カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

電池 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 321 から 340 件目(100 頁中 17 頁目) RSS

  • 日経ビジネス 2021年02/08号 [雑誌]
    • 日経BP
    • ¥709
    • 2021年02月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【有訓無訓】 技術革新は本業消失も起こす 教訓忘れず挑めば必ず乗り切れる●垣内 永次氏[SCREENホールディングス会長]
    【編集長の視点】 今週の名言:社員の貯金で倒産回避 経営の神様の勇猛心
    【ニュースを突く】 造船再編、「技術で優位」の過信●岡田 達也[本誌記者]
    【時事深層】 INSIDE STORY:過剰債務、宿泊業「返済20年超」も 銀行に再び迫る不良債権の悪夢
    INDUSTRY:岐路に立つ自動車サブスク トヨタKINTOに世代と地方の壁
    COMPANY:キャッシュレス決済競争に参戦? ユニクロ「Pay」、狙いは生産性
    【有訓無訓】 未来は、過去の教訓が映し出す 自立して判断する「市民」たれ●保阪 正康氏[現代史研究家]
    【編集長の視点】 今週の名言:乾電池王と呼ばれた男 日本企業に残した教訓
    【ニュースを突く】 国産ドローンの産業育成を急げ●吉岡 陽[本誌記者]
    【時事深層】 INSIDE STORY:脱炭素が加速させる水平分業 止まらない車の「スマホ化」
    MARKET:個人とヘッジファンド、米市場で対立 投資SNS、カネ余りをかく乱
    COMPANY:マネックスが新生銀行と提携 SBI構想にあえて「横やり」の訳
    COMPANY:20年通期は大幅下方修正から復調 キヤノン、事業転換の正念場に
    INDUSTRY:新型国産ロケット「H3」、21年度打ち上げ コスト半減、スペースXと競えるか
    INDUSTRY:都心部で広がる不動産の売却 街を変える再開発のタネ地に?
    INDUSTRY:求むプロ人材、副業の一歩先 パルコ、月1出社で30万〜50万円
    INDUSTRY:コロナ禍での小規模化が追い打ち 葬儀業界、再編避けられず
    FRONTLINE 上海:中国ワクチン外交に効果あり(上海支局 広岡 延隆)
    グローバルウオッチ:連日の大統領令に批判も
    【特集】 仕掛けるテスラ、動くアップル EV電池戦争
    【スペシャルリポート】 生理や妊活、更年期障害…… 女性の悩みが生む新市場 芽吹く「フェムテック」
    【ケーススタディー】 丸和運輸機関(中堅物流) アマゾン射止めた物流の新星
    【編集長インタビュー】 霞が関のお上意識を覆す●河野 太郎氏[行政改革・規制改革大臣]
    【検証 そのとき企業は】 SERIES2 新日鉄×住金 6重苦克服へ、世紀の大合併 No.1 発表が1カ月半遅かったら実現しなかった
    【ゲームチェンジャー 新鋭気鋭】 マルヒロ(陶磁器産地商社) 倒産寸前から自己流で再起
    【テックトレンド】 足の動きをデジタル化 シューズが自分だけのコーチに
    【特別誌面講義】 米国型のガバナンスは正しいか●菊澤 研宗氏[慶応義塾大学商学部教授]
    【敗軍の将、兵を語る】 きりたんぽ苦境、大館危機●石川 博司氏[本場大館きりたんぽ協会会長]
    【世界の最新経営論】 ダイナミック・ケイパビリティーと野中理論 「場」力で勝つアイリスオーヤマ●野中 郁次郎氏[一橋大学名誉教授]
  • 週刊 東洋経済 2021年 2/6号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥730
    • 2021年02月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌いま世界中で脱炭素の動きが加速、公共投資に加え、投資家による巨額のグリーンマネーが動き始めています。日本でも菅首相が「2050年までの温暖化ガス排出ゼロ」を打ち上げました。そこでカギとなるのは「水素」です。

