カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 341 から 360 件目(100 頁中 18 頁目) RSS

  • 教養としての「フランス史」の読み方
    • 福井 憲彦
    • PHP研究所
    • ¥1760
    • 2025年04月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 出口治明 氏 推薦!

    古代から今に至るまでの長大で複雑なフランス史を
    これほどわかりやすく学べる本はほかにない。


    世界大戦、移民問題、ナショナリズム、EUの未来……
    よりよい未来のために、我々は何を選択すべきか。

    フランス史の中に
    複雑な現代を読み解く鍵がある!

    西洋近現代史研究の第一人者が
    2000年を超える歴史の流れを
    大きくとらえて語りきる、
    現代人必読の一冊。

    国民国家の概念を生み出したフランスの歴史は、
    現代人が、今、学ぶべき教養である。


    【目次より】

    ●日本人が今、フランス史を学ぶべき理由
    ●フランス革命は王権打倒ではなかった
    ●イメージ戦略に長けたナポレオンの台頭
    ●なぜユダヤ人は迫害されるのか
    ●フランス史を見るとEUの未来がわかる


    ※本書は、2019年10月に
    PHPエディターズ・グループから刊行された作品に
    加筆・修正し、文庫化したものです。
  • 先生がいなくなる
    • 内田 良/小室 淑恵/田川 拓麿/西村 祐二
    • PHP研究所
    • ¥1078
    • 2023年05月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(7)
  • ◆教員不足の原因は、長時間労働を生み出す「給特法」にある!
    ◇教育現場を残業地獄から救う方策を各専門家が徹底議論!

    近年、「教員不足」が加速している。
    小学校教員採用試験の倍率は過去最低を更新し続けており、
    倍率が1倍台、「定員割れ」の地域も出始めている。

    その原因は、ブラック職場と指摘される「教師の長時間労働」、そして、
    教師の長時間労働を生み出す「給特法」という法律にある。
    給特法の下では教師はいくら働いても「4%の固定残業代」しか得られず、
    そのために「定額働かせ放題」とも揶揄されている。

    この状況を一刻も早く改善するため、
    現役教諭、大学教授、学校コンサルタントら専門家が、
    「給特法」の問題点の指摘および改善策を提案。
    教育現場を残業地獄から救うための方策を考える。

    【本書の目次(項目一部抜粋)】

    第1章 教師を苦しめる「命令なき超過勤務の強要」 西村祐二
    〇採用1年目の教師が自死
    〇現場教師の6割が「教師のバトンは渡せない」
    〇横たわる「給特法」の問題

    第2章 時間管理なき長時間労働ーー給特法下の「見えない残業時間」 内田良
    〇午後3時半に磁場が狂うーー究極の労働者から、究極の聖職者へ
    〇定額働かせ放題ーー残業代が合法的に支払われない
    〇改正給特法の下での新たな時間管理と「見えない残業時間」

    第3章 教育現場から訴える学校改善の方策 西村祐二
    〇2022年、「給特法の見直し議論」が始まった
    〇成功を収めた韓国の働き方改革
    〇コラムーーなぜ教員志望の学生は減少しているのか? 室橋祐樹

    第4章 学校の働き方改革が「先生以外の人たち」とも無関係でない理由 小室淑恵
    〇睡眠不足の上司ほど部下に侮辱的な言葉を使う
    〇教員の長時間労働放置が、子どもたちを過酷な状況においつめている
    〇経済界からも給特法の廃止に賛同

    第5章 学校現場での働き方改革ーー知られざる「リアル・ノウハウ」 田川拓麿
    〇「朝夜メール」「カエル会議」ですべてが変わる
    〇3つの「学校での働き方改革」の具体事例
    〇子どもたちのために、仕事を「断る・減らす・なくす」勇気を持つ

