《 本誌 目次 》
【 第一特集 】
『スーパーカーからコンパクトモデルまで 人気のSUV最新事情』
Part1 ポルシェ ニューカイエン 海外試乗記
・カイエン/カイエン S/カイエン E-ハイブリッド
Part2 コンパクトSUV 編
・BMW iX1 xDrive30 M Sport & X1 xDrive20i xLine
Part3 スーパーSUV 編
・ランボルギーニ ウルス S/ウルス ペルフォルマンテ
Part4 元祖オフローダー編
・ジープ ラングラー アンリミテッド ルビコン 4xe &
グランドチェロキー サミット リザーブ 4xe & レネゲード アップランド 4xe
Part5 要注目SUV 編
・レクサス RZ 450e “バージョンL”
Part6-1 海外試乗編 1
・ジープ アベンジャー
Part6-2 海外試乗編 2
・ロータス エレトレ
【 第二特集 】
『いざ挑まん、アタック1ナンバー!』
・フィアット プロフェッショナル デュカトバン L2H2
・ジープ グラディエーター ルビコン
【 Motor, Magazine and Man 】
「覚悟は決まった」
【 Front Talk 】
◯ 木村好宏の “耳寄りな話”
「木が見えて森が見えなかった上海オートショー」
◯ 五十嵐 誠の “クルマ道楽に贈る 極楽ゴルフ情報”
「スーパースター誕生の予感」
◯ あえてクルマで行きたい場所
「ハイアット リージェンシー 東京」
【 The Top News 】
・フォルクスワーゲン ID.7 プロトタイプ海外試乗
・BMW i5 プロトタイプ海外試乗
・アバルト 500e 海外試乗
【 連載 】
◯ スペシャルレポート
・スバル クロストレック試乗
◯ 海外通信
「BMW2800シリーズ (E3) に魅せられた男」
◯ 特別レポート : 注目ディーラー最前線
・Audi 梅田
◯ 話題のクルマ
・トヨタ プリウス PHEV
・マクラーレン アルトゥーラ
◯ M for More
・ベントレー バトゥール ジャパンプレミア
・会員制ドライビングクラブ THE MAGARIGAWA CLUB
・フェラーリ ローマスパイダー ジャパンプレミア
◯ 自動車博物館巡り
・KYOWA クラシックカー&ライフステーション 特別編
◯ ニッポンブランドの行方
・三菱 デリカミニ
◯ 2023 INSIDE MOTORSPORT
「6月はル・マン24時間耐久が開幕」
◯ クルマは乗って良し、語って良し
「祝100年! ル・マンの王 ポルシェ産シルエットフォーミュラ ロマンス!(ホントか?)
◯ ソウル トゥ ザ・ソウルサーチャーズ シーズンII
「新たな方向に進化する高級サルーン」
・シトロエン C5 X プラグインハイブリッド
・トヨタ クラウンRS
◯ the ジドーシャ論
「マセラティV8エンジンが2023年で生産終了に」
◯ New Models
◯ MM Info Station
◯ Longterm Report
・ホンダ シビック タイプR
・フィアット 500e アイコン
・ボルボ XC60 リチャージ アルティメット T6 AWD プラグインハイブリッド
◯ 輸入車/日本車価格表
◯ 10年10万kmストーリー
・山本 勲さんとメルセデスベンツ 300Dターボ (1991年型)
◯ 日本全国酷道・険道探検紀行
「超絶!静岡県道39号線ツキヌケ旅! 前編」
◯ 次号予告
《 別冊付録 1 》
『【昭和の名車】大全集 中巻』
◯ 昭和46年〜昭和50年 [1971-1975]
・スズキ フロンテクーペGX
・マツダ カペラ ロータリークーペGS
・日産 フェアレディ 240ZG
・トヨタ カローラレビン 1600
・日産 スカイライン HT 2000GT-X
・マツダ サバンナGT
・日産 ローレル HT 2000 SGX
・スバル レオーネ クーペ 1400RX
・日産 スカイライン HT 2000GT-R
・三菱 ギャランGTO 2000GSR
・日産 チェリー クーペ 1200X-1・R
・トヨタ セリカ LB 2000GT
・三菱 ギャランクーペFTO 1600GSR
・トヨタ パブリカ スターレット
・トヨタ コロナ2000GT
・三菱 ランサー 1600GSR
・トヨタ スプリンタークーペ 1600トレノGT
・ホンダ シビック 1200RS
・マツダ コスモ APリミテッド
◯ 昭和51年〜55年 [1976-1980]
・三菱 ギャランΣ
・マツダ サバンナRX-7
・トヨタ セリカXX 2600G
・トヨタ スターレット 1300S
・ホンダ プレリュード XR
・日産 フェアレディZ
・日産 シルビア
・トヨタ カローラレビン
・三菱 ミラージュ 1600GT
・ホンダ シビック 1500CX
・ いすゞ ジェミニ クーペZZ
・日産 セドリック HT ターボS
・日産 スカイライン 2000ターボ GT-E・S
・日産 ブルーバード SSSターボ
・日産 レパード/レパード TR-X
・マツダ ファミリア ハッチバック 1500XG
◯ 昭和56年〜57年 [1981-1982]
・トヨタ ソアラ 2800GT
・いすゞ ピアッツァ
・トヨタ セリカXX
・日産 スカイライン HT 2000RS
・スズキ ジムニー
・マツダ ルーチェ REリミテッド
・三菱 ランサーEX 1800GTターボ
・三菱 パジェロ
・マツダ コスモ 2ドアHT ロータリーターボ
・ホンダ シティ ターボ
・トヨタ セリカ 1800GT-T
・三菱 スタリオン GSR-II
・トヨタ ビスタ/カムリ
・トヨタ スプリンターカリブ
・ホンダ プレリュード
・日産 マーチ
《 別冊付録 2 》
『最新&注目の電動車たち、BEV & PHEV 13モデル』
・アウディ Q4 eトロン
・ベントレー ベンテイガ ハイブリッド
・BMW iX1
・BMW i4
・ジープ ラングラー 4xe
・ホンダ e
・ポルシェ タイカン
・トヨタ プリウス プラグインハイブリッド
・トヨタ bZ4X
・フォルクスワーゲン ID.4
・フォルクスワーゲン ID.BUZZ
・ボルボ XC40 リチャージ
・ボルボ XC60 リチャージ
◯ EV & SDGs フェア 会場案内/コンテンツ紹介
●Body Positive もっと自分の体を好きになる!
持って生まれた個性を生かして、もっと自分を好きになるには?
ポジティブオーラあふれる人たちの考え方や好きなパーツをもっと魅力的に見せるエクササイズなど
フィジカルとメンタル、両方から輝くためのメソッドを大研究。モデルの新井貴子さんや、お笑いカルテットのぼる塾が登場!
●'90年代がキテる!を徹底解剖ーファッションから、アイコン、社会のムーブメントまで
ここ一年でじわじわとトレンドとして浮上してきた'90年代ムード。
'80年代の残り香漂う初頭から、バブル崩壊を経て世紀末までのディープな10年間を、
エルのアーカイブを軸に徹底検証。'90年代を知ると、2021年の“今”が見えてくる?!
●生活も自分も豊かに広がる アートと暮らそう!
自分だけのアート作品を手に入れたい気持ちはあっても、作品の買い方も、飾り方もわからなくて不安、という人は多いはず。
そこで今回は、現代美術の世界で活躍する専門家たちの自宅を訪問。どんな風に作品を手に入れ、飾っているのかを直撃!
