母・みちよ、ドSな美人上司、テラスハウスなゲイ友達…うっちーのざわつく日常の集大成!「NAVERまとめ」で100万人が笑った話題のうっちーのツイッター総まとめ!ネット非公開の新作ネタ満載!
新たな恋愛イベント「恋人のフリ」が発生!?第一王女が現れて波乱の展開が動き出す、待望の第三巻!
貴族の家に生まれた5歳の幼女・アリスとして異世界に転生したアラサーOLの一条夏樹。ここが魔術が使える世界だと知って、オカルト趣味にハマっていた「中身」の血が騒ぎだす! ご近所のイケメン兄弟ヴィルとオルリスに再会したアリスは、「前世」の記憶から、ここがまるで自分が知っている乙女ゲーの世界であるような既視感を覚える。魔術学園への入学が決まったことで、ゲームにあったフラグなどそっちのけで魔術鍛錬の道を爆進することに!? しかも入学早々、アリスはずば抜けた魔力を発揮してしまい、オルテンシア学園長にも目をつけられてしまう。ライバル視してくるお嬢様ガブリエラの妨害を交わしながら、側近のヨハンやマチルダたちと仲良しチームを作り上げ、ケモっ子のイヴァンたちのもふもふに癒やされ、恋のフラグもへし折って楽しい学園生活を満喫中! そんなアリスに、避けて通れない学園の魔術実技試験が目の前に立ちはだかる! しかも学園にはこの国に関わる陰謀の気配が。前途多難な予感しかない異世界魔術学園ライフ、開幕!
本気だから、エモくて楽しい。
廃部の危機を乗り越え、夏休みを迎えた命薫高校ソシャゲ部。四人は茜の推薦によって、優秀な学生が集い、開発したゲームの出来を競う大会へ参加することに!
加えて、解の入部後初めての『開発』に張り切るソシャゲ部の元に、解たちの活躍を知った声優志望の新入部員・夜桜藍奈がやってくる。
こうして藍奈も加わり、五人でソシャゲ作りに取り組んでいく……はずが、解がスランプに陥ってしまうだけでなく、絵瑠と藍奈の間にも並々ならぬ確執があって、開発どころではなくなってしまいーー!?
第6回オーバーラップ文庫大賞・金賞のソシャゲ×青春ラブコメ、波乱の第二巻!
アラサーオタクのOLから貴族の令嬢に転生したアリス。前世で知っていたゲームと同じファンタジー世界に転生した彼女は、入学した魔術学園で幼女にしか見えない学園長や妖艶な女教師(♂)、金髪イケメンながら驕慢な皇子に悪役令嬢、モフモフで愛くるしい獣人族といった個性豊かな面々と出会う。ある日、アリスを慕って集まった「金色の夜明け団」に属する獣人族のファニールとアリス専属メイドのコニーが、アリスをライバル視する悪役令嬢ガブリエラの「薔薇の会」のメンバーによって怪我を負わされてしまう。現場を目の当たりにし、怒りのあまり我を忘れ膨大な魔力を噴出させるアリスを優しくしっかりと抱き止めたのは、以前アリスの誕生会で見かけた謎の青年だったーー。暴走が収まった後で自分の未熟さを痛感したアリス。団員を守るために強く成長することを決意するが、そこにまたしてもガブリエラと皇子アギレスタが現れ、事態はあらぬ方向へ進んでいく……。「小説家になろう」発のフラグへし折り残念系主人公の魔術学園ライフ第3巻!
妹を助け、かわりに魔法学園モノ乙女ゲームに異世界転生した主人公・クロ。
元の世界に帰るため、10人のイケメンを攻略することに★でもこの主人公、あまりにも脳筋&鈍感?
筋肉しか知らない女が筋肉でイケメンを攻略する、笑撃の異世界ラブ(?)コメディ☆
2022年8月刊
リオンとアンジェリカの間に不穏な空気が流れ、破局寸前に!?話題のアニメ化作品最新刊!
【内容紹介】
大人気ゲーム『抜きゲーみたいな島に住んでる貧乳はどうすりゃいいですか?』の公式アンソロが満を持して登場! 豪華執筆陣が描くゲーム本編では体験できない、ドスケベシチュエーションをご堪能ください…!!
【執筆作家陣】
[イラスト]
浮丸つぼね/お久しぶり/三色網戸。
[漫画]
あきとかげ/あゆか/石井たくま/イチトレイ/井藤ななみ/えすじーけー/榎本尚/オヤジ草/澤田コウ/柴犬五郎/背中が尻/ダークネスゆま/太陽まりい/卓二雄作/なをををををを/ノノノみの/ぴざし/比宮じょーず/まりお/最上工路/らすが怜
真ヒロインVS.ヒロイン(俺)!?