    日本の基幹産業である自動車も電動化の加速を迫られています。水素と電気自動車(EV)を切り口に、脱炭素に向けた政府、投資家、企業の動きを徹底取材しました。


    【特集】脱炭素サバイバル

    再エネに加え水素・アンモニアを大活用 脱炭素戦略の産業マップ
    脱炭素戦略を読み解く4つのポイント
    脱炭素社会を理解するための基本用語

    Part1 脱炭素で変わる世界
    舵を切った日本、「独自モデル」は通用するか 脱炭素への困難な道のり
    「水素・CCUS偏重に危うさ」 京都大学大学院特任教授 安田 陽
    基礎研究、用途開発とも課題山積 水素・燃料電池に死角あり
    2050年脱炭素戦略を問う 「官民の総力を結集し、国際競争に打ち勝つ」 経済産業相 梶山弘志
    グリーンマネー3000兆円の奔流 金融が促す企業の脱炭素
    グリーンマネーのキーマンが語る 「脱炭素」投資家の選択基準
    [GPIF]「環境技術など日本企業の潜在力は大」 投資戦略部次長 塩村賢史
    [ブラックロック・ジャパン]
    「企業の本気度と変化を注視」 取締役CIO 福島 毅
    「気候変動リスク分析も強化」 商品開発部長兼サステナブル投資推進部長 内藤 豊
    グリーン戦略の鍵は水素 欧州が先行く脱炭素への道
    2060年より前に実質ゼロへ 中国の成功は再エネ次第
    脱炭素へ2兆ドルの巨額投資 米国が挑むグリーン革命

    Part2 日本企業は変われるか
    日本の強み・HVに「座礁資産」化のおそれ 自動車、脱炭素のジレンマ
    [自動車]基幹部品の外販とトラックが鍵 トヨタ「FCV」戦略の成否
    [自動車]アップル・バイドゥも参入へ 熱帯び始めたEV覇権争い
    エネルギー業界のキーマンに聞く 脱炭素戦略の勝算
    「燃料アンモニア導入 火力発電を脱炭素化」 JERA社長 小野田 聡
    「安価な水素製造が肝 最終形は合成メタン」 東京ガス社長 内田高史
    [鉄鋼]日本の鉄鋼業は生き残れるか ゼロ炭素鉄への高すぎる壁
    [商社]再エネ、水素事業に熱視線 脱炭素に挑む各社の思惑
    「洋上風力で欧州子会社の知見を生かす」 三菱商事電力ソリューショングループCEO 中西勝也
    [重工業]大黒柱の火力発電に
  • NHKのおかあさんといっしょ 2021年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1100
    • 2021年01月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • NHK おかあさんといっしょ 2021年冬号のふろくは「こぶたぬきつねこ うたに あわせて カタカタボタン」です!お家にある単4電池を入れて、ボタンを押すと「こぶたぬきつねこ」の歌が流れるよ!歌詞に合わせて「カタカタボタン」をおしてたくさん遊んでね☆

    ●こぶたぬきつねこ うたに あわせて♪カタカタボタンで あそぼう!

    ●こぶたぬきつねこ どうぶつずかん
    ●こぶたぬきつねこ なりきりあそび
    ●シルエットはかせ おやつの シルエットクイズ
    ●おかあさんといっしょスペシャル プリンセス・ミミィと音の城
    ●にんきのうた だいしょうかい!
    ●かえると いっしょに うがいを しよう!
    ●ふゆ・はるの ぎょうじを しょうかいするよ!
    ●トミカ せんで つなごう!
    ●ガラピコぷ〜 ポポヨラが みつけたよ!

    大人気「ファミリースタジオL」では番組のいろいろな情報をお届け!
    今回のお題:お正月の思い出

    NHK「おかあさんといっしょ」の大人気キャラクターやコーナーが
    たくさん詰まった、楽しい一冊です♪



    1・2・3歳の母と子の情操教育絵本雑誌(1〜3歳向け)NHK おかあさんといっしょ 2021年冬号のふろくは「こぶたぬきつねこ うたに あわせて カタカタボタン」です!お家にある単4電池を入れて、ボタンを押すと「こぶたぬきつねこ」の歌が流れるよ!歌詞に合わせて「カタカタボタン」をおしてたくさん遊んでね☆

    ●こぶたぬきつねこ うたに あわせて♪カタカタボタンで あそぼう!