    第6章 給特法の「これまで」と「これから」を考える座談会 金井利之・内田良・小室淑恵
    〇教員は「定額働かせ放題」を30〜40年も先取りしていた
    〇子どものために「経済的合理性を無視して働く」先生たち
    〇「無償の報酬を要求する社会」から脱却せよ
  • 徹底攻略PHP7技術者認定[初級]試験問題集
    • 内山祥恵/棚橋英之
    • インプレス
    • ¥3080
    • 2019年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 経験と実力をそなえたITプロが一問一問、懇切ていねいに解説しています。正解・不正解の理由が疑問を残すことなく確実にわかるので、問題を解くごとに着実に実力がアップします。
  • レモンちゃん
    • さとう めぐみ
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2017年10月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.18(11)
  • レモンちゃんは、レモンの女の子。いっしょに遊ぶお友達をさがしに、おいしいもりを歩きます。

     りんごちゃん、ももちゃん、バナナくんがなわとびで遊んでいます。「なかまにいーれーて!」レモンちゃんがいうと、すっぱい果物は仲間じゃないと断られてしまいます。野菜のところへ行くようにいわれたレモンちゃんは、なすちゃん、きゅうりくんたちがボール遊びをしているところへいってみます。「なかまにいーれーて!」レモンちゃんがいうと、ご飯のおかずでみたことがないからとまた断られてしまいます。野菜たちに、薬味のところへ行くようにいわれたレモンちゃんは、わさびあにき、しょうがにいさん、とうがらしやろうと出会い……。

     すっぱいからと甘い果物たちから仲間はずれにされてしまうレモンちゃんですが、思わぬパワーと魅力を発揮して大活躍! 人はそれぞれ違うもの。お互いを受け入れ、その個性を育むことの大切さが伝わる絵本。
  • わたしのわごむはわたさない
    • ヨシタケ シンスケ
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2019年11月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.23(83)
  • ゴミ箱の横にわごむが落ちていた。お母さんに「ちょうだい」って聞いたら「いいよ」だって。やった! このわごむは、わたしのだ!!
    わたしはずっとほしかったの。お兄ちゃんのおさがりでもない、みんなで仲良く使うものでもない、ちょっとだけかしてもらうものでもない、わたしだけのものが。
    今日はわごむといっしょにお風呂に入るし、夜はもちろんいっしょに寝るわ。そして、大人になったら、このわごむでおしゃれを楽しむつもり。この先わたしがもらうたくさんのラブレターも、このわごむで束ねるの。世界中の悪い人をこのわごむで捕まえてもいいわ。それに、宇宙人がきたらこのわごむでやっつけて地球を救うわ。
    この本を読んだら、きっとあなたもわごむがほしくなる!? ヨシタケシンスケのユーモア絵本。
  • はじめてのWebデザイン&プログラミング
    • 村上 祐治
    • 森北出版
    • ¥2420
    • 2023年06月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Webページ制作・Webアプリケーション開発の入門書。
    制作・開発の全体像を概観し、Webのデザインとプログラミングの基礎を学べます。

    HTML、CSS、JavaScript、PHPといった言語から、Web API、ライブラリ、非同期通信、データベースといった仕組みや技術まで...
    初学者が最低限知っておくべき内容を凝縮しています。
    これからWeb制作にかかわる人が本格的な学習の前に読む“1冊目の本”として最適です。

    <特長>
    ・覚えることも作業量も必要最小限でOK。分厚い本が苦手でも安心。
    ・例題や練習問題を解いて、理解を深められる。
    ・実用的なアプリケーション(スケジュール管理アプリ)を作成できる。
    Webデザイン編
     Chapter 1 HTMLによるWebページ作成
     Chapter 2 CSSによる装飾とレイアウト
     Chapter 3 レスポンシブWebデザイン
    Webプログラミング編
     Chapter 4 JavaScriptの基本
     Chapter 5 JavaScriptによるデータ操作
     Chapter 6 DOM、Form、jQuery
     Chapter 7 サーバサイドプログラミング(PHP)
     Chapter 8 非同期通信Ajax
     Chapter 9 グラフィックス描画(Canvas)
    Webアプリケーション編
     Chapter 10 スケジュール管理アプリ
  • 働かないおじさんが御社をダメにする
    • 白河 桃子
    • PHP研究所
    • ¥1001
    • 2021年02月18日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(12)
  • ●成果を出せなくなった人を、あの企業はどう変えた?
    ●「ミドル活躍で伸びる会社」の共通点を徹底解説!