乙女ゲーの世界にヒロインとして転送されてしまった男子高校生タロウ(仮)の前に、ゲーム内の本物の主人公が現れる! 元の世界に帰りたいタロウは、“ヒロインで救世主”の座を本物に押し付けようとあれこれ画策するが、なかなかうまくいかないまま今度は魔王軍討伐の作戦会議が始まってしまう…!!無双したくない系異世界コメディー、最終第5巻!!
顔よし、体よし、性格よし。そのうえ読書家。なんだか現実味のないイケメン、熊本くん。仲のよい大学生・みのりは、同級生から彼の噂を聞く。どうやら熊本くんが、ゲイ向けアダルトビデオに出ているというのだーー。
1 熊本くんとわたし ・・・5
2 まつりとわたし ・・・43
3 熊本くんの小説 ・・・80
4 熊本くんの本棚 ・・・245
5 熊本くんと私たち ・・・266
あとがき ・・・294
解説 ・・・297
第4回カクヨムWeb小説コンテスト 異世界ファンタジー部門特別賞受賞!
大好きだった乙女ゲーム世界の悪役令嬢として転生してしまった天羽和泉。悪役令嬢・シャルロッテとしての今世の目標は、処刑フラグを全て回避し、この世界に大好きだった『お酒』を広めること! しかし試しに作ったジュースや聖水は規格外のものばかりで……!?
ComicWalkerにてコミカライズ無料連載中!
第47回「講談社漫画賞」少年部門受賞!「小説家になろう」の超人気作が待望のコミカライズ!
“クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった!
集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!!
最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!
聖杯の輝きを断て! 試練を超えるゲーム冒険譚!! “七つの最強種”深淵のクターニッドとの戦いは第3形態に突入! 聖杯の効果により性別やステータスが反転したサンラクたちは、役割をスイッチして攻略に挑む! 深淵の盟主が謡う偉大なる神代の軌跡、現在を生きる人類は、最強種の試練を超えられるのか!?
前世がアラサーのオタク女子だった記憶を持つ貴族の令嬢アリス。転生先は、前世で『金薔薇』と呼ばれていたゲームにそっくりの魔術や魔物が存在する世界だった。アリスは、魔術学園で学びながらオカルトオタクだった前世の記憶を活かし、謎多き朱眼の青年アベルや側近、学友たちと共に魔術を利用した便利グッズを開発したり、前世のグルメレシピを再現するなど新たな人生を満喫していた。しかし最近、親友レティシアの様子が少しおかしい。彼女の実家に不穏な動きを感じたアリスたちは、お泊り会と称してレティシアの家に乗り込み調査を開始する。そしてそれをきっかけに警備が厳重な教会に忍び込んであるアイテムを盗み出すことに……。しかしその頃、アリスを快く思わない同じ転生者で正義の悪役令嬢を気取るガブリエラは、アリスとアベルに並々ならぬ関心を寄せるイレ皇子に接近していた……。
気が付いたら18禁ゲームのクズ悪役、ウルトスに転生した俺。破滅エンド回避には原作主人公のジーク君に守ってもらうのが最適だと考えーー好感度UPを狙って王都への遠征同行を決意! ついでに贈り物したり一緒にお風呂に入ったりすれば親友になれること間違いなしだね!(注:女の子だと気づいていない)
作戦の甲斐あって(?)ジーク君との距離感がやたらと近くなってきた矢先、帝国最強の死霊魔法使いエルドが王都を強襲!?
ゲーム本編にない展開で窮地に陥る王都だが……俺のモブ人生を邪魔するならば強敵だって狩り尽くすのみ。ジーク君との更なる友情フルコンボを決めるために暗躍を開始する!
