カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

武道館 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 21 から 40 件目(100 頁中 2 頁目) RSS

  • 【楽天ブックス限定先着特典】NEMOPHILA 5th Anniversary 〜地獄のゆるふわ LIVE at 日本武道館〜【Blu-ray】(メンバースタッフ着用レプリカツアーラミネートパス)
    • NEMOPHILA
    • (株)スペースシャワーネットワーク
    • ¥9405
    • 2024年06月05日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • NEMOPHILA初の日本武道館公演と単独ツアー最終日の仙台Rensa公演とが2枚組でBlu-ray化!!

    NEMOPHILA5年目にして初の日本武道館公演と単独ツアー最終日の仙台Rensa公演が2枚組でBlu-ray化!!
    2024年2月17日に行われた「NEMOPHILA 5th Anniversary 〜地獄のゆるふわ LIVE at 日本武道館〜」。
    「OIRAN」「雷霆」といった定番曲から最新アルバム『EVOLVE』収録のライブ初披露曲まで、これぞNEMOPHILAという圧巻のステージを披露。
    “地獄のゆるふわバンド”を体現した、笑顔とヘヴィなサウンドというギャップが共存したパフォーマンス、
    そして日本武道館という特別な会場が生み出すメンバーと観客の熱い想いが収められた作品が完成。
    DISC2には2024年1月13日に行われた「NEMOPHILAワンマンツアー 〜おしくらまんじゅう押されて笑おう〜」仙台Rensa公演も収録!
    ライブハウスという空間の中で熱狂の渦を巻き起こすヘヴィな楽曲や観客を巻き込んだグルーヴィーな楽曲、至極のバラードで世界観を作り上げるステージは圧巻!

    NEMOPHILA初の日本武道館公演が、単独ツアー最終日の仙台Rensa公演と2枚組でBlu-rayでリリース!!

    [DISC1]
    2024年2月17日に行われた「NEMOPHILA 5th Anniversary 〜地獄のゆるふわ LIVE at 日本武道館〜」。
    NEMOPHILA結成から5年目にして実現したバンド初となる日本武道館公演を完全映像化!

    [DISC2]
    2023年11月から2024年の1月にかけて11か所をまわったツアー「NEMOPHILAワンマンツアー 〜おしくらまんじゅう押されて笑おう〜」のファイナルとなった仙台Rensa公演を映像化!
  • NEMOPHILA 5th Anniversary 〜地獄のゆるふわ LIVE at 日本武道館〜【Blu-ray】
    • NEMOPHILA
    • (株)スペースシャワーネットワーク
    • ¥7821
    • 2024年06月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • NEMOPHILA初の日本武道館公演と単独ツアー最終日の仙台Rensa公演とが2枚組でBlu-ray化!!

    NEMOPHILA5年目にして初の日本武道館公演と単独ツアー最終日の仙台Rensa公演が2枚組でBlu-ray化!!
    2024年2月17日に行われた「NEMOPHILA 5th Anniversary 〜地獄のゆるふわ LIVE at 日本武道館〜」。
    「OIRAN」「雷霆」といった定番曲から最新アルバム『EVOLVE』収録のライブ初披露曲まで、これぞNEMOPHILAという圧巻のステージを披露。
    “地獄のゆるふわバンド”を体現した、笑顔とヘヴィなサウンドというギャップが共存したパフォーマンス、
    そして日本武道館という特別な会場が生み出すメンバーと観客の熱い想いが収められた作品が完成。
    DISC2には2024年1月13日に行われた「NEMOPHILAワンマンツアー 〜おしくらまんじゅう押されて笑おう〜」仙台Rensa公演も収録!
    ライブハウスという空間の中で熱狂の渦を巻き起こすヘヴィな楽曲や観客を巻き込んだグルーヴィーな楽曲、至極のバラードで世界観を作り上げるステージは圧巻!

    NEMOPHILA初の日本武道館公演が、単独ツアー最終日の仙台Rensa公演と2枚組でBlu-rayでリリース!!

    [DISC1]
    2024年2月17日に行われた「NEMOPHILA 5th Anniversary 〜地獄のゆるふわ LIVE at 日本武道館〜」。
    NEMOPHILA結成から5年目にして実現したバンド初となる日本武道館公演を完全映像化!

    [DISC2]
    2023年11月から2024年の1月にかけて11か所をまわったツアー「NEMOPHILAワンマンツアー 〜おしくらまんじゅう押されて笑おう〜」のファイナルとなった仙台Rensa公演を映像化!
  • Sparkle X (初回生産限定盤 CD+DVD)
    • THE YELLOW MONKEY
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥4158
    • 2024年05月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 正真正銘、10枚目のアルバム

    再集結後の2019年の19年ぶりのアルバム「9999」から5年、いよいよTHE YELLOW MONKEYの5年ぶり10枚目のアルバムをリリースをする。
    THE YELLOW MONKEYの真髄のロックが詰め込まれた全11曲で、「10枚目の名盤」と言っても過言ではない。
    また、4 月27日(土)には約3年ぶりの東京ドーム公演を開催する。
    2020年11月3日に開催されたコロナ禍の東京ドームでは、制限されたキャパ、そして歓声も上げられなかったため、今回は復活の東京ドーム公演となる。
    歴史的な公演になることは間違いない。そして、この東京ドーム公演を皮切りに、渾身の10枚目のアルバムは待ち詫びていたファンに届いていくこととなる。
    メジャーデビュー作の「THE NIGHT SNAILS AND PLASTIC BOOGIE(夜行性のかたつむり達とプラスチックのブギー)」から順を追って、アルバムをもう一度聴きたくなる、そんな10枚目のアルバムに仕上がっている。今後のTHE YELLOW MONKEYの快進撃に期待が高まる。
  • 【楽天ブックス限定先着特典】BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST) (初回限定盤 2CD+DVD+GOODS)(アクリルキーホルダー)
    • BAD HOP
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥9900
    • 2024年05月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • BAD HOP、グループ初のベストアルバム「BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)」を5月29日(水)に発売決定!

    今年2月19日に約5万人を動員した東京ドーム公演で有終の美を飾ったヒップホップクルーBAD HOP。
    前代未聞の歴史を残し、解散となった後、グループ初のベストアルバム「BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)」を5月29日(水)に発売することが決定!