●秋まで使える! 夏カラー攻略法
夏の日差しに映える、まぶしい原色カラー。
今年は、秋冬のトレンドとしても浮上しているので、今から秋まで楽しめるスタイリングをご提案。
カラフルなおしゃれを楽しみ、気分を高めて。
●ニューノーマル時代の洗顔事情
顔の下半分をマスクで覆われた私たちの肌は、蒸れたり乾燥したり、常に摩擦に
さらされたりと過酷な環境そのもの。さらには間違った洗顔で大事な肌へ追い打ちをかけている可能性も。
今こそ正しい洗顔知識、見直してみない?
●唇にグロウな輝きをまとって カーラ・デルヴィーニュの現在地
「ディオール アディクト リップ グロウ」をはじめとするディオールのモデルとして、
そして社会にもの申す勇敢な変革者として進化し続けるカーラの“今”に接近!
●笑いのカルチャー入門
こんな時代だからこそ笑って閉塞感を吹き飛ばそう!
コメディ映画やドラマで描かれるユーモラスな人間ドラマが教えてくれるのは、
逆境に直面したとき、落ち込んだときに発想を転換し、ポジティブな人生を切り開く方法。
今こそ見たい映画やドラマを紹介!
●マーゴット・ロビーが見据える映画の未来
マーゴット・ロビーは信念と行動の人。ひと昔前ならば、セックスシンボルと祭り上げられそうなルックスだが、
彼女はそのステレオタイプなイメージを軽やかに覆してきた。女優としてキャリアを積み上げる一方、
フェミニズム的な視点で映画を作るプロデューサーとして、映画界の未来を模索する彼女にインタビュー。
●【別冊付録】ELLE SPORTS もっとスポーツを好きになる!
近代五輪競技、フェンシング(エペ)才藤歩夢選手インタビュー/アクティブに着こなす!スポーツスタイルの最新形/
美容&健康にも!プロテインのすすめ/サムシング・ニューな進化系ジム8 etc……
●[ELLE MEN]ENHYPEN
●愛すべきパリ 徹底ガイド
私たちを魅了してやまない愛すべき街、パリ。歴史が物語る美しさをエスプリに、
ますますシックに進化する憧れの街を徹底解剖!
Fashion:おしゃれのエッセンスをパリジェンヌブランドから持ち帰ろう!
Home Deco:洗練されたインテリアをかなえる、美しく楽しい雑貨
Vintage:バイヤー気分でお宝探しのヴィンテージショッピング!
Gourmet:コスパ最高! 美食の街で堪能するオーセンティックで新しい味
Sweets:今味わうべきトップパティシエたちの自慢のスイーツ
Souvenir:“美と香り”を花の都のお土産に記憶を刻もう
Hotel:ホテルは暮らすように過ごすのがパリ流スタイル
●時代を切り開くロイヤルウーマンたち
皇后雅子さまの語学力・外交力は世界中の称賛を集めているが、英国王室でもキャサリン妃、メーガン妃は、
ファッションからライフスタイルまで常に注目の的。世界のロイヤルウーマンたちの魅力にアプローチ。
●LOVE ASIAN! 東京アジアン最旬ガイド
冬だけじゃなく1年を通して定番になりつつある「鍋」と、鉄板の人気を誇る「麺」。
東京が誇る2大アジアンフード、食べたいのはどっち? 今行きたい最新アドレスを厳選してお届け!
●「見られる」「触られる」「嗅がれる」フランス式ボディー術
死ぬまで「オンナ」であり続け、いくつになっても恋愛臨戦態勢のフランス女。彼女たちのビューティの関心は、
もっぱら恋を引き寄せ、恋を楽しむためのボディー磨き。具体的にどんなケアをしているのかを徹底研究。
●「ケープ」「ジャケット」「ブーツ」があれば何もいらない! 3種の神器でおしゃれ革命
今年の秋は、「ケープ」「ジャケット」「ブーツ」の3つがあればよし。
3つを組み合わせて着ても、それぞれを単品で着ても、コーディネートが即完成するキラーアイテム。
各アイテムの着こなし方や選び方など、今年らしいクラシックなスタイリングのコツをご紹介。
●HAUTE COUTURE オートクチュール、華麗なる競演!
ダイバーシティ、ストレスフリーのエレガンスがキーワードに挙がった今シーズン。
より自由でクリエイティブなハイファッションが提案された模様をリポート!
●永遠のフレンチアイコン ヴァネッサ・パラディ、愛を歌う
5年ぶりのアルバム『Les Sources』がフランスで好評のヴァネッサ。
去年、才能あるアーティストと結婚し、娘のリリー=ローズはシャネルのミューズとして活躍中。
ハッピーなヴァネッサが、現在の心境を語った。
●MOVIE TALK <蜷川実花×ジェーン・スー> 太宰治も現実も、ダメ男は案外悪くない
太宰治を描いた映画が公開される蜷川さんと、コラムニストのジェーンさんが女子トーク。話は映画からダメ男論議にも広がり……。
HERE I AM
私は、私の道を行く
SPECIALS
Naomi, The Game Changer 大坂なおみ、勝利への原動力。
Positive Power しなやかで私らしいポジティブオーラをゲット!
Feeling Sporty ジェネレーションZの流儀。
Logo Mania 軽快にポップに、この秋冬はロゴで遊ぶ。
FEATURES
The Phenomenon 文学界の新星から世界的アイコンへと飛躍するアマンダ・ゴーマンの軌跡。
The Thinkfluencers Z世代が熱狂する、“考えるインフルエンサー”の新しいあり方。
Self-Compassion & Self-Care 自分に優しくすることで得られること。
Beyond Body Image わたしのからだは、わたしが決める。
Get the Gut Going 自信が生まれる腸と筋肉。
My Obsessions 私を夢中にさせる“オタクワールド”、大公開。
One of a Kind ロンドン最恐のファッショニスタを演じるエマ・トンプソンという生き方。
Oh, The Places You’ll Go! トップモデルから女優、そして脚本にも挑戦する、ジェマ・ワードの終わりなき人生の旅。
2021 Looking to the Stars さらなる変化と飛躍のために!2021年下半期占い&特別対談。
FASHION
2021-22 Fall Winter Runway Report ファッションで、ときめこう!
2021-22年秋冬トレンドレポート。
FASHION STORIES
MY LIFE IN FASHION 私のファッション人生。
NAOMI 恐れず、前を向き続けて。
DREAMS BLOSSOM アーモンド樹林に仕掛けた悪戯。
LET’S DRESS UP 今だからこそ心に贅沢を。
BEAUTY
BEAUTY IDENTIFIED 美しさを極める男。
Undefined Beauty シェアすれば、もっともっと綺麗に。
Deskside Beauty Routine リモートワーク中の“デスク美容”指南。
REGULARS
IN VOGUE 重ねづけにも注目!ネクスト・イット・アクセ、個性派チョーカー。
IN VOGUE 儚さと華やかさが共存。シックなレースが放つ秋のニュームード。
Hot Information 気になるトレンドをチェックしよう!最新ファッション・ニュース。
Vogue IN VOGUE 世界のヴォーグ発信、ヴォーグな話題。
Single Minded 表情豊かに揺れるプリーツスカートで、一足先に秋モードへ。
Scoop ファッション業界&セレブの最新事情。
Vogue Change コトバから考える社会とこれから
Beauty IN VOGUE ★Marko Matysik’s Beauty Diary
エフォートレスルックのNYと、芸術的センスが光るロンドン。2021年秋冬シーズンで注目すべきヘアを、2都市から分析!
