1日10分でできる予習・復習!
毎日の学習に、文理の『教科書ドリル』がおすすめ!
★学校の授業を理解する力がつく!
教科書で扱われている、知識や考え方などの基礎・基本がしっかり身につきます。
国語・算数は教科書に沿った準拠版!社会では、近年注目のSDGsにも対応しています。
★1回10分で少しずつ無理なく続けられる!
短い時間でも集中して解くことで、学習効果が高まります。
A5サイズ(A4の半分の大きさ)で、持ち運びにも便利です。
★見やすいオールカラー!
かわいいイラストと見やすい図で、飽きずに続けられます。
ブライトリング140周年ーーー 誇るべき遺産に光を当て、未来への道を探る
1884年に創業したブライトリングは140周年を迎えました。この間に経営体制は変遷を遂げましたが、クロノグラフを柱とすることは変わりません。現在の主力コレクションである“ナビタイマー”、“クロノマット”、“スーパーオーシャン”、“プレミエ”、“トップタイム”が誕生した背景を探り、それぞれの現行モデルを取り上げます。
日本初出店から半世紀を迎えたカルティエ
カルティエは1974年に日本初のブティックを東京・原宿にオープンしました。しかし日本とカルティエの繋がりは20世紀初頭に遡ります。今日のデザインの基礎を作ったルイ・カルティエは日本の美に惹かれ、多くの工芸品や関連する写真などを蒐集し、それらから創作のアイデアのヒントを得ていました。彼の時代から変わることがない創作のモチーフを軸に2024年の新作を紹介します。
「CITIZEN」ブランド100周年記念懐中時計
初めて「CITIZEN」の名を冠した懐中時計が発売されて100周年を迎え、年内にはシチズンの自社開発製造の手巻きムーブメントを搭載した100周年記念懐中時計が発売されます。この時計を紹介するとともに、シチズンのデザイナーたちが今日までに発売された腕時計から選んだ100点のモデルの一部を抽出し、開発者たちのコメントと共にご紹介します。
日本の独立時計ブランドーーーNAOYA HIDA & Co.、TAKANO
日本の小規模な独立時計会社として先駆的な存在のNY WATCH(株)と東京時計精密(株)。NH WATCHはデビュー作の「NH TYPE 1A」発表から6年目を迎えました。今年の新作を紹介するとともに、今日までの歩みを振り返ります。独立時計師の浅岡肇氏が主宰する東京時計精密は短命に終わった日本の時計ブランド「タカノ」を甦らせ、5月末に「タカノ シャトーヌーベル・クロノメーター」を発表しました。その詳細を紹介します。
このほかグルーベル・フォルセイ「バランシエ コンヴェクス S2 カーボン YOSHIDA スペシャルモデル」、「トゥールビヨン カルダン」、ブルガリ 「オクト フィニッシモ ウルトラ」、「フェニーチェ」、オーデマ ピゲ 「リマスター02 オートマティック」などを取り上げます。
人類が「時間」の存在に気付いたのは、いまから5000年以上も前のことです。太陽の動き利用した「日時計」から始まり、周期を人工的につくりだす「機械時計」の誕生、精度に革命を起こした「クオーツ時計」、そして時間の概念を変えた「原子時計」まで、時代の最先端技術がつぎ込まれた時計の歴史を余すところなく解説します。
人類が「時間」の存在に気付いたのは、いまから5000年以上も前のことです。
太陽の動き利用した「日時計」から始まり、周期を人工的につくりだす「機械時計」の誕生、精度に革命を起こした「クオーツ時計」、そして時間の概念を変えた「原子時計」まで、時代の最先端技術がつぎ込まれた時計の歴史を余すところなく解説します。
はじめに
第1章 時間の発見
第2章 機械式時計の発明
第3章 腕時計の誕生
第4章 電子技術で誕生したクオーツ、デジタル時計
第5章 超高精度時計と未来
あとがき
参考資料
日本推理作家協会賞 短編部門 受賞作!
同時刻に、異なる場所で、
ふたりの女性が殺された。
しかし、容疑者は男性ひとり……
シリーズ累計17万部突破!
テレビドラマ化、大人気シリーズ最新作
トリックメーカーが贈る
本格ミステリの傑作!
難事件に頭を悩ませる新米刑事は、
美谷時計店の店主・時乃に
アリバイ崩しを依頼する。
湖に沈められた車の謎。
パーティ出席者500人が証人となった政治家のアリバイ。
異なる場所でふたりの女性が同時刻に殺された結果、
生まれた鉄壁のアリバイ。
時乃の推理はいかに?
