カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

新日本プロレス の検索結果 ベストセラー 順 約 580 件中 21 から 40 件目(29 頁中 2 頁目) RSS

  • 新日本プロレスリング NJPWグレイテストミュージック 50th. SP
    • (スポーツ曲)
    • キングレコード(株)
    • ¥3557
    • 2022年03月02日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • プロレス界のトップを走り続けて50年
    新日本プロレスの50周年記念3枚組アルバム登場!

    昭和47年にアントニオ猪木によって旗揚げされた新日本プロレスが、2022年に50周年を迎えます。
    今作は10年ぶりとなる3枚組構成で、昭和~平成~令和と続く新日本プロレスの歴史を感じさせるアルバムとなります。

    DISC1はオールドファン垂涎の内容を準備中。
    DISC2は人気シリーズ最新作“グレイテストミュージック9"となり、最新入場曲を収録した内容を予定。
    DISC3は現在の所属選手の入場曲を中心にしたベスト的な内容を予定。

    50周年イヤーを駆け抜ける新日本プロレスから目が離せない! ! !
  • 高田延彦デビュー40周年記念Blu-ray BOX 〜戦いの原点 新日本プロレス〜【Blu-ray】
    • 高田延彦/アソール・フォーリー/山崎一夫
    • 東京サウンド・プロダクション
    • ¥15840
    • 2022年06月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アントニオ猪木に憧れた少年が1980年、新日本プロレスの門を叩き、翌81年5月9日保永昇男戦でデビューを果たす。
    そこから始まった高田延彦の壮大なるレスラー人生・・・
    UWF、UWFインター、PRIDE、そしてRIZIN。
    その原点ともなった「新日本プロレス時代の戦い」に注目。
    テレビ朝日に現存するその貴重な試合映像の数々を高田本人の新撮インタビューを交え収録。
    高田延彦、「戦いの原点」に迫る。

    ★「高田延彦」初のパーソナルBOX作品!

    ★遂に実現!高田延彦新撮インタビュー!(DISC-1に収録)
      戦いの原点・新日本プロレス時代を振り返る!
     
      <収録内容>
    【収録試合】
    〈DISC-1〉
    1983年8月13日 カルガリー スタンピートビクトリアパビリオン
    アソール・フォーリー vs 高田伸彦

