カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

主語 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 341 から 360 件目(100 頁中 18 頁目) RSS

  • 学習英文法研究の新展開
    • 前川 貴史/西脇 幸太/吉田 幸治/出水 孝典/山本 修/平井 大輔
    • 開拓社
    • ¥2200
    • 2025年03月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教師が日々の授業で教授する基礎的な文法事項の裏には,複雑な文法システムが潜んでいる。教師が文法に対する判断力を強化し,学習者の質問に対して自信を持って対応するために,それらの知識は不可欠である。本書『学習英文法研究の新展開』は,英語文法の「裏側」を深く掘り下げることで,教師が高度な知識を備え,文法に対する幅広い視野を身につけることを目指す。
    第1章 自動詞と他動詞ー両方に用いられる動詞をどう教えるかー
      出水孝典

    第2章 名詞構文ー主語所有格と目的語所有格ー
      山本 修

    第3章 過去分詞の形容詞的用法
      前川貴史

    第4章 英語副詞を理解する手がかりー4つの概念を中心にー
      吉田幸治

    第5章 見えない部分を生み出す文法ー動詞句削除・空所化・擬似空所化を中心にー
      平井大輔

    第6章 使用頻度から見た英語表現ー接続詞becauseと人称代名詞の所有格形one'sを例にー
      西脇幸太

    第7章 音読の作法ー音読を活用して発音やリスニング力の上達を目指すー
      里井久輝・杉浦香織
  • TOEIC TESTリスニングスピードマスターVer.2
    • 松本恵美子
    • Jリサーチ出版
    • ¥1760
    • 2012年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • リスニング・セクション全問題に通用する究極のテクニックをマスターできる。208問の精選問題でテクニックの効果をすぐに試せる。“設問のどこに注目すべきか”“音声の何に反応すべきか”詳しい解説で正解へのプロセスが一目瞭然。12日間で24のテクニックを習得。短期集中学習こそスコアアップの決め手。リスニング・セクション(全100問)まるごと1回分の模擬試験つき。
  • 電験三種合格ドリル(2013年版)
    • オーム社
    • オーム社
    • ¥2420
    • 2012年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 平成15〜24年度の試験問題10カ年をそのまま収録。
  • 天使の夢・かなえてください
    • 守護天使・中学生トリオ/田中理恵/野川さくら/仁後真耶子
    • (株)バンダイナムコアーツ
    • ¥1257
    • 2001年11月29日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • WOWOWで放映の美少女アニメ『天使のしっぽ』のキャラクター・ソング集第2弾。この「中学生」トリオ編では担当声優の田中理恵、野川さくら、仁後真耶子が、歌とミニ・ドラマを披露しています。
  • 名詞複数形の意味
    • バティスト・プヨ
    • 関西学院大学出版会
    • ¥4400
    • 2023年03月31日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 仏語と日本語の比較において、一部の名詞複数形は数量表現として定義できないことを示す。仏語と日本語における名詞複数形が示す多様な表現価値に着目し、「複数」と「複数形」という言語形式とのかかわりについて考察。
    序 論 フランス人の親は常に子供が複数いるのか