第75回日本推理作家協会賞受賞作
「時計屋探偵と二律背反のアリバイ」収録。
解説/有栖川有栖
【目次】
第1話 時計屋探偵と沈める車のアリバイ
第2話 時計屋探偵と多すぎる証人のアリバイ
第3話 時計屋探偵と一族のアリバイ
第4話 時計屋探偵と二律背反のアリバイ
第5話 時計屋探偵と夏休みのアリバイ
解説 アリバイ崩しの傑作 有栖川有栖
☆★シリーズ累計1200万部突破!☆★
☆★2年連続で「発売前・大重版」!☆★
☆★3年連続No.1! オリコン年間BOOKランキング 作家別(※1)☆★
☆★4か月1〜10位独占! トーハン月間ランキング(趣味実用書)(※2)☆★
☆★13秒に1冊売れてる!(※3)☆★
8万人以上を無償で占い、25年以上「開運」を極め続けた、「芸能界最強の占い師」ゲッターズ飯田の最新刊
『ゲッターズ飯田の五星三心占い2026』全12タイプ、大好評発売中!
>> 開運の声が「とんでもない量」届いています!
「楽しくて好きです。自分に都合よく捉えて楽しんでいます笑」(30代女性/パート・アルバイト)
「やる気スイッチが入りました!! 前向きにポジティブに頑張ろうと思います!!」(20代女性/パート・アルバイト)
「いつも嫌なことがあった時に見てます!笑 もう少しでよくなるから頑張ろうとか、あんまりよくないタイミングだからこういうことが起きたのか! とか。ひっそりと私の相談相手です♪」(30代女性/会社員)
「この本、かなり役に立ちます。大好きです」(40代女性/専業主婦)
「人生の選択や、運気の流れを理解するための最高の本! 読んでて面白い!」(20代女性/会社員)
「数年前から人生悩んだときに読んでます! 勇気がわきます!」(20代男性/パート・アルバイト)
「なにか行動を起こしたいときや、悩んでいる時にいつも読んでいます!」(20代女性/会社員)
(2025年版の感想から一部を抜粋)
>> 開運するのは「理由」があります。
・まいにち10秒、365日読める運気&開運アドバイス!
・9年連続100万部突破! シリーズ累計1200万部超え!
・どの本よりも「細かく」「詳しく」占える、圧倒的な情報量
・家族、恋人、友達、同僚、推し……じつは全員占えます
いったい、どんな占い本なの……????
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2026 ラインナップ】
\今年もコレで開運チャージ!/
◎2025年9月〜2026年12月の総合運/恋愛&結婚運/仕事運/金運&買い物運/美容&健康運
◎2025年9月〜2026年12月まで毎月、毎日、アドバイスぎっしり!「運気カレンダー」
◎接し方のコツがわかる! 2026年のあなた×全12タイプの相性
◎超☆詳しく占える!「全120タイプ別 開運ポイント一覧」
◎いい運気をMAX活かす「運気のいい時期に心がけたい10か条」
◎運気の落ち込みも怖くない!「裏の時期に心がけたい10か条」
/
さらにさらに!
\
構成、デザイン、イラスト……すべてを新しくバージョンアップ!
「もっと詳しく」「さらに見やすく」「何より楽しく」--!!
【リニューアル復活】あなたの欲望がまるわかり……命数の「下ひとケタ」が教えてくれる特徴
【大☆迫☆力】新デザインで登場! 全12タイプ別「2026年のキーワード」&「運気のいい時期に心がけたい10か条」「裏の時期に心がけたい10か条」
【いったい何が?】今年は「今までとまったく違う“あるもの”」を封入……! 巻末スペシャル袋とじ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
い ま こ そ 開 運!!
___________
※1 年間BOOKランキング 作家別 2021〜2023年 オリコン調べ
※2『ゲッターズ飯田の五星三心占い2025』2024年9月、10月、12月、2025年1月 トーハン調べ
※3『ゲッターズ飯田の五星三心占い2025』朝日新聞出版調べ
※本書では1941年〜2026年生まれの方の「命数」を調べることができます。
※電子版には一部コンテンツがつきません。
ジョージといっしょに、とけいのよみかたをおぼえよう!ジョージがともだちのアリーといっしょにようちえんへあそびにいくよ。ようちえんには、えほんのじかんやすなあそびのじかんなど、たのしいことがたくさん!おはなしにあわせて、とけいのはりをうごかしてみてね。対象年齢:3歳以上。
☆★シリーズ累計1200万部突破!☆★
☆★2年連続で「発売前・大重版」!☆★
☆★3年連続No.1! オリコン年間BOOKランキング 作家別(※1)☆★
☆★4か月1〜10位独占! トーハン月間ランキング(趣味実用書)(※2)☆★
☆★13秒に1冊売れてる!(※3)☆★
8万人以上を無償で占い、25年以上「開運」を極め続けた、「芸能界最強の占い師」ゲッターズ飯田の最新刊
『ゲッターズ飯田の五星三心占い2026』全12タイプ、大好評発売中!
