カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ニュー・シネマ・パラダイス の検索結果 ベストセラー 順 約 840 件中 21 から 40 件目(42 頁中 2 頁目) RSS

  • BEST of image
    • (V.A.)
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥2860
    • 2013年10月23日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • RISA Plays CINEMA
    • 南里沙
    • キングレコード(株)
    • ¥2662
    • 2014年06月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 最高の音で楽しむために!
  • The Melody 〜100年の音楽〜
    • 川井郁子/朝川朋之/渡邉辰紀/コール・ポーター/川井郁子
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥2747
    • 2014年07月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 親・子・孫 3世代が一緒に楽しむことができる様々なジャンルの名曲を集めたアルバム。 川井郁子のヴァイオリン中心に、わかりやすいアレンジを施し21曲収録。
    ■テレビ東京系列で放送され番組「100年の音楽」で演奏した楽曲をあらたに録音して構成したオリジナルアルバム。
    ■最高の音色を出す現代の名器(ヴァイオリン):アントニオ・ストラディヴァリウス(1715年製作、大阪芸術大学所蔵)を使用しています。 ■2012年11月3日公開の映画「北のカナリアたち」の音楽を担当し第36回日本アカデミー賞最優秀を受賞しています。
    <収録内容>
    01.愛のあいさつ
    02.春の声
    03.チャルダッシュ
    04.ツィゴイネルワイゼン
    05.ウィリアム・テル序曲
    06.ジュ・ト・ヴ
    07.愛の賛歌
    08.So in Love
    09.ニュー・シネマ・パラダイス
    10.黒いオルフェ
    11.ムーンリバー
    12.ラ・クンパルシータ
    13.リベルタンゴ
    14.ロンドンテリー
    15.黒い瞳
    16.アメリジング・グレイス
    17.ふるさと
    18.白鳥
    19.ブルーバード
    20.G線上のアリア
    21.星に願いを

    ▽川井郁子 プロフィール
    香川県出身。東京芸術大学卒業。同大学院修了。現在、大阪芸術大学(芸術学部)教授。 2000年5月24日 アルバム「The Red Violin」でビクターからデビュー。 オリジナルアルバム「レッド・ヴァイオリン」、「オーロラ」、「嵐が丘」、抒情歌アルバム「La Japonaise」等はクラシック界で異例の発売記録を更新。
  • 心唄・二胡
    • 曹雪晶
    • (株)デラ
    • ¥1702
    • 2015年01月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 往年の名曲をスーパープライスで!
  • どこかで聴いたクラシック クラシック・ベスト101
    • (クラシック)/(民謡)/サー・ゲオルグ・ショルティ/シセル/シカゴ交響楽団
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥2723
    • 2015年05月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(9)
  • 往年の名曲をスーパープライスで!
  • THEテーマ [SPECIAL]
    • シエナ・ウインド・オーケストラ
    • エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ(株)
    • ¥3097
    • 2015年06月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • <収録内容>
    ※5/13発売「THE テーマ」(AVCL-25872)と同内容となります。
    <Disc.1>
    01. ロッキーのテーマ(ビル・コンティ)
    02. ジェームズ・ボンドのテーマ(モンティ・ノーマン)
    03. ピンク・パンサーのテーマ(ヘンリー・マンシーニ)
    04. ニュー・シネマ・パラダイス(エンニオ・モリコーネ)

    西部劇組曲
    05. 荒野の七人(エルマー・バーンスタイン)
    06. シェーン[遥かなる山の呼び声(ヴィクター・ヤング)]
    07. 続・夕陽のガンマン(エンニオ・モリコーネ)
    08. ローハイド(ディミトリ・ティオムキン)