    今作はBAD HOP 2014年活動開始当時から今年の解散まで、メンバー自身が選考し、数々のヒット曲から厳選された全32曲を収録。「Friends」、「Suicide」、「Hood Gospel」などの定番曲はもちろん、グループの代表曲と言っても過言ではない「Kawasaki Drift」、「High Land」、そしてBAD HOPのラストアルバム「BAD HOP (THE FINAL Edition)」から「Champion Road」、「Last Party Never End」などの豪華ライナップを収めたベストアルバムとなる予定。

    初回限定盤と通常盤の両方には、全21曲のミュージックビデオ・コンピレーション集、そして特別ライブ映像が特典としてDVDに収録。
    また、初回限定盤のみが特典ブックレットとグッズが付属。特典グッズは「BAD HOP FOREVER」とメンバー8人のデジタルサインが入ったオリジナルメタルトレイ。ブックレットには収録曲32曲の公式歌詞カード、ラストライブ「BAD HOP THE FINAL at TOKYO DOME」の限定ライブ写真、そしてオフショットを含む未公開写真などを掲載した豪華内容となっている。

    数々の記録と歴史を作ってきた、10年間に渡る彼らの活動を集約したベストアルバム。BAD HOP解散後も、「BAD HOP FOREVER」をぜひお楽しみいただきたい。


    【BAD HOP Profile】
    神奈川県川崎市川崎区を拠点とする、8MC によるヒップホップ・クルー。
    双子である T-Pablow と YZERRを中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-k.i.d、Vingo、Bark のメンバーで構成される。

    T-Pablow と YZERR はそれぞれ「高校生 RAP 選手権」での 優勝経験を持ち、T-Pablow はテレビ朝日系列「フリースタイルダンジョン」にレギュラー出演していた。
    まさに、ここ数年の国内HIP HOPシーンを牽引してきた存在だ。
    一方、彼らの地元である川崎の工業地帯である池上町は「日本で一番空気が悪い場所」とも言われBAD HOP のメンバーも幼少の頃から特異な環境の中で生活を送ってきた。
    2015年11月には彼らの日常に迫った映像メディア VICE JAPAN によるドキュメンタリー・ムーヴィー「MADE IN KAWASAKI」が制作され彼らへの注目度は上がっていく。
    2017年9月には初の全国流通となるセカンド・フルアルバム『Mobb Life』をリリース。
    このアルバムは iTunes 総合チャートで 1 位を獲得し、その後行われた初の全国ツアーである 『Mobb Life Tour』も見事大成功を収めるなど BAD HOPの名を一躍日本全土に轟かせた。
    2018年4月にはZepp Tokyo にてワンマンライブ「BAD HOP HOUSE」を主催。 販売当日に前売りチケットが完売するなどインディーズの HIP HOP アーティストとしては異例となる 3000 人以上を動員し大成功を収め、その後発表した EP「BADHOP HOUSE」もiTunes 総合チャート 1 位を獲得するなど、その人気を不動のものとしていく。
    そして 2018年11月13日、初となる日本武道館でのワンマンライブ” Breath of South” を開催。
    異例となる 3 ヶ月を切った状態での開催決定にも関わらず、チケットは約3時間で完売。
    告知からステージング、演出までの全てをメンバー自らが DIY でこなし、約8000人の動員数を記録する大成功を納めた。
    日本のHIP HOPアーティストでは最年少による武道館公演を果たした彼らは、その勢いのままに2019年6月に全国5大都市のZEPP会場にて 「COLD IN SUMMER TOUR」を主催。各都市満員御礼となった。 また昨年にはApple Musicにて限定配信されたEP「Lift Off」を発表 。
    今作には、「Murda Beatz」「Metro Boomin」「Mike Will Made-It」「Mustard」「Wheezy」「Turbo」といったいずれも、世界を代表するアーティストらのヒット曲を手がけるプロデューサー陣が参加。
    渋谷スクランブル交差点にある液晶モニターを全てジャックする斬新なプロモーションを仕掛けるなどHIP HOPシーンを超え、大きな話題を呼んだ。
    2020年3月1日にキャリア最大規模となるワンマンライブ「BAD HOP WORLD 2020」 を横浜アリーナにて開催。
    しかし直前のコロナウイルスによるイベント自粛要請の影響で一時はライブをキャンセルする判断を下すが、約1億円の負債額をすべて背負う決断をし、伝説となったYouTubeでの無観客生配信ライブを決行。
    このライブと決断は日本中から多くの賞賛を呼び、YouTubeでの生配信ライブは1日で70万再生オーバーを記録し、急上昇ランキングで堂々の1位に輝いた。
    その後4年ぶりとなるフルアルバム【BAD HOP WORLD】をリリース。
    このアルバムのリリースライブと題してZEPP横浜を貸し切り、その中でいくつかのセットを組んで1時間以上のライブパフォーマンスをする斬新な生配信ライブをYouTubeにて無料公開。他に類を見ない配信ライブは話題を呼び、YouTubeの急上昇ランキングでも1位を獲得。そしてこのライブも日本武道館、横浜アリーナ同様、自分達のチームのみでステージング、演出、ビジュアルを考え実施された。
    2021年、国内初となるDELUXEアルバム「BAD HOP WORLD DELUXE」をリリース。
    BAD HOP初となる客演アーティスト総勢14組を迎えたこのアルバムは、リリースから1年以上経った今もチャートの上位にランクインをし続け、代表曲「Friends」のMVはYouTubeにて1000万回以上の再生数を誇るなど、国内HIP HOPの名盤と言っても過言はない。
    2023年、グループの解散を発表し、2024年2月にはLAST ALBUM「BAD HOP」をリリース。その後、各メンバーのソロ作品が追加された「BHG Edition」、そして豪華客演アーティストを迎えた「Deluxe Edition」を続々と発表。
    2024年2月19日東京ドームでのラストライブをもって解散し、グループにとっての最終作「BAD HOP (THE FINAL Edition)」で幕を閉じた。
  • BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST) (通常盤 2CD+DVD)
    • BAD HOP
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥4620
    • 2024年05月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • BAD HOP、グループ初のベストアルバム「BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)」を5月29日(水)に発売決定!