>> 開運の声が「とんでもない量」届いています!
「楽しくて好きです。自分に都合よく捉えて楽しんでいます笑」(30代女性/パート・アルバイト)
「やる気スイッチが入りました!! 前向きにポジティブに頑張ろうと思います!!」(20代女性/パート・アルバイト)
「いつも嫌なことがあった時に見てます!笑 もう少しでよくなるから頑張ろうとか、あんまりよくないタイミングだからこういうことが起きたのか! とか。ひっそりと私の相談相手です♪」(30代女性/会社員)
「この本、かなり役に立ちます。大好きです」(40代女性/専業主婦)
「人生の選択や、運気の流れを理解するための最高の本! 読んでて面白い!」(20代女性/会社員)
「数年前から人生悩んだときに読んでます! 勇気がわきます!」(20代男性/パート・アルバイト)
「なにか行動を起こしたいときや、悩んでいる時にいつも読んでいます!」(20代女性/会社員)
(2025年版の感想から一部を抜粋)
>> 開運するのは「理由」があります。
・まいにち10秒、365日読める運気&開運アドバイス!
・9年連続100万部突破! シリーズ累計1200万部超え!
・どの本よりも「細かく」「詳しく」占える、圧倒的な情報量
・家族、恋人、友達、同僚、推し……じつは全員占えます
いったい、どんな占い本なの……????
【ゲッターズ飯田の五星三心占い2026 ラインナップ】
\今年もコレで開運チャージ!/
◎2025年9月〜2026年12月の総合運/恋愛&結婚運/仕事運/金運&買い物運/美容&健康運
◎2025年9月〜2026年12月まで毎月、毎日、アドバイスぎっしり!「運気カレンダー」
◎接し方のコツがわかる! 2026年のあなた×全12タイプの相性
◎超☆詳しく占える!「全120タイプ別 開運ポイント一覧」
◎いい運気をMAX活かす「運気のいい時期に心がけたい10か条」
◎運気の落ち込みも怖くない!「裏の時期に心がけたい10か条」
/
さらにさらに!
\
構成、デザイン、イラスト……すべてを新しくバージョンアップ!
「もっと詳しく」「さらに見やすく」「何より楽しく」--!!
【リニューアル復活】あなたの欲望がまるわかり……命数の「下ひとケタ」が教えてくれる特徴
【大☆迫☆力】新デザインで登場! 全12タイプ別「2026年のキーワード」&「運気のいい時期に心がけたい10か条」「裏の時期に心がけたい10か条」
【いったい何が?】今年は「今までとまったく違う“あるもの”」を封入……! 巻末スペシャル袋とじ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
い ま こ そ 開 運!!
___________
※1 年間BOOKランキング 作家別 2021〜2023年 オリコン調べ
※2『ゲッターズ飯田の五星三心占い2025』2024年9月、10月、12月、2025年1月 トーハン調べ
※3『ゲッターズ飯田の五星三心占い2025』朝日新聞出版調べ
※本書では1941年〜2026年生まれの方の「命数」を調べることができます。
※電子版には一部コンテンツがつきません。
かっこいい電車と一緒に、時計の読み方を覚えよう!
新幹線の発車時刻は?
特急電車の到着時刻は?
ホームに10分前に着くには?