    第1章 言語学における「複数」概念の定義およびその限界
    ──「複数形」の「複数」とは何か
     
    第2章 フランス語の不定名詞句複数形における「複数」概念
    ──日本語の畳語複数形との比較から
     
    第3章 フランス語の不可算名詞複数形における「複数」概念
    ──日本語の畳語複数形の再検討

      
    第4章 日本語の接尾辞「─たち」が表す「複数」の意味
    ──フランス語の総称名詞複数形との比較

    第5章 存在否定文の主語名詞句複数形が表す「複数」の意味
    ──フランス語では「幽霊」は存在しないのに,日本語では存在するのはなぜか

    第6章 フランス語の結びの挨拶の名詞複数形が表す「複数」の意味

    結 論
    参考文献
    あとがき
    索  引
  • 1分間英語(イングリッシュ) グラマー[動詞表現]編
    • アルク
    • ¥990
    • 2018年12月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • テキストを開かなくても学習できる!日本語ナレーションも完全収録。通勤・通学のお供に。動詞に着目した英文法レッスン!日常英会話にすぐに使える200センテンスで基礎固め。3モード学習でとことん鍛える!本書が提案する3段階の練習で、英語の耳と口を養成。
  • 中国語の三人称代名詞”它”に関する研究
    • 西香織
    • 日中言語文化出版社
    • ¥2200
    • 2019年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 現代中国語の“它”は事物や事柄を指示対象とする三人称代名詞であり、人を指示対象とする三人称代名詞“他/〓”と発音は同じであるものの、両者のふるまいは大きく異なっている。日本語には事物等を指す三人称代名詞がなく、“它”は英語の三人称代名詞“it”ともふるまいが異なる。本書ではこれまで「欧化」という言葉に隠れ、軽視されてきた“它”の正体に迫る。
  • 英語構文を分析する(上)
    • Andrew Radford/金子 義明/島 越郎
    • 開拓社
    • ¥5940
    • 2020年06月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は Andrew Radford のAnalysing English Sentences(第2版)の翻訳で、上巻では、原著の第1〜4章を収録した。最新の極小主義プログラムによる統語分析の基礎を丁寧に解説し、英語の主要な構文の具体的な分析手順を詳細に示している。非標準的な現象も興味深いデータとなりうることを浮き彫りにしているのも特色である、英語学の学生・研究者のみならず、外国語学・日本語学等の隣接分野の読者にも極めて有益な書である。
  • 生成文法の考え方
    • 北川善久/上山あゆみ
    • 研究社
    • ¥3080
    • 2004年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 理論の変遷にともない、当然理論的枠組みが変わり、それに基づく言語事実の記述内容や説明方法が変化してきた。言語事実に関心を向ける人にとっては、もっとも目につく変化であろう。こうした変化は本シリーズの他巻に譲るとして、本書では大局的な観点からー特に生成理論の基本的な「考え方」という観点から、変化した部分を具体的に見ていく。
  • システミック機能言語学への招待:カーディフ・グラマーの試み
    • Robin P. Fawcett/船本 弘史
    • 開拓社
    • ¥4950
    • 2023年09月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書はシステミック機能言語学(SFL)から英語における節の機能的統語分析に迫る。言語の複合的機能の原理に基づきながら、著者が提唱するカーディフ・グラマーを初学者に向けて丁寧に説きおこす点において本書は優れた入門書である。同時に、シドニー・グラマーと呼ばれるハリデー文法を批判的に考察し、2つのグラマーを比較しながら本書の副題にあるSFGの拡充と簡素化の本義を詳細に論じている点において専門書でもある。
    第1章 本書の読者、来歴と使い方
    第2章 言語モデル全般における統語論の位置づけ
    第3章 過程構成と叙法の統語論 -単一節の分析
    第4章 確かな分析スキルの構築 -十分な実用性を備えたガイドラインに向けてー
    第5章 最小統語理論 -あくまでも簡潔にー
    第6章 中核動詞beingの特殊な用法とそれに関連する概念
    第7章 少憩 -これまでのまとめとシステミック機能文法の全体像ー
    第8章 助動詞の3タイプ、「主題」および「新出性」の各1タイプ
    第9章 肯否極性、「対比の新出性」、および予備的ガイドライン(改良叙法テストを含む)
    第10章 過程構成の統語論 -主語および補語としての参与役割ー
    第11章 叙法の統語論
    第12章 状況要素と付加詞の統語論
    第13章 過程構成の統語論 -さらなる5つの概念ー