    ロードショー・メドレー
    09. 日曜洋画劇場 オープニング[万華鏡(神津善行)]
    10. 月曜ロードショー オープニング[ピーター・パン 序曲]
    11. 水曜ロードショー オープニング[水曜日の夜(ニニ・ロッソ)]
    12. 金曜ロードショー オープニング[フライデーナイト・ファンタジー(ピエール・ポルト)]
    13. ゴールデン洋画劇場 オープニング[ゴールデン洋画劇場のテーマ(八木正生)]
    14. 日曜洋画劇場 エンディング[ソー・イン・ラヴ(コール・ポーター/モートン・グールド編)]

    ミステリー・メドレー
    15. 火曜サスペンス劇場 フラッシュバックテーマ(木森敏之)
    16. 世にも奇妙な物語 メイン・タイトル《ガラモン・ソング》(ハイ島邦明)
    17. 未知の世界〜ミステリー・ゾーン[トワイライトゾーン(マウリス・コンスタン)]
    18. Xファイル(マーク・スノウ)

    バラエティ・メドレー
    19. プロポーズ大作戦(キダ・タロー)
    20. よしもと新喜劇[Somebody Stole My Gal(レオ・ウッド)]
    21. タモリ倶楽部[Short Shorts(ロイヤル・ティーンズ)]

    懐かしのクイズ番組メドレー
    22. 世界まるごとHOWマッチ[HOWマッチテーマ(前田憲男)]
    23. なるほど!ザ・ワールド[トランプス・ディスコのテーマ(トランプス)]
    24. アメリカ横断ウルトラクイズ[スタートレックのテーマ(アレクサンダー・カレッジ)]

    服部隆之組曲
    25. HERO Main Title(服部隆之)
    26. 半沢直樹 Main Title(服部隆之)
    27. 王様のレストラン Thème de Restaurant de Roi(服部隆之)
    28. 新選組! メインテーマ(服部隆之)

    29. サンダーバード(バリー・グレイ)
    30. コンバット!(レナード・ローゼンマン)
    31. 炎のファイター〜INOKI BOM-BA-YE〜(マイケル・マッサー)

    <Disc.2>
    01. ルパン三世 ’80 (大野雄二)
    02. スパイ大作戦 (ラロ・シフリン)
    03. 鬼警部アイアンサイド (クインシー・ジョーンズ)
    04. 刑事コロンボ [ミステリー・ムーヴィーのテーマ(ヘンリー・マンシーニ)]
    05. 古畑任三郎 (本間勇輔)
    06. 踊る大捜査線 Rhythm And Police 危機一髪 - March of C.X. - (松本晃彦)
    07. 相棒 (池頼広)
    08. スター・ウォーズ メイン・タイトル (ジョン・ウィリアムズ)
    09. スター・ウォーズ ダース・ベイダーのテーマ(ジョン・ウィリアムズ)
    10. ハリー・ポッター ヘドウィグのテーマ [チェレスタ・ソロ](ジョン・ウィリアムズ)
    11. ハリー・ポッター ハリーの不思議な世界(ジョン・ウィリアムズ)
    12. レイダース 失われた聖櫃 レイダース・マーチ (ジョン・ウィリアムズ)
  • TSUKEMEN CINEMAS
    • TSUKEMEN
    • キングレコード(株)
    • ¥2482
    • 2015年10月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • AGAIN
    • 本田美奈子./平原誠之/山梨鐐平/森寧子/本田美奈子./平原誠之
    • 日本コロムビア(株)
    • ¥2978
    • 2015年11月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • MUSE〜12 Precious Harmony〜 (CD+DVD)
    • 高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト/ドヴォルザーク/高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト
    • (株)ハッツアンリミテッド
    • ¥3170
    • 2016年07月06日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • 12人のヴァイオリニスト結成10周年記念!
    スキマスイッチ作曲・共演曲を含むオリジナル新曲&クラシックの名曲等、
    全12曲収録のフルアルバムを2形態で発売!