電車に乗ることをイメージしながら、楽しく時計の読み方を覚えることができます。
また、地図上のどこを走るかを示した路線図も載っているので、
「移動した距離」と「経過した時間」を関連付けて実感することができ、
時間の概念の理解に役立ちます。
時計盤は、分の目盛り入り。
また、短針と長針は色を変え、違いを分かりやすくしています。
プレゼントや、入園、入学準備にもおすすめの一冊です。
<内容>
ごぜん6じ スカイライナーがしゅっぱつ!(京成スカイライナー)
ごぜん7じ つうきんでんしゃは あさの しゅやく!(山手線 東急目黒線)
ごぜん8じ しんかんせんに のるよ!(N700Sのぞみ)
ごぜん11じ でんしゃで たのしい ランチタイム!(サフィール踊り子)
ごぜん12じ15ふん はやぶさに のりかえてみよう!(はこだてライナー H5系はやぶさ)
ごご2じ19ふん ソニックで おでかけ!(ソニック)
ごご9じ50ぷん しんだいとっきゅうは よるも はたらきもの!(サンライズ瀬戸・出雲)
ごご6じ39ふん じかんをよんで にほんじゅうだん!(H5系はやぶさ N700系のぞみ N700系さくら)
フルカラー、8見開き
対象:3歳以上
★☆★シリーズ累計発行部数1000万部突破!★☆★
大人気「うんこドリル」の年齢別版ドリル!
「時計」の学習を、うんこで楽しく取り組むことができます。
保育園の現場で6歳のお子さまと接する、先生方のお墨付き!!
【主な特長】
1.全ページに「うんこ」を使用!
すべての問題に「うんこ」が登場します。お子さまの興味・関心を引きつけ、主体的・意欲的な学習が期待できます。また、ページごとに作業内容やイラストが異なるので、最後まで飽きずにやり遂げることができます。
2.現場で子どもと接する先生方のお墨付き!
対象年齢に適したドリルとなるように、日頃からお子さまと向き合っている保育園の先生方に誌面をご確認いただいています。お子さまの年齢や成長に合わせて、楽しみながら力を伸ばせる内容構成になっています。
3.時計の読み方や時刻と時間の違いが身につく!
多くの問題を日常生活の場面の中から出題しているので、無理なく、自然と「何時何分」の時計が読めるようになります。また、時刻と時間の違いや1日の時間の流れが視覚的にもわかりやすい紙面構成で、理解が深まります。
豪華特典
3種類のベルトを楽しめる!
繰り返し使えるうんこ腕時計付き
時計の長針と短針の読み方が楽しく学べます。くるくると針を回してボタンを押せば、1分刻みで「●時●分!」と声で時間を教えてくれます。また、「●時●分に時計の針を合わせてね!」など時計合わせの問題も収録。問題はランダムに出題されるので飽きることなく何度でも挑戦できます。また、子どもには難しい12時制と24時制の対応にもふれ、「15時は何時かな?」などのクイズも出題。絵本の中にある12時制と24時制の対応表を見ながらクイズに答えて、自然と時間の常識を身につけることができます。「●時の1時間半後は何時?」など小学校の算数の勉強にも役立つ問題も入った、時計学習の決定版です。
◆こんなお子さまにお薦めします
何時・何時半の時刻が読めるようになってきたお子さまに
◆このドリルで学習することは
1分きざみの時刻を読むことを学習します。
◆このドリルの構成は?
1.まずは、何時・何時半の時刻を読む練習
何時・何時半の時刻を読む練習をします。
2.つぎに、数字の読み書きの練習
1から60までの数字の読み書きを練習します。1分刻みの時刻を読む学習に必要な数字の並びかたを習得します。
3.さいごに、1分きざみの時刻を読む練習
長針が1分から59分までを指す時計の読みを順番に練習します。1分きざみの時刻を読めるようになります。
★☆★累計発行部数1000万部突破!大人気シリーズの最新作★☆★
大人気うんこドリルシリーズに、今度は「時計」が新登場!子どもたちが苦手意識をもちやすい時計学習を、うんこの力で楽しく解決します!
<豪華特典>組み立てられるうんこ時計つき!
全問が楽しいうんこ問題!
全ページうんこを使った問題なので、子どもの興味・関心をひきつけ、主体性のある学習が期待できます。
自然と時刻が読めるようになる!
全ての問題を日常生活の場面の中から出題しているので、実生活と関連付けながら時刻への関心を高め、確実に力をつけることができます。また、段階を追って繰り返し学習する構成になっているので、無理なく進めることができます。
最後まで飽きない仕掛けが満載!