    今年2月19日に約5万人を動員した東京ドーム公演で有終の美を飾ったヒップホップクルーBAD HOP。
    前代未聞の歴史を残し、解散となった後、グループ初のベストアルバム「BAD HOP FOREVER (ALL TIME BEST)」を5月29日(水)に発売することが決定!

    今作はBAD HOP 2014年活動開始当時から今年の解散まで、メンバー自身が選考し、数々のヒット曲から厳選された全32曲を収録。「Friends」、「Suicide」、「Hood Gospel」などの定番曲はもちろん、グループの代表曲と言っても過言ではない「Kawasaki Drift」、「High Land」、そしてBAD HOPのラストアルバム「BAD HOP (THE FINAL Edition)」から「Champion Road」、「Last Party Never End」などの豪華ライナップを収めたベストアルバムとなる予定。

    初回限定盤と通常盤の両方には、全21曲のミュージックビデオ・コンピレーション集、そして特別ライブ映像が特典としてDVDに収録。
    また、初回限定盤のみが特典ブックレットとグッズが付属。特典グッズは「BAD HOP FOREVER」とメンバー8人のデジタルサインが入ったオリジナルメタルトレイ。ブックレットには収録曲32曲の公式歌詞カード、ラストライブ「BAD HOP THE FINAL at TOKYO DOME」の限定ライブ写真、そしてオフショットを含む未公開写真などを掲載した豪華内容となっている。

    数々の記録と歴史を作ってきた、10年間に渡る彼らの活動を集約したベストアルバム。BAD HOP解散後も、「BAD HOP FOREVER」をぜひお楽しみいただきたい。


    【BAD HOP Profile】
    神奈川県川崎市川崎区を拠点とする、8MC によるヒップホップ・クルー。
    双子である T-Pablow と YZERRを中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-k.i.d、Vingo、Bark のメンバーで構成される。

    T-Pablow と YZERR はそれぞれ「高校生 RAP 選手権」での 優勝経験を持ち、T-Pablow はテレビ朝日系列「フリースタイルダンジョン」にレギュラー出演していた。
    まさに、ここ数年の国内HIP HOPシーンを牽引してきた存在だ。
    一方、彼らの地元である川崎の工業地帯である池上町は「日本で一番空気が悪い場所」とも言われBAD HOP のメンバーも幼少の頃から特異な環境の中で生活を送ってきた。
    2015年11月には彼らの日常に迫った映像メディア VICE JAPAN によるドキュメンタリー・ムーヴィー「MADE IN KAWASAKI」が制作され彼らへの注目度は上がっていく。
    2017年9月には初の全国流通となるセカンド・フルアルバム『Mobb Life』をリリース。
    このアルバムは iTunes 総合チャートで 1 位を獲得し、その後行われた初の全国ツアーである 『Mobb Life Tour』も見事大成功を収めるなど BAD HOPの名を一躍日本全土に轟かせた。
    2018年4月にはZepp Tokyo にてワンマンライブ「BAD HOP HOUSE」を主催。 販売当日に前売りチケットが完売するなどインディーズの HIP HOP アーティストとしては異例となる 3000 人以上を動員し大成功を収め、その後発表した EP「BADHOP HOUSE」もiTunes 総合チャート 1 位を獲得するなど、その人気を不動のものとしていく。
    そして 2018年11月13日、初となる日本武道館でのワンマンライブ” Breath of South” を開催。
    異例となる 3 ヶ月を切った状態での開催決定にも関わらず、チケットは約3時間で完売。
    告知からステージング、演出までの全てをメンバー自らが DIY でこなし、約8000人の動員数を記録する大成功を納めた。
    日本のHIP HOPアーティストでは最年少による武道館公演を果たした彼らは、その勢いのままに2019年6月に全国5大都市のZEPP会場にて 「COLD IN SUMMER TOUR」を主催。各都市満員御礼となった。 また昨年にはApple Musicにて限定配信されたEP「Lift Off」を発表 。
    今作には、「Murda Beatz」「Metro Boomin」「Mike Will Made-It」「Mustard」「Wheezy」「Turbo」といったいずれも、世界を代表するアーティストらのヒット曲を手がけるプロデューサー陣が参加。
    渋谷スクランブル交差点にある液晶モニターを全てジャックする斬新なプロモーションを仕掛けるなどHIP HOPシーンを超え、大きな話題を呼んだ。
    2020年3月1日にキャリア最大規模となるワンマンライブ「BAD HOP WORLD 2020」 を横浜アリーナにて開催。
    しかし直前のコロナウイルスによるイベント自粛要請の影響で一時はライブをキャンセルする判断を下すが、約1億円の負債額をすべて背負う決断をし、伝説となったYouTubeでの無観客生配信ライブを決行。
    このライブと決断は日本中から多くの賞賛を呼び、YouTubeでの生配信ライブは1日で70万再生オーバーを記録し、急上昇ランキングで堂々の1位に輝いた。
    その後4年ぶりとなるフルアルバム【BAD HOP WORLD】をリリース。
    このアルバムのリリースライブと題してZEPP横浜を貸し切り、その中でいくつかのセットを組んで1時間以上のライブパフォーマンスをする斬新な生配信ライブをYouTubeにて無料公開。他に類を見ない配信ライブは話題を呼び、YouTubeの急上昇ランキングでも1位を獲得。そしてこのライブも日本武道館、横浜アリーナ同様、自分達のチームのみでステージング、演出、ビジュアルを考え実施された。
    2021年、国内初となるDELUXEアルバム「BAD HOP WORLD DELUXE」をリリース。
    BAD HOP初となる客演アーティスト総勢14組を迎えたこのアルバムは、リリースから1年以上経った今もチャートの上位にランクインをし続け、代表曲「Friends」のMVはYouTubeにて1000万回以上の再生数を誇るなど、国内HIP HOPの名盤と言っても過言はない。
    2023年、グループの解散を発表し、2024年2月にはLAST ALBUM「BAD HOP」をリリース。その後、各メンバーのソロ作品が追加された「BHG Edition」、そして豪華客演アーティストを迎えた「Deluxe Edition」を続々と発表。
    2024年2月19日東京ドームでのラストライブをもって解散し、グループにとっての最終作「BAD HOP (THE FINAL Edition)」で幕を閉じた。
  • WATWING Let's get on the beat Tour Special Edition in 武道館【Blu-ray】
    • WATWING
    • (株)トイズファクトリー
    • ¥6952
    • 2024年05月22日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • WATWING 初の武道館LIVE 映像作品

