カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 標準 順 約 2000 件中 21 から 40 件目(100 頁中 2 頁目) RSS

  • &Premium特別編集 旅をしたくなる、日本の美しい町。
    • マガジンハウス
    • ¥1879
    • 2025年09月09日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • & Travel
    TO A BEAUTIFUL TOWN
    旅をしたくなる、日本の美しい町。

    006
    The Guide to Beautiful Towns
    旅したくなる、カルチャーの息づく町へ。
    01札幌 02盛岡 03山形 04富山 05松本 06鎌倉
    07尾道 08松江 09高松 10熊本 11奄美 12那覇

    120
    Five Travelogues
    あの人が暮らすように旅した、居心地のいい町。
    安西水丸 さくらももこ 江國 滋 米原万里 向田邦子

    126
    &Kyoto Special
    古都から北へ、京丹後を巡る小さな旅。

    132
    &Kyoto Special
    台湾男子が歩いた、“ふだんの京都〞。

    136
    Looking for Local Specialties
    あの人が教えてくれた、旅先で見つけた素敵なもの。

    144
    My Favorite Places
    何度も訪ねたくなる、あの町。
    中村好文 林 綾野 友近 美村里江 日向山葵 堀 道広 北村恵子 菊池亜希子 アーサー・ビナード 甲斐みのり 作原文子

    102
    A Guide to 12 Beautiful Towns in Japan
    特別付録 日本の美しい12の町、英語版ミニガイドブック。
  • 大人ひとり旅のはじめ方
    • 主婦の友社
    • 主婦の友社
    • ¥1430
    • 2023年12月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • これまでいろんな経験をしてきた大人の女性に向けた、ひとり旅の入門書。誰にも気兼ねせず、マイペースに自分の好きなことを楽しむ。わくわく、ドキドキ、ひとりだからこそ感動が深くなる。自分を見つめることでたくさんの気づきがある。そんな「ひとり旅」に注目が集まる今、大人女性が1人で旅を楽しむためのノウハウを1冊に。旅の計画の立て方、持ち物の選び方など「知っておきたい、ひとり旅の基本」から、パッキングの仕方や、旅先での服装の工夫など、旅を心地よく楽しむための実用的なアイデアを解説。旅上手な方5人の「わたしたちのひとり旅」では、旅のルポからコミックエッセイまでバラエティ豊かな内容でそれぞれのひとり旅を紹介します。「パワースポット探訪」「一度は行ってみたい美術館」などおすすめの旅先案内もまとめ、旅に出たいと考えている女性の「一歩を踏み出すきっかけ」と「参考書」となる一冊です。
  • 日本人が知らない 世界の温泉探検録
    • 鈴木 浩大
    • 産業編集センター
    • ¥1760
    • 2025年11月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 古地図や希少文献、海外のウェブサイトを丹念に調べ、飛行機を乗り継ぎ、水上飛行機や小型ボートをチャーターして、目指すは僻地の野湯や素朴な共同浴場。フィジー、ニュージーランド、中国、トルコ、マダガスカル、カナダ、チリ、コロンビア。筆者がこれまでに訪ねた海外温泉1250湯の中から、特に思い出深い温泉旅を厳選して紹介する。まだ見ぬ温泉を探し求め、世界中を飛び回る稀代の温泉バカの体温まる“お宝温泉探し旅”。海外温泉旅に挑戦したい人向けの実践アドバイスも収録。
    第1部 一生に一度の温泉旅
    1章
    フィジー 驚きのヒューマンネットで温泉を発見!
    コラム1 水着か裸か、それが問題だ
    2章
    ニュージーランド ツアーのボートを一人だけ途中で下船?
    コラム2 世界の温泉博物館を訪ねてみよう
    3章
    中国 旧満州国の温泉遺構に到達!
    コラム3 歴代の名君が登場する中国の開湯伝説
    4章
    トルコ 素朴な秘湯の密集地で軍事クーデターを知る!
    コラム4 入浴の仕方は世界共通じゃない
    5章
    マダガスカル 由緒不明の「温泉地図」は正しかった!
    コラム5 「児童誘拐」と間違われないか?
    6章
    カナダ 水上飛行機でしか行けない「温泉島」?
    コラム6 温泉場での最重要単語は「男」と「女」!
    7章
    チリ 寝室付きのクルーザーを3日間もチャーター?
    コラム7 温泉探しに失敗はつきもの
    8章
    コロンビア 名前のない温泉滝を南米の山奥で探す!