    ●こぶたぬきつねこ どうぶつずかん
    ●こぶたぬきつねこ なりきりあそび
    ●シルエットはかせ おやつの シルエットクイズ
    ●おかあさんといっしょスペシャル プリンセス・ミミィと音の城
    ●にんきのうた だいしょうかい!
    ●かえると いっしょに うがいを しよう!
    ●ふゆ・はるの ぎょうじを しょうかいするよ!
    ●トミカ せんで つなごう!
    ●ガラピコぷ〜 ポポヨラが みつけたよ!

    大人気「ファミリースタジオL」では番組のいろいろな情報をお届け!
    今回のお題:お正月の思い出

    NHK「おかあさんといっしょ」の大人気キャラクターやコーナーが
    たくさん詰まった、楽しい一冊です♪
  • 週刊 東洋経済 2021年 1/2号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥779
    • 2020年12月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌コロナ禍のさなかで迎える2021年を東洋経済では「復興」と「後始末」の年と位置づけています。コロナ「第3波」を乗り切り、ワクチンを世界に行き渡らせて復興への道筋をつけることができるのか。金融大緩和と財政出動の後始末をどうつけるのか──。

    豪華メンバーのインタビュー、政治・経済の10大リスク予想、40業界の徹底予測、お宝銘柄266など、充実のコンテンツでアフターコロナへの活路を探ります。

    【特集】2021年 大予測
    [対談] アフターコロナ 人類の針路 歴史家・文化人類学者・人口学者 エマニュエル・トッド×作家・元外務省主任分析官 佐藤 優
    [スペシャルインタビュー]
    ファーストリテイリング会長兼社長 柳井 正
    ディー・エヌ・エー会長 南場智子
    環境相 兼 内閣府特命担当相 小泉進次郎
    米ハーバード大学医学大学院遺伝学教授 デビッド・A・シンクレア

    Part1 政治・経済 リスクシナリオ10 「復興」と「後始末」の年に
    東洋経済解説部が徹底分析 2021年の10大リスク
    エコノミスト18人のシナリオ どうなる? 21年の日本経済

    Part2 産業・業界 対コロナ、2年目の闘い
    国内企業 資金繰り限界で正念場到来
    四季報担当記者が予想する 2021年の業界天気図
    トップ人事の行方
    トップ在職が長い会社
    [インタビュー]
    東急社長 高橋和夫
    鳥貴族社長 大倉忠司
    TDK社長 石黒成直
    GMOインターネット会長兼社長・グループ代表 熊谷正寿
    三菱UFJフィナンシャル・グループ社長 亀澤宏規
    伊藤忠商事社長COO 鈴木善久
    元福島県南相馬市長 桜井勝延

    Part3 丑年相場を占う 株価3万円なるか
    21年の株式市場 いいとこ取り相場に警戒感
    丑年相場の有望テーマと注目銘柄100
    “株目利き”4人が選ぶ 21年大化け期待銘柄15
    お宝銘柄が見つかる お年玉ランキング150

    Part4 スポーツ・エンタメ・文化 「異例の年」から再起へ
    [インタビュー]
    Bリーグ 千葉ジェッツふなばし 富樫勇樹
    将棋棋士・名人(棋王・王将) 渡辺 明
    映画監督 河瀬直美

    【付録】 東洋経済とニッポンの125年

    【ニュース最前線】
    トヨタが燃料電池車を刷新 販売台数「10倍増」の高い壁
    カメラ撤退のオリンパス 「医療集中」に勝算あるか
    花王の新中計が抱える課題 次期社長に市場の厳しい目
  • 入門 半導体デバイス
    • 古澤 伸一
    • 森北出版
    • ¥3080
    • 2020年12月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 紙面を惜しまず、たくさんの図を用いて解説。省略されがちな物性理論の基礎から解説。演習問題も多数掲載。
  • いないいないばぁっ ! 2021年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1100
    • 2020年12月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • いないいないばあっ!冬号のふろくは、「ワンワン てあそびボックス」です
    窓を開くと「ばあっ!」とワンワン・はるちゃん、うーたんが登場しておしゃべりする、音声つき手遊びおもちゃです。お家にある単4電池を入れて遊んでね☆
    ★あそび・しかけ★
    ●みんなで おふろ
    ●とろ〜り・チーズフォンデュ
    ●マスクで こんにちは
    ●はるちゃんに プレゼント
    ★うた★
    ♪虫のおんがくたい
    ♪ねばねば