    1983年8月26日 大宮スケートセンター
    高田伸彦 vs 山崎一夫

    1983年12月19日 バンクーバー アグロドーム
    ヒロ斉藤 vs 高田伸彦

    1984年3月9日 古河市立体育館
    高田伸彦 vs 小林邦昭

    1984年4月19日 蔵前国技館
    高田伸彦 vs 谷津嘉章

    1985年12月6日 両国国技館
    UWF、新日本参戦表明

    1986年1月3日 後楽園ホール
    前田日明 vs 高田伸彦

    1986年1月17日 熊本市体育館
    高田伸彦 vs 山崎一夫

    1986年3月14日 鹿児島県立体育館
    藤波辰巳&木村健吾&星野勘太郎 vs 前田日明&藤原喜明&高田伸彦

    1986年5月1日 両国国技館
    山田恵一 vs 高田伸彦

    1986年6月17日 愛知県体育館
    高田伸彦 vs ザ・コブラ

    〈DISC-2〉
    1986年8月5日 両国国技館
    高田伸彦 vs 越中詩郎

    1986年8月7日 露橋スポーツセンター
    高田伸彦 vs 山崎一夫

    1986年8月29日 後楽園ホール
    高田伸彦 vs ブラック・タイガー

    1986年9月19日 福岡スポーツセンター
    高田伸彦 vs 越中詩郎

    1986年11月24日 札幌中島体育センター
    藤波辰巳&武藤敬司 vs 越中詩郎&高田伸彦

    1986年12月8日 愛知県体育館
    前田日明&木戸 修 vs 越中詩郎&高田伸彦

    1987年2月2日 加須市民体育館
    藤波辰巳&越中詩郎 vs 前田日明&高田伸彦

    〈DISC-3〉
    1987年2月5日 両国国技館
    越中詩郎 vs 高田伸彦

    1987年2月23日 伊勢崎市民体育館
    武藤敬司&越中詩郎 vs 前田日明&高田伸彦

    1987年3月20日 後楽園ホール
    武藤敬司&越中詩郎 vs 前田日明&高田伸彦

    1987年3月26日 大阪城ホール
    武藤敬司&越中詩郎 vs 前田日明&高田伸彦

    1987年5月25日 宮城県スポーツセンター
    前田日明&高田延彦 vs 藤原喜明&山崎一夫

    1987年8月2日 両国国技館
    前田日明&高田延彦 vs スーパー・ストロング・マシン&小林邦昭

    1987年8月19日 両国国技館
    山田恵一 vs 高田延彦

    1987年8月20日 両国国技館
    山崎一夫 vs 高田延彦

    1987年8月20日 両国国技館
    高田延彦 vs 小林邦昭

    1987年10月11日 大阪府臨海スポーツセンター
    長州 力&スーパー・ストロング・マシン vs 高田延彦&武藤敬司

    〈DISC-4〉
    1987年12月27日 両国国技館
    藤原喜明&山崎一夫 vs 木戸 修&高田延彦

    1988年1月25日 岐阜産業館
    高田延彦 vs 山崎一夫

    1988年2月4日 大阪府立体育会館
    越中詩郎 vs 高田延彦

    1988年2月5日 後楽園ホール
    高田延彦 vs 馳 浩

    1988年3月11日 愛知県体育館
    馳 浩 vs 高田延彦

    1995年10月9日
    東京ドーム
    武藤敬司 vs 高田延彦

    1996年1月4日 東京ドーム
    武藤敬司 vs 高田延彦

    1996年2月25日 両国国技館
    武藤敬司&獣神サンダー・ライガー vs 高田延彦&佐野直喜

    1996年4月29日 東京ドーム
    高田延彦 vs 橋本真也

    <キャスト>
    高田延彦

    ※収録内容は変更となる場合がございます。

    ©©2022 テレビ朝日/新日本プロレスリング
  • レッスルキングダム16 2022.1.4&1.5 東京ドーム &1.8 新日本プロレスVSプロレスリング・ノア【DVD-BOX】
    • 武藤敬司
    • 東京サウンド・プロダクション
    • ¥11550
    • 2022年06月29日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • IWGP世界ヘビーを懸けた東京ドーム2連戦&5年ぶりに行われたプロレスリング・ノアとの団体対抗戦!!
    新日本プロレス50周年の幕開け『WRESTLE KINGDOM16』を永久保存版DVDでリリース!!

    ★新日本プロレス至宝のIWGP世界ヘビーを懸けた東京ドーム2連戦!

    ★チケットソールドアウトした、プロレスリング・ノアとの団体対抗戦!

    ★ここでしか見ることのできない黄金カードを収めた永久保存版DVD-BOX6枚組。

    <収録内容>
    ■2022年1月4日 東京ドーム
    第8試合
    IWGP世界ヘビー級選手権
    (第3代王者)鷹木信悟 vs オカダ・カズチカ(挑戦者/G1 CLIMAX 31覇者)

    第7試合
    IWGPジュニアヘビー級選手権
    (第91代王者)エル・デスペラード vs 高橋ヒロム(挑戦者/BEST OF THE SUPER Jr.28覇者)

    第6試合
    IWGP タッグ選手権
    (第91代王者)タイチ ザック・セイバーJr. vs 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI(挑戦者/WORLD TAG LEAGUE 2021覇者)

    第5試合
    NEVER無差別級選手権
    (第34代王者)石井智宏 vs EVIL(挑戦者)

    第4試合
    スペシャルシングルマッチ
    キャッチレスリングルール
    柴田勝頼 vs X

    第3試合
    内藤哲也 SANADA BUSHI vs ジェフ・コブ グレートーO-カーン ウィル・オスプレイ

    第2試合
    棚橋弘至 田口隆祐 ロッキー・ロメロ vs KENTA 石森太二 エル・ファンタズモ

    第1試合
    スペシャルシングルマッチ
    YOH vs SHO

    第0試合
    『KOPW 2022』進出権争奪ニュージャパンランボー

    ■2022年1月5日 東京ドーム
    第8試合
    IWGP 世界ヘビー級選手権
    (第4代王者)オカダ・カズチカ vs ウィル・オスプレイ(挑戦者)

    第7試合
    IWGP USヘビー級選手権ノーDQマッチ
    (第11代王者)KENTA vs 棚橋弘至(挑戦者)

