カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

更新 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 21 から 40 件目(100 頁中 2 頁目) RSS

  • すらすらと手が動くようになるSQL書き方ドリル改訂第3版
    • 羽生章洋/和田省二
    • 技術評論社
    • ¥2706
    • 2016年04月12日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 安心して学べるSQL92準拠。クラウドにも対応!暗記に頼らない考え方を鍛える「書き順解説」。手で書いて身体で覚える「書き込み式ドリル」。何度も打ち込み身体に染み込ませる「反復学習アプリSQUAT」
  • 協力すれば何かが変わる
    • 日本学校GWT研究会/坂野公信
    • 図書文化社
    • ¥3520
    • 2016年03月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 高トルク&高速応答!センサレス・モータ制御技術
    • 岩路 善尚 足塚 恭 共著
    • CQ出版
    • ¥3960
    • 2017年06月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 永久磁石モータを自在に制御するには、モータの回転軸に取り付ける「回転位置センサ」を使います。それをソフトウェアに置き換えて、あたかもセンサが付いているような動きを実現する技術が「センサレス制御」です。センサレス化には多くのメリットがありますが、反面、制御が複雑であり、実現するにはさまざまなノウハウが必要です。本書では、その原理からソフトウェアの構築手法まで、実験を交えて解説します。
  • ゆるゆる深海生物図鑑
    • そにしけんじ/沼津港深海水族館館長 石垣幸二
    • 学研プラス
    • ¥1078
    • 2017年06月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(18)
  • オールカラーゆるゆる4コマ+しっかり解説=新感覚図鑑!!70種以上の深海生物をゆる〜く紹介。「ねこねこ日本史」のそにしけんじによる深海生物4コマ!
  • 多重課題クリアノート
    • 三上剛人/藤野智子
    • 学研メディカル秀潤社
    • ¥2640
    • 2017年08月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 臨床業務を紙上シミュレーション!「多重課題」の場面から、優先順位の根拠、解決に導くコツがわかる。取り外せるドリル付きで書いて学べる!
  • 茶の世界史 改版
    • 角山 栄
    • 中央公論新社
    • ¥836
    • 2017年11月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(18)
  • 一六世紀に日本を訪れたヨーロッパ人は茶の湯の文化に深い憧憬を抱いた。茶に魅せられ茶を求めることから、ヨーロッパの近代史は始まる。なかでもイギリスは独特の紅茶文化を創りあげ、茶と綿布を促進剤として伸長した資本主義は、やがて東洋の門戸を叩く。突如世界市場に放り出された日本の輸出品「茶」は、商品としてはもはや敗勢明らかだった。読者がいま手に茶碗をお持ちなら、その中身は世界史を動かしたのである。
  • 戦略的思考とは何か 改版
    • 岡崎 久彦
    • 中央公論新社
    • ¥1012
    • 2019年08月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.46(15)
  • 先進国の大学で、戦略や軍事と題した講義を聴けない国は日本だけだ。しかし、日本が自らの意思にかかわらず戦争に直面せざるをえない場合を考えておくのは、平和を望む者にとって、ごくふつうの教養の一部ではないだろうかー。国家戦略の欠如を憂えた著者は、歴史と地政学を入り口に日本の戦略的環境を解明、その歩むべき道を示した。情報の役割を重視し、冷静かつ現実的な分析に徹した国家戦略論の名著。
  • 月はすごい
    • 佐伯 和人
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2019年09月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.44(12)
  • 一番身近な天体、月。約38万km上空を回る地球唯一の衛星だ。アポロ計画から約半世紀を経て、中国やインド、民間ベンチャーも参入し、開発競争が過熱している。本書では、大きさや成り立ちといった基礎、探査で新たに確認された地下空間などの新発見を解説。人類は月に住めるか、水や鉱物資源は採掘できるか、エネルギーや食糧をどう確保するかなども詳述する。最前線の月探査プロジェクトに携わる著者が月面へと誘う。
  • 公安調査庁
    • 手嶋 龍一/佐藤 優
    • 中央公論新社
    • ¥924
    • 2020年07月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.15(20)
  • 深い霧に覆われた情報組織、これが公安調査庁だ。一般の目が届かない深層で情報活動を繰り広げ、決して表舞台に出ようとしない組織。逮捕権を持たないため、人の心の襞に分け入るヒューミント(対人諜報)に存在意義を見出している。公安警察や外務省と情報コミュニティーの主導権を競う公安調査庁。インテリジェンスの巨匠ふたりは、その素顔に切り込み、過去の重大事件の裏側を初めて論じてみせた。いま公安調査庁から目が離せない!
  • デジタル化する新興国
    • 伊藤 亜聖
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2020年10月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.93(17)