5馬鹿とマリエ(他2名)を引率し、他国へと留学することになったリオン。そこでも乙女ゲーの厄災が降りかかるーー
秋本治先生スペシャルインタビュー後編
描きおろしイラスト&コメント
収録エッセイ元ネタタイトル
「超リアル釣りゲーム!!の巻」「やったぜ!ゲーム化の巻」「スーパーリアルオーナーゲーム‼の巻」「CDモンスター!!の巻」「大混戦『こち亀』ゲームの巻」「部長のポケモン奮闘記の巻」「バトル列車でGO!の巻」「歩いて育てろ!!の巻」「あなたとだったらどこまでも!の巻」「和ゲーで拓け!悟りの世界!?の巻」「新・体感ゲームで遊びましょう!の巻」「戦え!バーチャル両さん!!の巻」「ゲームウォーズの巻」「バーチャルライフの巻」「トラップゲームの巻」「リアルゴルフの巻」「モバイルゲーム王の巻」「すれちがい奮闘記の巻」「オンラインサバゲー?の巻」「盆コレの巻」
【元自衛隊の心理カウンセラーが贈る、メンタル不調を抱えるママの心がラクになる40の処方箋】
「夫や子どもにイライラ」
「仕事も子育ても中途半端でモヤモヤ」
「ワンオペ育児でウツウツ」
子育て、仕事、家事。
過酷な現代の子育て環境の中で日々奮闘し、疲れ果てているワーキングマザーたちは、イライラや不安、自責感、プチうつなど、メンタルの不調を抱えがち。
そんなワーママたちに向けて、元自衛隊の心理カウンセラーが、心をラクにするための〈心構え〉と〈対策〉を40のポイントにまとめました。
本書は自衛隊式の思考法で「基本→戦況分析→戦力分析→実践」とステップを進めます。「基本」(心のメカニズム)から「実践」(行動プランの策定)まで進んだあとは、SNS時代を生きるママが知っておきたい「情報とのつきあい方」、そして「Q&A」でさらに実践的なアドバイスも。冒頭と巻末付録では、アンケートに寄せられたワーママたちのリアルな声を紹介します。
《子育て無理ゲー時代》を生き抜いていくために、一番の土台となるのは「自分自身のケア」。でも時間がないし、そんな余裕もない。だからといって、自分のケアを怠るとますます状況が悪化してしまう…… そんなママたちに向けて、本書をお届けします。
***
子育てとは「戦場」です。
決して大げさなことを言っているのではありません。
これは、僕からみなさんに向けて、いちばん強くお伝えしたいことなんです。
僕は自衛隊で、20年間「心理幹部」として、任務で傷ついた隊員の心をケアする仕事を続けてきました。
リアルな戦場の怖さを知り、かつ「心の危機」に陥った多くのケースに寄り添ってきた経験から、「現在の子育て環境のリスクは戦場並みだ」と指摘したいのです。
そもそも人間に限らず、命あるものにとって、子孫を残すということは本来命がけで行われるものです。それに加えて、コロナ禍を経て、今の日本で子育て中の人、とりわけワーキングマザーのみなさんは、これまでにない厳しい環境のもと、お子さんを育て、仕事をしなければいけなくなっている。その厳しさは事件・事故や災害現場、戦場と同じレベルであり、本人に自覚がなくても、いつのまにかハードな戦いを強いられていて、だれでもいつでも、心が折れてしまう可能性が高まっているんです。
ですから、今これを読んでいるあなたは、まず「自分が疲れていたり、自分をコントロールできなかったりするのは当然なんだ」と思ってください。そして、ご自分を責めないでください。
この本は、「最前線」にいるお母さんたち、そしてお父さんたちのために、少しでも助けになればという思いでお届けします。「待ったなし」の現場においては、どんなことも早め早めに対策をしておくことが大事。そのための知識とノウハウをなるべくやさしく、ポイントを絞ってご紹介していきます。 (本書「プロローグ」より)
母親の再婚により公爵令嬢となったアンナは、はまっていた乙女ゲームに転生したラッキー体質の元オタク。彼女は義兄が攻略キャラであり、自身の最推し・ロイだということを知る。片目が赤いオッドアイを持ち、「忌み子」として周囲に恐れられてきたロイの設定は、ゲームヒロインによって心を開いていくというもの。だけど、ゆくゆくは監禁や薬漬けといった壮絶な事件を引き起こし、メリーバッドエンドを迎えてしまうーー。最推しを不幸にしたくないアンナは、ラッキー体質を生かしてロイをハッピーエンドに導くことを決意! それから10年、ようやく義兄との距離が縮まったけれど、アンナが18歳になった時、二人の関係が変わり始めて……?
第47回「講談社漫画賞」少年部門受賞!「小説家になろう」の超人気作が待望のコミカライズ!
“クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった!
集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!!
最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!
“七つの最強種”深淵のクターニッド戦、決着の時! 最終形態に移行したクターニッドに挑むサンラクたちは、サイガー0の「アルマゲドン」を切り札として勝負をかける! 闘争こそが命の本質、なればこそ、この輝きは深淵に座す神へと届くだろう。
二人による華麗なるダンスをお披露目!?
ロイの妹・フィリーネ姫は前世での太一(ザク)の妹・夕歌だった!一方、リュディアはロイ王子に対し「婚約の返事をもう少し待ってほしい」と告げる…。そんなある日、ロイとのダンスに備え、練習に励むリュディアにザクが付き合っていると、ひょんな事から二人はロイの誕生日パーティーでダンスを披露する事になる。ザクとリュディアは、この大舞台で無事踊りきる事ができるのか!?それぞれの思いや気持ちが、少しずつ前に進んでゆくーー。