    2024年2月8日に行われたWATWING 初の武道館LIVE 「WATWING Letʼs get on the beat Tour Special Edition in 武道館」のパフォーマンスを全曲収録したライブ映像作品。
    さらに、メンバーそれぞれがセレクトした楽曲のソロアングル6ヴァージョンを収録。
  • Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade” at NIPPON BUDOKAN(通常盤 DVD)
    • 松田聖子
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥5452
    • 2024年05月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 今年プレ45周年となるデビュー44年目を迎えた松田聖子、
    2023年に開催した全国アリーナツアー「Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade"」から、女性アーティスト最多記録となる記念すべき125回目の日本武道館公演を映像化。

    「赤いスイートピー」「あなたに逢いたくて 〜Missing You〜」「SWEET MEMORIES」「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」等の代表曲から、
    大好評のアコースティック・コーナーで披露されたコンサートで珍しいレアな演目曲まで、松田聖子のパワフルな好演と軽快なMCが満載された見応え充分のコンサート映像作品。

    DVDの初回限定盤は演目から厳選した10曲を収録したライブCD、そしてBlu-rayの初回限定盤は52Pに及ぶフォトブックが付帯。
  • Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade” at NIPPON BUDOKAN(初回限定盤 DVD)
    • 松田聖子
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥6606
    • 2024年05月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今年プレ45周年となるデビュー44年目を迎えた松田聖子、
    2023年に開催した全国アリーナツアー「Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade"」から、女性アーティスト最多記録となる記念すべき125回目の日本武道館公演を映像化。

    「赤いスイートピー」「あなたに逢いたくて 〜Missing You〜」「SWEET MEMORIES」「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」等の代表曲から、
    大好評のアコースティック・コーナーで披露されたコンサートで珍しいレアな演目曲まで、松田聖子のパワフルな好演と軽快なMCが満載された見応え充分のコンサート映像作品。

    DVDの初回限定盤は演目から厳選した10曲を収録したライブCD、そしてBlu-rayの初回限定盤は52Pに及ぶフォトブックが付帯。
  • Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade” at NIPPON BUDOKAN(通常盤 Blu-ray)【Blu-ray】
    • 松田聖子
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥6716
    • 2024年05月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今年プレ45周年となるデビュー44年目を迎えた松田聖子、
    2023年に開催した全国アリーナツアー「Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade"」から、女性アーティスト最多記録となる記念すべき125回目の日本武道館公演を映像化。

    「赤いスイートピー」「あなたに逢いたくて 〜Missing You〜」「SWEET MEMORIES」「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」等の代表曲から、
    大好評のアコースティック・コーナーで披露されたコンサートで珍しいレアな演目曲まで、松田聖子のパワフルな好演と軽快なMCが満載された見応え充分のコンサート映像作品。

    DVDの初回限定盤は演目から厳選した10曲を収録したライブCD、そしてBlu-rayの初回限定盤は52Pに及ぶフォトブックが付帯。
  • Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade” at NIPPON BUDOKAN(初回限定盤 Blu-ray)【Blu-ray】
    • 松田聖子
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥7012
    • 2024年05月08日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 今年プレ45周年となるデビュー44年目を迎えた松田聖子、
    2023年に開催した全国アリーナツアー「Seiko Matsuda Concert Tour 2023 “Parade"」から、女性アーティスト最多記録となる記念すべき125回目の日本武道館公演を映像化。

    「赤いスイートピー」「あなたに逢いたくて 〜Missing You〜」「SWEET MEMORIES」「青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜」等の代表曲から、
    大好評のアコースティック・コーナーで披露されたコンサートで珍しいレアな演目曲まで、松田聖子のパワフルな好演と軽快なMCが満載された見応え充分のコンサート映像作品。

    DVDの初回限定盤は演目から厳選した10曲を収録したライブCD、そしてBlu-rayの初回限定盤は52Pに及ぶフォトブックが付帯。
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年 6月号 [雑誌](岸みゆ&小鳥遊るい&近藤沙瑛子&宇咲&神南りな&千星真穂&一ノ瀬こひな(#ババババンビ)ポストカード1枚)
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1210
    • 2024年04月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙:FRUITS ZIPPER
    別冊付録:FRUITS ZIPPER 両面超ビッグポスター

    「わたしの一番かわいいところ」、通称「わたかわ」など多くの楽曲が空前の旋風を巻き起こしている、FRUITS ZIPPERが「B.L.T.6月号」表紙&巻頭に初登場することが決定!

    FRUITS ZIPPERは、「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビュー。2nd配信シングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで大バズり、’23年の「第65回日本レコード大賞」では最優秀新人賞を獲得した。現在、同楽曲のMV再生回数は2000万回再生を突破している。今年に入ってからも、彼女たちの勢いは増すばかりで、今月4月からは、テレビ朝日の人気バラエティー枠「バラバラ大作戦」にて新番組「マユリカとおねだりフルーツジッパー」がスタート、4/10(水)に発売された1stアルバム「NEW KAWAII」が、オリコン週間アルバムランキングと、Billboard JAPAN Top Albums Salesにて初登場2位にランクイン、5/18(土)、19(日)には、グループ結成2周年公演「FRUITS ZIPPER 2nd ANNIVERSARY 超めでたいライブ! 〜NEW KAWAII〜」を東京・日本武道館で開催する。

    今回の撮影では、FRUITS ZIPPERがデビュー当初から掲げていた「NEW KAWAII」とは、実際何なのか、彼女たちが“今”見ている“世界”は何なのかを探すべく、2パターンの対極的な衣装&シチュエーションで行われた。ビジュアルもキャラも個性がバラバラな7人が、様々な色、模様に彩られた衣装を身にまとい街を練り歩いたかと思うと、対極の無色の世界に入り普段のカラフル&ポップな彼女たちとはまた違った艶っぽく、ナチュラルな姿を見せてくれたりと、FRUITS ZIPPERの新たな“NEW KAWAII”姿が詰まった誌面となっている。

    連載「ふるっぱーworld」には、真中まな&早瀬ノエルが登場し、女同士の一騎打ち! 卓球勝負をしたものの、途中からは傘を持ち出し追いかけっこ!? はちゃめちゃな展開で大爆笑な展開になっている。

    FRUITS ZIPPERは、4/26(金)に東京・品川ステラボールで開催される「B.L.T. WONDERLAND LIVE vol.1」にも登場! 彼女たちが魅せるワンダーランドをお楽しみに!!