  • デジタル技術の進化は、新興国・途上国の姿を劇的に変えつつある。中国、インド、東南アジアやアフリカ諸国は、今や最先端技術の「実験場」と化し、決済サービスやWeChatなどのスーパーアプリでは先進国を凌駕する。一方、雇用の悪化や、中国が輸出する監視システムによる国家の取り締まり強化など、負の側面も懸念される。技術が増幅する新興国の「可能性とリスク」は世界に何をもたらすか。日本がとるべき戦略とは。
  • 新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙VI(6)
    • 支倉 凍砂/文倉 十
    • KADOKAWA
    • ¥792
    • 2021年03月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(5)
  • 破滅へと向かう聖クルザ騎士団の窮地を救ったコルとミューリ。彼らの騎士としての在り方に絆の答えを見つけたコルたちは、二人だけの騎士団を結成する。憧れの騎士という肩書きに夢中になるミューリだが、立場上コルに素直に甘えられなくなり、頭を脳ませることに。そこにハイランドから、麦の大生産地・ラポネルの調査依頼が舞い込む。賢狼の娘ミューリは麦の産地と聞いて意気込む。しかしその地の元領主ノードストンには、悪魔と取引しているという不穏な噂があった。そして、王国と教会の争いを解決する可能性を秘めた新大陸発見への手助けを“薄明の枢機卿”コルに持ち掛けてきてー!?
  • 英語の読み方
    • 北村 一真
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2021年03月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.95(25)
  • ネット上で海外発の情報に接する機会が増えた昨今、英語を読む力の重要性はますます高まっている。本書では、ニュース記事や論文、SNS、小説など、幅広いタイプの英文の読み方を指南。論理的な読み解きのセオリーを解説する。独学者にとって宝の山である各種サイトの活用法や、ネイティブでも間違えやすい表現など、「さらに上」を目指す人へのガイドも満載。巻末に、重要語彙・文法が身につく60の厳選例文を収録。
  • 増補版 駆け出しマネジャーの成長論
    • 中原 淳
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2021年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.85(10)
  • 突然、管理職に抜擢された!年上の部下、派遣社員、外国人の活用方法がわからない!飲みニケーションが通用しない!プレイヤーとしても活躍しなくちゃ!社会は激変し、一昔前よりマネジメントは格段に難しくなった。困惑するのも無理はない。人材育成研究と膨大な聞き取り調査を基に、社の方針の伝達方法、多様な部下の育成・活用策、他部門との調整・交渉のコツなどを具体的に助言。新任マネジャー必読!管理職入門の決定版だ。
  • 刀伊の入寇
    • 関 幸彦
    • 中央公論新社
    • ¥880
    • 2021年08月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(16)
  • 藤原道長が栄華の絶頂にあった一〇一九年、対馬・壱岐と北九州沿岸が突如、外敵に襲われた。東アジアの秩序が揺らぐ状況下、中国東北部の女真族(刀伊)が海賊化し、朝鮮半島を経て日本に侵攻したのだ。道長の甥で大宰府在任の藤原隆家は、有力武者を統率して奮闘。刀伊を撃退するも死傷者・拉致被害者は多数に上った。当時の軍制をふまえて、平安時代最大の対外危機を検証し、武士台頭以前の戦闘の実態を明らかにする。
  • ジョン・ロールズ
    • 齋藤 純一/田中 将人
    • 中央公論新社
    • ¥924
    • 2021年12月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(10)
  • 米国の政治哲学者ジョン・ロールズ(1921〜2002)。1971年刊行の『正義論』において、独創的な概念を用いて構築した「公正な社会」の構想は、リベラリズムの理論的支柱となった。「平等な自由」を重視する思想はいかに形成されたか。太平洋戦線における従軍体験、広島への原爆投下の記憶がロールズに与えた影響とは。最新資料から81年の生涯を捉え直し、思想の全体像を解読。その課題や今日的意義にも迫る。
  • 教育・学校心理学 第2版
    • 野島一彦/繁桝算男/石隈利紀
    • 遠見書房
    • ¥3080
    • 2022年03月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 公認心理師は「チーム学校」の担い手として、子ども、教師、保護者と支え合いながら、スクールカウンセリング業務や学校・家庭・地域連携のキーパーソンとしての活動を通して、子どもの心の健康や学校生活の質を維持向上させることが期待される。教育分野で公認心理師として活動するための必須の知識を学ぶ1冊。
  • 教育の未来
    • 安西 祐一郎
    • 中央公論新社
    • ¥1056
    • 2022年08月09日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 新しい知識やスキル(技能)を学ぶ意欲を高めるにはどうすればよいのか。本書では、赤ちゃんから高齢者まで、誰もが持っている「学びの原動力」を最新の認知科学から解明。人口減少、デジタル化、中国の台頭、自然災害など、日本社会が直面するさまざまな課題を克服し、未来を拓くにはー。教育改革を牽引する認知科学の第一人者が、英語力、情報活用能力から社会的関係を築く力の育み方まで、教育のあり方を提言する。
  • 契約更新が何度も続く 独立系コンサルタントの働き方
    • 林田 康裕
    • 産学社
    • ¥1650
    • 2022年09月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(3)
  • 独立系コンサルタントはクライアントとの付き合い方次第。一回で終わるか契約更新できるかその分かれ目は?契約更新しながら結果を出していく重要ポイント50!

案内