講義+実習のワークショップ形式で、「シンプルなペットアプリ」を作りながら楽しく学べる「はじめてでも挫折しない」Javaの入門書です。なぜそうするのかを知りたい、仕組みが知りたい、応用できる基礎を身に付けたい、そんな読者のさまざまな要望に応える新しい教本です。少しずつ新しいことを学びながら進み、プログラムに機能を追加していくので、いま自分は何をやっているのかを、ちゃんと理解しながら進められます。ぜひ本書でJavaのプログラミングの楽しさを実感してください!
グラスゴーが生んだ伝説的スタジアム・アクト、SIMPLE MINDSの真骨頂!40年にも亘る彼らのキャリアをライヴで振り返った最新北米ツアーがライヴ・アルバムに!
収録された40曲のうち、24曲は2018年10月24日、ロサンゼルスの歴史的会場、オルフェウム・シアターでのライヴから収録された。また「Glittering Prize」は2018年11月8日のマイアミはザ・フィルモアでのライヴから、そしてボーナス・トラックとして、サウンドチェックやリハーサルで収録された音源が収録されている。ツアーのセットリストは彼らの40年に亘るキャリアからの”ベスト・コレクション”的な内容となっており、1980年発表の3rdアルバム『EMPIRES AND DANCE』から昨年の『WALK BETWEEN WORLDS』からヒット曲、代表曲を中心にセレクトされている。
<収録内容>
[Disc 1]
1. The Signal and the Noise
2. Waterfront
3. Love Song
4. Let There Be Love
5. Up on the Catwalk
6. Sense of Discovery
7. Glittering Prize
8. Promised You a Miracle
9. The American
10. Hunter and the Hunted
11. Stand by Love
12. Dirty Old Town
[Disc 2]
1. Theme for Great Cities
2. She's a River
3. Walk Between Worlds
4. Hypnotised
5. Someone Somewhere in Summertime
6. See the Lights
7. All the Things She Said
8. Dolphins
9. Don't You (Forget About Me)
10. New Gold Dream (81-82-83-84)
11. Once Upon a Time
12. Alive and Kicking
13. Sanctify Yourself
[Disc 3]
1. Book of Brilliant Things
2. I Travel
3. Blindfolded
4. Honest Town
5. In Dreams
6. Stars Will Lead the Way
7. Big Sleep.
[Disc4]
1. Let the Day Begin
2. Barrowland Star
3. Midnight Walking
4. Summer
5. Big Music
6. Celebrate
7. The Cross
8. Speed Your Love to Me
アナログレコードの祭典 「レコードの日 2023」 対象作品。
ツマミになるグッドミュージックを奏でる注目のバンドの5th EP。
★ツマミになるグッドミュージックを奏でる注目のバンドの5th EP。Vo. & Gt 磯野くんを中心とした極上のメロウチューンを収録。
「into the wind」と題された今作は、ともさかりえ主演のサウナMVで話題のチルアウトポップ「シラフ」から始まり、
クラムボン・原田郁子を迎えたコラボ曲「眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)」や「もやもやさまぁーず2」の
テーマソングでもある、爽快シーサイドチューン「SUI SUI」を含む計5曲を収録。(今年6月に発売されたCD作品をアナログ化。)
★仕様:カラーヴァイナル(色:クリア/透明) / 12inch / 帯付き)
★「レコードの日」とは東洋化成(株)が主催する 今年で開催9回目となる、日本最大級のアナログレコードのイベント。
橋本徹(SUBURBIA)選曲・監修。
累計セールス120万枚を越える大ヒット・コンピ・シリーズ“Free Soul”のスピンアウト企画として2016年にリリースされ大好評を博した
『Ultimate Free Soul 90s』から、選りすぐりの人気曲をダブルAサイドにカップリングしたスペシャル・7インチ・コレクションが登場!
第1弾として、ポップ・ミュージック〜クラブ・ミュージックの黄金期90年代の輝きを代表するスーパー・キラー・チューンがずらり揃った、
世界的にも類を見ない奇跡の強力カップリングが実現した4タイトルが5/16リリース!