ページごとにバライティーに富んだストーリー性のあるイラストで構成されているので、繰り返し作業で飽きがちな時計問題でも、楽しく最後まで取り組むことができます。シール問題や付録の時計など、お楽しみ要素も盛りだくさんです。
【商品コンセプト〜おうちの方へ〜】
時計の読み方は小学校の算数で学びますが,就学前のお子さまでも,日常生活の中で必要となる場面が少しずつ増えていきます。また,就学すると,時計を読んで行動する必要性が一気に高まります。早くから時計について学習しておくことは,お子さまの自信につながるうえ,時間の見通しをもって計画的に行動したり,時間を守って楽しく生活することへの手助けになると考えられます。
本書では,単純な繰り返しが多く,子どもがつまずきがちな時計学習を,全ての問題にうんこを登場させることによって,飽きずに取り組んでいただけるように構成しております。また,ただ「時計を読む」だけでなく,うんこのストーリーと絡めることで,時間の流れを意識し,自然と日常生活に関連付けることができるように工夫しています。ぜひお子さまと楽しみながら,学習を進めていただければと願っています。
超高級時計から1万円台のデイリーコスパ時計まで、2024年度に発売した話題の新作腕時計を網羅したイヤーブック。
・2024?2025年の腕時計のニュースや傾向が分かるイヤーブック。
・掲載ブランドは日本国内で流通する時計ブランドをほぼ網羅。
・腕時計ファンに向けてはもちろん時計業界関係者は必携のイヤーブック。
・A to Z でブランドを掲載し、探しやすく見やすいデザインに編集。
・コンパクトサイズ(A5)ながら厚みのある保存したくなる体裁とデザインに。
・欲しい、買いたい時計をフラットな目線で探しやすいよう全ブランド共通フォーマットに。
[巻頭TOPICS] 2024?2025 デザインは? 機能は? 素材は? どう進化しているのかをダイジェストでご紹介。
★★五星三心占いの手帳版!(全12タイプ)
★★手帳版限定の「運気ゲージ」で運気の流れがより細かくわかる!
★★貼るだけで運気アップの「開運シール」付き!
★★巻末コンテンツも必読!
毎日持ち歩く手帳だからこそ、
ゲッターズ飯田の開運アドバイスを
”いつでも” “どこでも”チェックできる!!
デートや遊び、仕事など日々の予定を決める際、
運気の流れを知っているかどうかで結果が大きく変わります。
1年の運勢、毎月の運勢、開運3箇条はもちろん、
ゲッターズ飯田の「開運アドバイス」も365日(=毎日!)収録。
また、★と×の数で日々の運気が細かくわかる「運気ゲージ」も掲載されています(手帳版限定!)。
【使った人の声】※2025年版の読者の感想
「持ち歩いているだけでラッキーアイテムになりそう」(20代女性)
「開運シールかわいい!」(30代女性)
「運気ゲージが行動の指標になる」(50代男性)
「ウィークリーの右ページを日記として使っています」(20代女性)
「毎月の開運3カ条と毎日のアドバイスが具体的」(40代男性)
「開きやすく、見やすく、書きやすい」(40代女性)
ドラえもんと学ぶおけいこ時計つき絵本
未就学〜低学年の子どもに向けた、
自分で針を動かすと、
カチカチ音がする
おけいこ時計がついた絵本です。
ページをめくるたび、わくわくするような
楽しいドラえもんたちの1日のストーリーを追いながら、
各ページの時計クイズに答え、
付属の時計の針を合わせていくうちに、
自然と時計の読み方が身につきます。
また、300冊近いの知育絵本やワークブックを作成してきた
監修者わだことみさんならではの、
迷路やさがしっこなどのしかけも類書にはない楽しさで、
子どもを飽きさせません。
さらに、小学校での英語の授業にそなえ、
身のまわりのものの英語での言い方(カタカナの読み方つき)も
そえました。
小さい子は絵本としてストーリーやゲームを楽しんでもらい、
時計のよみ方に興味を持ってきたら、
時計盤の針を合わせたり、
「○時ちょうど」「○時半」といった基本的な読み方から、
「2時7分」「5時15分」といった細かい「分」の読み方まで
時刻をよむ練習もできる
楽しく時計を学べる1冊です。
【編集担当からのおすすめ情報】
小学校入学までに憶えておきたい
時計の読み方を
ドラえもんがナビゲート!
おけいこ時計は
自分で針を動かせて、
1分ごとにカチカチ音がするので、
子どもたちも大喜び!
時計のおけいこの他にも
読み聞かせに、遊びに、英語の勉強に・・・
1冊で、何通りにも楽しめるお得な絵本になりました。
おうちでの読み聞かせ、
お出かけ先での遊び道具にも最適です。
A4変型/平綴
大人気のこどもずかん英語つきシリーズの時計絵本。短針長針連動型のかちかち時計には1分毎に「カチッ」と針が動く触感があり、感覚を通じて遊びながら時計が学べる。針の素材を改良&ダウンロード版とけいワーク30Pで時計の学習をサポートする新装版!