エンジェルダイアリーには、あなたの願いを天使と一緒に叶えるためのコンテンツがたっぷり。
12か月分の美しい天使の絵画を眺めて心を癒し、新月を迎えたら、新月の願い事ページにあなたの願い事をたくさん書き込みましょう。イヤープランやバースデープランのページは、あなたの本当の願いを明らかにし、一歩踏み出すきっかけを作ります。
ウィークリーページでは365日のエンジェルメッセージが楽しめます。
さまざまなテーマで自分を見つめ、天使とのつながりを感じられるワークがつまった「マンスリーエンジェルコミュニケーション」や、毎月のエンジェルコラムには、心身を整えて自分らしく輝くためのヒントがいっぱい。
さらに今年は、天使からのメッセージを読み解くヒントとなるエンジェルナンバーの一覧や、浄化や願い事をする適切な時期がわかる「月の満ち欠けと願い事のタイミング」の情報も加わり、これまで以上に天使を身近に感じられるはず。
願いを叶えるためのきっかけに満ちたこの手帳なら、何気なく使うだけでも願いが叶うことが実感できるでしょう。
・美しい12か月の天使の絵画
・心癒される365日エンジェルメッセージ
・天使を身近に感じるマンスリーエンジェルメッセージ
・月のリズムに願いをかけ、天使と一緒に叶える新月の願い事
・天使とつながるマンスリーエンジェルコミュニケーション
・自分らしく輝くヒントがつまったマンスリーエンジェルコラム
・月の満ち欠け図(新月、満月、下弦・上弦の月情報)
・六曜表示(一部)
・天使からのメッセージを読み解く、エンジェルナンバーとその意味
・瞑想や浄化、お願い事をするならいつが良い? 月の満ち欠けと願い事のタイミング
サイズ:B6
内容:216ページ、フルカラー、月の満ち欠け・六曜表示(一部)、月間カレンダー、見開き1週間
仕様:しおり2本、ビニールカバー(ペンホルダー付)
■2025年1月はじまりです。2024年12月のマンスリーカレンダーから使えます。
■もれなくエンジェルアンサーオラクルカード1枚付き(ランダムでの封入です。質問に対するメッセージとしてお楽しみください)
<お取り扱いのご注意>
ビニールカバーの素材の特性および製造工程の都合上、カバーにアタリなどが生じる場合がございます。素材の劣化、変色等が発生する恐れがあるため、極端に高温または低温、多湿、直射日光のあたる場所での保管は避けてください。
〜中島みゆきの歌声を現代(いま)を生きる、あなたに。
52台のカメラが追う、あの感動のシーンの数々、中島みゆきの歌声や歌唱から目も、心も離せない!
2020年、未曾有のパンデミックにより中止を余儀なくされた『中島みゆき2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」』から4年。
2024年1月19日から東京と大阪で行われた4年振りとなるファン待望のコンサート「歌会VOL.1」の模様を完全収録した最新映像作品。
70年代の名曲「店の名はライフ」、大ヒット曲「地上の星」「銀の龍の背に乗って」、「倶(とも)に」「慕情」。
歌の背景に戦乱の世界情勢が想起されるメッセージソング「ひまわり”SUNWARD”」、ファン垂涎の『夜会』ダイジェストメドレー。
そして、本編ラストを飾った、アニメ映画『アリスとテレスのまぼろし工場』(スタジオMAPPA、岡田麿里監督作品)の映像を背景に歌われた、
圧巻の最新シングル「心音(しんおん)」を含む、全19曲。中島みゆきの歌唱を間近で鑑賞しているかのようなズーム映像や画面いっぱいに広がる感動のシーンなど
コンサート映像作品ならではの魅力が詰まっている。
初回盤は、ボーナスDisc として「中島みゆきコンサート歌会VOL.1 16/16+」(コンサート・ドキュメンタリー映像)を収録。
700 時間を超えるリハーサルやバックステージの模様から編集された力作。
LIVE DVD & Blu-ray「Kis-My-Ft2 Dome Tour 2024 Synopsis」が2025年3月5日(水)に発売決定いたしました!
2024年6月より開催した全国3大ドームツアー、東京ドーム最終公演を収録。
メンバーそれぞれが勇者・魔法使いなどのキャラクターに扮したオープニング映像から幕を開け、
エンディングまで一つの壮大なストーリーに没入したかのような気分を味わうことができる内容。
ライブ冒頭からファイヤーボールや火花などド派手な演出も取り入れられ、
ダンサーを率いたダンスパフォーマンスにキスマイのライブ名物である“特効祭り” も健在。
アルバム最新曲からヒットナンバーまで網羅した完璧なセットリスト。
未だかつて無いほどのスケールとメンバーから放たれるライブ感にワクワクの止まらないダイナミックなステージを映像化!
