カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

岐阜 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 21 から 40 件目(100 頁中 2 頁目) RSS

  • まっぷる 岐阜 飛騨高山・白川郷
    • 昭文社
    • ¥1078
    • 2021年11月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 岐阜の魅力がつまった観光ガイドブック最新版。巻頭では付知峡、モネの池などのご当地絶景を特集。飛騨の小京都と呼ばれる高山、世界遺産の白川郷、日本三名泉のひとつ下呂温泉といった屈指の観光地から、織田信長ゆかりの岐阜城や世界有数の規模を誇るアクア・トト ぎふなど人気のスポットまで完全網羅。また、飛騨牛や鮎、栗きんとんなど岐阜の名物グルメも満載。ドライブに役立つ地図付録がついて、岐阜観光に大活躍の一冊です。
  • 岐阜県の山
    • 島田靖/石際淳
    • 山と渓谷社
    • ¥2090
    • 2017年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(4)
  • 低い土地のくらし
    • 長谷川 直子/山本 健太/宇根 寛
    • ポプラ社
    • ¥3300
    • 2023年12月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本の気候は、四季の変化があり、国土の北と南、太平洋側と日本海側で異なります。また、日本の地形は山がちで平野が少ないという特徴があります。
    「現地取材! 日本の国土と人々のくらし」は、このような異なる日本の自然条件のなかで、人々がどのように適応してくらしているのかを解説した、小学校の社会科の教科書にも対応している学習資料のシリーズです。
    第4巻では、岐阜県海津市と千葉県香取市を例として、川の水面よりも低い土地に住む人々のくらしを解説しています。日本における水害への備え、治水の歴史、ハザードマップの読み方、気候や地形をいかした農業・観光業のようすなどを、現地での取材をもとに充実な地図や図版、データ資料とあわせて紹介しています。
  • 東海サイクリング
    • 八重洲出版
    • ¥1540
    • 2023年10月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 岐阜弁まるけ
    • 神田卓朗
    • 風媒社
    • ¥1540
    • 2019年09月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 元民放局アナウンサーの著者が、岐阜県人のアイデンティティーとして県内各地で使われている岐阜弁にスポットを当て、岐阜の文化そのものである岐阜弁の豊かさや奥深さを、楽しみ、懐かしく思い出しながら再発見する一冊。

    え、これ岐阜弁? とゆーよーな岐阜のじんの使うことばが、でーれーのっちょる!「がばり」も「えか」も「だだくさ」もこの本でいっぺんにわかるで。名古屋のじんも、三重のじんも、みんな、見ちょくんせー、えか。
  • 2025 岐阜県公立高校入試過去問題
    • 東京学参 編集部
    • 東京学参
    • ¥1320
    • 2024年09月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 収録内容
    数学・英語・理科・社会・国語
    *2020年度 国語の大問三は,問題に使用された作品の著作権者が二次使用の許可を出していないため,問題を掲載しておりません。
    最近5年間を収録
    スマホでも聴ける 英語リスニング問題音声データ対応
    ねらいがわかる 出題傾向の分析と合格への対策
    実力がアップする 理解が深まる詳しい解説
    実戦演習に欠かせない解答用紙収録


    本書の特長
    解答は全問を掲載、解説は全問に対応!
    英語の長文は全訳を掲載!
    リスニング音声の台本、英文の和訳を完全掲載!
    出題傾向が一目でわかる「年度別出題分類表」は、約10年分を掲載!
    問題:実際の入試問題を見やすく再編集。
    解答用紙:実戦対応仕様で収録。弊社HPでダウンロードサービス対応中。
    解答解説: 重要事項が太字で示された、詳しくわかりやすい解説。
    ※採点に便利な配点も掲載。


    英語リスニング問題音声対応
    本番さながらのリスニング音声で学習して、志望校合格を目指そう!
    英語のリスニング問題については、弊社オリジナル作成により音声を再現
    弊社HPで全収録年度分を配信対応


    合格への対策、実力錬成のための内容が充実
    各科目の出題傾向の分析、最新年度の出題状況の確認で、入試対策を強化。
    その他、志願状況、公立高校難易度一覧など、学習意欲を高める要素が満載。
    ユニバーサル・デザインの導入を推進中!
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    東京学参発行の入試過去問題集シリーズの過去問は内容充実。
    過去問は過去問でも、ただの過去問ではありません!
    皆様の期待に応えるべく、進化・前進を続ける過去問です。
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  • 岐阜の昭和30年代を歩く
    • 井口貢/安元彦心
    • 風媒社
    • ¥1760
    • 2022年11月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 変わったもの… 変わらなかったもの…
    岐阜の来し方行く末を見つめ直し、世代を超えた
    「懐かしい未来」を見つけてみませんか。
    岐阜の昭和を旅する 駒田匡紀