Beauty IN VOGUE ★WORLD BEAUTY SECRET
最新ビューティー・ニュースをCheck It Out!
Beauty Insider 美容ジャーナリストのトレンドレポート。
My Bag Affair SF風モードは機能的なシルバーバッグで。
Brain Expedition ★中野信子の脳探検
共感性や価値観の俯瞰視──演じることがもたらす効果。
Very VOGUE ヴォーグ発信、カルチャーコラム。
Horoscope 今月のあなたの運勢。占い・スーザン・ミラー
Shop List 今月の取材協力店リスト
Special Edition お家時間をクリエイティブに。スケッチから生まれた夢のシューズ。
「Fashion Entertains You」をテーマにときめくファッションの世界をお届けする今号。なんと、漫画『【推しの子】』からB小町 アイが初めてSPURのカバーを飾ります! 今、最も注目を集めるアレッサンドロ・ミケーレによる新生ヴァレンティノのリゾートコレクションをまとい、おなじみのポージングで登場。横槍メンゴ先生が手がけるスペシャルな描き下ろしです。また、この号でしか手に入らないスペシャルステッカー付録もお見逃しなく。大特集ではプロのウィッシュリスト、世界4都市のアイコンSNAP、2025年春夏コレクションレポートまで、多角的な企画をラインナップ。また、INIの田島将吾さんのモードな一面を捉えた特集も見応えたっぷり。新しい年を彩る充実の一冊になっています。
<PEOPLE>
B小町 アイ 一夜限りの復活祭
横槍メンゴ 『【推しの子】』と駆け抜けた4年間
村田沙耶香・吉田恵里香 大人もハマる【推しの子】の魅力
齋藤飛鳥 ヴァレンティノの世界へ
INI 田島将吾 高揚の原点
<Fashion Entertains You>
スタイリスト飯田珠緒の流行予測
モード賢者たちの初買いウィッシュリスト
リアルファッションアイコン密着SNAP
午前7時のモダンブラックドレス
'NEW かわいい'時代の幕開けを追う
<FASHION>
2025年 履き初め靴
「シュルレアリスム」と遊ぶ
長谷川左希子 ハートフルウェディング
<BEAUTY>
心に刻むベスト・オブ・ビューティ
<CULTURE>
この映画が天下を取りに行く
小学校から社会をみる
<REGULAR>
マリウス葉
佐藤栞里
小田切ヒロ
ブレイディみかこ
山崎まどか
ジェラルディン・ワーリー
武田砂鉄
林士平
ゆっきゅん
Hashimotosan
しゅぷるん
長尾智子
真木あかり
佐久間宣行
表紙:ジェーン・バーキン
『エル・ジャポン』10月号 モード特別版は、永遠のフレンチミューズであり、7月に逝去したジェーン・バーキンが表紙を飾ります。
本誌では16ページにわたり特集を組み、俳優・歌手としてのキャリアや、女性・母として生きたその軌跡、そしてジェーンが登場してきたこれまでの「エル」の表紙や特集を振り返ります。(本特集は、『エル・ジャポン』10月号通常版、SEVENTEEN JEONGHAN&JOSHUA特別版にも収載しています)
※通常版とモード特別版の違いは表紙のみです。(中面は同じです)
1
●秋のワードローブ計画、5つの正解
本格的なモードシーズンの開幕にあたって、旬のシルエットやニューフェースのアクセサリー、
今季らしいアウター、フレッシュなボトムス選びなど、
今年らしいおしゃれのポイントを徹底リサーチ。秋のワードローブ計画に役立てて。
2
●永遠のフレンチミューズ、ジェーン・バーキン
2023年7月16日、76歳で逝去したジェーン・バーキン。時代に刻んだ唯一無二の生き方やスタイルは、
現在も未来も世界中の人々の心を刺激し続けるだろう。希有なアイコンの人生を振り返る。
3
●話題のデザイナーをキャッチアップ
デザインにひと目惚れし、女性像に共感して、背景にあるストーリーに心動かされる。
楽しさと驚きを届けてくれるファッションデザイナーの中でも、今注目すべきは?
貴重なインタビューと、覚えておきたいアップカミングブランドをお届け。
4
●欲しいのは、主張するジュエリー
秋冬シーズンを迎え、ジュエリーもアップデート。
今季はデザイン性で魅了する
モダンで都会的なリアルアイテムが勢ぞろい。
5
●素髪ケア&スタイルで、ありのままの私
肌や骨格など人それぞれの個性に合った美容法が注目される今、
髪もパーソナルで考える時代がきた。自分らしさを生かす
ヘアケア&スタイルを知ると、もっと髪を愛せるようになるはず!
6
●愛とデザインでめぐるアアルト
フィンランドが生んだ世界的建築家&デザイナーのアルヴァ・アアルト。
今年生誕125周年を迎え、そのデザインと名作が生まれた背景に注目。
7
●JEONGHAN & JOSHUA/SEVENTEEN クールに、クリエイティブに! 進化するパッション
グローバルに活躍する13人組グループ、SEVENTEEN。
楽曲や振り付けなどを自主制作するクリエイティブなグループから、
JEONGHANとJOSHUAがELLE Japonに初登場!
韓国でのデビューから8年、世界を魅了するアーティストとして、
進化を続ける2人のクールな魅力にフォーカス。
パリ2024オリンピックへの出場を控える池江璃花子さんが初めてSPURの表紙を飾る今号。アスリートとして、人として、目指す頂について語ります。「モードと人間の祭典」と題した大特集では、ファッション界から38年間のデザイナー人生に一区切りつけたばかりのドリス・ヴァン・ノッテンさん、映画界からは飛ぶ鳥を落とす勢いの若手俳優、河合優実さんと金子大地さん、そして令和のポップアイコンあのさんなど、世代もジャンルも異なる様々な才能が一堂に会します。さらに、増刊のカバーには、新生ボーイズグループのNEXZが初登場! 次世代を担う7人がDIORのメイクアップと最新ルックに身を包み、美しくフレッシュなビジュアルを披露します。プライベートに迫る独占インタビューもお見逃しなく!
<PEOPLE>
池江璃花子 バタフライのように自由に
令和のアイコン、“あの″を超解析
河合優実と金子大地 東京を生きる、若者の肖像
NEXZが紡ぐ美の新基準
佐久間宜行 ごきげんグルメログ
池坊専宗、岩本涼 伝統芸能の新しい担い手たち
<モードと人間の祭典>
ドリス・ヴァン・ノッテンが教えてくれたこと
燃える闘志ときらめくジュエリー
東京ブランド・ミックス
秋靴と夢を見る
知っていますか? 中国の今
<FASHION>
SPUR SHOPはじまります
現実主義子と10着のプレフォール
謎解きは紅茶とともに
<BEAUTY>
2024年秋冬 ビューティ・トレンド徹底討論
<CULTURE>
女性美術館長が描く未来図
<REGULAR>
マリウス葉
佐藤栞里
小田切ヒロ
ブレイディみかこ
山崎まどか
ジェラルディン・ワーリー
武田砂鉄
林士平
ゆっきゅん
Hashimotosan
長尾智子
真木あかり
佐久間宣行
<<< 創刊35周年記念号! >>>
表紙:Number_i [A]color ver.
【数量限定】Number_iがグループで初登場!
