に迫る新しい宗教ガイド。
  • 国際政治
    • 高坂 正堯
    • 中央公論新社
    • ¥946
    • 2017年10月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.31(14)
  • 世界平和を実現するために人類は古くから叡智を傾けたが、戦いは繰り返された。戦争の危機はなぜ去らないのかーこの問いに答える書物は少ない。国際関係を単純に図式化・理想化することなく、また「複雑怪奇」といって正確な認識を諦めることもなく追い求めた著者が、軍縮、経済交流、国際機構などを具体的に検討しながら、国家利益やイデオロギーがからみあう現実世界を分析し、組織的に論じた国際政治の入門書。
  • 小学校新学習指導要領の展開国語編(平成29年版)
    • 水戸部修治/吉田裕久
    • 明治図書出版
    • ¥1980
    • 2017年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 全体の構成や指導事項、言語活動例などの改訂のキーポイントを総整理。知識及び技能や思考力、判断力、表現力等で構成された内容のポイントを解説。身に付けたい資質・能力を明確にした学年・領域別の新授業プランを収録。

案内