    はじめに  井口 貢

    本書の関連年表
    岐阜県地域図


    終戦から高度経済成長へ
    地図でみる岐阜市街地の変貌 安元彦心
    地図でみる大垣市街地の変貌 坂東 肇

    【岐阜地域】
    キネマタウン柳ケ瀬をゆく 安元彦心
    テーマパーク岐阜公園 安元彦心
    幻のプラネタリウム遊園地 社本沙也香
    長良橋の架け替え 社本沙也香
    長良古川の開発が支えた岐阜の発展 高橋幸仁
    岐阜駅がもっとも華やいだころ 高橋幸仁
    マッチ箱からみた岐阜のまち 杉山道雄
    舟橋聖一『白い魔魚』の映画化 林 正子
    チャップリンと鵜飼 大塚清史
    岐阜市営バスの歩み 大塚清史
    伊勢湾台風が「ラジオ岐阜」を誕生させた 杉山幹夫
    岐阜の銭湯 社本沙也香
    岐阜は路面電車王国だった 服部重敬
    「ロバ」のパン物語 日比野光敏
    進取「那加」の華やかな昭和 今井春昭
    村国座と子供歌舞伎の誕生 今井春昭
    岐阜羽島駅は田んぼの中の政治駅? 平井正春

    【コラム】輪中は生きている 高橋幸仁

    【西濃地域】
    伊勢湾台風に眠りを妨げられた薩摩義士 久保田 稔
    樽見鉄道の誕生 木村 稔
    金を生んだ「金生山」 日比野光敏
    養老鉄道と養老公園 日比野光敏
    伊吹山ドライブウエイ 自然美と史跡を楽しむ観光自動車道 三田村圭造

    【中濃地域】
    信仰の里に息づく自治の力 古池嘉和
    戦後開拓で蛭ケ野から高原リゾートひるがのへ 松原恵美
    全国初! ケーブルテレビ・自主制作番組の放送 松原恵美
    伝統と近代化のはざまで歴史をつむぐ美濃の和紙 船戸忠幸
    日本刀からカミソリへ 関の刃物 船戸忠幸
    岐阜と関・美濃方面を結んでいた美濃町線 船戸忠幸

    【東濃地域】
    高度経済成長期の多治見市の陶磁器産業 原 賢仁
    蒸気機関車と機関区 原 賢仁
    大規模ダム工事の魁け 八百津町の丸山ダム 田口憲一
    「組合製糸」最後のシンボル 恵那繭糸の煙突と繭倉 田口憲一
    ヘボ追いと鳥屋の味わい 野中健一
    【飛騨地域】
    古い町並み(近世町人地)の風情 紅谷正勝
    高山祭・町衆の絆の象徴 紅谷正勝
    飛騨高山の朝市 志水順子
    昭和30年代の白川郷 馬路𣳾藏・馬路明子
    温泉掘削ブームの到来とその後 大澤洋司
    誘客できる観光温泉地をめざして 大澤洋司

    【絵葉書紹介】乗鞍岳の雄観


    参考文献

    おわりに 安元彦心
  • 岐阜地図さんぽ
    • 今井春昭
    • 風媒社
    • ¥1760
    • 2019年01月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 地図に秘められた「ものがたり」を訪ねてーー。観光名所の今昔、消えた建物、盛り場の変遷、飛山濃水の文学と歴史の一断面など、地図に隠れた知られざる「岐阜」の姿を解き明かしてみよう。
    Part 1] 地図で楽しむふるさと・岐阜

    地図に秘められた岐阜を読む  日比野光敏
    観光名所いまむかし  船戸忠幸
    消えた建物、そこはいま?  平井正春
    廃川地、その今がおもしろい  高橋幸仁
    飛騨美濃の文学散歩  林 正子
    ぎふ「盛り場」紀行  安元彦心
    老舗の立地とその周辺を読む  木村 稔
    地図で観る公園・庭園  川村謙二

    [Part 2] 地図で楽しむ飛騨・美濃

    岐阜のまち今昔  黒田隆志
    南北に拡大する水の都・大垣  伊藤憲司
    東西決戦の地・関ヶ原  山田昭彦
    美しい水の郷 海津のくらし  安田 守
    陸路と水路交通の要・美濃加茂  原 賢仁
    伊勢神宮と裏木曽の山々  原 賢仁
    山都高山はこうしてできた  新谷一男
    世界遺産・白川郷いまむかし  馬淵旻修

    [Part 3] 地図を読もう、地図を使おう

    地図の宝庫・岐阜県図書館  西村三紀郎
    メディアとしての地図  安元彦心
  • 岐阜県警レスキュー最前線
    • 富山県警山岳警備隊/羽根田 治
    • 山と溪谷社
    • ¥1100
    • 2024年02月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 富山県警察山岳警備隊の想いを描いたレスキュー最前線!
    2016年刊行の『富山県警 レスキュー最前線』を文庫化。

    中高年の登山ブームが話題になってきたころから、遭難の態様自体も大きく変わってきた。
    その背景には体力の衰えが顕著になりつつある中高年登山者の増加もあるのだろうが、いわゆる「一般登山道での事故」「道迷いや突然死などの事故の増加」「携帯電話の普及と安易な救助要請」など、遭難現場の状況も大きく変わってきた実情がある。