    第6試合
    スペシャルシングルマッチ
    内藤哲也 vs ジェフ・コブ

    第5試合
    スペシャルシングルマッチ
    SANADA vs グレートーO-カーン

    第4試合
    NEVER無差別級6人タッグ選手権
    (第22代王者)EVIL 高橋裕二郎 SHO vs 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI YOH(挑戦者)

    第3試合
    『KOPW 2022』決定戦4WAYマッチ
    矢野 通 vs 鈴木みのる vsチェーズ・オーエンズ vs CIMA

    第2試合
    STARDOM SPECIAL MATCH
    岩谷麻優 スターライト・キッド vs 中野たむ 上谷沙弥

    第1試合
    IWGP ジュニアタッグ選手権3WAYマッチ
    (第68代王者)ロビー・イーグルス タイガーマスク vs 田口隆祐 ロッキー・ロメロ(挑戦者) vs 石森太二 エル・ファンタズモ(挑戦者)

    第0-3試合
    鷹木信悟 高橋ヒロム BUSHI vs タイチ ザック・セイバーJr. DOUKI

    第0-2試合
    天山広吉 小島 聡 マスター・ワト vs エル・デスペラード 金丸義信 TAKAみちのく

    第0-1試合
    真壁刀義 永田裕志 本間朋晃 vs バッドラック・ファレ 邪道 外道

    ■2022年1月8日 横浜アリーナ
    第9試合 ダブルメインイベント2
    オカダ・カズチカ 棚橋弘至 vs 武藤敬司 清宮海斗

    第8試合 ダブルメインイベント1
    鷹木信悟 内藤哲也 SANADA 高橋ヒロム BUSHI vs 中嶋勝彦 拳王 征矢 学 タダスケ 亜烈破

    第7試合 30分1本勝負
    ザック・セイバーJr. 金丸義信 vs 丸藤正道 小川良成

    第6試合
    EVIL ディック東郷 vs 潮崎 豪 マサ北宮

    第5試合
    タイチ 鈴木みのる TAKAみちのく vs 杉浦 貴 桜庭和志 X

    第4試合
    エル・デスペラード DOUKI vs YO-HEY NOSAWA論外

    第3試合
    石森太二 外道 vs HAYATA 吉岡世起

    第2試合
    SHO vs 小峠篤司

    第1試合
    石井智宏 後藤洋央紀 YOSHI-HASHI 田口隆祐 マスター・ワト vs 原田大輔 大原はじめ 稲葉大樹 稲村愛輝 岡田欣也

    第0-2試合
    天山広吉 小島 聡 永田裕志 vs キング・タニー モハメド ヨネ 齋藤彰俊

    第0-1試合
    藤田晃生 vs 矢野安崇

    ※本編内の情報は大会収録当時のものです。

    <キャスト>
    オカダ・カズチカ、鷹木信悟、ウィル・オスプレイ、棚橋弘至、内藤哲也、武藤敬司、清宮海斗、中嶋勝彦、拳王 ほか

    ©2022 テレビ朝日/新日本プロレスリング

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • プロレス・オール強豪名鑑 日本編
    • 田鶴浜 弘
    • 有峰書店新社
    • ¥1430
    • 1986年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • プロレスの発祥から現在までの日本チャンピオン121名の素顔。日本王座決定戦の名場面を活写。プロレス興行の裏の裏までわかる。プロレスの歴史がすべてわかる。オール写真入りの決定版。
  • プロレス最強軍団のお通りだい
    • 田中秀和
    • 三一書房
    • ¥1361
    • 1989年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ソ連軍団もやってきた。蝶野、橋本も帰ってきた。獣神ライガーもあいかわらずいいキャラクターしてるね。役者がそろってますます快調。ケロの新日本プロレス旅日記、今回もまた大爆笑。
  • ケロのプロレス千夜一夜
    • 田中秀和
    • 三一書房
    • ¥1281
    • 1991年03月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ますますパワーアップの新日軍団。リングの外でも大活躍。おなじみ選手たちがくりひろげる大爆笑の珍道中。ケロちゃんの筆もさえわたって、今回は中国、イラク遠征のおまけまでついているぞ!
  • ケロの闘魂プロレス徹底抗戦
    • 田中秀和
    • 三一書房
    • ¥1361
    • 1996年04月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 新日本プロレスも若手が育ってきて、このシリーズの主役の橋本やライガーもうかうかとはしていられません。今回の第8弾は登場人物もグーンと増え、選手紹介もついて絶好調。

案内