    長年、企業を悩ませている「働かないおじさん=成果を出せないミドル社員」問題。テレワークが進んだ昨今は、成果を出せる社員とそうでない社員に二極化し、企業側も、年功序列でパフォーマンス以上に高い給与をもらっている彼らにどう対応すべきか、判断を迫られている。

     しかし、政府の働き方改革実現会議で有識者議員を務めた著者は、働かないおじさんの本質は「“変化に対応できないこと”にある」と言う。そのため、企業が変化に強い社員・風土を育てられなければ、今いる働かないおじさんをリストラしても、第二第三の「働かないおじさん」が生まれ続けるだけだと言う。
     そこで本書では、ミドルシニア層を活用しながら、働き方改革や業務改善に成功している各種企業の事例を解説。読めば「ミドル活躍で伸びるすごい会社」の共通点が見えてくる!
  • 漱石と猫の気ままな幸福論
    • 伊藤氏貴
    • PHP研究所
    • ¥638
    • 2016年09月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 東大教授の肩書きよりも作家という道を選んだ夏目漱石の幸福論を、残された名言から読み解く。誰にも媚びない「猫」のように生きる!
  • あなたに謎と幸福を
    • 宮部 みゆき/近藤 史恵/加納 朋子/大崎 梢/矢崎 在美/細谷 正充
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2019年07月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.36(29)
  • ほっこりする、でもなぜか心を揺さぶられるミステリーとは!?
    本書は、いま人気の女性ミステリー作家による、殺人事件が起きない、「ハートウォーミング・ミステリー」を集めたアンソロジー短篇集。
    「ビストロ・パマル」のシェフ・三舟の推理が、思わぬ温かな真相を導く「割り切れないチョコレート」、息子から恋人がストーカー被害に遭っていると相談された探偵が、事件に立ち向かう「鏡の家のアリス」。
    そして、駅に伝言を残すことで気晴らしをしていた主人公が、奇妙な騒動に巻き込まれていく「ドルシネアにようこそ」など、読んで癒される、だけど心に深く響く、極上な作品だけを集めたアンソロジー。
    すっきりした読後感に、ミステリーの概念が変わること、請け合います。
  • 名医が実践する「疲れない」健康法
    • 小林 弘幸
    • PHP研究所
    • ¥1023
    • 2020年11月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 疲労は万病を知らせるサイン。体を動かした後の良い疲れならいいのですが、悪い疲れは要注意なのです。
    血流が悪くなると肩こりや腰痛、だるさを引き起こします。さらに深刻な病気の初期症状という場合もあり、長く続くようならおざなりにできません。
    とくに働きざかりの50代は、人間関係の悩みやストレスが疲労を倍化させることが多いのです。自律神経研究の第一人者である著者は、40歳から「10年後の私なら自分にどうアドバイスをするか」を考えて、行動してきたといいます。辿り着いた結論は、「自律神経を整えるのが最善の道」。
    人生の後半と前向きに向き合えば、おのずと呼吸が変わり、血流も腸内環境も改善していくのです。つまり、自律神経をコントロールできれば、人生もコントロールできるということ。そうすれば、悪い疲れは起こりません。本書では、その方法を明解に詳しく解説します。
  • あきらがあけてあげるから
    • ヨシタケ シンスケ
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2021年04月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.32(80)
  • くやしい。ボクはくやしい。ボクはチョコがたべたいんだけど、このふくろ、あけにくいんだよ。
    ボクはまだちっちゃくてちからもよわいから、このふくろはあけられないんだ…。
    でも、もうすこしおおきくなったら、ボクはきっとなんでもあけられるようになるとおもうんだ。じぶんのぶんもみんなのぶんも、ぜーんぶあけてあげたい。あきらがあけてあげるから!
    どんなものでもあけられるって、なんだか楽しい! 夢が広がるヨシタケシンスケのユーモア絵本。
  • これからの時代に生き残るための経済学
    • 倉山 満
    • PHP研究所
    • ¥1045
    • 2023年03月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(10)
  • 経済を知らずに政治を語るな! 議員が説明できない欧米のマクロ経済学の歴史的流れ、金融・財政政策に不可欠な「常識」を総まくり。
  • みんなのPHP 現場で役立つ最新ノウハウ!
    • 石田絢一(uzulla)、石山宏幸、遠藤太徳、大橋佑太、岡田正平、川原翔吾、木村俊彦、小山哲志、高橋邦彦、竹澤有貴、富所亮/長谷川智希、東口和暉、めもりー、山本ノリコ、吉田祐平、若葉章、渡辺一宏
    • 技術評論社
    • ¥2398
    • 2019年12月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • PHP開発の現場で役立つノウハウを、最新の動向を踏まえてわかりやすく解説します。PHP開発環境の構築、PHP 7以降で導入された新たな文法の解説とそれらを活用するためのポイント、パッケージ管理システムComposerの使いこなし術、多様なインフラ上で動作するPHP実行環境の整理、ユニットテストやCI/CD導入ノウハウ、人気のフレームワークLaravelの活用ポイントなど、PHPをもっと使いこなすための情報満載でお届けします!
    第1章 PHPの開発環境概観
    1.1 開発環境を自分で作ってみよう
    1.2 使用するエディタについて
    1.3 Windowsにおける開発環境構築
    1.4 macOSにおける開発環境構築
    1.5 Vagrantを使った開発環境構築
    1.6 Dockerを使った開発環境構築