『エル・ジャポン』2024年8月号 Number_i特別版([A]color ver./[B]black&white ver.)は、Number_iが表紙を飾るだけでなく、通常版より拡大の13ページにわたりその魅力をお届けするスペシャルバージョンです。
※『エル・ジャポン』8月号 Number_i特別版には、表紙の写真が異なる[A]color ver./[B]black&white ver.があります。[A]color ver./[B]black&white ver.の違いは表紙のみです。
※通常版と特別版では、下記内容が異なります。
・表紙(特別版の表紙=Number_i)
・Number_iが登場する企画「ELLE MEN」のぺージ数(特別版は、通常版のELLE MEN特集ページに加えて追加ページがあります)
※通常版に掲載される写真はすべて、特別版にも収載予定です。
【8月号特集】
1
●ELLEと歩んだ 不滅のアイコンたち
好奇心旺盛で、独自のスタイルをもち、
人生を謳歌することを忘れない。
ELLEが持つDNAを体現するアイコンたちに
フォーカスすることで、私たちは元気をもらってきた。
創刊以来35年間、ELLEジャポンと歩んできた
スタイルアイコンを紹介する。
2
●パリジェンヌのすべて
ELLEジャポン読者にとって「パリジェンヌ」は
いつの時代も憧れの的。
自分軸を大切に、信じる道を強く、しなやかに生きる
彼女たちのファッション哲学や、生き方、マインドセットを
リアルタイムのパリから届いた声をもとに掘り下げる。
3
●[別冊付録]美しく刺激的なパリへ!最旬アドレスガイド
最新のランドマークからグルメ、パリ雑貨に出会えるショップのほか、知的体験ができるギャラリーや書店など、エルならではの切り口で最旬のパリを70pにわたってガイド。
4
●新ベーシックをマスターする 35のTIPS
上質なベーシックウエアが注目の今こそ、
定番ワードローブの見直しタイミング!
新ベーシックなアイテムの選び方を指南。
5
●35歳からのビューティメソッド
肌、ボディ、マインド、ライフステージなどが変化し始めるタイミングが、35歳。まだ35歳でない人も、過ぎてしまった人も、
「35歳、これからが楽しい!」と思える先輩たちのビューティアドバイスを参考に、美容も人生もポジティブに歩んで !
6
●[ELLE MEN]Number_iの情熱が導く、さらなる高み
「GOAT」でセンセーショナルにデビューしたのはまだ今年のこと。
衝撃のコーチェラ初出演から話題の最新作「BON」まで音楽界にバズを起こし続ける3人、
平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太ことNumber_iが
最新モードに身を包みながら、グループ愛、メンバー愛そしてファンへの愛について語る。
<<< 創刊35周年記念号! >>>
表紙:Number_i [B]black&white ver.
【数量限定】Number_iがグループで初登場!
『エル・ジャポン』2024年8月号 Number_i特別版([A]color ver./[B]black&white ver.)は、Number_iが表紙を飾るだけでなく、通常版より拡大の13ページにわたりその魅力をお届けするスペシャルバージョンです。
※『エル・ジャポン』8月号 Number_i特別版には、表紙の写真が異なる[A]color ver./[B]black&white ver.があります。[A]color ver./[B]black&white ver.の違いは表紙のみです。
※通常版と特別版では、下記内容が異なります。
・表紙(特別版の表紙=Number_i)
・Number_iが登場する企画「ELLE MEN」のぺージ数(特別版は、通常版のELLE MEN特集ページに加えて追加ページがあります)
※通常版に掲載される写真はすべて、特別版にも収載予定です。
【8月号特集】
1
●ELLEと歩んだ 不滅のアイコンたち
好奇心旺盛で、独自のスタイルをもち、
人生を謳歌することを忘れない。
ELLEが持つDNAを体現するアイコンたちに
フォーカスすることで、私たちは元気をもらってきた。
創刊以来35年間、ELLEジャポンと歩んできた
スタイルアイコンを紹介する。
2
●パリジェンヌのすべて
ELLEジャポン読者にとって「パリジェンヌ」は
いつの時代も憧れの的。
自分軸を大切に、信じる道を強く、しなやかに生きる
彼女たちのファッション哲学や、生き方、マインドセットを
リアルタイムのパリから届いた声をもとに掘り下げる。
3
●[別冊付録]美しく刺激的なパリへ!最旬アドレスガイド
最新のランドマークからグルメ、パリ雑貨に出会えるショップのほか、知的体験ができるギャラリーや書店など、エルならではの切り口で最旬のパリを70pにわたってガイド。
4
●新ベーシックをマスターする 35のTIPS
上質なベーシックウエアが注目の今こそ、
定番ワードローブの見直しタイミング!
新ベーシックなアイテムの選び方を指南。
5
●35歳からのビューティメソッド
肌、ボディ、マインド、ライフステージなどが変化し始めるタイミングが、35歳。まだ35歳でない人も、過ぎてしまった人も、
「35歳、これからが楽しい!」と思える先輩たちのビューティアドバイスを参考に、美容も人生もポジティブに歩んで !
6
●[ELLE MEN]Number_iの情熱が導く、さらなる高み
「GOAT」でセンセーショナルにデビューしたのはまだ今年のこと。
衝撃のコーチェラ初出演から話題の最新作「BON」まで音楽界にバズを起こし続ける3人、
平野紫耀、神宮寺勇太、岸優太ことNumber_iが
最新モードに身を包みながら、グループ愛、メンバー愛そしてファンへの愛について語る。
気になった洋服を買うことはできるけど、
スタイルばかりはお店で買うことができない。
自分のスタイルは、積み重ねていくうちに、
気がつくと身についているものだと思うんだ。
いわゆる”おしゃれな人”ではなくとも、
その人らしさがあって好感が持てる格好の人っているじゃない?
そういうスタイルに僕たちは憧れる。
今回も世界中からスタイルのサンプルを撮ってきた。
まずは世の中には色々な格好の人がいることを楽しんで欲しい。
そしてファッションを真似する、しないはいったん置いておき
彼らがスタイルを培った”センス”を学べるといいなと思う。
センスっていうのは曖昧な言葉のように感じるけれど、
いわゆる趣味の良さにつながるものだと思っている。
そのヒントは、今回Book in BookでW.デーヴィッド・マークスが書いてくれた。
こちらもぜひ参考にして欲しい。
STYLE SAMPLE 2022
僕はこう着た、君ならどう?
CONTENTS
BACK TO CAMPUS!
TAKE IVYの川上へ。
大学に帰ってきた学生たちの服と生活をスナップ!
英国の名門、オックスフォード&ケンブリッジ大学へ。
EVERYWHERE, EVERY STYLE
気になる場所と、人と、スタイル。
ヒップホップ、スーツ、古着、テニスやゴルフ……。
世界中を見渡して集めた全117のグッドスタイル。
THE WHITE PAPER OF CITY BOYS
シティボーイのスタイル白書。
さまざまな都市で暮らす若きシティボーイたちの
クローゼットと1週間のスタイルをスナップ。
マイク・ミルズとスタイルリファレンス。
撮影現場でスーツを着るのは裏切りなんだとか。
来春公開予定の新作『カモン・カモン』の衣装の話も。
いつも同じような格好をしている人。
アーロン・ローズの7日間。
ハットに、カーディガンに、シャツに、スラックス。
映画『BEAUTIFUL LOSERS』の監督が、
“変わらないでいる”というその姿勢の背景とは。
いつもいろんな服を楽しんでいる人。
横尾忠則の5スタイル。
“なんでもあり”。自身の服の選び方をそう語る、
現代美術家の横尾忠則さん。
ファッションにルールなんてない!
