カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

オカルト の検索結果 標準 順 約 680 件中 21 から 40 件目(34 頁中 2 頁目) RSS

  • 中二病超図鑑
    • レッカ社
    • カンゼン
    • ¥1430
    • 2013年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 有名な作品で使われた設定は中二病的に見ても魅力的。たとえば、木火土金水(五行)や魔法陣、天使・悪魔などなど。そんな設定に使われる元ネタを真面目に解説しました。
  • 今を生き抜くための70年代オカルト
    • 前田亮一
    • 光文社
    • ¥902
    • 2016年01月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • UFO、UMA、超能力、心霊写真、ピラミッド・パワー、ムー大陸などの70年代オカルトは、どこから来て、どこに向かったのか?本書は、筆者が子供時代に体験した昭和オカルトブームの検証から始まり、その発祥をたどり、日本で“オカルト”と呼ばれているものの実態に迫ろうというものである。そこからみえてくるのは、社会現象としてのオカルトブームに映し出される戦後日本や僕らの姿なのだ。ネット時代の今、個人はオカルトの自由ともいえる状況を謳歌している。混迷する21世紀を生き抜くためにも、きみもオカルト好きをカミングアウトしようではないか!
  • オカルトの美術
    • S.エリザベス/井上舞
    • 青幻舎インターナショナル
    • ¥3520
    • 2021年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 自然の神秘と人類の運命を描き出した175を超える芸術作品を厳選。ヒルマ・アフ・クリントやマッジ・ギルのオートマティック・ドローイング、レオノーラ・キャリントンによる錬金術やカバラのシュルレアリスム的解釈、ヴァリ・マイヤーズの幻想の精神世界、魔術を通じて自己を探求する写真家の作品など、霊的信仰や魔術、幻想体験に触発され、インスピレーションを得て生み出された、珠玉の芸術作品の数々を、一挙に収録。
  • オカルト研究会と呪われた家
    • 緑川聖司
    • 朝日新聞出版
    • ¥1100
    • 2023年04月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 「いまから、霊感少女になってくれ」借金の割引のためにオカルト研究会に入会したわたし(霧島亜希)は、会長の天堂先輩から意味不明な指示を告げられる。これがオカルト研究会と「呪い」との戦いの始まりだった。
  • オカルト 現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ
    • 森 達也
    • KADOKAWA
    • ¥792
    • 2016年06月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(13)
  • 「オレは結局スプーン曲げちゃうよ。本音は曲げたくないけど、みんなの期待がわかるから」職業=超能力者。ブームは消えても、彼らは消えてはいない。超常現象、その議論は「信じる・信じない」という水掛け論に終始していた。不毛な立場を超え、ドキュメンタリー監督がエスパー、超心理学者、陰陽師、メンタリスト等に直撃!!否定しつつも、多くの人が惹かれ続ける不可思議な現象。その解明に挑んだ類書なきルポ。
  • オカルト番組はなぜ消えたのか
    • 高橋 直子
    • 青弓社
    • ¥3080
    • 2019年01月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 超能力ブーム、ネッシー、雪男、ノストラダムス、UFO、心霊写真、霊能力者、スピリチュアル・ブーム…。オカルト番組が熱狂的な支持とバッシングを受けながら続くも、2000年代に終焉を迎えた歴史的なプロセスを明らかにする。
  • 現代オカルトの根源
    • 大田俊寛
    • 筑摩書房
    • ¥946
    • 2013年07月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.94(21)
  • ヨハネ黙示録やマヤ暦に基づく終末予言、テレパシーや空中浮揚といった超能力、UFOに乗った宇宙人の来訪、レムリアやアトランティスをめぐる超古代史、爬虫類人陰謀論ー。多様な奇想によって社会を驚かせる、現代のオカルティズム。その背景には、新たな人種の創出を目指す「霊性進化論」という思想体系が潜んでいた。ロシアの霊媒ブラヴァツキー夫人に始まる神智学の潮流から、米英のニューエイジを経て、オウム真理教と「幸福の科学」まで、現代オカルトの諸相を通覧する。
  • 流麗島署オカルト班事件簿 闇は道連れ 世は裁け
    • 須垣 りつ/ジワタネホ
    • KADOKAWA
    • ¥682
    • 2022年09月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.37(8)
  • 刑事、時和龍之介は霊が見える。硬派な見た目に反し怖がりなので決して認めないが、それに気づいた元上司にその能力を買われ異動の辞令が下りる。配属先は流麗島特別オカルト捜査班。離島にある、科学捜査では解明できない事件専門の、公にはできない部署だ。時和は引っ越し早々心霊絡みの事件に巻き込まれ、助けになるだろうと文化人類学の准教授、樹神彗を紹介される。樹神の冷たく整った風貌と飄々とした人柄に時和は翻弄されながらも、その助言は的確で…強がり刑事と変わり者准教授の謎解き事件簿、開幕!

案内