片や、70年代ソウルへの愛情と憧憬あふれるヴィンテージ・サウンドによる血の通ったメロウなグルーヴと、カーティス・メイフィールドを思わせる
絶品のファルセットで迫る、レニー・クラヴィッツによる永遠不滅の名ラヴ・ソング。片や、“クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウル”こと
メアリー・J.ブライジによる溌刺とした歌声が、オーディオ・トゥー「Top Billin’」を下敷きにした快活なビートに映え、
ラヴリーに胸を疼かせるヒップホップ・ソウルの歴史的記念碑。
ジャズの歴史を体現し、今もなお現役のサックス・プレイヤーとしてステージに立ち続ける
音楽界の至宝=渡辺貞夫 7年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム『PEACE』2枚組アナログLPで発売
■大ヒット・アルバム『カリフォルニア・シャワー』をはじめ、数々の名盤を世に送り出し、90歳を超えて益々活発的に活動する日本を代表するサックス・プレイヤー=渡辺貞夫。
2017年に発表した現時点での最新スタジオ・アルバム『リバップ』より、実に7年ぶりとなる新作スタジオ・アルバム。
■ライヴでも屋台骨を支える竹村一哲(Ds)をはじめ、海外よりイエロージャケッツのメンバーであり、数々のジャズ、フュージョン・アーティストのサポートを務める
ラッセル・フェランテ(Pf)、現代ジャズ・シーンの最重要ベーシストと評されるベン・ウィリアムス(Ba.)のカルテット編成で録音。
最も成功を収めたロック・バンドにして、音楽史に多大なる影響を与え続ける最重要ロック・バンド、フリートウッド・マック。
彼らが1975年から1987年の間に発表した伝説的な作品5タイトルが、カラー・ヴァイナルとなって登場! こちらは各自ソロ活動などを経て、前作より5年振りにスーパースターたちが集い完成させた、バンドにとって2番目に最も成功した作品としても知られる1987年発表の名盤『TANGO IN THE NIGHT(邦題: タンゴ・イン・ザ・ナイト)』のグリーン・ヴァイナル!
<収録内容>
[Side A]
1. Big Love
2. Seven Wonders
3. Everywhere
4. Caroline
5. Tango in the Night
6. Mystified
[Side B]
1. Little Lies
2. Family Man
3. Welcome to the Room... Sara
4. Isn't It Midnight
5. When I See You Again
6. You and I Pt. II
ウエスト・コースト・シーンに大きな影響を与えたシンガーソングライター、ウォーレン・ジヴォンがマーティン・スコセッシに捧げた1980年のライヴ・アルバム『STAND IN THE FIRE』が未発表曲を含むボーナス・トラックを多数収録した”デラックス・エディション”の2枚組アナログで待望の復刻!
「Werewolves of London」、「Poor Poor Pitiful Me」、「Lawyer Guns And Money」といった彼のヒット曲、代表曲をはじめ、2曲の新曲「Stand In The Fire」、「The Sin」も披露されている。またボ・ディドリーの「Bo Diddley’s A Gunslinger / Bo Diddley」も演奏されている。今回リリースとなるデラックス・エディションの2枚組アナログには、オリジナル・アルバムに収録されていた10曲に加え、CDのみでリリースされた“Deluxe Edition”に収録されていたボーナス・トラック4曲(「Johnny Strikes Up The Band」、「Play It All Night Long」、「Frank and Jesse James」、「Hasten Down The Wind」)に、未発表曲6曲を追加収録している。また180グラムの重量盤、ゲートフォールド・ジャケット仕様での発売となる。
<収録内容>
[LP1 : Side A]
1. Stand In The Fire
2. Jeannie Needs A Shooter
3. Excitable Boy
4. Mohammed's Radio
5. Werewolves Of London
[LP1 : Side B]
1. Lawyers Guns and Money
2. The Sin
3. Poor Poor Pitiful Me
4. I'll Sleep When I'm Dead
5. Bo Diddley's A Gunslinger/Bo Diddley
[LP2 : Side A]
1. Johnny Strikes Up The Band
