話し方1つで、あなたと部下の人生が変わる。
元カレに「ガバガバ」と言われて振られて以来、合コンで巨根の王子様を探し求めるまり江の前に!?
「君を口説き落としてみせる」
クールなモテ上司、小田嶋から宣言された奏。
ときめきつつも、過去に負った心の傷が原因で躊躇すると……
「よけいなことを考えられないほどぐちゃぐちゃにしてやる」
邪な笑みを浮かべながらの巧みな愛撫。
猛烈な勢いで熱杭を打ち込まれる。
未知の悦楽に酔いしれ、彼なしではいられなくなってーー。
絶倫な上司に心ごと、すべて囚われる快感!
多様な文化背景や経験を持つメンバーに共通の基準を持たせ、コミットした目標に向けて協働させていく働き方を整理する。また、上司に求められる本来の課題である、部下やチームの力を引き出し、現場で成果を出せる人を育てる方法を丁寧に詳述する。
フォロワーシップとは、一言でいえば「(できる)部下力」。役職に関わらず、組織をより良くするために、上司の「不足している点」や「見えていない点」を積極的にフォローし、影響力を発揮する行動のことです。決して、忖度することやイエスマンになると言ったことではありません。
もともとはカーネギー・メロン大学教授のロバート・ケリー氏が提唱し、グローバルスキルとして広まった理論。本書の著者は、これを日本の職場の実情に合わせてアレンジし、研修の場で伝えていますが、「約5000人に確認したが、知っているのはわずかに3%程度。そのため、実践している人もやはり3%程度しかいない」といいます。
この3%の人材こそが、上司から見てとても頼りになる存在であり、いわゆる上司の参謀として影響力を発揮できる人材なのです。
本書では、フォロワーシップの発揮法をわかりやすく解説。
「将来はリーダーとしてキャリアアップを目指したい若手中堅社員」や「年下上司のもとで働いている専門職のベテラン中堅社員」は、特に必読です!
「俺の覚悟と愛情を受け止められるか…今ここで確かめる」
新企画のため、杏奈と竜崎、そして藤堂の3人でルームシェアが開始!
しかし竜崎と藤堂の二人には、何か因縁があるようで…
そんな2人を見守ることしかできない杏奈は
いつもと違う様子の竜崎を心配に思い始める。
しかし竜崎は、杏奈に秘密をなかなか話そうとしてくれなくて…。
一つ屋根の下なのにすれ違い出す2人。
そんな状況にしびれを切らした杏奈は、
自分の一途な気持ちを証明するべく、竜崎に自らカラダを差し出す。
すると竜崎は「俺とのタイマンSEXで勝ってみろ」と、攻めモード全開で反撃してきて…
熱く注がれる愛からは、もう逃げることはできない。
本気の愛を確かめあった純情ラブストーリー、堂々完結!!
その後の2人のいちゃらぶ描き下ろしも収録!
憧れのデザイン会社に就職したものの配属は受付。恋人には浮気され、自宅では隣室から聞こえてくる男女のアノ音に悩まされ…となにもかもうまくいかない陽葵。しかも隣人のイク声になぜか体が反応し、ひとりエッチをするようになってしまう。そんななか、人気デザイナーとなった高校時代の先輩・響が入社してくる。響は自分のアシスタントに陽葵を指名し、ドSな指導をはじめる。
妖しの美女が誘う魅惑の幻想文学!!泉鏡花「高野聖」の婦人、谷崎潤一郎「痴人の愛」のナオミ、江戸川乱歩「黒蜥蝪」の緑川夫人など、官能的な魅力によって男性を支配し、ついには破滅させる、あるいは美の追求のためなら殺人をも厭わないという「怖い魅力」を秘めたヒロインたち。彼女たちの当時の絵姿を、ストーリーとともに紹介します。
代々女系が続く名家の一人娘・琴花。
婿取りの見合いの席に現れたのは、会社の上司・遥己!?
抜群のルックスで仕事もデキるのに口が悪いーー
『結婚したくない相手No.1』と噂される遥己だったが、
家を出るために婿入りしたいと言われ、
縁談は順調に進んでしまう。
「身体の相性も知っておかないとな」
婚前同居を始めて最初の夜。
軽いキスだけで瞳を潤ませて震える琴花に煽られた遥己は、
秘めていた欲望をぶつけてきて……!?
スピーチ原稿の作り方を3ステップで解説しているからわかりやすい。主賓・来賓・上司、それぞれの立場からのスピーチ例などを152掲載。結婚披露宴・二次会、乾杯&締めのスピーチ例も網羅。わけありカップルに贈るスピーチ例も紹介。書き込めば自然に原稿が完成するオリジナルページつき。
人見知りで口下手な「上司」とそんな上司に惹かれている部下の「おちびちゃん」。
好きだけど好きと言えないじれったい二人に、同期や元婚約者が絡んできてややこしい人間模様もただただ微笑ましい!
ドキドキしたり、キュンキュンしたり、じらされたり…笑い&ときめきが交錯する新感覚ラブコメディ。
日本中がキュンした、池田ルイのインスタ大人気作品、未公開エピソードも加筆されてついに書籍化です!
