リエラ12歳。錬金術師の修業中。色々とやりがいも増えてきて、とっても楽しい。そんなある日、師匠のアスタールさんから驚くようなことを教わった。なんと『賢者の石』に素材を吸収させれば、リエラ達がいるのとは全く違う世界を作ることができるんだって! しかも中に入って歩き回ることもできるらしい。そう考えると、なんだか楽しみになってきたよ。どんな世界にしようかな……? 小さな錬金術師のほんわかお仕事ファンタジー、完結編! 文庫だけの書き下ろし番外編も収録!
軸馬が11番人気、12番人気、14番人気!--なんで、こんな馬券が買えるのか。本書は「回収率を上げるオッズ馬券」シリーズで有名な大谷清文が、初めて「穴馬券の具体的な購入法」について語る一冊。自ら的中した高配当の馬券をひも解きながら、どのような券種を活用しながら購入するのが効率的なのか、馬券の組み立て、そして超穴馬を見抜く秘蔵のノウハウを紹介していく。
馬連、3連複だけではなくワイド万馬券もスーパーキャッチ!さらにWIN5の高配当をオッズ馬券で攻略!
これをマスターすれば、二桁人気の無印馬からでも平気で馬券が買えるようになる!
2023年、あなたの競馬を左右する衝撃の馬券購入バイブルが、ここに誕生した!
発行:オーパーツ・パブリッシング
■諦めてはいけない!! アマチュアが勝ち抜くためにたどり着いた最終結論
時間が限られている中で、どうすれば競馬で勝てるのか? プロのように四六時中競馬のことを考えている人を相手にどうすれば勝てるのか? これらを突き詰めて出した結論とは!? 常識破りの方法論で勝利を手繰り寄せる“究極の競馬ハウツー本”です。
■発想を変えることで回収率130%超えを達成!!
「捨てるべきもの、磨くべきものを明確にし、優位になると判断したレースだけ勝負する」というルールを徹底することで、著者は高的中率、高回収率の達成に成功しました。そして、2022年のAJCCでは三連単288万馬券という超大穴馬券も的中しています。
■Amazon競馬部門1位に君臨し続けた『競馬の教科書』を大幅改訂!!
本書のベースとなる『競馬の教科書』はKindle ダイレクト・パブリッシングで発行され、長きにわたり“ベストセラー1位”を獲得した名作です。本書は、そこに加筆修正、構成の変更、図版の追加などを施し、全くの新刊と言っていいほどの大幅改訂を行っています。
大人気「人間回収車」ノベライズ第3弾!
この世には、人間を引き取ってくれる回収車が存在する。それが「人間回収車」。誰からも必要とされない人間を探して、真っ黒な軽トラックから呼びかける。
「こちらは、人間回収車です。
ご不要になった人間はいらっしゃいませんか。
壊れていても、かまいません。
どんな人間も回収いたしますーー」
事なかれ主義の新米教師、自分を好きになれない高校生など、小説だけの完全オリジナルストーリー5本を収録。
怖いだけじゃない、思わずほろっとくる感動も詰まった、大人気都市伝説ホラー!
急性期脳梗塞治療における血栓回収療法のクリニカルエビデンスが確立したが、その実施にあたっては病院を挙げた時間短縮の取り組みや確実なカテーテルテクニックが求められる。本書では、診療体制の工夫、経験豊富な臨床医しか知り得ない「Tips」、最新デバイス情報など、診療に携わるすべての医療者に必要な情報を余すことなく網羅した。
リエラ12歳。孤児院出身。学校での適性診断の結果は……錬金術師? なんだかすごそうなお仕事に適性があるみたい! そんなこんなで弟子入りすることになったのは、迷宮都市グラムナードにある錬金術工房。そこではとっても素敵な人達が、リエラを本当の家族みたいに迎えてくれて……。魔法の勉強に、素材集めの冒険。修業は大変だけれど、楽しいこともいっぱい! いつか立派な錬金術師に、リエラはなる♪ 文庫だけの書き下ろし番外編も収録!
断罪直後に前世を思い出したフェルリナは、大好きだった乙女ゲームの世界に転生していることに気が付く。
だがフェルリナは悪役令嬢で、しかも明日には処刑されてしまう!!
美麗スチルで大興奮だった推し達の告白シーンを肉眼で見ずには死ねない…!!
目の前の最推しだったお助けキャラの騎士・アルフリートを巻き込んで、
すべての美麗スチルを回収&ついでに処刑も回避してみせます!
本書は、離婚事件に精通した裁判官が実務の要所を深掘りしたものです。
執行部の裁判官の視点から、離婚事件における権利実現の裁判手続について解説するとともに、迅速・確実な強制執行等を行う上で必要となる執行裁判所の運用や取扱いを可視化して説明しています。
また、申立てにすぐに使える実践的な記載例・書式を豊富に掲載しています。
魔術国家の王女オフィーリアは、縁談相手のイエラ国王アルマンドの肖像を見て驚く。
彼は前世で愛読していた小説のヒーローで、彼を手助けする筈のヒロインはオフィーリアが居たことで別の運命を辿り、既婚者となっていたのだ。
責任を感じたオフィーリアはイエラに嫁ぐことを決心する。
「今宵もわたしを癒してくれるのだろう?」
政略結婚でも惹かれ合い愛し合う二人だが、貴族の一部が叛乱を企て!?