2. Roland The Headless Thompson Gunner
3. Play It All Night Long
4. Night Time In The Switching Yard
5. Gorilla You're A Desperado
[LP2 : Side B]
1. Bad Luck Streak In Dancing School
2. The Sin (alternate slightlylonger version)
3. Frank and Jesse James
4. Hasten Down The Wind
5. A Certain Girl
プログラミングで接する英語を解説。ソースコードの変数名やコメント、APIリファレンスなど4種類のドキュメントを取り上げる。プログラミング必須英単語も詳しく説明。「プログラミング英語検定」公式テキスト。
(「はじめに」より)
▼本書で学べること
本書では、プログラミング英語のリーディングを中⼼に学べます。またライティングにも少し触れています。
いわゆる英語の4技能としては、ほかにリスニングとスピーキングがあります。プログラマーであれば、新技術紹介の英語ビデオを視聴したり、海外カンファレンスに出かけて会話したりするケースはあります。しかし読み書きに⽐べると接する機会は少ないでしょう。そのため本書では、リスニングとスピーキングは対象外としています。
本書ではリーディングに注⼒していますが、そのリーディング⼒を⾼めるために語彙(英単語)の増強を重視しています。語彙は英語を読むための基礎です。もちろん語彙だけ知っていても英語は完璧に読めませんし書けません。しかし語彙を多く知っていれば、辞書を引く⼿間が省けますし、前述のように関数名や変数名を読んで理解したり、うまく命名したりできます。
▼対象読者
⾼校在学〜卒業程度の英語⼒を持っていて、プログラミングを学んでいる学⽣(専⾨学校や⼤学など)や、プログラミングを仕事にしている社会⼈(新⼈〜経験数年程度)を想定しています。
▼本書の構成
本書は⼤きく2つの部で構成されています。
●第1部: ドキュメント・タイプ別解説
第1部では、プログラミングで接する機会が多いドキュメント・タイプについて解説しています。具体的には以下の4種類を1章ずつ取り上げています。
・ソースコード
・APIリファレンス
・マニュアル∕ヘルプ(使⽤許諾契約も含む)
・ユーザー・インターフェイス(UI)
●第2部: プログラミング必須英単語
続く第2部では、覚えておくべき英単語を解説しています。語彙は英語を読み書きするための基礎であり、語彙⼒増強はプログラミング英語⼒の向上に⽋かせません。
具体的には「プログラミング必須英単語600+」に掲載の英単語を紹介します。このうちプログラミング英語検定の語彙問題の出題範囲である「ベーシック300」と「アドバンスト300」については例⽂を⾒せながら解説します。
VS2010+ASP.NETとSQL Server 2008でWeb-DBアプリ開発をはじめよう。初心者でも大丈夫!環境構築/インストールからデータベースの作成、メール送信機能の実装、Ajaxまで、Web-DBアプリ開発に必須のノウハウを凝縮。
前作、「からだとこころを整える 魔法のバランスレッスン」の実践編。一家に一冊、からだとこころのガイドブックとうたわれた、前作を日々の生活に応用し、具体的で実践的な内容の一冊です。著者が毎日綴るCOCOemiブログを抜粋し、春、木性シーズンに読んでほしい内容を網羅。木性編では、木性(肝臓・胆のう)を整えることに重点を置き、春先の過ごし方、イライラした時の対処法、木性(肝臓・胆のう)を整える食事など、写真も交えて分かりやすく明記。この魔法のバランスレッスンを生むきっかけとなった、著者の姪・あやちゃんとの思い出の記は未だに反響が多く、人生の中休みに、こころが風邪を引いた時に読んで元気になれるエピソードです。この続編も、本編と同じく、進学、就職、結婚など、新たな門出に。おめでたを知ったら、その時に。お見舞いにも最適。笑顔の魔法をプレゼント。読んだあなた自身も、そして周りの人も、HAPPYになる一冊です。
骨董店「るるいえ堂」の店番をまかされている空手が特技の高校二年生、樋口さやか。彼女が転校した御津門学園に起こる怪事件の背後には宇宙的真実が…。「るるいえ堂」のメンバーや、新加入の女子高生、日野睦らの学園探索が今はじまる。傑作ホラーTRPG完全書き下ろしリプレイ。 --このテキストは、tankobon_hardcover版に関連付けられています。
まだ、Webデータを手で集めていますか?サーバーサイドJavaScriptでクローラーが簡単に作れる!WebAPI経由でデータをゲット!レポートやPDF/Excel文書を自動作成!豊富なスクリプトがすべてダウンロード可能!