年月を経ることで美しくなってゆく日本庭園の美を、伝え、慈しんでもらうために…。異国の地に調和する「日本の風景(ジャパニーズ・ランドスケープ)」。
本書は『六門世界RPGセカンドエディション』のキャンペーン・シナリオ&データ集です。本書は「空中庭園の概要」、「新クラスの紹介」、「キャンペーン・シナリオ」、「追加モンスターデータ」と、大きく4つのパートに分かれています。六門世界の東にある、空中都市タージケント。その上空に、新たな“空飛ぶ島”が現れた。冒険者たちのあこがれ、空中庭園エリュシオンの概要を解説。テクニカルな舞闘家バトルダンサー、美しい旋律で味方を補佐するバード、仲間を優しく癒すヒーラーという、3種類のクラスが新しく参戦。本書の目玉と言える、全8話に及ぶキャンペーン・シナリオを掲載。サブクエストも豊富なので、キャンペーンが終了した後も繰り返し遊ぶことができる。簡易モンスターデータを50体以上追加。特殊能力も30以上追加と、クセのある強敵が登場。特にデーモン系が充実しているので、GMの楽しみもますます広がる。
創造、破壊、革新、回帰、反復、引用、主観、客観ー言葉では言い表せない森羅万象を包みこむ、新しい形の画文集。「見えないもの」と「見えるもの」をつなぎ、読むもの、観るものを揺さぶる105の世界。横尾忠則の日常と創作の秘密がいま、明らかになる。幼少5歳児の驚くべき模写から、Y字路まで、計105点を収録。全頁オールカラー&全作品自己解説付き。
イラストによる庭園俯瞰図と写真で、奈良時代から明治時代以降まで各時代の特徴をあらわした17の代表的日本庭園を紹介。伝統的造園技術に精通する執筆陣ならではの視点からその歴史や作庭のねらい、庭の構成および鑑賞のポイントを解説。
人づきあいが苦手で身なりにも無頓着な京介だが、幼馴染みで唯一無二の親友・修二に励まされ、小説家になるため投稿を続けてきた。念願の文学賞を受賞、文壇デビューの取材の際にヘアメイクとスタイリストの手によって魅力的な青年に変身した京介。注目を浴び自信もついて変わっていく京介に修二の気持ちは複雑だ。そんな折、修二を遠ざけようと担当編集者の園田が画策しはじめ…。
庭園鑑賞の方法を知る
大規模な庭園や小規模な庭、歴史的な庭や現代風の庭、公共の庭や個人の庭など、世界中のあらゆる庭園を正しく理解するためのガイドブック。庭園のレイアウトから建造物、植栽材料、構成要素に至るまでを、美しいカラー写真や細密イラストとともに解説。時を経て変化を遂げる庭園にちりばめられた多くの手がかりから、歴史的な影響や起源、様式などを割り出すヒントが満載。専門家の目を通して造園家の世界を見ることができるほか、頼りになるフィールドガイドにもなる。コンパクトで携帯便利なオールカラー版。
■多くの文化や国々からの庭園の写真によって、訪れるべき豊富で多様な場所を体験できる。
■個々の庭に見られる構成要素と細部についての一般的な例を、魅力的なイラストで紹介する。
■鋭く知的なコメントにより、その場所に存在する視覚的な言語を読むことができるため、美しい庭を造り出すために用いられた多くの要素を解釈して理解することができる。