    ★★「SPLASH!!!」(スキマスイッチ作曲・共演曲)へのコメント★★
    高嶋ちさ子:
    かねてから大ファンでやっと念願叶って去年の夏にコンサートで共演させていただいたときから、
    今後何か素敵な曲を書いて頂けたらなって思っていました。
    スキマスイッチさんの曲は弦楽器がとても合う曲が多くて、もしかしたら12人のヴァイオリニストに合うんじゃないかな?って勝手に思い、
    12人のヴァイオリニストが今年結成10周年を迎えるので、それを記念してダメ元でお願いしてみたら、快諾してくださいました。
    本当にありがとうございます。曲のデモテープを頂いたとき最高にスキマだ!超スキマだっ!って思いました。
    レコーディングもすばらしく楽しかったです。私、スキマのメンバーに入った様な気になってました(笑)
    躍動感があって弾けば弾くほど楽しく、気持ちが上がっていく曲なので、楽器もどんどん喜んで音が鳴ってきました。
    卒園式を迎え、次は小学校に上がる息子を思いながら弾いてみました。
    どこかでスキマスイッチさんとまた一緒に演奏できたら嬉しいです。

    <収録内容>
    【CD】
    01. 交響曲第9番第2楽章「新世界」より/ 作曲:ドヴォルザーク
    02. モルダウ「わが祖国」より/ 作曲:スメタナ
    03. チャルダーシュ/ 作曲:モンティ
    04. タイスの瞑想曲/ 作曲:マスネ
    05. ニュー・シネマ・パラダイス・メドレー(映画「ニュー・シネマ・パラダイス」より) / 作曲:エンニオ・モリコーネ
    06. スーベニアの眠る丘/ 作曲:高嶋ちさ子編曲:羽毛田丈史
    07. 恍惚のフランマ/ 作曲:高嶋ちさ子編曲:伊賀拓郎
    08. 交響曲第2番第3楽章/ 作曲:ラフマニノフ
    09. 威風堂々/ 作曲:エルガー
    10. 雷鳴と稲妻/ 作曲:ヨハン・シュトラウス2世
    11. 庭の千草/ アイルランド民謡
    12. SPLASH!!! / 作曲:大橋卓弥・常田真太郎編曲:今野均

    【DVD】
    01. SPLASH!!!(ミュージックビデオ)
    02. オーシャン・ブルー〜ORCA〜(ミュージックビデオ)
    03. いつか二人で(ミュージックビデオ)

    大橋卓弥・常田真太郎(スキマスイッチ):
    12人のヴァイオリニスト10周年の記念ということもあったので、ここからまた新たなスタートを切り上昇する=未来を感じさせるような
    イメージの楽曲が良いのではないかと二人で話し、テンポのある爽やかな楽曲として制作させていただきました。
    息つぎがないのがインストゥルメンタルの面白いところで、歌モノとの違いはそこで表現したいと思いメロディを考えていた結果、
    若干弾きまくるような曲になってしまいましたが、ヴァイオリンという楽器の特性も上手く生かしたいというのもありまして、
    こういうラインになりました。タイトルはアレンジのダイナミックさが”弾け飛ぶ”ようなイメージを想起させたことと、
    夏が始まった瞬間の感覚が飛沫が弾ける様で、その時期にも合うのかなということでタイトルにはSPLASHという言葉を持ってきました。
    3つのエクスクラメーションマークについては勢いを表してるのと、高嶋さんとスキマスイッチの3人というイメージもあってこの数にしました。
  • NEO ZIPANG
    • 竜馬四重奏
    • (株)ポニーキャニオン
    • ¥2557
    • 2016年07月27日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • ★仕様/特典 通常盤