    第2章 PHP最新文法ガイド
    2.1 構文はなぜ常に新しくなっていくのか
    2.2 構文に関わる変更内容一覧
    2.3 よく使われる構文とその使い方
    2.4 情報のキャッチアップ

    第3章 Composer 120%活用術
    3.1 Composerの基本的な使い方
    3.2 少し進んだComposerの使い方

    第4章 PHP実行環境の構築・運用
    4.1 ビルトインウェブサーバーによるPHP実行環境の構築・運用
    4.2 VPSにおけるPHP実行環境の構築・運用
    4.3 レンタルサーバーにおけるPHP実行環境の構築・運用
    4.4 コンテナ(GCP/Cloud Run)におけるPHP実行環境の構築・運用
    4.5 FaaS(AWS/Lambdaカスタムランタイム)におけるPHP実行環境の構築・運用

    第5章 PHPにおけるユニットテストとCI/CD
    5.1 ユニットテストの育て方
    5.2 いまどきのCI/CD事情
    5.3 AWS CodePipelineを使用したCI/CD環境の導入
    5.4 Azure DevOpsを使用したCI/CD環境の導入

    第6章 LaravelによるPHPアプリケーション開発
    6.1 Laravelの開発環境を構築する
    6.2 Laravelを使ったアプリケーション開発
    6.3 ファサードの役割と仕組みを理解する
    6.4 MVCだけに留まらないための設計の話

    第7章 厳選! PHP活用テクニック紹介
    7.1 PHPによるファミコンエミュレータの実装
    7.2 PHPにおける正規表現の今までとこれから
    7.3 ストリームフィルタを用いた透過的なCSV入出力
    7.4 Slimで学ぶMiddleware入門
    7.5 PHPで学ぶバイナリファイルの読み方
    7.6 巨大な数や誤差のない小数をPHPで扱う
    7.7 PHPで堅牢なプログラミングをするためのノウハウ
    7.8 PHP 7(Laravel 5.8)とSlack APIで遊んでみる

案内