    第2部 温泉旅の極意
    1 魅力的な温泉の探し方
    2 温泉までの移動手段を確保する
    3 湯にたどり着くまでの旅の知恵
  • 日帰り&1泊2日旅
    • 京阪神エルマガジン社
    • ¥1280
    • 2025年06月30日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 大好評「50歳からの大人のエルマガジン」からシリーズ第二弾が登場!
    合計30,000円で行ける、気軽な一人旅やスポーツ観戦を目的とした旅、友人や家族と行ける旅等、用途別で使える50歳のリアルなライフスタイルに合わせた旅プランを紹介!旅先で欠かせない、温泉やお得な宿の情報も!
    無理せず行ける気軽・気楽な1泊2日旅
    香川・高松、丸亀
    島根・出雲
    和歌山・紀伊田辺
    岡山・児島

    ふらっと日帰り一人旅
    岡山・児島
    兵庫・六甲山
    福井・敦賀

    宿にこもる1泊2日旅
    兵庫・淡路島

    岡山・宇野を拠点に瀬戸内の島へアート旅

    娘世代に聞きました「母と二人旅ならどこへ行く?」

    気軽に行ける1泊2日旅
    福井・武生、福井市

    日帰り参拝旅
    伊勢神宮

    はじめての「観光列車」

    エスコンフィールドHOKKAIDOへ!
    北海道・札幌、北広島

    親と行く温泉宿
    露店風呂付き客室のある宿/ユニバーサル&バリアフリールームのある宿

    テレビ大阪の旅番組『おとな旅あるき旅』
    三田村邦彦さんに聞く、「おとなの旅」とは?

    旅行会社に聞きました 50代におすすめしたい旅

    <連載>
    ウェルエイジングのすすめ 美容のお悩み無理せず解決
    展覧会スケジュール
    Let's go to the movies.  今月の一本
    otakus are the happinest  素敵です。“好き”がたくさんある人
  • 日本の絶景パレット
    • 永岡書店編集部/アフロ
    • 永岡書店
    • ¥1980
    • 2025年05月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • めぐりゆく四季や、刻まれていく時で表情を変える日本の風景。
    100の和の色で、その時、その場所を切り取っていくと、
    それはやがてあなたの心を彩るパレットになります。

    嬉しいとき、悲しいとき、笑いたいとき、泣きたいときー。
    あなたが今、出会いたいのはこの国のどんな色? どんな風景?

    心が求める色を探しに、紙上旅行へ出発しましょう。

    日本の絶景を100色の色に分けて紹介した『日本の絶景パレット100』の発刊から10年。
    写真はすべて新しいものとなり、
    掲載地も近年話題になった場所を加えて大幅に入れ替え、生まれ変わりました。

    また前作が12色展開だった色別の章立てを見直し、
    すべて異なる100色の色味で絶景を紹介していきます。

    和の色のコラムも100色分書き下ろしたもので、色事典としても楽しめます。

    100色の色×日本の絶景が楽しめる新感覚の
    “セラピー絶景本”で色彩の旅へお出かけください
  • 年300日旅するアラサー夫婦 くぼたび流 暮らす旅のしおり
    • くぼたび
    • KADOKAWA
    • ¥1870
    • 2024年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.22(27)
  • SNS総フォロワー250万人の旅Youtuberくぼたび、待望の初書籍!
    年間300日旅をする二人だからこそ語れる旅のエッセイ&全国のガイド情報が満載です。
    エッセイではプランニングの仕方やパッキングのコツから、夫婦のなれそめまで語りつくし、ファン必携の内容になっています。
    さらに「サービスヤバすぎる宿」や「海鮮食べ放題の宿」、「コメント殺到!バズったスポット」など、くぼたびが実際に訪れて、本当にオススメの場所を写真たっぷりで紹介。
    読めば旅したくなること請け合いです。
    さあ、週末は暮らす旅に出かけましょう!
    Chapter1 "暮らす旅"のルール5箇条
    Chapter2 行ってよかった!日本全国おすすめスポット&宿
    Chapter3 くぼたび夫婦、ホントのトコロ
  • 旅で潜在意識が変わる!
    • 宮増 侑嬉
    • KADOKAWA
    • ¥1870
    • 2025年07月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 『7日間でなりたい私になれるワーク』『気づくだけで人生が好転する思考のレッスン』をはじめ、『全方位からHAPPYになる手帳』など、思考にアプローチする数々の書籍・手帳でベストセラーを生んだ著者・宮増侑嬉(大石洋子)氏による、新機軸となる一冊が誕生!