    人気急上昇中!! 大注目のライブアイドルグループ「iLiFE!」が全員揃ってB.L.T.初登場! 巻末16Pをブチ抜いて大暴れ!?

    代表曲「アイドルライフスターターパック」から最新曲「#ラブコード」まで多くの楽曲がSNSで大バズりしているアイドルグループ・iLiFE!がメンバー9人全員で初登場! モノトーンの衣装に身を包んだ9人は、普段のライブでの元気な姿同様に、ヤンチャにヤンチャを重ねて撮影空間をiLiFE!色に染めまくり! 巻末16ページはまさに「あいらいふ幼稚園」! 4/26(金)に行われる「B.L.T. WONDERLAND LIVE vol.1」に登場するほか、5月より5大都市Zeppツアー「TRAVELiFE!2024」を開催し、8/12(月)に行われる千葉・幕張メッセイベントホールでの単独ライブに向けて勢いを増すメンバーたちがB.L.T.の誌面でも大暴れする!

    乃木坂46 5期生連載は豪華総集編をお届け!

    ’22年10月からスタートした、乃木坂46の5期生をソロで撮り下ろす連載「グラビア向上委員会〜gravure à la mode〜」。約1年半の間に、五百城茉央、池田瑛紗、一ノ瀬美空、井上和、岡本姫奈、小川彩、奥田いろは、川崎桜、菅原咲月、冨里奈央、中西アルノら11人を16個のテーマで取り下ろしてきた。今回はその総集編をお届け。この連載だからこそ見せられた、5期生たちの表現力の豊かさを改めてチェック!

    WHITE SCORPION 5thデジタルシングル「Satisfaction graffiti」のMV撮影に独占密着。監督・新宮良平氏が語る、WHITE SCORPIONが体現した”アイドル”という存在。

    昨年IDOL3.0 PROJECT オーディションを経て結成し4/7(日)に5thデジタルシングル「Satisfaction graffiti」をリリースしたアイドルグループWHITE SCORPION。3rdシングルに引き続き、そのMV撮影に独占密着、撮影中のメンバーの真剣な表情などを写真に収めた。さらに、MVのディレクションを担当した新宮良平監督にもインタビューを敢行し、MVのテーマや本質に迫った。

    僕青きってのクールビューティーを、ソログラビアで初撮り下ろし!

    6/22(土)に「結成1周年記念 僕が観たかったワンマンライブ vol.1」を開催する僕が見たかった青空から、伊藤ゆずがB.L.T.ソロ初登場。ロケーションは懐かしさを感じる古民家と穏やかな川沿い。グループ最年長(22歳)&最長身(170センチ)のクールビューティーを、懐かしい風景の下で美しく切り取った。

    AKB48・永野芹佳が水着グラビアでB.L.T.初登場。マニッシュな存在感で魅せる。

    63rdシングル「カラコンウインク」が発売中のAKB48より、永野芹佳が水着グラビアで初登場。AKB48が誇る色白の美しさを際立たせつつ、グループ加入10周年を迎えた彼女の新たな一面を見せるべく、マニッシュな雰囲気での撮影にも挑戦した。

    Liella!ソログラビア連続企画には唐 可可役・Liyuuが登場!

    ’22年、’23年と好評だったLiella!ソログラビア企画を今年も実施。「3年目はもっと近くに!キラキラ輝く

    11人に最接近!」をテーマに、これまで以上にパーソナルに迫る! 今シリーズ第2回目は、唐 可可役・Liyuuが登場! 近くにいるのに遠く感じるような少しもどかしいLiyuuとの距離感を表現した。唐 可可のメンバーカラーであるパステルブルーの衣装をまとい、すらりとした美脚を披露したカットの数々に注目。

    スレンダーボディーの癒やし系! 大槻アイリが水着グラビアで初登場!!

    ABEMAの人気恋愛リアリティー番組「今日、好きになりました。」に出演し話題となった大槻アイリが、水着グラビアで本誌初登場! 元陸上部のハードル選手だったことが伺われる、長い手足のスレンダーボディーの彼女だが、実際のキャラはいつも笑顔の癒やし系。スマイル溢れる、愛おしさ満点のグラビアをお届け!

    若手女優・近藤華が初登場! その澄んだ瞳と存在感は逸材の予感!?

    第1話放送直後から話題となっている日曜劇場「アンチヒーロー」(毎週日後9・00〜9・54 TBS系)に出演中の若手女優・近藤華が本誌初登場! 物怖じする事なくカメラを真っ直ぐに見つめ、場の空気を引き締める。その存在感と表現力を持ち合わせる彼女は、逸材間違いなし!! インタビューでは、まだまだ現役高校生らしい好奇心旺盛な柔軟さも感じられるなど、近藤の魅力が詰まった企画となっている。

    新体制となったfishbowlのライブに潜入! さらにはプロデューサー・ヤマモトショウとメンバーの対談も!!

    ヤマモトショウ氏のプロデュースのもと、静岡を拠点に活動するアイドルグループfishbowl。今年に入り新メンバー2名を加え、新体制お披露目ワンマンライブを、3/20に「テンセイ 静岡」、4/10に「テンセイ 東京」とそれぞれ行い成功を収めた。その4/10に行われたライブの現場にB.L.T.のカメラが潜入! 進化したfishbowlのライブの熱気をお届けするほか、プロデューサーのヤマモトショウ氏とメンバーの対談企画も実施。ライブ密着とインタビュー、二つの面で”テンセイ”を果たしたfishbowlを掘り下げる。

    4月は新たなスタートを切る、出会いの季節!! 新体制になった#ババババンビを特別撮り下ろし&2本の新連載がスタート!