DRESSING FREE!
シティボーイの自由な着こなし。
ピステやジップパーカや珍しいカモフラ柄、
ジャストフィットな着こなしやサンダルも。
日本の街角で見つけた、思いがけないスタイルを考察。
BOOK in BOOK
STRATEGIES FOR STYLE
“センスがいい人”の戦略。
by W. David Marx
『アメトラ』の著者が独自の視点で詳述する、
7人の“趣味が良い”スタイルアイコンたちに
隠された原則と戦略を学んでみよう。STYLE SAMPLE2022
気になった洋服を買うことはできるけど、
スタイルばかりはお店で買うことができない。
自分のスタイルは、積み重ねていくうちに、
気がつくと身についているものだと思うんだ。
いわゆる”おしゃれな人”ではなくとも、
その人らしさがあって好感が持てる格好の人っているじゃない?
そういうスタイルに僕たちは憧れる。
今回も世界中からスタイルのサンプルを撮ってきた。
まずは世の中には色々な格好の人がいることを楽しんで欲しい。
そしてファッションを真似する、しないはいったん置いておき
彼らがスタイルを培った”センス”を学べるといいなと思う。
センスっていうのは曖昧な言葉のように感じるけれど、
いわゆる趣味の良さにつながるものだと思っている。
そのヒントは、今回Book in BookでW.デーヴィッド・マークスが書いてくれた。
こちらもぜひ参考にして欲しい。
STYLE SAMPLE 2022
僕はこう着た、君ならどう?
CONTENTS
BACK TO CAMPUS!
TAKE IVYの川上へ。
大学に帰ってきた学生たちの服と生活をスナップ!
英国の名門、オックスフォード&ケンブリッジ大学へ。
EVERYWHERE, EVERY STYLE
気になる場所と、人と、スタイル。
ヒップホップ、スーツ、古着、テニスやゴルフ……。
世界中を見渡して集めた全117のグッドスタイル。
THE WHITE PAPER OF CITY BOYS
シティボーイのスタイル白書。
さまざまな都市で暮らす若きシティボーイたちの
クローゼットと1週間のスタイルをスナップ。
マイク・ミルズとスタイルリファレンス。
撮影現場でスーツを着るのは裏切りなんだとか。
来春公開予定の新作『カモン・カモン』の衣装の話も。
いつも同じような格好をしている人。
アーロン・ローズの7日間。
ハットに、カーディガンに、シャツに、スラックス。
映画『BEAUTIFUL LOSERS』の監督が、
“変わらないでいる”というその姿勢の背景とは。
いつもいろんな服を楽しんでいる人。
横尾忠則の5スタイル。
“なんでもあり”。自身の服の選び方をそう語る、
現代美術家の横尾忠則さん。
ファッションにルールなんてない!
DRESSING FREE!
シティボーイの自由な
SPUR12月号の大特集は「おしゃれの教養」。
歴史的・社会的な背景を知ってこそ、
最新のモードはより深く楽しめるもの。
2023-24年の秋冬コレクションで
伝統的な「ブラックタイ」を再解釈した
ヴァレンティノの新作ルックを纏い、
平手友梨奈さんが表紙に初登場します。
特集では野宮真貴さんが「イヴ・サンローラン展」を訪れ、
伝説のドレスと対面。
コスチュームジュエリーの世界や赤色の魅力、
スタイリストをインスパイアするメンズアイコン
などを掘り下げています。
また、ディオールのアンバサダーを務めるタイの俳優MileとApo、
そしてスキージャンプ金メダリスト、小林陵侑選手をフィーチャー。この号でしか読めない貴重なインタビューがぎっしり。
ぜひご堪能ください。
<PEOPLE>
平手友梨奈 ブラックタイの美学
野宮真貴と巡る、イヴ・サンローラン展
大楠道代 鈴木清順の世界とあの頃のモード
MileとApo ふたりのウィークエンド
小林陵侑 翼を休める日
<おしゃれの教養>
わたしの愛するメンズアイコン
A STUDY IN RED-赤色の研究ー
世にもモードなマナー講座
麗しのコスチュームジュエリーの世界へ
モードないろはかるた、できました
<FASHION>
2024年の財布を探す旅
ゴルフをたしなむ優雅な休日
いま欲しいのはウェルネスコート
ゴールドは裏切らない
<BEAUTY>
今こそ“新時代レッド″を唇に
“炎症老化″に立ち向かえ
<CULTURE>
BOYYの家の秘密
今、御代田に行きたい!
循環するインテリア
中国SFの海を泳ぐ
<REGULAR>
佐藤栞里
清水奈緒美
小田切ヒロ
ブレイディみかこ
ジェラルディン・ワーリー
山崎まどか
武田砂鉄
林士平
オカモトレイジ
Hashimotosan
フモフモ編集長
長尾智子
真木あかり
佐久間宣行
●文字が大きく読みやすく!A4ワイド版にリニューアル!
●概要
スカパー!&プレミアムサービスの両方に完全対応、全チャンネルの月間番組表を網羅し、スカパー!番組配信、BSデジタル番組表も完備するスカパー!公認ガイド誌です。
気になる番組情報はジャンル別に掲載、番組検索には映画、音楽、ドラマ、アニメの便利なインデックスを。
編集部独自の切り口による特集や多彩なインタビューなど、充実の内容でお届けします。
●表紙・特集
河合優実が表紙に登場!
巻頭特集では、新作映画「ナミビアの砂漠」に出演する河合優実のインタビューを掲載!
TVドラマ「不適切にもほどがある!」で話題を集めた“新時代のアイコン”河合優実。
俳優として破竹の勢いでどこまでも突き進む彼女の魅力に迫ります。
ほかにも、エンタメ特集が盛りだくさん。
【特集2】高橋文哉、自在に変わる多彩な顔
【特集3】祝10周年!演歌男子。大集合!!
【特集4】めしテロの秋、いただきます
など、幅広いテーマで放送されるスカパー!の番組を、編集部独自の切り口で掘り下げます。
インタビュー&リポートでは、
寛一郎、大沢あかね、玖村将史、綾部蓮、ジョン・ヨンファ(CNBLUE)、ソン・ウェイロン、ヤン・ヤン 他が登場。
大好評の読者プレゼント企画では、河合優実、高橋文哉、寛一郎のサイン入りチェキや、「演歌男子。10周年フェスティバル」出演者、玖村将史のサイン入り色紙などをご用意。ぜひ本誌をお買い求めの上、ふるってご応募ください!
●ELLE ACTIVE!彼女たちと未来をつくる!
あらゆる人をエンパワーし、より良い未来を目指す
エルのプロジェクト「ELLE ACTIVE!」。
「サステナビリティ」「ダイバーシティ」「ワークライフデザイン」の
3つを軸に情報を発信していきます!
そんなELLE ACTIVE!的テーマをもち、変化の最前線で活動する人々とは?
ロールモデル、カルチャーなどの視点から「エル・アクティビスト」の姿に迫ります。
●「好き」に囲まれて暮らす!itガールのおしゃれライフ
好きな服に身を包み、心地のいい空間で暮らすことは、
ニューノーマルをハッピーに過ごすうえでの大切なティップス。
ステイホーム期間の断捨離を経て、ファッショニスタたちが改めて思っていることとは?