    特に北アルプスのなかでも厳しい山容を見せる剱・立山連峰など、北アルプス北部を管轄する富山県警山岳警備隊の苦労は並大抵ではない。
    冬の剱岳の救助活動に一項目を設け、初めての遭難救助、思い出の救助活動、痛恨の二重事故、剱沢常駐、ヘリコプターによる航空隊の活躍、民間の遭難対策協議会と山小屋との連携など、遭難救助の第一線で活動する山岳警備隊隊員たちの熱い思いが綴られる。
    ■内容
    はじめに
    平成二十八年ゴールデンウィーク常駐日誌
    第1章山岳警備隊訓練の洗礼
    第2章初めての救助活動
    第3章レスキューにかける情熱
    第4章思い出に残る遭難救助
    第5章冬の事故現場
    第6章遭難救助と人事交流
    第7章痛恨の殉職事故
    あとがきにかえて
    文庫への追記
    富山県警察山岳警備隊関連年表
  • 岐阜工業高等専門学校 2024年度受験用
    • 英俊社編集部
    • 英俊社
    • ¥2970
    • 2023年07月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●本書の特長
    5ヵ年収録…2019〜2023年に実施された入試過去問を収録。
    本書に掲載の試験種別については、「もくじ」のページをご確認ください。

    1.くわしくていねいな解説(英語長文問題の全訳)
     ※古文が出題されている場合は口語訳付き
    2.使い易い別冊解答用紙付き(配点付き)
    *解答用紙は、書籍発刊後に英俊社HPからダウンロードすることが可能になります。
    3.来年度の傾向と対策
    4.入試データ、募集要項など受験に役立つ情報
  • 岐阜県公立高等学校 2025年度受験用
    • 英俊社編集部
    • 英俊社
    • ¥1210
    • 2024年07月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 英俊社の赤本では最新5年分(2020年〜2024年)の岐阜県公立高校の入試問題を収録しています。
    書籍に掲載の試験種別については,「もくじ」のページをご確認ください。

    【公立高校入試対策シリーズ(赤本)の特長】
    ○見やすくレイアウトされた問題

    ○くわしい解説
    一度やってみたけどできなかった問題,間違えた問題をきちんと復習し,理解することが合格への近道です。
    そのため赤本では間違えた問題を復習できるようにくわしく,わかりやすい解説をつけています。
    また,解説だけでなく英語長文の全訳,古文の口語訳も掲載していますので,ぜひ学習に役立ててください。

    ○解答用紙について
    解答用紙は別冊になっているので,本体から取り外しが可能です。
    書き込みしやすく勉強しやすい作りになっています。
    さらに,英俊社ウェブサイトからダウンロードすることができるので,繰り返し入試問題に取り組むことができます。

    ○リスニング音声について
    赤本に掲載の全年度のリスニング音声は,PC・スマホで英俊社ウェブサイトから再生することができます。
    ※再生に必要なコードは書籍に記載しています。
    ※コードの使用期限: 2025年7月末日

    ○受験に役立つ入試情報を掲載
    入試の仕組みや前年度の入試データなど,入試問題以外にも受験に役立つ情報を掲載しています。

    ○傾向と対策
    書籍に掲載されている過去の出題分析から入試の傾向をつかみ,入試対策の参考資料として活用しましょう。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ●昭和・平成・令和と時代は変わっても過去問といえば赤本
    1974年(昭和49年)の創業以来,中学・高校入試対策に特化した出版社として,数多くの学校,公立高校の過去問(赤本)を出版してまいりました。
    英俊社の赤本でしっかりと過去問に取り組んでいただき,合格を勝ち取ってください!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  • スクリーンマップ 分県地図 岐阜県
    • 昭文社 地図 編集部
    • 昭文社
    • ¥1320
    • 2024年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『スクリーン分県地図』は、短辺61cm×長辺87cmの大判紙の表面をラミネートでコーティングした、折り目のない地図。山地・平野・沿岸部などの地形を美しくリアルに表現し、ネットやスマートフォンの地図では分かりづらい都道府県の全域を見わたすことができます。折り目が無いので、壁に貼るのに最適です。

    ●商品概要
    岐阜県全域 1:220,000

    ●サイズ
    商品のサイズ
    61×87cm(筒状に丸めてビニール梱包されています)

    ●シリーズ特長
    ・自然地形や行政、道路、鉄道などは、線の太さや色、文字の大きさなどを適切に使い分け、見やすい地図になるように編集しています
    ・地形表現では等高線に沿った色づかいによって、標高がひと目でわかるように工夫しています
    ・都道府県全域を俯瞰でとらえることができるので、見たい場所・行きたい場所の位置関係や距離感がつかみやすくなっています
    ・学校やオフィスの壁に貼って、複数人で見る場合にオススメです

    ●利用シーン
    ・分布図作成や出店計画などの商用利用として
    ・おでかけ前の目的地探し、経路検索やプランニングに
    ・おでかけ後の記録、書き込み用に
    ・防災マップや被災マップの作成に

案内