XINGLUOGUAN Studio社企画の下、Alens氏のイラスト「糯米米(ヌォミィミィ)」がフィギュア化決定!
透明なワンピースがふんわりと身を包み、ちょっぴり見えるお腹が可愛らしさを引き立て、
リラックスした雰囲気を醸し出しています。
飼い主さんに甘えてほしい糯米米ちゃんを是非お手元にお迎えください。
※海外仕入商品の為、多少の箱潰れが発生する可能性がございます。箱潰の交換は出来かねます。ご了承ください。
©XINGLUOGUAN Studio, ALL RIGHTS RESERVED.【対象年齢】:15歳以上【商品サイズ (cm)】(高さ):20
55万部突破!犬ネコハートフルストーリー
心優しい大型犬のペリタス、
ペリタスに拾われた子ネコのキップとマロ、
小説家の主(あるじ)。
3匹+1人の毎日は、驚きと発見に満ちあふれていてーー!!
オールカラーで12話収録。
可愛くて楽しくて、ちょっぴりキュンとする“家族のものがたり”、最新巻です!
巻末では、「うちネコ」ができるまでを、
竜山先生のマル秘ネームと共に大公開!
【編集担当からのおすすめ情報】
少女まんが誌『Cheese!』で連載中の「うちネコ」7巻、
竜山さゆり先生が同時連載中「金目銀目ねこ館」と、同日発売です!
知られざる、主と犬のペリタスの出会いのお話や、
2匹の子ネコ・キップ&マロの出会いのお話も収録です。
クスッと笑えるネコのやらかしコミック
「あいさつする」 「あける」 「うんどうする」 「かむ」 「くしゃみ」 「ねる」……
そんな何気ない行動も、
ネコがすると思いもかけない騒動へと
発展するのが世の常、ネコの常。
同居中の4匹のネコたちが繰り広げる
日々の「やらかしネタ」を
行動ごとに図鑑的にまとめてみたら
予想を裏切る行動の数々に、おもしろさも倍増!
飼い猫歴30年の著者、
渾身(?!)の書き下ろしネコあるあるコミック!
クスッと笑えて、じんわりネコ愛に満たされます。
*ユニット、ナガラ飯のTこと、伊藤丈尋氏は出版を目前に急逝されました。心よりお悔やみ申し上げます(編集部)。相方K氏の協力を得て未完部分を補足しました。また、作中の猫は知り合いの家で育てられることになりました。
ネットのポータルサイトなどでたびたび猫漫画が紹介されている、ナガラ飯。紹介されるたびに、話題となり、今回初めて1冊の本にまとめました。
Instagramでも大人気の猫漫画、今回は本書のみの書き下ろしの漫画も掲載、
今までの猫遍歴も整理され、あなたの謎が解けるかも?!
目次
はじめのご挨拶
序章 出会い
Chapter1 ルームシェア時代の猫
Chapter2 大家さんと猫
Chapter3 ウチの猫はひざに乗らない
Chapter4 犬もおるぞと〜実家編
Chapter5 そんじゃあ、ちょっと行ってくるよぉい
「あとがき」に代えて
はじめのご挨拶
序章 出会い
Chapter1 ルームシェア時代の猫
Chapter2 大家さんと猫
Chapter3 ウチの猫はひざに乗らない
Chapter4 犬もおるぞと〜実家編
Chapter5 そんじゃぁ、ちょっと行ってくるよぃ
「あとがき」に代えて
ネットで話題! 超リアル羊毛フェルト猫作家、初めての手作り本。どの作家より本物そっくり! と注目の手づくり猫人形がつくれます。思わず撫でたくなるような、いまにも動き出しそうな猫。スコティッシュフォールド、茶白、シャムトラ、三毛・・・etc.お気に入りを、うちのコに! この本で出会った作品をあなたの手で、世界に1匹だけのフェルト猫づくり。必要な材料と道具の紹介からはじまり、基本のつくり方をプロセス写真で丁寧に解説。全身猫5体のほか、顔だけ猫など10種以上を紹介しています。羊毛を触ったり、猫の顔やからだをつくっている時も癒やされます。初めての人でも自分だけの羊毛フェルト猫がつくれます。
・Hinaliのリアル猫写真集
・羊毛フェルト猫 基本のつくり方・・・羊毛フェルト猫の材料、羊毛のまぜ方、Hinaliの道具箱、ニードルの扱い方、カットのコツ、猫のからだ解説、Hinali流 植毛のためのニードルテク、困ったらチェック!Q&A
・全身リアル猫のつくり方編・・・茶白子猫(座り姿)、スコティッシュフォールド(転がり姿)、三毛猫( シャムトラ猫、サバ白猫
・顔だけ猫、フレーム猫 ・フレーム猫のつくり方編・・・八割れ猫(顔だけ+前足)
モフモフに癒される新たな一年。トンちゃん&シノさんのかわいい行動に翻弄される2020年カレンダーが今年も登場! オール描きおろしイラスト&描きおろしマンガも収録した猫耳&しっぽつき卓上カレンダーです。
"猫絵師"として知られ、多くの著名人の愛猫肖像画を手がける著者のテクニックを公開!本書では、どなたでもやさしく始められるようスナップ写真を元にして下絵を作り、色鉛筆で美しく彩色する手順を解説しています。猫ならではのしなやかな体、柔らかい毛並みの表現などもしっかりレクチャー。ぜひご自身の手で、大切な猫を愛情こめて描いてみましょう!