それぞれのこだわりを参考に、秋冬のワードローブ計画をたててみよう。
●運命の3カ月占い/大変革のカウントダウン!
2020年12月22日、木星と土星が水瓶座でぴったり重なる20年に一度の天体イベント
「グレート・コンジャンクション」を迎える。
そしてそれは、「地の時代」から「風の時代」へと移行する約200年に一度の大変革でもある。
激動の2020年を星の動きで振り返るとともに、残り3カ月をどう過ごし、
変化の運に乗っていけばいいか、本誌連載でおなじみの
西洋占星術研究家、青石ひかりさんが解説!
●アイデアしだいでセンスアップ!花のある暮らし
ステイホームがきっかけで、花を飾ることがすっかり習慣になった人も多いのでは?
デコレーションのさらなるスキルアップを目指して、海外インテリアのアイデアや、
パリジェンヌの取り入れ方、気になる花器のセレクションなどをご紹介。
花のある暮らしをもっと楽しんで。
●英国王室の新アイコン!アメリア・ウインザー
“最も美しいロイヤル”と称されるミレニアル世代のレディ・アメリア・ウィンザー。
ファッション界からも熱い視線を集める彼女は、アートを愛し、サステナブルに生き、
ノーマルな人生を求める25歳。イタリア版エルで語ったその素顔とは。
●いつでもどこでもニットと一緒♡
今年はニットの当たり年! 暖冬の影響でアウターよりも長い期間重宝する&
おうち時間も楽しめる、ふわふわで暖かくておしゃれなニットをピックアップ!
●目の形別!アイメイク最旬カタログ
マスク生活が続く今、メイクはまだまだ目元が主流。
トレンドのアイメイクをよりすてきに実現するために
まぶたの形別にアイテムの選び方と入れ方をレクャー。
あなたにぴったりのおしゃれアイを手に入れて!
阿部亮平(Snow Man)が週刊朝日の表紙とグラビアに登場!
「頑張ったぶんの努力が、“結果”に連れていってくれる」
Snow Manきって、ジャニーズきっての知性派として数々のクイズ番組でその実力を発揮し、さらにニュース番組でのスペシャルキャスターや、ドラマで航空管制官役を務めるなど幅広い活躍を見せている阿部亮平さんが、「週刊朝日」の表紙・グラビア・インタビューに登場。大学受験を通して得たものや、目指す将来像、そして「生きる意味」を語ってくれました。
Snow Manの阿部亮平さんは一般受験で上智大学に合格した努力家で、ジャニーズ初の大学院修了者としても知られています。在学中に合格率4%の難関で知られる気象予報士試験や、世界遺産検定2級にも合格するなど、アイドルとしての活動と学業を見事成し遂げた阿部さんが、自身の経験や勉強法を語り、受験生にメッセージを寄せてくれました。一方で、目指すアイドル像や目標とするキャスター像など、現在の活動や将来への思いも明かしています。さまざまな魅力を放つ阿部さんと一緒に勉強する気分を味わえるカラーグラビアもお楽しみに。
その他の注目コンテンツは
●シニアたたきに負けない
“既得権益”“社会のお荷物”……。シニア世代へのバッシングが止まりません。その典型例と言えば、米イエール大学の経済学者・成田悠輔氏が「高齢者は老害化する前に集団自決、集団切腹すればいい」などと発言したことでしょう。社会の不満のはけ口とされているかのような状況に、高齢者や識者から異論が続出しています。いまこそ必要なのは「たたくより、たたえ合おう。」ラッパーの呂布カルマさん出演で話題のCM「寛容ラップ」制作秘話も。
●東大・京大・早慶合格者高校ランキング
東大・京大に加え、首都圏の難関私大の合格者がほぼ出そろいました。早大のランキングをみると、東大合格者とともにここ10年以上トップを走ってきた開成(東京)が失冠し、渋谷教育学園幕張(千葉)にその座を明け渡しました。慶大受験に強い女子校の秘密や、今年の私大入試の特徴を分析しました。東大・京大ランキングの詳細版も納得の充実度。日銀の新旧総裁を育んだ「教駒=筑駒」驚異の人材輩出力に迫る特集もぜひご覧ください。
●WBC“最強”侍ジャパンフィーバー
東京ドームでイタリアを撃破した“侍ジャパン”の選手たち。大谷翔平選手やダルビッシュ有選手ら大リーグに渡ったスーパースターの活躍には目を見張るものがありました。一躍人気者になったラーズ・ヌートバー選手は、打撃に守備にめざましい働きぶり。栗山英樹監督の采配の成果ともいえるでしょう。そんな侍ジャパンの“勝利の方程式”を読み解きます。あとは優勝しかない!
●追悼・大江健三郎さん
ノーベル文学賞受賞者、作家の大江健三郎さんが亡くなりました。島田雅彦さんは「日本の知性と良心のアイコンであり続けた」、親交があった横尾忠則さんは「瞬間芸的な批評眼があった」と故人を偲びます。週刊朝日では『「自分の木」の下で』『「新しい人」の方へ』というエッセーを連載していました。当時の担当者が触れた大江さんの優しさ、子どもに向けたメッセージを明かします。
ビッグサイズにリニューアル! グラビア好きの君に届け!
おとなの田中美久スペシャル撮り下ろし!
表紙:田中美久
裏表紙:中村舞(STU48)
●別冊付録
両面超BIGポスター(743mm×526mm)
田中美久
グラビアを大きく見たい!にお応えして、
ボムの水着別冊で大好評だったビッグサイズに本誌もリニューアル。
★田中美久がHKT48卒業後、初のボムロンググラビアに登場!
可愛い田中美久も最高だけど、今回のグラビアは大人の色気を漂わせる、これまでとは違ったシックな世界観に。
表紙にもなった黒のコットンビキニはもちろん、チューブトップ水着での入浴シーンなど、
アイドル時代ではなかなか見られなかった一面も披露。女優としても活躍中の田中美久。これからも目が離せない!
★6月12日に1stアルバム『懐かしい明日』をリリースするSTU48から、
アルバムリード曲『愛の重さ』で初の単独センターを務める中村舞が12ページのソログラビアに!
ボディラインに心ときめくキャミソール姿など、素肌感いっぱいの初夏の雰囲気グラビアに。
★34枚目のシングルを6月12日にリリースするアンジュルムから、
グループでも特に気が合うと話す“りんりん”コンビ、橋迫鈴と川名凜の2人が11ページのグラビアを!
タンクトップ&短パンのお部屋着で2人で作るブレックファースト。目玉焼きの焼き方にも個性が出てます。
★アイドルグループO₂のリーダーとしても活躍している南みゆか。この春に高校を卒業したバスト90センチの18歳。
今回のグラビアは普段よりちょっと背伸びした水着をセレクト。おとなっぽいけど、爽やかで健康的なボムらしい正統派水着グラビアを!
★ニコニコチャンネルでの冠番組『わたしを野球につれてって!』も絶好調、
『すぽると!on TVer!』にも水曜日レギュラー出演中の黒嵜菜々子の最新ビキニグラビア。
髪色を明るい茶髪にして、ますますいい女っぷりに磨きがかかりました!!