    第14章 新しい3つの要素 -不定詞、助動詞拡張部、呼称ー
    第15章 節分析のための全ガイドライン
    第16章 最後の分析課題
    第17章 単一節を超えて -新しい2つの様相ー
  • 英語表現のテクニック
    • 室井久
    • 大修館書店
    • ¥2090
    • 1995年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は英語国民にとってはあたりまえの表現ながら、日本人にとっては苦手だという表現を中心に取り上げ、全体を「名詞」、「動詞」、「前置詞」、「構文」の4つの章に分け、豊富な用例を挙げながら解説を加えている。
  • 瑠璃龍守護録ー花嫁様のおおせのままに!?-(1)
    • 田島キリ/くりたかのこ
    • 白泉社
    • ¥471
    • 2015年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ある日突然、王子の花嫁候補に選ばれた鈴花。その使命は「王子に手をつけられること」!? でも王子黎鳴は規格外の“半仙”王子で…!? 大人気少女ノベルス待望のコミカライズ!イケメン俺様王子と押しかけ弱腰嫁のくり広げる言いなり中華ラブコメ★待望の第1巻!! 2015年11月刊。
  • 【謝恩価格本】〈人権の守護者〉欧州評議会入門
    • 齋藤 千紘/小島 秀亮
    • 信山社
    • ¥2200
    • 2022年06月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「人権・法の支配・民主主義」の価値を守る欧州評議会(Council of Europe:CoE)の全貌を一冊にまとめる。第1部では、基本的事項の解説のみならず、「トピック」や「コラム」、写真も充実し、より具体的なイメージを持てるように工夫。第2部では、関係者へのインタビューも行い、また、第3部には様々な資料を掲載し、更にビビッドで発展的な理解を助ける。在ストラスブール日本国総領事館で勤務した信頼の著者による待望の書。
  • アメリカ〈帝国〉の現在
    • ハリー・ハルトゥーニアン/平野克弥
    • みすず書房
    • ¥3740
    • 2014年06月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • ロストウ、ライシャワー、ベラーから、ネグリとハート、ファーガソンにいたる系譜を分析し、アメリカ対「異質な社会」の衝突にいたる、歴史的な経緯と問題を理解する鍵を提供する書である。
  • 守護者がおちる呪縛の愛
    • 神奈木智/みずかねりょう
    • 徳間書店
    • ¥682
    • 2017年08月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 恋人と別れ、明良と二人で生きていく──。祟り巫女の呪詛返しに成功し、弟の手を選択した清芽。けれど、一見日常を取り戻しても、凱斗への想いは断ち切れない。やっと兄さんを独占できたのに、少しも満たされないのはなぜ…?焦燥と
    渇望が、明良の心を蝕み始める──。同じ頃、芸能界引退を考えていた櫛笥の前に、調伏したはずの辰巳町の怨霊が出現!!最後の仕事で再訪することになり!?
  • 工事担任者DD第1種合格ガイド
    • 木下稔雅
    • 翔泳社
    • ¥3080
    • 2014年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 短期学習に最適。よく出るテーマに絞って解説。解説+問題を見開き単位で展開。
  • はにわん
    • 井上ヒサト
    • シンク・ディー
    • ¥1100
    • 2007年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • みんなの守護ペット、はにわん。出逢ったあなたを、毎日けなげに守る、いじらしいはにわん。その姿に心は癒され、些細なことに悩む私たちの背中も、不思議なパワーでそっと押してくれます。
  • 【POD】守護霊になった人
    • 水波一郎
    • デザインエッグ株式会社
    • ¥1903
    • 2021年11月29日頃
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この本は、主人公の農民が他界してから霊魂の世界に入り、一生懸命に努力して、この世の人間の守護霊になるという話です。 守護霊になってからの活動も書かれています。 この本は心霊研究で言う自動書記で書かれました。ですから、この世の側の著者は本書の内容については知りませんでした。                        本文が書き終わってから、表題と目次、そして『はじめに』だけ、私が書きました。 他の本の場合は、目次も最初は霊魂が書いて、霊魂が途中で変更する事が多いのですが、この本は目次がありませんでしたから、目次は後付けになりました。 ですから、展開が全く分かりませんでした。それでも、予定通りの文字数でおさまりました。 読者の皆さんの側にも、この本の主人公のような守護霊がいらっしゃれば良いのに、と願っています。

案内