ネットで話題!超リアル羊毛フェルト猫作家、初めての手づくり本ネットで話題!超リアル羊毛フェルト猫作家、初めての手作り本。どの作家より本物そっくり!と注目の手づくり猫人形がつくれます。思わず撫でたくなるような、いまにも動き出しそうな猫。スコティッシュフォールド、茶白、シャムトラ、三毛・・・etc.お気に入りを、うちのコに!
葬儀ディレクターとして,死のさまざまなあり方を社会に発信する著者が,子供からの死や死体に関する質問に,実体験をふまえ,科学的見地も示しながら答える.その内容は,知らなかったことばかりでとても興味深い.大人では思いつかなかったり避けがちだったりする,遠慮ないドキッとする質問の連続に対しても,著者は,ユーモアを交えながらも大真面目に回答する.その魅力たっぷりの語り口に触れると,ふだんは遠ざけてしまう死が身近になり,怖いものではなくなってきそうだ.
大衆酒場ワカオ等で大人気の猫原ねんず先生が描く特濃猫コミックエッセイ登場!! コミックスだけの描き下ろしおまけも満載です!!
50万部!大人気犬ネコまんが第6巻!
心優しい大型犬のペリタス、
ペリタスに拾われた子ネコのキップとマロ、
小説家の主(あるじ)。
3匹+1人の毎日は、驚きと発見に満ちあふれていてーー!!
オールカラー&たっぷり13話を収録。
可愛くて楽しくて、ちょっぴりキュンとする“家族のものがたり”、最新巻です!
巻末には、ネコ大好き芸人・サンシャイン池崎さんのインタビュー収録!
【編集担当からのおすすめ情報】
少女まんが誌『Cheese!』で大人気連載中の「うちネコ」。
50万部目前です!
竜山さゆり先生が温かなまなざしで描く
犬&子ネコたちと飼い主の物語に、
ほっこりしたりクスリと笑ったり…時にほろりとする人続出です!!
可愛さパワーアップ、肉球増量の最新巻!
大型犬のペリタスに拾われた二匹の子ネコ、キップとマロは、小説家の主と一緒に、毎日楽しく生活中。猫バカに拍車がかかる主、育児疲れ(?)のペリタスを横目に、毎日のすべてが新鮮で…?
可愛くて楽しくて、ちょっぴりキュンとする“家族のものがたり”、最新巻です!
巻末にはツイッターでバズったハスキー犬ユキちゃんに甘える子ネコ、サン&レンのキュートな写真&インタビューも掲載!
【編集担当からのおすすめ情報】
大型犬と子ネコの可愛く楽しい毎日に、癒やされること間違いなしです!
帰ってきた「ぶ」顔。 人気ブログの「ぶ」顔猫ヨウカンさんに家族が増え、猫らの生活はますますにぎやかに!?