・痘痕も笑窪
・覆水盆に返らず
・逃した魚は大きい
・蛙の面に水
・背負った子に学ぶ
・雨降って地固まる
モテる人とモテない人はどこが違う? 日本人の自尊心が低いというのはただの思い込み? 日本人の男が育児休暇を取らない理由とは? 「心の一般常識」を見つめ直し、心理学の力であなたを固定観念から解き放つ!
●著者紹介
太田 仁(おおた・じん)
奈良大学教授。社会心理学。三重県鈴鹿市生まれ。関西大学大学院博士後期課程修了。博士(社会学)公認心理師。
主な著書 『たすけを求める心と行動』〔単著〕(金子書房、二〇〇五)、『援助要請と被援助志向性の心理学』〔共著〕(金子書房、二〇一七)、『支えあいからつながる心』〔監著〕(ナカニシヤ出版、二〇一九)ほか。
宮島 健(みやじま・たける)
奈良大学講師。社会心理学専攻。福岡県福岡市生まれ。九州大学大学院博士後期課程修了。博士(心理学)。
主な著書 『[新版] エピソードでわかる社会心理学』〔共著〕(北樹出版、二〇二〇)ほか。
林 郷子(はやし・きょうこ)
奈良大学教授。臨床心理学専攻。東京都町田市生まれ。京都大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。
主な著書 『「発達障害」と心理臨床』〔共著〕(創元社、二〇〇九)、『心理療法における「私」との出会いー心理療法・表現療法の本質を問い直すー』〔共著〕(創元社、二〇一四)ほか。
村上史朗(むらかみ・ふみお)
奈良大学教授。社会心理学専攻。東京都東村山市生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得満期退学。博士(社会心理学)。
主な著書 『責任と法意識の人間科学』〔共著〕(勁草書房、二〇一八)、『社会心理学概論』〔共著〕(ナカニシヤ出版、二〇一六)ほか。
井村 修(いむら・おさむ)
奈良大学教授。臨床心理学専攻。大分県生まれ。九州大学大学院教育学研究科博士課程単位取得満期退学。博士(心理学)。
主な著書 『病気のひとのこころ』〔共編〕(誠信書房、二〇一八)ほか。
はじめに
第1章 なぜかモテる子モテない子 (太田 仁)
一 モテたい心のルーツは赤ちゃんの頃にあった
二 支え合いからつながる心
三 「愛の反対は憎しみではなく、無関心である」
四 まとめ
第2章 男性による育児休業の取得を阻む心理的障壁 (宮島 健)
一 日本の男性による育児休業
二 男性による育児休業の取得を阻む心理的障壁
三 結びにかえて
第3章 心の変化と問題の意味 (林 郷子)
一 わかっている自分とわかっていない自分
二 心の成長と危機
三 イメージの持つ力
第4章 「日本人の自尊心は低い」のか? (村上史朗)
一 はじめに
二 自尊心とはどんな概念なのか
三 自尊心の国際比較とその解釈
四 意識がだめなら無意識を測ってみればいいじゃない
五 心を測定するという難問
第5章 ひとの心の虚と実 (井村 修)
一 心理学とは
二 私たちは真実を見ているのか
三 眠ると記憶は失われるのか
四 正しいと思うことは主張できるか
五 ブロイエルの悩みとフロイトの慧眼
六 何が事実なのか
七 カウンセリングにおける真実とは
女性活躍推進法や働き方改革などにより、今までとは違うマネジメントが求められている。生産性向上・モチベーション向上・リスク管理など、女性部下が成長し定着する最新ノウハウ。
婚前同居をする中でお互いを知り、
心を許し愛を深めていく琴花と遥己。
結婚への最後の壁、琴花の祖母にも認められ、
恋愛を楽しむようにラブホテルでイチャイチャ、
お風呂でイチャイチャ。
でも、いざ婿入り結婚が現実になると
お互いの仕事や家のことなど悩みも増えてきて……。
手を取り合って“夫婦”を目指すふたりは
この試練を乗り越えられるのかーー!?
人事教育コンサルタントの著者は最近、人事部の嘆きが変化したことに気づいた。その内容は、職場の問題の多くは“いまどきの若者”ではなく“いまどきの上司”にある、という衝撃的なもの。何もせず批判ばかりの“負け犬上司”や、情報を与えずアイデアを殺して部下の足を引っ張る“やっかみ上司”など、タイプ別の傾向と対策を示す。「部下が上司を尊敬できない理由」や「最も部下のやる気を奪う言葉」など、当人には耳の痛いリアルなデータも満載。
出産も昇進も諦めたくない営業課の期待の新人、
碓井深津紀は、非情と噂されている上司、城藤隆州が「結婚は面倒だが子供は欲しい」と
同僚と話している場面に偶然出くわし、契約結婚を持ちかける。
すると、夫となった隆州は、辛辣な口調こそ変わらないものの、
深津紀が何気なく口にした願いを叶えてくれたり、無意識の悩みに
誰より先に気づいて相談の時間を作ってくれたり、まるで恋愛結婚
かのように誠実に愛してくれる。その上、「深津紀は抱き甲斐がある」
とほぼ毎晩熱烈に求めてきて、隆州の豹変に戸惑うばかり。
そんな予想外の愛され生活の中で子作りに不安のある深津紀だったけど…