Kアリーナ横浜で開催されたSKY-HI主宰のマネジメント/レーベル「BMSG」全所属アーティスト23名による大規模フェス「BMSG FES’24」が待望の映像化。
設立4周年を迎えるSKY-HI主宰のマネジメント/レーベル「BMSG」全所属アーティスト23名による大規模フェス『BMSG FES’24』。
2022年に初開催され、3回目を迎える今年のBMSG FESは9月21日から23日の3日間、Kアリーナ横浜で開催され、全6公演で約12万人を動員。
本公演では、「BMSG FES’24」のテーマソングとして本フェス限定で結成された、Aile The Shota率いる“BMSG MARINE”、SKY-HI率いる“BMSG SKY”、
Novel Core率いる“BMSG GAIA”の3ユニットによる各楽曲など、バラエティに富んだ全41曲を披露。
見所満載の映像となっている。特典映像にはFESの舞台裏を追ったビハインド映像を収録。
●BMSG所属の23名が全員集結&限定ユニットによるパフォーマンス
●特典映像として、FESの舞台裏を追ったビハインド映像を収録!
●初回特典として、ジャケットステッカーを封入
ターミナルケアの第1人者がエイズ患者と周囲の苦闘を描く感動のヒューマン・ドキュメンタリー。
声が大きくて、理路整然と話ができる人だけではなく、声が小さくても、まとまっていなくても重要なことばを発する人もいる。多数決だけでは、貴重なことばを練り合わせていくことは難しい。過去の美しいことばを美しく朗読しても、それは市民のことばにはなりにくい。新しい社会を作り出していくためには、新しいコミュニケーション方法が生み出されなければならない。市民の新しいコミュニケーションを考えるために、市民のことばを提案する1冊。
バクテリアからクジラまで、どんな生命体にも素晴らしい物語がある。歩く、泳ぐ、飛ぶ、何億年にもわたって子孫を残す…最先端の分子生物学で読み解けるようになった動物、植物、昆虫、微生物の不思議な行動・生態や、進化の謎に、当代一流のナチュラリストであり、遺伝学研究の第一人者が、92のストーリーで明快に答える。
BSE、薬害エイズ、もんじゅ裁判ー科学/技術と社会の狭間にある問題を扱うために必要な技法とは?STSの具体的事例から方法論・思想までを解説した初のテキスト。
俳優としても高い人気を誇る原田芳雄のベスト・アルバム。エディ藩の代表曲「横浜ホンキー・トンク・ブルース」や自身が主演した映画『我に撃つ用意あり』の主題歌「新宿心中」など全16曲を収録。味わい深く、コクのある歌声が魅力。
かつての入門百科の「妖怪クイズ百科じてん」の復刻です。アイウエオ順に構成されており、「妖怪事典」としても楽しめます。クイズ形式で、さまざまな妖怪の秘密がわかり、親子で楽しめます。
医学界に革命を起こし一大ブームとなったバトマンゲリジ博士の新療法を日本初公開!肥満、関節痛、高血圧、コレステロール、腰痛、リウマチ、癌、エイズ、心臓病、胃痛、潰瘍が水を飲むだけで治せる。
朝比奈隆の最高の第8番として有名な演奏会の映像。「指揮者は何もしないのが良い」と言った朝比奈の指揮から、なぜこんなに豊かな音楽が流れるのか、ここに一つの解答がある。
実際の図面に入る前の本当に基本的な形の見方、図面の見方・描き方を分かりやすく解説。
離陸後にパニックが起きたLA発シカゴ行きの旅客機。機長をはじめとする操縦士たちが食中毒になってしまったのだ。やむをえず元パイロットのテッドが操縦桿を握ることになったが!? 笑えるブラックなネタが満載のパロディ映画。
電車に乗れない、エレベーターが恐い、突然ドキドキして息が苦しくなる…そんな人によく効きます。マンガで読める“あいつ”をやっつけるクスリ。
魔法のフレーズを使えばだれでも簡単に英会話ができる!中学レベルの会話必須フレーズで構成。短いフレーズばかりだから、覚えやすく、使いやすい。英米だけでなく、世界中どこでも通じる。繰り返し練習で自然に口をついて出るようになる。CDには500フレーズすべての英文と意味を収録。
夢と感動〜至高のエンタテインメント『ひとり紅白歌合戦』、奇跡の映像化!
■昭和の歴史的流行歌 全61曲をノーカット完全収録!!
2008年11月30日、12月1日&2日の3日間、パシフィコ横浜にて行われた、桑田佳祐Act Against AIDS コンサート2008
『昭和八十三年度! ひとり紅白歌合戦』を余すところなく完全収録!1940年代から2000年代までの、歴史に輝く数多くの歌手が残してきた日本の流行歌を桑田佳祐がひとりで唄い繋く、しかも、超強力なビッグバンドを率いてのまさに紅白をさながらいや、それをも凌ぐユーモアあふれる”ひとり”紅白 で観客を魅了した壮大かつ見事なザッツ・エンタテインメントショウ!
☆このDVD の収益金は、AAA 事務局を通じてさまざまなエイズ啓発活動に使用されます。
子どもたちのたいせつなもので、世界に触れる写真絵本
世界では、現在、約3,300万人の人がHIV/エイズに感染しています。
現在の医学では、HIVと呼ばれる
ウィルスを完全に死滅させることはできません。
しかし、ウィルスとともに生き続けていける薬は開発されました。
・・・・わたしのたいせつなものは、薬です。
生き続けるために必要…、そう母から言われました。・・・・
アフリカの東にある国、ケニア。
そこには、HIVとともに生きる子どもたちが診察を受ける病院がありました。
子どもたちのほとんどは、HIV感染者だったお母さんから生まれており、
赤ちゃんのころから感染してしまっていました。
子どもたちに、
・・・・あなたのたいせつなものはなんですか?・・・・
そうたずねました。
子どもたちの「たいせつなもの」の絵で、世界に触れる写真絵本です。
●写真・文 山本敏晴(やまもと としはる)
1965年生まれ。宮城県仙台市出身。医師・医学博士・写真家・国際協力師。1978年、南アフリカにて人種差別問題に衝撃を受ける。中学校の頃から数十か国を撮影。「本当に意味のある国際協力」について考え続ける。1990年医師免許取得。1996年医学博士取得。2000年より数々の国際協力団体に所属、アフリカや中東で医療援助活動を行う。2003年より2年間、国境なき医師団・日本理事。2004年、都庁からNPO法人の認証を受け「宇宙船地球号」を創設。「持続可能な世界」の実現を目指し、世界に目を向ける人々の育成を行う。
著書に、
『世界で一番いのちの短い国』(白水社)、
『シエラレオネ』(アートン)、
『彼女の夢みたアフガニスタン』(マガジンハウス)、
『あなたのたいせつなものはなんですか?』
『世界と恋するおしごと』
『地球温暖化、しずみゆく楽園ツバル』
『ルーマニア どこからきてどこくいくの』(小学館)など。