ヅラ猫、ブサカワ猫、美猫、おデブ猫、ちょいワル猫…おもしろ猫が大集合。
のらねこだったねこ。あるひうちへやってきた。ゆっくりゆっくり「うちのねこ」になるまでのおはなし。
シリーズ累計20万部突破&アメブロ猫ランキング第1位! 忙しい時にかぎって構えアピールが激しい、夜中に猫だけで集会してる、服に入ろうとしてくるーー。猫に癒され翻弄される、大人気猫コミックエッセイ待望の第3弾がついに刊行! 描きおろしエピソードとして「人をダメにするソファをダメにされた話」「子猫を預かった話」「かかりつけの獣医さんとシノさんの思い出」他を収録! オールカラー&秘蔵写真もてんこ盛りです♪
第1章 猫が変なことしてる。
第2章 猫と四季
第3章 猫とごはん
第4章 猫とモノ
第5章 猫のお世話
第6章 なごむ猫ぐらし
第7章 猫まみれな日々
第8章 猫飼い冥利
長生きさせるための子猫時代からの飼い方から老猫のお世話の仕方までご紹介!お世話、病気、フード、キモチの通わせ方はおまかせ。●年齢別 フード選びと食事の与え方●年齢別・猫の心と体 成長の見通しカレンダー●元気を保つお世話&お手入れのコツなど
ある日突然、愛犬が子ネコを拾ってきたら?
Cheese!本誌で大人気ネコショートが待望のコミックス化!!
「ある日、うちの犬が拾ってきたのは、2匹の小さな子ネコでした。」
とある小説家に飼われている大型犬・ペリタス。
彼は散歩中に、捨てられていた2匹の子ネコに出会う。
ペリタスは弱っている2匹を放っておけず、
主に内緒でこっそり屋敷に連れ帰ってしまった。
しかし、屋敷で(ペリタスの)水を飲み、(ペリタスの)ごはんを食べた子ネコたちは、みるみるうちに元気に。
そしてそうなると、まだまだ幼い子ネコたちが空気なんて読むわけはなくて…
主に見つからないようにとドキドキするペリタスは、子ネコたちをうまくかくまえるのか…!
真面目で優しい大型犬×やんちゃな子ネコ2匹。
可愛くて楽しくて、ちょっぴりきゅんとする“家族のものがたり”、
待望の第1巻!
【編集担当からのおすすめ情報】
少女漫画誌Cheese!で毎月5〜9ページで連載されている本作。
「かっこいい犬と、かわいい子ネコがいてくれたらいいなあ・・・」という思いで竜山先生にお願いし、ご快諾いただいた、いわば「ゆるいはじまり」だったのですが。
連載が始まってみたら予想を超える大人気!!
面白いとは思っていたのですが、ショートとは思えぬ人気っぷりに「これはくるぞ!!」と大盛り上がりし、待望の1巻刊行を迎えました。
本編がフルカラーになって、小さなお子さんにも読みやすくなっています。
巻末には、「実際に子ネコを拾ったらどうしたらいいの?」というのを獣医さんに聞いてきたルポまんがも収録。
40万部突破!犬と子ネコとおじさんの物語
とある小説家に飼われている大型犬・ペリタスが、捨てられていた2匹の子ネコを拾ってから月日が流れた。
キップとマロと名付けられた小さきものは、食べるのも寝るのも遊ぶのもマイペース。そんな2匹に、主とペリタスは振り回されっぱなしだけれど、その時間がいつからか日常となった日々のお話。
可愛くて楽しくて、ちょっぴりきゅんとする“家族のものがたり”、
待望の第4巻!
【編集担当からのおすすめ情報】
少女漫画誌Cheese!で毎月9ページで連載されている本作。連載当初からの人気は衰えず、累計40万部を突破しました。
フルカラーで小さなお子さんにもよみやすく、ボイスコミックも大反響をいただいています。
今回の巻末には、犬やネコと一緒に暮らすなかで注意すべき植物について、竜山先生が特別に描き下ろしてくださいました。
今回もおもしろくてためになる1冊です。
大人気・犬ネコまんが待望の第二巻!!
いつも元気で、左耳のギザギザマークがトレードマークの子ネコ・キップ。
かしこくてお茶目な、マロ眉模様が魅力の子ネコ・マロ。
そんな二匹の子ネコに翻弄される優しい大型犬・ペリタス。
そして、彼らを世界で一番可愛いと愛でる飼い主の主。
ペリタスや主を翻弄しながら、
今日も今日とてドタバタ可愛い子ネコたちから目が離せません!!
【編集担当からのおすすめ情報】
Cheese!で大人気連載中の癒やし系犬ネコまんがが、
なんとフルカラーでコミックス化!
美麗な犬ネコ描き下ろしイラストも多数収録!!
さらに巻末には「ねこ写真4コマ」でSNSを中心に
話題沸騰、だいずパパンさんとのトークまんがも掲載!!!
犬好き・猫好きどちらの方にも超オススメの一作です!!