    四人のサムライ、その手で日本の世明けを奏でよ 大和心を轟かせ、いざ世界へ
    竜馬四重奏のメジャーデビューアルバム、7月27日発売。

    [ヴァイオリン]の竜馬、[篠笛]の翠、[津軽三味線]の雅勝、[鼓]の仁の4人からなる古くて新しいユニット竜馬四重奏。
    音楽の力で人と人とを繋ぎたい、日本の楽器の響きを伝えたい、日本人として世界に斬新な価値観を発信したい…
    様々な思いを胸に抱きながら、その思いに共鳴したプロの演奏家が集い、2008年始動。
    幾多のライブを重ね、様々な方々と出会う中で日々成長中。
    メンバー各々がプロとしてステージに立つ竜馬四重奏は、ステージでの存在感と安定したパフォーマンスが好評。
    ライブ衣装となっている紋付袴の和式正装には演奏に対する覚悟が込められており、竜馬四重奏のパフォーマンスの重要な要素となっている。
    近年では海外各国でのイベントから招待を受け、活動の範囲を広げている。
    通常盤にはオリジナル楽曲11曲に加え、「RYDEEN」や「花は咲く」などのカバー楽曲4曲を収録。
    また、オリジナル楽曲収録のDISC1では、ロンドン・アビーロードスタジオのアンドリューウォルター氏がマスタリングを手掛けている。

    <収録内容>
    【CD】※オリジナル楽曲
    01. YAMATO
    02. 暁
    03. 雫
    04. Esperanza
    05. #2
    06. 疾風迅雷
    07. 春花想
    08. ハルカカナタ
    09. いにしえの道
    10. 未来飛航
    11. 空城の乱
    Mastered by Andrew Walter
    (ABBEY ROAD STUDIOS, LONDON)

    【特典CD】※カバー楽曲
    01. RYDEEN(YMO)
    02. 花は咲く(「NHK東日本大震災プロジェクト」テーマソング)
    03. ニュー・シネマ・パラダイス(映画「ニュー・シネマ・パラダイス」テーマソング)
    04. CHILD’S ANTHEM(TOTO)
  • モリコーネ 60
    • エンニオ・モリコーネ/チェコ・ナショナル交響楽団
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥3300
    • 2016年11月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 〜モリコーネ作曲家・指揮者生活60周年記念盤〜
    モリコーネ60/エンニオ・モリコーネ
    自らが選曲・録音・指揮を手がけた初のグレイテスト・ヒッツ・アルバム!

    <収録内容>
    01. ガブリエルのオーボエ(『ミッション』)
    02. 滝(『ミッション』)
    03. 地上の楽園(『ミッション』)
    04. ハーモニカの男『ウエスタン』)
    05. 強き者(『続・夕陽のガンマン』)
    06. メインテーマ(『続・夕陽のガンマン』)
    07. ジルのテーマ(『ウエスタン』)
    08. 夕陽のギャングたち(『夕陽のギャングたち』)
    09. ゴールドの恍惚感(『続・夕陽のガンマン』)
    10. メインテーマ(『ニュー・シネマ・パラダイス』)
    11. 愛のテーマ(『ニュー・シネマ・パラダイス』)
    12. ケマダのテーマ(アボリソ)(『ケマダの戦い』)
    13. キ・マイ(『マッダレーナ』)
    14. H2S
    15. ある夕食のテーブル(『ある夕食のテーブル』)
    16. 愛の十字架(『ある夕食のテーブル』)
    17. デボラのテーマ(『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』)
    18. レッド・ロックへの最後の駅馬車(『ヘイトフル・エイト』)
    19. 残虐(『ヘイトフル・エイト』)
    20. 夕陽のガンマン(『夕陽のガンマン』)*
    21. さすらいの口笛(『荒野の用心棒』)*
    22. ラ・カリファ(『ラ・カリファ』)*
    23. 死のテーマ(『アンタッチャブル』)*
    *・・・旧サウンドトラック音源より
  • ミズーリの空高く
    • チャーリー・ヘイデン&パット・メセニー
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥1474
    • 2016年11月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • image17 -emotional & relaxing-
    • (V.A.)
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥2545
    • 2017年03月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • シリーズ累計350万枚のセールスを記録しているリラクシング・ミュージック・コンピレーション「image」シリーズの最新作です。
    今作で17作目となります。収録楽曲はTVや映画などの映像音楽を中心に、リスナーの心をなぐさめ、励ますことのできる良質な音楽を
    網羅、癒し系、リラクシング系コンピレーション・アルバムの代名詞として、2000年の第1作目以来、いまなお支持され続けている
    人気シリーズです。また、例年アルバムのリリースとリンクした形で、「live image」という全国規模のツアー・コンサートも
    実施されています。アルバムジャケットは第1作目から一貫して、潤いに満ちた美しい緑や森を意匠に用いており、
    音楽・ビジュアルの両面からリスナーに安らぎを届ける商品作りを目指しています。
    ■日本独自企画盤 ■Blu-spec CD2仕様