    「いないいないばあっ!」のキャラクターにいつでも会える1冊です☆

    NHK番組「いないいないばあっ!」に準拠した幼児誌(〜2歳向け)いないいないばあっ!冬号のふろくは、「ワンワン てあそびボックス」です
    窓を開くと「ばあっ!」とワンワン・はるちゃん、うーたんが登場しておしゃべりする、音声つき手遊びおもちゃです。お家にある単4電池を入れて遊んでね☆
    ★あそび・しかけ★
    ●みんなで おふろ
    ●とろ〜り〓チーズフォンデュ
    ●マスクで こんにちは
    ●はるちゃんに プレゼント
    ★うた★
    ♪虫のおんがくたい
    ♪ねばねば

    「いないいないばあっ!」のキャラクターにいつでも会える1冊です☆
  • 家電製品アドバイザー資格 AV情報家電 商品知識と取扱い 2021年版
    • 一般財団法人家電製品協会
    • NHK出版
    • ¥2640
    • 2020年12月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 音声や映像のデジタル化の方法、各AV情報機器に使用されている技術・規格や仕組みと使い方を詳しく解説。さらに、新4K8K衛星放送と再放送サービス、4K動画配信サービスの具体的な視聴方法、4Kチューナー内蔵HDD/BDレコーダー、2020年に開始された5Gやローカル5G、最新の通信規格、ハイレゾオーディオについても解説。最新テキスト。
  • ベストカー 2021年 1/10号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥420
    • 2020年12月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 2021年号の開幕となった1/10号。巻頭スクープは、今話題となっているクラウンの情報。セダンをやめてSUVになるとの噂で持ちきりですが、実際のところはどうなのか? スクープ班が独自に情報網を駆使してその真相に迫っています。

     そして、今号の集中BIG特集は「日本車Best40 2020年末最新版」です! 日本を代表する20人のモータージャーナリストが「今買えるすべての日本車」を対象にベスト10を選出。その順位にF1方式でポイントを付けて総合ランキングを決定するというもので、昨年の1/10号以来、丸1年ぶりに行った特集です。

     昨年の総合1位は2020年モデルが話題となっていた日産GT-Rでしたが、今年はどうなったのか? この1年で新型車がたくさん出てくるなか、トップの座を奪ったのは意外な「あのクルマ」だったのです! そのすべてはぜひ、誌面でご覧ください。

     このほかにも企画満載の1/10号。今号もお楽しみいただければ幸いです!

    【21年1月10日号目次】
    SUPER SPY SCOOP
    スクープ! 次期クラウン 歴史的モデルチェンジの行方

    【集中BIG特集】
    日本車Best40 ジャーナリスト20人が選ぶ1〜40位
    ■1〜10位はこのモデルたち
    ■11〜40位、怒涛の発表!
    ■「日本車マイ・ベスト10最新版」ジャーナリスト20人のその理由 

    新型ノート初試乗 走り上質!! 見た目もイケてる!!

    新型MIRAI正式デビュー

    今年最高のクルマと各賞決定! ベストカー大賞2020

    「THE検証」 クルマ最新NEWSを斬る!

    栄光なき名車たち

    年末愛車大そうじ大作戦

    奇襲に成功したクルマたち

    予算300万円以下なら、高級中古車がいいね

    ミツオカ初SUV、バディ正式発表

    BMW新4シリーズ試乗 「スポーティで優雅さもあり」

    有名人、たまげた話列伝

    次、何を狙っている?

    どっこいしぶとく生き残っています!

    東京オートサロン2021ガイド

    丸目グルマは世界を救う!! 丸目グルマ図鑑

    NEW CAR FLASH 国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報

    BC編集部員+αがよってたかって評価する 「マツダMX-30・編」

    N-BOXスタイリッシュに変身!