    新メンバー3名を迎え入れ第2章がスタートした#ババババンビ。先日、新体制初ライブを成功させ、さらに、4/26(金)に行われる「B.L.T. WONDERLAND LIVE vol.1」にも出演が決定している彼女たちを録り下ろし! 新アー写撮影現場にも密着し、現場の裏側をお伝えするほか、新体制7人による座談インタビュー&ソロインタビューを実施。夢の武道館ライブを成功させ、少し時が経ったからこそ語れる心境を掘り下げるほか、新メンバーのパーソナルな部分も紐解いていく。新たなステージへと歩み出した、彼女たちの今をお届けする。

    FRUITS ZIPPERらが所属する日本のアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生した新アイドルグループ・SWEET STEADY。奥田彩友、音井結衣、栗田なつか、塩川莉世、白石まゆみ、庄司なぎさ、柳川みあ、山内咲奈の8人からなるグループの魅力を探るべく、本誌で連載スタート! 連載タイトルは、「すいすてのいちペーじ」。すいすての“すい”にかけた様々な企画で、多角的にメンバーを切り取る。最初の企画は“すい”っちインタビュー。最初の登場は、奥田彩友&白石まゆみ。質問者と回答者をスイッチしながら、新たな魅力、特徴を暴く!

    ’22年にアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」2期にウィーン・マルガレーテ役として出演し、’23年にLiella!3期生として加入した人気声優・結那。さらに4月よりソロアーティストプロジェクト「LustQueen」の活動を行っていくことも決定した彼女の新連載がスタート! その名も「結那がいく! リアルYRPG」。結那がサイコロを振って、さまざまな条件のもとロールプレイングゲームのように日本全国、世界中さまざまな場所を旅していく連載だ。第1回目の目的地は神奈川・江ノ島。何が起こるかわからないワクワクドキドキの旅は見逃せない!

    ◉大好評連載

    ・ハロー!プロジェクト「ハロラボ!!」石山咲良&遠藤彩加里(Juice=Juice)

    ・#ババババンビ「#馬と鹿」

    ・FRUITS ZIPPER「ふるっぱーworld」真中まな&早瀬ノエル

    ・菊地姫奈「菊地はだらだら過ごしたい」

    ・白宮みずほ「らららLife!」

    ・沢口愛華「沢口生活」

    ・アナウンサー連載「ANA-LOG」篠原梨菜(TBSアナウンサー)

    ・声優・アーティスト連載「Real Voice」小倉唯

    (内容は変更になる場合があります)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年 6月号 [雑誌](永野芹佳(AKB48) ポストカード1枚)
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1210
    • 2024年04月26日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 表紙:FRUITS ZIPPER
    別冊付録:FRUITS ZIPPER 両面超ビッグポスター

    「わたしの一番かわいいところ」、通称「わたかわ」など多くの楽曲が空前の旋風を巻き起こしている、FRUITS ZIPPERが「B.L.T.6月号」表紙&巻頭に初登場することが決定!

    FRUITS ZIPPERは、「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビュー。2nd配信シングル「わたしの一番かわいいところ」がTikTokで大バズり、’23年の「第65回日本レコード大賞」では最優秀新人賞を獲得した。現在、同楽曲のMV再生回数は2000万回再生を突破している。今年に入ってからも、彼女たちの勢いは増すばかりで、今月4月からは、テレビ朝日の人気バラエティー枠「バラバラ大作戦」にて新番組「マユリカとおねだりフルーツジッパー」がスタート、4/10(水)に発売された1stアルバム「NEW KAWAII」が、オリコン週間アルバムランキングと、Billboard JAPAN Top Albums Salesにて初登場2位にランクイン、5/18(土)、19(日)には、グループ結成2周年公演「FRUITS ZIPPER 2nd ANNIVERSARY 超めでたいライブ! 〜NEW KAWAII〜」を東京・日本武道館で開催する。

    今回の撮影では、FRUITS ZIPPERがデビュー当初から掲げていた「NEW KAWAII」とは、実際何なのか、彼女たちが“今”見ている“世界”は何なのかを探すべく、2パターンの対極的な衣装&シチュエーションで行われた。ビジュアルもキャラも個性がバラバラな7人が、様々な色、模様に彩られた衣装を身にまとい街を練り歩いたかと思うと、対極の無色の世界に入り普段のカラフル&ポップな彼女たちとはまた違った艶っぽく、ナチュラルな姿を見せてくれたりと、FRUITS ZIPPERの新たな“NEW KAWAII”姿が詰まった誌面となっている。

    連載「ふるっぱーworld」には、真中まな&早瀬ノエルが登場し、女同士の一騎打ち! 卓球勝負をしたものの、途中からは傘を持ち出し追いかけっこ!? はちゃめちゃな展開で大爆笑な展開になっている。

    FRUITS ZIPPERは、4/26(金)に東京・品川ステラボールで開催される「B.L.T. WONDERLAND LIVE vol.1」にも登場! 彼女たちが魅せるワンダーランドをお楽しみに!!

    人気急上昇中!! 大注目のライブアイドルグループ「iLiFE!」が全員揃ってB.L.T.初登場! 巻末16Pをブチ抜いて大暴れ!?

    代表曲「アイドルライフスターターパック」から最新曲「#ラブコード」まで多くの楽曲がSNSで大バズりしているアイドルグループ・iLiFE!がメンバー9人全員で初登場! モノトーンの衣装に身を包んだ9人は、普段のライブでの元気な姿同様に、ヤンチャにヤンチャを重ねて撮影空間をiLiFE!色に染めまくり! 巻末16ページはまさに「あいらいふ幼稚園」! 4/26(金)に行われる「B.L.T. WONDERLAND LIVE vol.1」に登場するほか、5月より5大都市Zeppツアー「TRAVELiFE!2024」を開催し、8/12(月)に行われる千葉・幕張メッセイベントホールでの単独ライブに向けて勢いを増すメンバーたちがB.L.T.の誌面でも大暴れする!

    乃木坂46 5期生連載は豪華総集編をお届け!

    ’22年10月からスタートした、乃木坂46の5期生をソロで撮り下ろす連載「グラビア向上委員会〜gravure à la mode〜」。約1年半の間に、五百城茉央、池田瑛紗、一ノ瀬美空、井上和、岡本姫奈、小川彩、奥田いろは、川崎桜、菅原咲月、冨里奈央、中西アルノら11人を16個のテーマで取り下ろしてきた。今回はその総集編をお届け。この連載だからこそ見せられた、5期生たちの表現力の豊かさを改めてチェック!