    <収録内容>
    01. 跳ね虎
    02. 植物図鑑~Main Theme~
    03. Volare with Chico & The Gypsies
    04. ラスト・タンゴ・イン・パリ
    05. Ripple
    06. ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ
    07. Time Is Blue featuring シシドカフカ
    08. 真田丸 メインテーマ
    09. バラード第1番
    10. 青空エール_Title
    11. インディ・ジョーンズとアラビアン・ナイト
    (他 全20曲程度収録予定)
  • Mandolin Plays Cinema マンドリンによるイタリアンシネマ名曲集
    • ナポリ・マンドリン・オーケストラ
    • RESPECT RECORD
    • ¥2268
    • 2017年03月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 素晴らしいマンドリンのオーケストレーションによるシネマ・ミュージックの決定盤!

    ナポリを代表するマンドリン・オーケストラ、ナポリ・マンドリン・オーケストラによるシネマ・ミュージック集です。
    イタリアを代表する作曲家、ニーノ・ロータ、エンニオ・モリコーネ、カルロ・ルスティケッリ、ルイス・エンリケス・バカロフ、
    ニコラ・ピオヴァーニの作品を取り上げました。アルバム収録曲は「ニュー・シネマ・パラダイス」、「海の上のピアニスト」ほか
    永遠に語り継がれる名作に使われた曲ばかりです。
    6台のマンドリン、マンドラ、マンドロンチェロ、ギター、セカンド・ギター、コントラバスの編成を基本に奏でられる演奏は
    大変優雅であり、それぞれの曲が持つメロディーの美しさを最大限に引き出しています。
    マンドリン・オーケストラの魅力が十二分に伝わる素晴らしい作品です。

    <収録内容>
    01. 海の上のピアニスト(1998年公開のイタリア映画)
    ジュゼッペ・トルナール監督作品/エンニオ・モリコーネ作曲
    02. ニュー・シネマ・パラダイスより「愛のテーマ」(1988年公開のイタリア映画)
     ジュゼッペ・トルナール監督作品/エンニオ・モリコーネ作曲
    03. カルロ・ルスティケッリ作品メドレー:
     鉄道員(1956年公開のイタリア映画)ピエトロ・ジェルミ監督作品
      ブーベの恋人(1963年公開のイタリア・フランス映画)ルイジ・コメンチーニ監督作品
      誘惑されて棄てられて(1964年公開のイタリア・フランス映画)ピエトロ・ジェルミ監督作品
    04. イル・ポスティーノ(1994年公開のイタリア映画)
     マイケル・ラドフォード監督作品/ルイス・エンリケス・バカロフ作曲
    05. マカロニ・ウェスタン・メドレー:
     ウエスタン(1968年公開のイタリア映画)セルジオ・レオーネ監督作品/エンニオ・モリコーネ作曲
     続・夕陽のガンマン(1966年公開のイタリア映画)セルジオ・レオーネ監督作品/エンニオ・モリコーネ作曲
    06. ライフ・イズ・ビューティフル(1997年公開のイタリア映画)
     ロベルト・ベリーニ監督作品/二コラ・ピオヴァーニ作曲
    07. フェリーニのアマルコルド(1973年公開のイタリア映画)
     フェデリコ・フェリーニ監督作品/ニーノ・ロータ作曲
    <日本盤のみのボーナス・トラック>
    08. ゴットファーザー愛のテーマ(1972年公開のアメリカ映画)
     フランシス・フォード・コッポラ監督作品/ニーノ・ロータ作曲