    プリウス武井の絶版車劇場
    「その時、精悍。〜ビカもんのR31スカイラインGTS-Xに乗る!〜」

    タイマン試乗バトル 誌上決着!「プジョー208 vsプジョーe-208」

    マツダ改良&特別仕様車大攻勢試乗ルポ
    CX-5/CX-8/MAZDA 3/MAZDA 2/MAZDA 6

    クルマ好き女性の祭典「ガールズカーコレクション」

    テリー伊藤のお笑い自動車研究所/第621弾
    「夢のような1日を今回も満喫だァ!! COTY10ベストカー試乗会潜入記」

    小沢コージの愛のクルマバカ列伝/第539回

    海外登場の注目ニューモデル
    インフィニティQX55、11代目シビック、新型カングー

    カムリ覆面パト・都内で目撃情報相次ぐ!!

    乗るたびに新鮮! ストレス・フリーフ!

    <好評連載>  
    クルマの達人になる/国沢光宏
    アポなし日本全国電話調査
    好評連載中!「発見! おもしろカー用品」
    好評連載中「近未来新聞」
    新井大輝の「目指せ! WRCドライバー」
    脇阪寿一の「ぼちぼちいきましょか」
    モータースポーツ倶楽部
    読者もビビる!「ビル大友のとっておき秘話」
    地獄耳スクープ/遠藤 徹
    エンスー解放戦線/清水草一&渡辺敏史
    「4ドアクーペはセダンの生き残り策なのか?」
    連載 フェルディナント・ヤマグチの[ザ・インタビュー]
    クルマ業界 最新NEWS SHOW
    栗田佳織の「WRCに恋して」
    長野潤一の「トラックドライバー三番星」
    これは珍なり 「水素・燃料電池大国の山梨県現地レポート」
    クルマ界「歴史の証人」/竹村洋一 PART3
    写真で見る衝撃の真実/「ジムカーナ」用超過激なWRX STI登場!
    みんなの駐車場
    輸入車価格ガイド
    THE目撃者2021年号の開幕となった1/10号。巻頭スクープは、今話題となっているクラウンの情報。セダンをやめてSUVになるとの噂で持ちきりですが、実際のところはどうなのか? スクープ班が独自に情報網を駆使してその真相に迫っています。

    そして、今号の集中BIG特集は「日本車Best40 2020年末最新版」です! 日本を代表する20人のモータージャーナリストが「今買えるすべての日本車」を対象にベスト10を選出。その順位にF1方式でポイントを付けて総合ランキングを決定するというもので、昨年の1/10号以来、丸1年ぶりに行った特集です。

    昨年の総合1位は2020年モデルが話題となっていた日産GT-Rでしたが、今年はどうなったのか? この1年で新型車がたくさん出てくるなか、トップの座を奪ったのは意外な「あのクルマ」だったのです! そのすべてはぜひ、誌面でご覧ください。

    このほかにも企画満載の1/10号。今号もお楽しみいただければ幸いです!

    【21年1月10日号目次】
    SUPER SPY SCOOP
    スクープ! 次期クラウン 歴史的モデルチェンジの行方

    【集中BIG特集】
    日本車Best40 ジャーナリスト20人が選ぶ1〜40位
    ■1〜10位はこのモデルたち
    ■11〜40位、怒涛の発表!
    ■「日本車マイ・ベスト10最新版」ジャーナリスト20人のその理由

    新型ノート初試乗 走り上質!! 見た目もイケてる!!

    新型MIRAI正式デビュー

    今年最高のクルマと各賞決定! ベストカー大賞2020

    「THE検証」 クルマ最新NEWSを斬る!

    栄光なき名車たち

    年末愛車大そうじ大作戦

    奇襲に成功したクルマたち

    予算300万円以下なら、高級中古車がいいね

    ミツオカ初SUV、バディ正式発表

    BMW新4シリーズ試乗 「スポーティで優雅さもあり」

    有名人、たまげた話列伝

    次、何を狙っている?

    どっこいしぶとく生き残っています!