    新たなテーマは「旅×思考」。

    旅は、宮増氏にとってライフワーク。
    『思考が現実化する』というロジックを『旅』という切り口から見ていくことができるようになると、いつもの旅が何倍も深い意味を持って、あなたの目の前のリアルな現実をよりダイナミックに変化させる強力な味方になってくれます。
    その実践的な教科書こそ、本書です。

    今を生きる人たちに必要なのは、「旅」を通して、「世界を創造しているのは本当にわたしだったんだ!」という実体験をすること。
    それによって自分という存在の尊さと小ささの両方を知り、こだわりなく気持ちよく生きていけるようになること。
    すごく壮大な話に聞こえるかもしれませんが、でも、重要なことは実はこれだけ。必ず覚えてほしい2つのことです。
    ほぼ全ての人たちが、自分に事件・不幸・不安・恐怖を創り出すために、多くの思考を「無意識のうちに」使い、それを現実化させてしまっています。

    でも、もう、そんな苦しい前進は終わりです。
    もっと優しくてあったかい世界で、心も身体も緩めながら、楽しくくつろいで。
    旅をしながら自分の世界を素敵にバージョンアップさせちゃいましょう。

    『旅をすることで潜在意識が自然とバージョンアップしていく』って、一体どういうこと?
    本書を読み終える頃には、もうあなたはそれを体験してみたくてたまらなくなり、もしかしたらもうその旅の最中かもしれませんね!
  • シニアになって、ひとり旅
    • 下川裕治
    • 朝日新聞出版
    • ¥858
    • 2024年04月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.75(4)
  • シニアならではの旅がある。デパート大食堂やキハ車両といった子供のころの記憶をたどる旅、70歳間近という年齢なりのフェリーやバスの旅、コロナ禍での高尾山通いなど、これまでの軌跡を振り返りながら国内ひとり旅を味わう。
  • タイムトラベル世界あちこち旅日記
    • 益田 ミリ
    • 毎日新聞出版
    • ¥770
    • 2022年07月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.05(67)
  • ポーランドで飲んだおいしい発酵スープ、台湾で食べた花の香りのする温かいお団子…。タイムトラベルをするかのように1987〜2019年の世界の旅を振り返るエッセイ。あの頃の旅は、今でも大切な宝物。さまざまな国の人との出会いから生まれたあたたかくて切ない数々のエピソードが、互いを思い合い日常を生きることの大切さを伝える。
  • おとな旅プレミアム 日本の絶景 東京
    • TAC出版編集部
    • TAC出版
    • ¥1320
    • 2025年04月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 都市の時間を目撃する旅
    東京を一望に収めるスカイビュー
    近未来と歴史を感じる絶景・夜景

    特集1は東京を展望できる絶景スカイビュー。SHIBUYA SKYのSKY STAGE(屋上SKY EDGE)、東京スカイツリーの天望回廊、東京タワーのトップデッキをスケールの大きい写真と施設詳細を含めて取り上げます。特集2の「東京夜景」は六本木ヒルズ展望台、東京シティビュー&スカイデッキ、KITTE丸の内 屋上庭園 KITTEガーデン、テレコムセンター展望台 ViewTokyo、本牧山頂公園、汐入公園、スカイツリーライトアップ夜景、文京シビックセンター展望台など。続いては美しい景色をテーマごとに網羅。「花絶景」は目黒川(桜・ライトアップ) 、千鳥ヶ淵(桜)、国営昭和記念公園(ネモフィラメイン)、塩船観音寺(ツツジ)、水元公園(菖蒲)、亀戸天神社(藤)、木下沢梅林(梅)、平井運動公園(ポピー)、神代植物公園(バラメイン)、小岩菖蒲園(菖蒲)、根がらみ前水田(チューリップ)。「緑の絶景」は等々力渓谷、高尾山、奈良ばい谷戸、小山田緑地、秋川渓谷、奥多摩湖、代々木公園、御岳渓谷、すずめのお宿緑地公園、竹林公園。「絶景デジタルアート」は森ビル デジタルアートミュージアム、六本木ミュージアム、アクアパーク品川、アートアクアリウム銀座、Galaxy Harajukuなど。「まるで海外な街並・建築」は汐留イタリア街(イタリア)、ラ・ヴィータ(イタリア)、築地本願寺(インド)、ニコライ堂(ロシア)、東京ジャーミイ(トルコ)。浮間公園(オランダ)。「島絶景」は新島、八丈島、大島、御蔵島、神津島、三宅島、父島、母島。「近未来絶景」は東京国際フォーラム ガラス棟、国立新美術館(ブラッスリーポール・ボキューズミュゼ)、肥後細川庭園、松濤美術館(吹き抜け&橋)。「絶景寺社」は浅草寺、明治神宮、根津神社、増上寺、豪徳寺、寛永寺。「橋」はレインボーブリッジ、東京ゲートブリッジ、日本橋、聖橋、二重橋など。「絶景庭園」は浜離宮恩賜庭園、六義園、新宿御苑、小石川後楽園、殿ヶ谷戸庭園、清澄庭園。初代歌川広重「江戸名所 御殿山花盛」、歌川広重「東都上野花見之図」、国貞「飛鳥山」など、絵画から江戸の花絶景に思いを馳せるコラム。江戸三大祭り、森カフェ、洋館、伊豆諸島の自然、緑豊かな絶景ホテル、隅田川絶景クルーズなども紹介。
  • 光る夏 旅をしても僕はそのまま
    • 鳥羽和久
    • 晶文社
    • ¥1980
    • 2025年08月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 本書に綴られる断片的なストーリーは、読むたびに印象が変わる不思議な吸引力を持っている。一つ一つのエピソードが小さく沸騰しながら、時に結び付き、時に離れて、途切れない波紋のように読んでいる自分の心奥に広がり、揺れながら漂い続ける。──解説・石川直樹