★僕らのセクシーアイコン、澄田綾乃。またまた爆発セクシーです。目隠しボンデージビキニなのです。
網タイツなのです。ガーターベルトなのです。まさにグラビア界に舞い降りた女神なのです。ぜひご高覧ください。
★写真集『Good to see Moon』も絶好調の豊田ルナの最新撮り下ろし12ページ。
写真集ロケで行ったベトナムの余韻に浸る“夢の続き”がテーマのグラビア。ベトナム名物のフォー食べたりコーヒー飲んだり。
そして水着グラビアとしての見せどころもいっぱい。写真集、電子写真集『side-B:Good to see Moon』と一緒にお楽しみください。
★春のコンサート東京公演でお披露目されたHKT48 7期生を恒例の全員撮影。
平均年齢14.4歳のフレッシュガールズ16人。オリジナルアンケートで彼女たちの個性にも注目してください!
★そのほか木下彩音、井頭愛海、早瀬憩などインタビューも充実。
★よゐこ有野晋哉の連載『超棚からボム餅』もおっきくリニューアル!
田中美久
中村 舞(STU48)
橋迫 鈴・川名 凜(アンジュルム)
南みゆか(O₂)
黒嵜菜々子(Peel the Apple)
澄田綾乃
豊田ルナ
HKT48 7期生
木下彩音
井頭愛海
早瀬 憩
VERY8月号
表紙は武井咲さん
《大特集》
一年でいちばん大変な時期だからこそ、
「大変」と同じくらい「楽しい♡」にフォーカスしたい
改めて「子どもといるときの自分が好き」
PART1 時には、こどもファーストな時間♡
PART2 私たち、子育ては今「楽したい」以上に「楽しみたい」!
PART3 きれい色着て、子育てポジティブな自分に復活!
PART4 “子育て=つらい”だけだっけ?
▼FASHION
今、ママのオシャレモチベーションはここに全集中!
VERY的真夏のジュエリーSNAP2024
PART1 \ジュエリーall私物/武井咲さん、この夏のジュエリー教えてください
PART2 子育て期の相棒ジュエリー SNAP2024
PART3 チームVERYは、Tシャツ&タンクをジュエリーで盛りたい!
PART4 VERY発の人気ジュエリスト沼田珠実さん指南!ジュエリー高騰時代の“Around50万円の可能性”
今年こそ“着る日焼け止め”でオシャレしよ!
私たち、バッグ選びにまだまだワクワクしたい!
働くママ的夏のオシャレPART1
チームVERYの「着崩せない日」何を着る?
働くママ的夏のオシャレPART2
今どきリモートママの「出社日」オシャレ
暑がり←→寒がりを行ったり来たり!
無限ループな真夏の乗り越え方
産後ママの新ファッションアイコン
「ジェニファー・ローレンス」が気になる!
“色っぽハンサム”な肌見せコーデは関西ママがお手本♡
つい頑張りすぎちゃうVERYモデルズたちに達成感を、子どもたちには夏の思い出を♡
「夏休みのゆるい目標」我が家の場合。
今どきコンサバママは「透け」で体形カバー!
「今欲しい!」がkokodeで買える!オンライン通販VERY STORE
▼BEAUTY
「夏は、髪から老けていく」と聞いてどきっとしたら始めたい10のコト。
ノーファンデで乗り切りたい「オンライン会議メーク」
リカバリーサンダルを「お出かけモード」に変えてくれる「フットネイル」
見つけた!夏のお風呂時間を救うファミリーシャンプー&ボディソープ
▼CULTURE&FOOD
VERYを読んで変わった私!
近藤千尋さんの「今日の晩ごはん、何にする?」
今どき「子連れフェス事情」リアルレポート
虫取りキッズwithママの「ちょっとでもテンションあげたい」オシャレと持ち物
パパが育休を1年とって、夫婦はどう変わったか
みんなの「忙しくても読める言葉のお守り」教えてください!
元TBSアナウンサー&報道局記者。久保田智子さん、姫路市の教育長になってやりたいことは何ですか?
親の相談先の数に注目すると子育てが変わるってほんと?
▼連載
シェリーのこれってママギャップ?
私の「新しい時間割」
スタイリスト樋口かほりさんの「迷わないデニム」
My first stageを楽しもう!
“Automaticコスメ”
今月のSHOES SHOW
家族旅行は先手打ちこそすべて
あの人の「お使いもの」ネタ帳【ゲスト:尾辻益実さん】
オトナになっても好きなこと【ゲスト:新川優愛さん】
森 泉のカートでさんぽ
近藤千尋、ハッピーママの舞台裏。
My STYLE,My BRAND
今月のリピコスの予感♡
「遊びにおいでよ」が似合う家
家族のコトバ
表紙 米倉涼子さん
祝女優生活20周年 読者からの質問に100問100答
令和の40代のアイコン、米倉涼子さん44歳 「強く、豊かに、美しく」
付録●BOTANISTの新エイジングシャントリ
一冊丸ごと 40代からの“私に似合う”発見号
巻頭特集●
美顔バランス診断、髪質診断、レジェンドヘアさん診断 エイジング対応しながら
変える怖さを乗り越えてーーー “似合う”髪型探しの冒険へ!
眉中カラーが旬 アートメークまでナチュラルになってきた!
2020に向けてーーー私に似合う眉探し
バズるのはきまってリップ、でも運命の1本はどれなの?
私に似合って毎日使えるリップの探し方
どれを選んでどう塗る? 似合う顔色パッとチーク
第二特集● ヒリヒリ、ゴワゴワ、どんより、もっさり、それ全部夏のせい
肌デトックス! 夏枯れ肌一発逆転100
私に一番似合うファンデは結局どれ?
祝ラグビーW杯開催 ビー妻から学ぶあげまん美容
服より美容・健康の私たち。 スティーブ・ジョブスやザッカーバーグのように選択肢を減らす
全身ファンデーション・着る美容液 秋の新作から
今年は美魔女の中の美魔女が決まる!新旧対決、スタート
時代は変わった! 真の美魔女は誰?
毎日できること、お医者さんに行くこと両輪で
一生笑顔でいられる 40代からの歯のリフォーム
[内容紹介]
【第1特集】データ分析エンジニアの登竜門
Kaggleで知る機械学習
前処理から学習モデルの構築、スコアの上げ方までわかる
データ分析プラットフォーム「Kaggle」(カグル)にはエキスパートの集まる大規模なコミュニティが存在し、データセットやブラウザから実行できる計算資源などが豊富に用意されています。機械学習を学ぶ題材として、これ以上に手軽かつ極めがいのあるものはないでしょう。本特集では「文章同士の関係を3カテゴリに分類する自然言語推論」「ひらがなのくずし字認識」という2つの種目に取り組み、機械学習の前処理、モデルの構築および学習、目標データの推論といった各工程を体験します。さらには、ベテランの参加者が常日ごろから行っているスコアアップの技術を試し、精度を上げるためにどのような試行錯誤をしているのかを明らかにします。
【第2特集】Progressive Web Apps実践入門
[カメラ][マイク][プッシュ通知]
Webアプリがネイティブアプリのように動く!?
