文房具 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 321 から 340 件目(100 頁中 17 頁目) 
- 古き良きアンティーク文房具の世界
- 2016年05月09日頃
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(2)
様々なデザインのエッセンスが詰まった明治〜昭和の文房具。
時とともに移り変わる文房具の姿には、時代背景やものづくりの思想が色濃く反映されています。
すでに役割を終え、現代では目にすることのなくなった貴重な製品、遊び心あふれるユニークな道具、懐かしの昭和レトロな学童用品…。
古文房具をこよなく愛する著者が厳選したコレクションアイテムを豊富なビジュアルとともにご紹介します。
・定番の文房具
鉛筆、消しゴム、筆箱、ペン先・ペン軸、のり、画鋲、クリップ ほか
・学童用品
ノート、クレヨン、絵の具、キャップ、コンパス、組み合わせ文具 ほか
・事務用品
ホッチキス・ステープラー、パンチ、鉛筆削り、机上用品 ほか
・紙もの
便箋、グラフ用紙、名刺、ラベル ほか
・昔の広告・カタログ資料
・古文房具に出会えるお店
- 文房具屋さん大賞PRESENTS『こども文房具2022』
- たこなお文具堂(他故壁氏・ふじいなおみ)
- 扶桑社
- ¥1430
- 2022年04月28日
- 送料無料(コンビニ送料含む)
- 0.0(0)
「好きな文房具なら、勉強は楽しくなる。」
成績アップ! 塾&お受験対策に! 集中力と発想力が身につく!
字が上手になる! リモート学習に役立つ! 親子で楽しめる!
子どもが使うのに最適&最新の「こども文房具」全453アイテム
文房具ブームが過熱するなか、未就学児から小学校高学年向けを
対象にした文房具の進化が止まりません。
子どもたちの学習効果が高まるもの、親子で一緒に学べるもの、
自己管理能力が養えるもの、ICT教育に対応するものまでさまざま。
「初めての文房具」を知るのに最適な一冊です。
「文房具は勉強が好きになる、ひいては受験やその先の未来へとつながる
大切なアイテムです。未就学児には発達や親子のコミュニケーションを
促す触媒となりますし、小学生には勉強時のモチベーションに直結します。
そして、使って楽しい文房具は知識を深める相棒になれます。
結果、お子さまは文房具とともに、生きるうえで大切なことを習得していくのです」
(本書「はじめに」より)
【内容】
●勉強に役立つ文房具
●豊かな感性を育む文房具
●子どもの自立を助ける文房具
ほか、
●3男1女が東大理3に合格!
佐藤ママの「こどもが笑顔で学ぶ文具術」
●脳科学者・細田千尋先生の「脳の成長と道具の関係」
●『文房具図鑑』の山本健太郎君の「好きを形にする文房具」