    「旅とは、別の生に入っていく経験である。その土地の匂い、身体、空気、時間、言葉の訛り、まなざし、無関係な音に巻き込まれ、自らが形を失い、ひとつの地図になるような運動である。でっち上げられた死んだ関係性ではなく、生きたままそれらと交わりたいと思った」
    ジャワ島、ハバナ、スリランカ、メキシコ、アッシジ、ドーヴァー、クレタ島……世界の旅先で出会った、曰く言い難い体験の数々。世界のどこに行っても自己変革が起こるわけではなく、それで人生が変わるわけでもない。それでも、旅はいつまでも面白い。晶文社スクラップブックの人気連載を全面改稿し、さらに書き下ろしを加えた、まったくあたらしい紀行文学。

    "民族、宗教、言語、感覚、制度──こうした要素が異種混交的に存在する土地が好きで、そこで自分の思考が地滑りを起こすこと、「何か」を見極めるのではなく、「いったい何が起きているのか」という出来事に巻き込まれること。そういったものを求めて旅を続けてきたと思う。"(あとがきより)
    ラヤンラヤンの風
    バリ島のゲストハウス
    ハバナのアルセニオス
    スリランカの教会に花束を
    受難のメキシコと今村
    オルセー美術館のサイ
    アッシジ、小鳥への説教
    白い崖に立つ兵士の幽霊
    その男メネラオス
    ハワイの神々の囁き
    世界でいちばん熱い夏、光る夏
  • 旅(1)
    • 入江 亜季
    • KADOKAWA
    • ¥858
    • 2022年03月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.85(16)
  • 『コダマの谷』に次ぐ、入江亜季の読切漫画を集めた作品集、第2弾。漫画約200頁+イラスト約30頁+あとがきを収録!
  • 旅の記憶 おいしいもの、美しいもの、大切なものに出会いに
    • 有元 葉子
    • 講談社
    • ¥1980
    • 2025年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 「違う生き方もあるかもしれない。そんな気持ちにさせてくれる旅が好きです」

    ・秋のパリ、初めてのひとり旅
    ・「世界一おいしい!」ケイパーの島へ
    ・バインセオの皮の秘密と唐辛子塩で食べるパパイヤ
    ・タイルとコルクと哀愁の街、リスボン
    ・オリーブの木材を求めて、ひとりカラブリアへ
    ・イギリスで知った本物のパンの香り
    ほか

    ベトナムにイタリアに、有元葉子さんが語る”おいしい話”に触発されて旅に出たという人は数多くいるのではないでしょうか。実は「私の仕事人生、旅人生がスタートしたのは50代からでした」と有元さん自身は語ります。

    子育てが落ち着いてきて、旅に出るのは今だと出かけた秋のパリ。家を持つまでにいたったイタリアで一枚ずつ集めてきたヴィンテージのリネン。本当にいいものづくりとは何かを問いかけてくるブルネロクチネリのブラウス。ロンドン郊外で出会った、挽きたての小麦粉で作られたパンの香り。じゃがいもとケールで作るポルトガル名物のスープ「カルト・ヴェルデ」は日本でも……