人間はなぜ病気から逃れられないのか?人類の進化と繁栄にからむ謎。
古来から、木と人間のかかわりは深い。したたるような緑の海のあるところにはどこにでも、地をはうようにして木々を植え、守り、育て、伐り、運び、流してきた無数の人々の汗と息づかいが、喜びや悲しみがある。本書は、木と人間の共生のドラマを、人々の労働を通して語ろうとするものである。
80年代を迎えたばかりのアメリカ。通常ならば死ぬはずのない肺炎と、良性のはずの肉腫に全身を侵され、やせ細り、ひからびた胎児のように全身が縮こまり丸まって死んでゆく患者たち。その「奇妙な病気」は同性愛者だけがかかるように思われた。死者はどんどん増え、伝染病の可能性があった。しかし当局の対応は遅れた。ゲイ社会も無視しつづけた。ゲイ社会は「ゲイの病気」など認めたくなかった。他の人びとは「ゲイの病気」などに関心を払わず、マスコミもまた深刻に考えなかった。多くの人が見て見ぬふりをし-そして、ウイルスは広がった。エイズ蔓延の隠された真実を徹底的な調査取材をもとに描いた全米大ベストセラー。
相対性理論から最新免疫学まで、これさえ読めばあなたも理科系。噂の深夜番組が生みだした最新科学エッセイ。
風邪やインフルエンザに似た発熱、強い疲労感や起き上がれないほどの倦怠(けんたい)感、筋肉痛が元気な人を突然襲う。慢性疲労症候群(CFS)とは何か。付録・日米診断基準。
西欧の文化=権力が病い=病者におしつけてきた不健康な表象を批判し、自らの癌体験をもとに病いそのものを直視した本書は、卓抜な〈病いの記号論〉であると同時に、1980年代にひそかに進行していた一つの知的活動を代表する成果。
放っておけば国民を滅亡の危機に落とし入れるかもしれないエイズ。その撲滅のための特別権限を執行できる東京保安官に任命された、叶大陽と大田蹴鞠子、そしてアシスタントの大和ローラの三人は乱れた性の現場に突入し、エイズ感染防止のために奮闘する。風俗営業のあらゆる形態-、S・Mホテル、ホモ旅館、レズ・バー、幼児クラブ、ボディーピアス協会、ポルノビデオ研究会など、変形された性愛の全ての世界で水際作戦を展開する。
世界のエイズ・アクティヴィズムの最先端を紹介し、解説する、絶好の入門書。
「私と一緒にエイズで死んでください」法廷に悲痛な叫びがこだまする。1800人もの罪なき人々がなぜエイズに感染しなければならなかったのか。国と製薬会社の責任を問う「東京HIV訴訟」を追い医の倫理に鋭く迫る。
1977年6月20日、イギリス・アングリアTVでオン・エアされた一本の科学番組「オルタナティブ・スリー(第三の選択)」は世界中で一大センセーションを巻きおこした。大金持ちの支配者たちは、汚染と人口過剰で危機を迎えた地球から大脱出するために、火星と月とにドーム都市を築き疎開しようとしている。その計画のために科学者や一般人が続々と誘拐されているというのだ。このあまりに常識を越えた内容に人々はいったい何を求めたのだろうか。しかし、著者のジム・キースは専門の陰謀情報を駆使して、客観的な傍証を豊富に加え、裏付けの乏しかった「第三の選択」を見事に甦らせた。番組やその後に出版された本そのものは明らかにフィクションの形をとっているが、その示唆するところは、大方事実であるという結論を出している。本書は真の「第三の選択」の姿を浮き彫りにし、さらにはそれを凌ぐ「第四の選択」の存在をもつよく訴えている。
エイズとたたかった少女と彼女をささえた人たちとの11年間の愛の物語。小学中級以上むき。
血友病患者のHIV感染は、まごうことなく人為的な罹患である。新たに「発見」された資料は、1983年当時、すでに厚生省が非加熱製剤の危険性を認識していたことを証明した。だが、加熱製剤導入は圧殺された。導入見送りを決定した「空白の一週間」に何が起こったのか。最新情報と膨大の資料の分析、そして患者とその家族の悲しみと憤りが、厚生省と医薬界の「犯罪」を告発する。