    <ナポリ・マンドリン・オーケストラ プロフィール>
    イタリア・ナポリで生まれた楽器マンドリン。マンドリンの教育機関として、1929年にナポリ・マンドリン・アカデミーが設立されました。
    その後紆余曲折があり、一時閉鎖されますが、1992年ナポリ・マンドリン・オーケストラのコンサートマスターでもあるマウロ・スクイッランテ
    (現学長)、並びにアートディレクターであるレオナルド・マッサの尽力により活動を再開します。
    このナポリ・マンドリン・アカデミーの精鋭たちを中心に編成されたのがナポリ・マンドリン・オーケストラです。
    同オーケストラは編成をオーケストラにしたり室内楽にしたりして変化に富んだ活動を展開しており、
    世界中(ニューヨーク・ドイツ・フランス・イギリス・モロッコ・イスラエル、南アフリカなど)で演奏を披露しています。
    現在はサンカルロ歌劇場やサンピエトロ・ア・マジェラ音楽院と言ったナポリでも重要な音楽学校と提携を結び、
    これらの学校に於いてマンドリンクラスを立ち上げることにも成功しています。
    2003年ファースト・アルバム(日本では2006年に「カフェ・ナポレターナ」としてリリース)、2008年5月セカン
    ドアルバム「マンドリン・プレイズ・オペラ」をリリース。2009年ルチャーノ・カタパーノをゲスト・ボーカルに迎えて
    「ナポリ、愛の歌〜永遠のカンツォーネ名曲集〜」をリリース。2011年には、「イタリア、愛の歌〜永遠のカンツォーネ名曲集〜」をリリースし大好評を博する。
    2016年にはマウロ・スクイッランテがギタリストのサンテ・トゥルジとのデュオで「Autunno〜イタリアの秋〜」をリリース。
    同じく2016年11月には、ナポリならではのクリスマスソングを収録した「イタリアン・クリスマス」をリリースしました。
  • スコア
    • 2CELLOS
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥2307
    • 2017年02月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • <収録内容>
    01.「ゲーム・オブ・スローンズ」メドレー 作曲:ラミン・ジャワディ
    02. メイ・イット・ビー (「ロード・オブ・ザ・リング」) 作曲:エンヤ、ローム・ライアン、ニッキー・ライアン
    03. フォー・ザ・ラヴ・オブ・ア・プリンセス(「ブレイブハート」)作曲:ジェームズ・ホーナー
    04. ある愛の詩 作曲:フランシス・レイ
    05. ニュー・シネマ・パラダイス 作曲:エンニオ・モリコーネ
    06. ムーン・リヴァー(「ティファニーで朝食を」)作曲:ヘンリー・マンシーニ
    07. ゴッドファーザーのテーマ 作曲:ニーノ・ロータ
    08. マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン 作曲:ジェームズ・ホーナー
    09. レインマンのテーマ 作曲:ハンス・ジマー
    10. カヴァティーナ(「ディア・ハンター」) 作曲:スタンリー・マイヤーズ
    11. マレーナ 作曲:エンニオ・モリコーネ
    12.「シンドラーのリスト」メイン・テーマ 作曲:ジョン・ウィリアムズ
    13.「炎のランナー 」よりタイトルズ 作曲:ヴァンゲリス
    14. ナウ・ウィ・アー・フリー(「グラディエーター」) 作曲:ハンス・ジマー、リサ・ジェラード
    15. 『M21-許し forgiveness』坂本龍一 feat. 2CELLOS(映画『怒り』より) 作曲:坂本龍一 ※日本盤ボーナス・トラック

案内