    世界中を巡った旅の記憶からは、「どうしたら自分を使い切れるかをいつも考えている」と語る有元葉子さんの人生観が垣間見えます。これから先、何を大切にして、何を楽しみとして生きていくか。ヒントに溢れたエールのような1冊になりました。
  • 近くも遠くもゆるり旅
    • 益田 ミリ
    • 幻冬舎
    • ¥1650
    • 2024年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.9(41)
  • 近場の新宿から憧れだったスイスまで、
    どこに行っても、のんびり自由な旅エッセイ。

    なんか疲れたな。と思ったとき、
    馴染みの旅先があるのはいいものだ。
    行ったことのないところへ旅して見たいな。
    と思ったときの、涼やかな気持ちもいいものだ。
    つまらない旅はない。
    たぶん、なにかはつまっている。
    近くも、遠くもゆるゆると。
  • 海を旅する
    • 寺本 英仁
    • ブックマン社
    • ¥2420
    • 2025年09月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 且て、NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」にも出演した、気鋭の水中写真家:寺本英仁。沖縄から北海道、果てはトンガの海まで撮影。生き物の多様性を美しくとらえた珠玉の1冊。
  • 新しいパリでしたい100のこと
    • 松崎 桃子
    • 大和書房
    • ¥990
    • 2025年09月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 定番のその先へー誰かにちょっと自慢したくなる、パリひとり旅のすすめ。この本は、これまでにない楽しくて新しい視点から提案する、パリのガイドエッセイです。●前からあるけれど意外と知られていない場所●ここ数年で誕生した新しいスポット●無料で楽しめるアートや文化施設●実は話題の「アラウンド・パリ」など、泊まる・食べる・見る・歩く・体験するを網羅した、“濃い”一冊です。大人が遊べるパリ。ひとりでも楽しめる、自分だけのパリを探しにいきましょう。
  • 駅はあるうちに行け 全国無人駅ひとり旅
    • 小坂俊史
    • 竹書房
    • ¥1100
    • 2025年09月17日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 鉄道ライターの「私」が、秘境にポツンとある無人駅から誰もが知っている場所のとなりにある無人駅まで、全国の無人駅をめぐり、その魅力に迫ります。このご時世で次々と廃止になりつつある秘境駅、無人駅、あるうちに行ってみませんか?

    まんがライフWINでひそかに話題の無人駅コミック、ついに発売!
  • 東武トップツアーズが考えた 旅に出たくなる機能派ショルダーバッグBOOK
    • 宝島社
    • ¥3289
    • 2025年06月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(8)
  • 東武トップツアーズが考案した、旅行に活躍するショルダーバッグ付きブックが登場。誌面ではスペーシアXで行く、日光の門前町散歩など、もう一度行きたくなる1泊2日のプチ旅行を紹介します。スペシャルアイテムは、旅に活躍する機能的なショルダーバッグ。がばっと開くので荷物の出し入れがしやすく、タブレットなども収納しやすい仕様です。外側に6つ、内側に3つ、合計9つのポケットがあり、整理収納に困らない作りになっています。

    サイズ(約):W26×H23×D10cm
    ショルダーストラップの長さ132cm[最長]
  • 日本全国乗りつぶしガイド
    • 旅と鉄道編集部
    • イカロス出版
    • ¥1980
    • 2025年06月24日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本全国の鉄道路線をすべて乗り尽くすこと、いわゆる“乗りつぶし”を目指す方々のために、達成をサポートする本をつくりました。
    “本数の少ないローカル線を効率よく乗る方法”“路線バスや航路をつかって効率よく移動する”といったことを、エリア別に解説します。

    巻末には通年販売されている全国のフリーきっぷ情報を事業者別でまとめております。ぜひ旅に出る前の参考資料としてご活用ください。

    そのほか、駅弁情報、観光情報、絶景車窓ポイント情報も掲載します。
    また、自分がどの路線に乗車したかを記録できる日本全国の鉄道路線図が付録としてついてきます。

    【付録】\ 塗りつぶせる小冊子!/「日本全国塗りつぶし路線図」
    自分がどの路線に乗車したかを記録できる全国の路線図帳(B5・48P)が付いてきます。JR・民鉄のほか、地下鉄や路面電車も掲載しています。
    004 乗りつぶしの原則と戦略
    010 乗りつぶし攻略法 北海道編
    018 東北編
    028 関東・甲信越編
    038 東海・北陸編
    048 近畿編
    056 中国・四国編
    068 九州編

    コラム

    027 おすすめの駅弁・名物9選
    037 隠れた名駅 9 選
    047 私の乗りつぶし達成記
    067 鉄道カメラマンが見た日本の鉄道
    077 中小私鉄・三セク・公営鉄道フリーきっぷガイド
    098 JR 北海道のフリーきっぷ

案内