    WHITE SCORPION 5thデジタルシングル「Satisfaction graffiti」のMV撮影に独占密着。監督・新宮良平氏が語る、WHITE SCORPIONが体現した”アイドル”という存在。

    昨年IDOL3.0 PROJECT オーディションを経て結成し4/7(日)に5thデジタルシングル「Satisfaction graffiti」をリリースしたアイドルグループWHITE SCORPION。3rdシングルに引き続き、そのMV撮影に独占密着、撮影中のメンバーの真剣な表情などを写真に収めた。さらに、MVのディレクションを担当した新宮良平監督にもインタビューを敢行し、MVのテーマや本質に迫った。

    僕青きってのクールビューティーを、ソログラビアで初撮り下ろし!

    6/22(土)に「結成1周年記念 僕が観たかったワンマンライブ vol.1」を開催する僕が見たかった青空から、伊藤ゆずがB.L.T.ソロ初登場。ロケーションは懐かしさを感じる古民家と穏やかな川沿い。グループ最年長(22歳)&最長身(170センチ)のクールビューティーを、懐かしい風景の下で美しく切り取った。

    AKB48・永野芹佳が水着グラビアでB.L.T.初登場。マニッシュな存在感で魅せる。

    63rdシングル「カラコンウインク」が発売中のAKB48より、永野芹佳が水着グラビアで初登場。AKB48が誇る色白の美しさを際立たせつつ、グループ加入10周年を迎えた彼女の新たな一面を見せるべく、マニッシュな雰囲気での撮影にも挑戦した。

    Liella!ソログラビア連続企画には唐 可可役・Liyuuが登場!

    ’22年、’23年と好評だったLiella!ソログラビア企画を今年も実施。「3年目はもっと近くに!キラキラ輝く

    11人に最接近!」をテーマに、これまで以上にパーソナルに迫る! 今シリーズ第2回目は、唐 可可役・Liyuuが登場! 近くにいるのに遠く感じるような少しもどかしいLiyuuとの距離感を表現した。唐 可可のメンバーカラーであるパステルブルーの衣装をまとい、すらりとした美脚を披露したカットの数々に注目。

    スレンダーボディーの癒やし系! 大槻アイリが水着グラビアで初登場!!

    ABEMAの人気恋愛リアリティー番組「今日、好きになりました。」に出演し話題となった大槻アイリが、水着グラビアで本誌初登場! 元陸上部のハードル選手だったことが伺われる、長い手足のスレンダーボディーの彼女だが、実際のキャラはいつも笑顔の癒やし系。スマイル溢れる、愛おしさ満点のグラビアをお届け!

    若手女優・近藤華が初登場! その澄んだ瞳と存在感は逸材の予感!?

    第1話放送直後から話題となっている日曜劇場「アンチヒーロー」(毎週日後9・00〜9・54 TBS系)に出演中の若手女優・近藤華が本誌初登場! 物怖じする事なくカメラを真っ直ぐに見つめ、場の空気を引き締める。その存在感と表現力を持ち合わせる彼女は、逸材間違いなし!! インタビューでは、まだまだ現役高校生らしい好奇心旺盛な柔軟さも感じられるなど、近藤の魅力が詰まった企画となっている。

    新体制となったfishbowlのライブに潜入! さらにはプロデューサー・ヤマモトショウとメンバーの対談も!!

    ヤマモトショウ氏のプロデュースのもと、静岡を拠点に活動するアイドルグループfishbowl。今年に入り新メンバー2名を加え、新体制お披露目ワンマンライブを、3/20に「テンセイ 静岡」、4/10に「テンセイ 東京」とそれぞれ行い成功を収めた。その4/10に行われたライブの現場にB.L.T.のカメラが潜入! 進化したfishbowlのライブの熱気をお届けするほか、プロデューサーのヤマモトショウ氏とメンバーの対談企画も実施。ライブ密着とインタビュー、二つの面で”テンセイ”を果たしたfishbowlを掘り下げる。

    4月は新たなスタートを切る、出会いの季節!! 新体制になった#ババババンビを特別撮り下ろし&2本の新連載がスタート!

    新メンバー3名を迎え入れ第2章がスタートした#ババババンビ。先日、新体制初ライブを成功させ、さらに、4/26(金)に行われる「B.L.T. WONDERLAND LIVE vol.1」にも出演が決定している彼女たちを録り下ろし! 新アー写撮影現場にも密着し、現場の裏側をお伝えするほか、新体制7人による座談インタビュー&ソロインタビューを実施。夢の武道館ライブを成功させ、少し時が経ったからこそ語れる心境を掘り下げるほか、新メンバーのパーソナルな部分も紐解いていく。新たなステージへと歩み出した、彼女たちの今をお届けする。

    FRUITS ZIPPERらが所属する日本のアイドル文化を世界に向けて発信するプロジェクト「KAWAII LAB.」より誕生した新アイドルグループ・SWEET STEADY。奥田彩友、音井結衣、栗田なつか、塩川莉世、白石まゆみ、庄司なぎさ、柳川みあ、山内咲奈の8人からなるグループの魅力を探るべく、本誌で連載スタート! 連載タイトルは、「すいすてのいちペーじ」。すいすての“すい”にかけた様々な企画で、多角的にメンバーを切り取る。最初の企画は“すい”っちインタビュー。最初の登場は、奥田彩友&白石まゆみ。質問者と回答者をスイッチしながら、新たな魅力、特徴を暴く!

    ’22年にアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」2期にウィーン・マルガレーテ役として出演し、’23年にLiella!3期生として加入した人気声優・結那。さらに4月よりソロアーティストプロジェクト「LustQueen」の活動を行っていくことも決定した彼女の新連載がスタート! その名も「結那がいく! リアルYRPG」。結那がサイコロを振って、さまざまな条件のもとロールプレイングゲームのように日本全国、世界中さまざまな場所を旅していく連載だ。第1回目の目的地は神奈川・江ノ島。何が起こるかわからないワクワクドキドキの旅は見逃せない!