王国中の名だたる騎士が闘う「王国騎士剣術大会」へ出場することになったレイ。アニカたちは観戦のため開催地に向かうが、騎士・クリスからの突然のアニカ略奪宣言により、レイとアニカの関係は大変なことに……!?
4つのファクターから二択でレースの性質を判断し、その性質(=レース質)に合致する馬を狙い撃つ予想理論『レース質マトリックス』。その思考を馬券に落とし込む究極の“実践教本”が誕生しました。
回収率の底上げに欠かせない4+1のテーマにわけて、全18項目を3ステップで解説します。
本書の特長
●3段階で順を追っての解説なので、スッと頭に入ってくる
●各項目に狙うべき「黄金パターン」を掲載しているので、即、馬券に生かせる
●18項目全てのサンプルレースを収録。事前予想文と立川氏のワンポイントアドバイス付き
●使い方ガイドや用語解説など、理論に初めて触れる方にも理解しやすい作り
本書の主な内容
第1章 回収率100%超を目指すとはどういうことか
第2章 レース質マトリックスの基本
第3章 馬場状態で回収率を5%アップする
第4章 コースで回収率を5%アップする
第5章 競馬の構造で回収率を5%アップする
第6章 馬キャラとレース質で回収率を5%アップする
管理・回収手続が複雑な「私債権」について詳しく解説し好評を博した実務マニュアルを、最新の改正民法及び民事執行法の内容を反映し全面改訂。図表を豊富に盛り込むとともに、書式例も多数掲載。自治体財政担当部局だけでなく、各現業部局、関係弁護士等にも必備の内容。
債権管理・回収の初学者のための必読書! 債権回収の流れを基本用語をからめて解説する第1部と、想定場面ごとに対処法を解説した第2部との二部構成。民法(債権関係)改正を踏まえた最新版。
【コースごとの激走馬候補を瞬時に炙り出せる!】
・毎年おなじみの“馬券戦略データ本”の決定版が今年も登場!本書はJRAで開催されている全競馬場の主要コースごとに、直近データ(2018年9月8日〜2021年9月5日)から割り出した、“複勝率33.3%以上”且つ、“回収率150%超え”の、つまり“買い続ければ儲かる条件”を集約した一冊です。難しい理論や指数などはなく、誰でも簡単に馬柱から“激走候補馬”を見つけ出すことができます。
・本書のポイントは、「準々ウルトラ」⇒「準ウルトラ」⇒「正ウルトラ」⇒「超ウルトラ」という段階別の激走条件を掲載している点。コースごとの条件を一つでもクリアすれば激走候補馬(準々・準ウルトラ)に浮上することになりますが、合計三つある激走条件をすべてクリアすれば「正ウルトラ」や「超ウルトラ」へと昇格。複勝率や回収率が大幅にアップした、人気如何に関係ない信頼度抜群の軸馬となり、馬券力アップはもちろん、激走候補の穴馬を拾うことも可能に!
・前作同様、改修工事のため当面開催のない京都競馬場のデータをカットし、その分、他場から施行数の多いコースを中心に複数取り上げております。
【本書の特長】
・膨大なサンプルレースの中から、騎手・血統・枠順・前走位置取りなどあらゆるファクターから浮き彫りになった“買える”条件を厳選してご紹介。競馬場ごと(各距離別)にデータを掲載しているので検索も簡単です!
・回収率150%以上というベタ買いでもプラスになる条件を厳選しているので、信頼できる軸馬探しはもちろん、激走条件に当てはまる穴馬探しにも役立ちます。
・難しい解説や計算式などは一切なく、馬柱からそのコースごとの激走条件に該当する馬を探すだけ。競馬初心者にも優しい内容です。
・段階別成績を採用しているので、「正ウルトラ該当馬=軸に据えるべき馬」、「準ウルトラ該当馬=ヒモとして抑える馬」など、各読者の馬券スタイルに合わせて使用することが可能!
・巻末には全競馬場・全コースにおける主要ファクター※別の複勝率・回収率データを完全収録。馬券で迷った際の取捨に役立ちます!
※「前走の着順が3着以内だった馬」「前走の単勝人気順が3番人気以内だった馬」「前走の4コーナー通過順が3番手以内だった馬」「前走の上がり3ハロンタイム順位が3位以内だった馬」「枠番が1〜2枠だった馬」「枠番が7〜8枠だった馬」「前走の距離が今回より短い距離だった馬」「前走の距離が今回より長い距離だった馬」「前走の馬体重が500kg以上だった馬」「前走の馬体重が440kg未満だった馬」「前走との間隔が中1週以内だった馬」「前走との間隔が中10週以上だった馬」
数十年に一度の日食が起きた日、名門大学の学生寮で女子学生が亡くなった。密室状態の現場から自殺と考えられたが、小説家としても活躍し、才気溢れる彼女が死を選ぶだろうか? 納得できない寮生たちは、独自に事件を調べ始める……。第19回ミステリーズ!新人賞作を含む全五編を収録。新人発掘プロジェクト「カッパ・ツー」第三期でも選出され、新人賞二冠を達成した新鋭による鮮烈な作品集!