    東京オートサロン2021ガイド

    丸目グルマは世界を救う!! 丸目グルマ図鑑

    NEW CAR FLASH 国産&輸入車の新モデル 採れたて新着情報

    BC編集部員+αがよってたかって評価する 「マツダMX-30・編」

    N-BOXスタイリッシュに変身!

    プリウス武井の絶版車劇場
    「その時、精悍。〜ビカもんのR31スカイ
  • 殿中 鬼役(三十一)
    • 坂岡真
    • 光文社
    • ¥726
    • 2020年12月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(5)
  • 「お命を頂戴いたす」将軍家毒味役矢背蔵人介は、下城途中で刺客に襲われる。襲われた理由は、先日、老中水野越前守忠邦の命を救ったからだという。難なく刺客を制したものの、刺客の素性を調べ始めたところ、紀州の材木問屋の存在が浮かび上がってくる。「奸賊を討て」と無頼たちを煽る黒幕の正体とはー。鬼役が己の心に従い悪を斬るシリーズ三十一弾。文庫書下ろし長編時代小説。
  • ボクのデンチ
    • (V.A.)
    • blueprinters records
    • ¥1932
    • 2020年12月01日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Imai Method Complete Denture
    • 今井守夫
    • デンタルダイヤモンド社
    • ¥13200
    • 2020年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 保険対応の“すっぽんデンチャー(通称)”が、さらに進化。35年の研究と臨床から生まれた斬新な発想と理論の集大成。リンゴ丸かじりへ確実に導くための臨床手技を重視!
  • 材料研究のための分光法
    • 一村 信吾/橋本 哲/飯島 善時
    • 講談社
    • ¥5500
    • 2020年11月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 電柱鳥類学
    • 三上 修
    • 岩波書店
    • ¥1430
    • 2020年11月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(15)
  • 電柱といえば鳥、電線といえば鳥。でも、そこで対をしているの?カラスは「はじっこ派」?感電しないのはなぜ?-電柱や電線の鳥に注目したら見えてきた、その知られざる生態、電柱・電線の意外な姿、電力会社と鳥たちの終わりなき知恵比べ。あなたの街にもきっとある、鳥と電柱、そして人のささやかなつながりを、第一人者が描き出す。
  • cookpad plus (クックパッドプラス) 2021年 01月号 [雑誌]
    • 扶桑社
    • ¥999
    • 2020年11月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.48(21)
  • 特別付録
    【ツモリチサト キラネコの腕時計[電池つき]】

    今号は付録史上初めて、ツモリチサトからキュートな腕時計が登場します!デザイナー津森千里さんが描き下ろした、本誌限定のプレミアデザインです。フェイスには大人かわいいキラネコが、後ろには隠れアマビエがデザインされています。ふだん使いにもうれしい生活防水機能&電池つき。シボ加工された高級感あふれるベルトが引き立ちます。

    \津森千里さんからコメントを寄せていただきました♪/
    子どものころから家に動物がたくさんいて、ネコは私が小さいときからずっと私のそばにいました。イヌもいたんですが外で飼っていたので、ネコのほうが身近な存在です。ネコに服を着せて一緒に遊んだり、家に帰ってくると足元で甘えて喜んでくれたことは良い思い出です。この腕時計に描いたネコは「キラネコ」と呼んでいて、ツモリチサトのアイコン的な存在です。
    またアマビエを描きはじめたきっかけは、ツモリチサトのお客様からのリクエストでした。今、世界中が暗く不安なニュースばかりですが、少しでも笑顔になってほしい、1日も早く日常が戻ってほしいという想いを込めて描きました。

    サイズ(約)/ケース外径3.5cm、ベルト全長23.5cm(編集部調べ)
    ※内容は変更になる場合があります。
    ※画像はイメージです。
    ※腕時計以外は付録に含まれません。2021年冬号 冬の絶品レシピ
  • 終電ちゃん(9)
    • 藤本 正二
    • 講談社
    • ¥704
    • 2020年11月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 分子の薄膜化技術
    • 八瀬 清志/石田 謙司/石田 敬雄/久保野 敦史/島田 敏宏/谷垣 宣孝
    • コロナ社
    • ¥4620
    • 2020年11月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • DIME (ダイム) 2021年 01月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥990
    • 2020年11月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(6)
  • DIME1月号の付録は、
    会議中のメモ、アイデアスケッチ、
    備忘録、伝言板、子どものお絵描きなど、
    いろんな用途に使える
    「8.5インチLCDデジタルメモパッド」