    ◉大好評連載

    ・ハロー!プロジェクト「ハロラボ!!」石山咲良&遠藤彩加里(Juice=Juice)

    ・#ババババンビ「#馬と鹿」

    ・FRUITS ZIPPER「ふるっぱーworld」真中まな&早瀬ノエル

    ・菊地姫奈「菊地はだらだら過ごしたい」

    ・白宮みずほ「らららLife!」

    ・沢口愛華「沢口生活」

    ・アナウンサー連載「ANA-LOG」篠原梨菜(TBSアナウンサー)

    ・声優・アーティスト連載「Real Voice」小倉唯


    (内容は変更になる場合があります)
  • OPスペシャル24年6月号 BOMB Love Special 2024 #1 [雑誌]
    • ワン・パブリッシング
    • ¥1540
    • 2024年04月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • この春もやっぱりビキニ! 1冊まるごと水着グラビア! 完全オール撮り下ろし!!
    大好評! A4ワイド判(297mm×235mm)の超ビッグサイズ!

    表紙:沢口愛華
    裏表紙:高崎かなみ

    ★読者の皆さんに大好評のボム水着別冊、この春、表紙を飾るのは令和のグラビアクイーン沢口愛華。海の見える旅館での撮影。柔らかいパープルのレースビキニでお布団でゴロゴロ、ビビッドなイエローのビキニでは太陽の光を浴びてヘルシーに。深いグリーンのビキニではサウナで汗をかいて、カレーで汗をかいて。黒のチューブトップビキニでは温泉につかって…水着グラビアだけでなく女優としての活動も充実している“今”のサワグチだからこそ魅せられる色香あふれるグラビアに!
    ●沢口愛華…2003年2月24日生まれ。愛知県出身。身長155cm。血液型A型。『ミスマガジン2018』グランプリ。今年はドラマ『不適切にもほどがある!』『ブラックガールズトーク』に出演。8月放送開始のドラマ『サバエとヤッたら終わる』(TOKYO MX)で連ドラ初主演。最新情報はX《@sawa_aika827》、Instagram《sawaguchi_aika_official》で。

    ★今、業界を中心に話題沸騰中の18歳。アップアップガールズ(2)の佐々木ほのかがソロ初登場&水着姿も初披露! ネイビーのチューブトップビキニ、幾何学模様の赤いビキニ、ピンクのレオタード水着。18歳の若さ溢れる健康的なビキニグラビアに!
    ●佐々木ほのか…2006年1月30日生まれ。福岡県出身。身長156cm。血液型A型。アップアップガールズ(2)の赤色担当で、現在はグラビアでも活躍中の業界注目株。最新情報はX《@uug2_honoka》、Instagram《honoka_sasaki_uug2ki》でチェック!

    ★『制コレ22』準グランプリの松島かのん。愛媛から上京して新生活をスタートさせたということで、そのまま『引っ越し&新生活』をグラビアのテーマに。水着で段ボールの荷ほどき…出てきた卒業アルバムとか見ちゃうよねっていう、10代のフレッシュさ溢れる等身大のビキニグラビアに! 
    ●松島かのん…2006年4月1日生まれ。愛媛県出身。身長162cm。血液型A型。‘22年の週刊ヤングジャンプ『制コレ22』で準グランプリを獲得するほか、舞台『亡霊島と永遠の鍵』などにも出演。1st写真集『ボクとかのん。』が発売中。最新情報はX《@kanon_401》Instagram《kanon401_official》をチェック!

    ★『ミスマガ2023』で審査員特別賞を受賞&この春、高校3年生になったばかりの加藤綾乃がボム初登場。新しいクラスで隣の席になった彼女は元気で明るくて、ちょっぴりお茶目。そんな彼女に振り回される青春グラビアです。初めてワンピース水着&初めてのお風呂撮影。新鮮です。
    ●加藤綾乃…2006年8月31日生まれ。東京都出身。身長152cm。B87・W63・H88。小4からキッズモデルとして活動し、昨年、『ミスマガジン2023』で審査員特別賞を受賞。趣味は華道、ゴルフ、ショッピング。特技は小学生の頃から習っているキックボクシング。最新情報は公式X《@ayanon_kt》、Instagram《ayanon.kt》をチェック。

    ★ボム水着グラビアに2度目の登場は、三田悠貴。度肝を抜かれる圧巻ボディのカムバック。バスト96の迫力。レベルが違うとはまさにこのこと! これは実際に誌面で確認してもらわないと!
    ●三田悠貴…1998年5月7日生まれ。岐阜県出身。身長156cm。B96・W59・H88。血液型A型。『道との遭遇』(CBCテレビ 火曜23時56分〜)に軽トラ女子として出演。 最新情報はX《@mitachan_y》、Instagram《mitachan_y》をチェック!

    ★11月に武道館も決まり、勢いに乗る王道アイドルグループJams Collectionのるーるること小此木流花。白いレースのチューブトップ水着、ピンクビキニ、ギンガムチェックビキニと、可愛いと甘いを前面に押し出した水着グラビアに!
    ●小此木流花…4月16日生まれ。群馬県出身。血液型O型。ニックネーム:るーるる。担当カラー:ピンク。2023年にアイドルグループJams Collectionに加入し、個人ではモデル・インフルエンサーとしても活動。5月から7月にかけて5大都市単独LIVEツアー『JamDrive!!-2024-』を開催。11月12日(火)には念願だった日本武道館でのワンマンライブも控えている。その他最新情報は公式X《@ruka_jams》&Instagram《okonogi_ruka》をチェック!

    ★高崎かなみはボム定番の(?)プリンセスグラビア。今回のテーマは「塔の上で暮らしている、金髪の髪の長い女のコ」(誰だかわかりますか?) こんな可憐なお姫さまなら今すぐにでも助けに行きたい!っていう気持ちになるグラビアです。
    ●高崎かなみ…1997年7月14日生まれ。神奈川県出身。身長160cm。B82・W58・H80。血液型AB型。2nd写真集『Blooming Bud』発売中。1stトレーディングカード6月8日発売。最新情報はX《@Kanami_Takasaki》、Instagram《kanami_takasaki》で!


    【掲載アイドル】
    沢口愛華
    佐々木ほのか(アップアップガールズ(2))
    松島かのん
    加藤綾乃
    三田悠貴
    小此木流花(Jams Collection)
    高崎かなみ

案内