Progressive Web Apps(PWA)は、特定の技術や仕様を指すものではなく、従来のWebアプリにおいてネイティブアプリのような使用感、機能を実現するという一連の試みです。ホーム画面にアイコンを表示させる、オフラインでも動作するといった基本的なものから、カメラやマイクを使った高度な機能の実装まで、PWAへのアプローチは多岐にわたります。
特集ではそういったPWAのもたらす可能性について紹介しながら、既存のWebアプリをネイティブアプリ化する流れ、APIを使って高度な機能を実装する方法を解説します。
[目次]
■特集
【第1特集】Kaggleで知る機械学習
第1章 Kaggleにエントリーしよう/農見 俊明
第2章 自然言語処理のコンペに挑戦1/玉木 竜二
第3章 自然言語処理のコンペに挑戦2/玉木 竜二
第4章 くずし字認識のコンペに挑戦1/金子 剛士
第5章 くずし字認識のコンペに挑戦2/金子 剛士
【第2特集】Progressive Web Apps実践入門/菅家 大地
第1章 新世代のWebアプリPWA入門
第2章 既存のWebアプリをPWA化してみる
第3章 APIでネイティブアプリ並の機能を実装する
【一般記事】
[短期連載]PHPカンファレンス2021通信/うさみけんた
■連載
ITエンジニア必須の最新用語解説/杉山 貴章
できる! 自作キーボード工房/サリチル酸
結城浩の再発見の発想法/結城 浩
Raspberry PiでエッジAI/山川 正美
イラストで明解Gitコマンド/大串 肇
明後日のコンピューティングを知ろう/松本 直人
分解教室/清水 洋治
ひみつのLinux通信/くつなりょうすけ
ディープラーニング高速化・軽量化技術の最前線/田島 喜晴
Pythonモダン化計画/金谷 敦志
UNIXテキスト処理の極意/中島 雅弘
はじめての量子プログラミング体験/広田 望、松田 佳希、田中 宗(監修)
チーム開発の視点が変わる アジャイル開発の新常識/鎌倉 伊織、井上 優介、梶原 直人(監修)
パズルで鍛えるアルゴリズム力/けんちょん(大槻 兼資)
Visual Studio Code快適生活/職業「戸倉彩」
はじめよう、おうちクラウド/佐藤 寛貴、谷垣 友喜
作って学ぶ仮想マシン/滝澤 照太
systemd詳解/森若 和雄
体系的に学ぶDockerネットワークのしくみ/大隈 峻太郎
こんなときどうする? エンジニアも知っておきたい法律知識/弁護士 山城 尚嵩
“学習する”チームで仕事をする/広木 大地
あなたのスキルは社会に役立つ〜エンジニアだからできる社会貢献〜/佐藤 哲也第1特集 データ分析エンジニアの登竜門 Kaggleで知る機械学習 第2特集 Webサイトをネイティブアプリ化しよう! Progressive Web Apps実践入門
表紙 米倉涼子さん
祝女優生活20周年 読者からの質問に100問100答
令和の40代のアイコン、米倉涼子さん44歳 「強く、豊かに、美しく」
一冊丸ごと 40代からの“私に似合う”発見号
巻頭特集●
美顔バランス診断、髪質診断、レジェンドヘアさん診断 エイジング対応しながら
変える怖さを乗り越えてーーー “似合う”髪型探しの冒険へ!
眉中カラーが旬 アートメークまでナチュラルになってきた!
2020に向けてーーー私に似合う眉探し
バズるのはきまってリップ、でも運命の1本はどれなの?
私に似合って毎日使えるリップの探し方
どれを選んでどう塗る? 似合う顔色パッとチーク
第二特集● ヒリヒリ、ゴワゴワ、どんより、もっさり、それ全部夏のせい
肌デトックス! 夏枯れ肌一発逆転100
私に一番似合うファンデは結局どれ?
祝ラグビーW杯開催 ビー妻から学ぶあげまん美容
服より美容・健康の私たち。 スティーブ・ジョブスやザッカーバーグのように選択肢を減らす
全身ファンデーション・着る美容液 秋の新作から
今年は美魔女の中の美魔女が決まる!新旧対決、スタート
時代は変わった! 真の美魔女は誰?
毎日できること、お医者さんに行くこと両輪で
一生笑顔でいられる 40代からの歯のリフォーム
大人の女性を、もっと美しく!もっと幸せに!
女優・大政絢さんを新表紙キャラクターに迎え、新しい時代の働く女性を応援するラグジュアリー
ファッション誌。人生を変える「名品」、最新のアンチエイジング、豊かなライフスタイルを提案
する旅やインテリア、生き方を美しいビジュアルでお届けします。
<目次>
・ Introduction 「白シャツ」の日 「ブラウス」の日
・ PART1 今、手に入れたい 麗しき「ブラウス名品」
・ COLUMN1 [ブラウス対談]デザイナー中村三加子さん×スタイリスト犬走比佐乃さん
・ PART2 コーディネートが楽しい!「ノースリーブブラウス」の活躍力
・ PART3 ブラウスは「ワントーン」着こなしで、素敵印象を残す!
・ PART4 「水玉モノトーン」ブラウスで、モードな女らしさを!
・ COLUMN2 ファッションジャーナリスト藤岡篤子さんが「白シャツ」の魅力を分析!
・ PART5 最旬ディテールで、「白シャツ」を華やかにアップデート!
・ PART6 バンドカラー×ロング丈でつくる、「白シャツベーシック」今年の正解
・ Aya in Precious Moment 〈大政 絢×Preciousブランド〉
モノトーンが呼び覚ます“新しい私”
・ 旬色「カーキ」が、“いい女”に磨きをかける
・ きちんと感がありながら、華やかさも! 実は働く女性の新本命
オフィスで映える「プリントワンピース」
・ [新連載]〈Precious×Precious.jp連動企画〉 Vol.1
大人のおしゃれを洗練させる「ベルト使い」
・ パンプスよりも切れ味がよく、スニーカーより優雅
「エレガントフラット」があれば、オンもオフもおしゃれでいられる!
・ 〈Precious創刊16周年記念 スペシャル企画〉
その品格はまさに極上! 人生のパートナーにふさわしいシグネチャーモデルと美しく時を刻んで
…
“フランク ミュラー”の『ロングアイランド ダイヤモンド』プレゼント
・ メゾンの美学が詰まったキルティングモチーフのジュエリーを、自分らしく自由に装うためのパ
ーフェクトガイド
“シャネル”『ココ クラッシュ』のすべて
・ 色もデザインもバリエーション豊かにそろった“バーバリー”の新アイコン
春モード×『TBバッグ』がセンスアップの方程式
・ “美肌は夜つくられる”といわれているけれど、実は、睡眠中の肌は危険にさらされていた!
「夜老化」という新たな恐怖に立ち向かう!
・ 美しき人生と幸福な微笑みのために… 日常を特別なものに変える24色のマジック!
『ルージュ・エルメス』のリップスティックと色彩の旅へ
・ 〈賢者のコスメ〉溜まったメラニンを一掃する効果を試して! 教えて!
最新処方で繰り返すシミ、濁りを撃退。「美白美容液」新作リサーチ
・ そのぶれない生き様は、どこまでも潔く
木村拓哉「孤高のプロフェッショナル論」
・ 高峰秀子さんの美しいことばと暮らし
・ 健康や仕事のパフォーマンスに効果を発揮する「朝」活用術を専門家と検証
成功する女性の「朝時間」の使い方 最新レポート
・ [新連載]表紙キャラクター大政絢の
進め! 「ブレない女」への道
・ ハイジュエリー真価論 Vol.20
フェデリーコ・ブチェラッティ 金細工師の王が生み出す超絶技を極めたハイジュエリー
・ 美しいひとの美しい部屋 秘密基地のような家
・ 白洲次郎・正子の長女が語る今こそ求められる「装いのプリンシプル」
牧山桂子の女のたしなみ・身だしなみ
・ 安藤優子のニュースの核心
・ 山下裕二の日本美術の名宝
他