    約10万回も書き換えが可能な、
    この液晶メモパッドはボタン電池内蔵で、
    LCDの板面が常時オンになっているため、
    付属の専用ペンですぐに用件が書ける仕様
    になっています。

    しかも本体の厚さはたったの約5mmで超軽量。
    ノートPCと一緒に持ち歩くと、とても便利な
    メモ帳として重宝します。

    また、書き直す時は、本体下部の「ゴミ箱」
    ボタンを押すだけで、書き込んだ内容は、
    すべてきれいに消去可能。

    8.5インチというサイズと、視認性の高い
    ブラック地の液晶で、メモ帳としての
    機能性も十分。

    さらに、書き込んだ情報をしばらく残して
    おきたい時は、本体の裏面にある「画面ロック」
    スイッチをオンにすればOK。
    「ゴミ箱」ボタンが反応しなくなる。ちなみに、
    この状態で、新たに書き足すこともできる。
    そして「画面ロック」スイッチを解除すれば、
    「ゴミ箱」ボタンを押して、内容を消去する
    ことが可能。

    テレワーク中のメモや会議中のメモ、アイデア
    スケッチ、備忘録、伝言板、メニューボード、
    筆談用、さらには、子どもの書き文字やお絵描き
    まで、使い方はいろいろ! 

    画面が自発光しているタブレットやPCよりも
    目が疲れにくいのも特徴です。エコで、実用的で、
    スタイリッシュな、この「LCDデジタルメモパッド」
    を仕事に、プライベートに活用してください!

    さらに、今号の大特集は、
    「Go To トラベル完全攻略」。
    知られざるお得な予約方法から
    年末年始に行ける超穴場プランまで
    最新情報を総まとめでお届けします。

    また、第2特集では
    「2020年のベストバイ大集合!」ということで
    編集部員の激推し商品88点を徹底解説。
    今、買うべき注目のアイテムを紹介します。

    さらに、
    「天才棋士・藤井聡太に学ぶAIに負けない力」
    「Uber Eatsのリアル」
    「進化するマスク最前線35」
    など、今、知りたい情報がてんこ盛り。

    DIME1月号、ぜひお買い求めください。
    ※電子版には付録は同梱されません。


    ◾️特別付録

    「8.5インチLCDデジタルメモパッド」

    ◾️別冊付録

    大人の逸品カタログ 2020冬号

    ◾️第1特集

    まだ間に合う!編集部が見つけた超穴場
    「Go To トラベル」74プラン、
    「Go To イート」激得予約サイト13、
    47都道府県プレミアム付き食事券配布リスト

    年末年始行かなきゃ損!
    Go To キャンペーン完全攻略

    ◾️第2特集

    5Gスマホ、スマートウォッチ、2画面PC、
    e-Bike、次世代ゲーム機、EV、代替ミート、
    サステナブルウェア、カーボンプレートスニーカー、
    and more!

    編集部の激推し商品88点全部見せます!
    2020年のベストバイ大集合!

    ◾️BUSINESS HACKS

    藤井聡太に学ぶ「AIに負けない力」

    ◾️DIME CATALOG

    超ハイテク、ブランド、スポーツ、ビューティー、
    進化するマスク最前線35

    ◾️LIFE HACKS

    本誌記者が3年間働いてわかった
    雇用形態、稼ぎ、保障、各種問題

    Uber Eatsのリアル

    ◾️TOP LEADER INTERVIEW(社長の横顔)

    キリンホールディングス代表取締役社長
    磯崎功典氏
    「社会課題の解決が企業の経済的価値を生み出す」

    ◾️BUSINESS REPORT

    アイロボットCEO コリン・アングル流
    ものづくりを変える「共創力」

    ■TREND WATCHING

    ・携帯ゲーム機がスマホに仕掛けるスキマ時間争奪戦
    ・◯○だけでできる口腔ケアの新習慣

    < OTHER CONTENTS >
    ・小山薫堂のscenes
    ・宇賀なつみ 素顔のままで
    ・データウオッチング
    ・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
    ・DIME LOUNGE STORE
    ・客がホイホイやって来る飲食店作りの秘訣100ヶ条
    ・BOOK of month
    ・共働き夫婦応援PROJECT
    ・連載/お金の教科書
    ・連載/Business Travel Hacks
    ・連載/月刊★秘境酒場開拓団
    ・連載/ショートカット仕事術
    ・はたらきガール

    *電子版には付録は同梱されません。
  • 日経ビジネス 2020年11/16号 [雑誌]
    • 日経BP
    • ¥709
    • 2020年11月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【有訓無訓】 「専門家より多様家」を実践 経済はサービスで動く その革新が日本経済を救う●村上 輝康氏[産業戦略研究所代表 元野村総合研究所理事長]
    【編集長の視点】 今週の名言:ジャック・マーの悲劇 自由と統制に潜む相似
    【ニュースを突く】 「飛び恥」覆す航空機産業に商機●岡田 達也[本誌記者]
    【時事深層】 INSIDE STORY:トヨタ、ホンダ、スバルが上方修正も 米市場の「K字回復」が落とす影
    MARKET:政権交代で膨らむ成長期待 「バイデン景気」はバブルか
    INDUSTRY:イオン、カインズ、西友…… 値下げの裏、業態間競争激しく
    INDUSTRY:米加州、ウーバー運転手は「個人事業主」に 日本の配達員、浮雲のまま
    COMPANY:島忠へのTOB価格、DCMより1300円高く ニトリ、「お値段以上」で買うリスク
    INDUSTRY:三菱ケミカル、勇み足の過去を脱却 電池材料、「半導体の次」になるか
    COMPANY:「スイッチ」の生産拠点を拡充 盤石の任天堂、強さはどこまで
    FRONTLINE シリコンバレー:家の中のアマゾン対アップル(シリコンバレー支局 根津 禎)
    グローバルウオッチ:バイデン氏当確で国内融和、国際協調へ
    【特集】 あなたの知らないGAFA コロナで膨張する巨人たち
    【スペシャルリポート】 高機能材シフトに高炉デジタル化 「鉄はオワコン」にさせない 日本製鉄、JFEの活路
    【ケーススタディー】 ブロンコビリー(ステーキハウスチェーン) 成長の源は店長育成にあり
    【編集長インタビュー】 デジタルで旅をつくり直す●山北 栄二郎氏[JTB社長]
    【不屈の路程 SERIES11 No.4 「成長の源は人にあり」と気付く●田中 邦裕 さくらインターネット社長 ものづくり少年の魂は消えず】 0
    【フロントランナー アトモフ】 スマートディスプレーの開発・販売 1000カ所の景色を映す窓
    【テクノトレンド】 新興企業が次々に新しい提案 米国発、非接触の新日常
    【敗軍の将、兵を語る】 祭り中止で、草履生産危機●軽部 陽介氏[軽部草履社長]
    【世界の最新経営論】 マーケティング5.0とは何か 究極の「モノを売る技術」●フィリップ・コトラー氏[米ノースウェスタン大学経営大学院名誉教授]
    【小田嶋 隆の「pie in the sky」〜 絵に描いた餅べーション】 穴埋めは早いに越したことはない
    【CULTURE】 BOOK:人生120年時代の生き方
    【オリエント 東西の叡智を未来に活かす 日本企業よ、人材育成に もっとお金と楽しさを 4「人材育成」】 0
    【世界鳥瞰】 FINANCIAL TIMESt:苦境が続くインド不動産
    FINANCIAL TIMES:EVシフトに気迫示すVWトップ
    The Economist:カナダ流コロナ対策の妙
    【賢人の警鐘】 会社も社会の一員。 事業を通じて、社会の 役に立つことが不可欠だ●川野 幸夫氏[ヤオコー会長]

案内