カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 21 から 40 件目(100 頁中 2 頁目) RSS

  • 【楽天ブックス限定先着特典+連動購入特典】トワイライトライト/私は雨(57mm缶バッジ(ジャケットイラストver.)+特製A4クリアファイル)
    • 25時、ナイトコードで。
    • (株)ブシロードミュージック
    • ¥1540
    • 2024年09月04日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 25時、ナイトコードで。が9th Singleをリリース!

    『トワイライトライト』
    いつか、この絶望の底に……薄明が差す時を信じて。
    想いを持ち寄り、寄り添う25時、ナイトコードで。による1曲ーー。

    『私は雨』
    夜更けの中で、苦しみと向き合い続けるとしても……進むんだ。
    ーー私には、それしかないんだから。
    25時、ナイトコードで。が送る1曲、お聴きください。

    ジャケットには、Roitzさん描き下ろしイラストを使用。
  • TOYS ALLIANCE LIMITED アシッドレイン 1/18スケール FAV-A108 赤烏足軽 (フィギュア)
    • TOYS ALLIANCE LIMITED
    • ¥6820
    • 2024年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • TOYS ALLIANCE LIMITED製作の下、大人気な1/18スケールオリジナルSF可動玩具シリーズ「アシッドレイン(酸雨戦争)」より、各種商品をお届けします!
    荒廃した大地に繰り広げられる終わり無き戦争、ハードボイルドな世界観を是非ご堪能あれ!

    【付属品】
    赤烏足軽×1
    川 ピストル×1
    狐 自動小銃×1
    手榴弾×5【対象年齢】:15歳以上
  • TOYS ALLIANCE LIMITED アシッドレイン 1/18スケール FAV-A110 赤烏ハズマット浪人 (フィギュア)
    • TOYS ALLIANCE LIMITED
    • ¥6820
    • 2024年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • TOYS ALLIANCE LIMITED製作の下、大人気な1/18スケールオリジナルSF可動玩具シリーズ「アシッドレイン(酸雨戦争)」より、各種商品をお届けします!
    荒廃した大地に繰り広げられる終わり無き戦争、ハードボイルドな世界観を是非ご堪能あれ!

    【付属品】
    赤烏ハズマット浪人×1
    川 ピストル×1
    旭 機関銃×1【対象年齢】:15歳以上
  • TOYS ALLIANCE LIMITED アシッドレイン 1/18スケール FAV-A109 赤烏 落下傘兵 (フィギュア)
    • TOYS ALLIANCE LIMITED
    • ¥6820
    • 2024年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • TOYS ALLIANCE LIMITED製作の下、大人気な1/18スケールオリジナルSF可動玩具シリーズ「アシッドレイン(酸雨戦争)」より、各種商品をお届けします!
    荒廃した大地に繰り広げられる終わり無き戦争、ハードボイルドな世界観を是非ご堪能あれ!

    【付属品】
    赤烏 落下傘兵×1
    川 ピストル×1
    旭 機関銃×1
    SW5 小型軽機関銃×1
    パラシュート包み×1
    タクティカルバックパック×1【対象年齢】:15歳以上
  • 1/72 アメリカ海軍 F-4J 戦闘機 VF-96 “ショータイム 100” 【FF04】 (プラモデル)
    • ファインモールド
    • ¥3601
    • 2024年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ベトナム戦争後半の1972年、アメリカ空軍は再開した「北爆」により大規模な航空作戦を実施します。
    この期間に敵戦闘機5機を撃墜し、ベトナム戦争でのアメリカ海軍初エースとなった海軍パイロットが、カニンガム大尉とドリスコル中尉です。
    彼らが一度のミッションで3機を撃墜し「エース」となった時の搭乗機がラジオコールナンバー「ショータイム100」です。【対象年齢】:
  • 1/72 アメリカ海軍 F-4J “ブルーエンジェルス” 【FX03】 (プラモデル)
    • ファインモールド
    • ¥4736
    • 2024年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ブルーエンジェルスは、アメリカ海軍で1946年に組織されたアクロバットチームです、空軍のアクロバットチーム「サンダーバーズ」とはライバル関係のように、共に世界中の航空ファンを魅了しています。
    F-4Jは1969年から`74年までのシーズンで使用され、`71年秋には創設25周年を記念した極東ツアーをおこない、日本では愛知県小牧基地にてデモンストレーションを実施しています。

    ●キットはパイロットフィギュアならびに、スモーク用オイルのタンクとして装備するダミーのスパローミサイルを再現するため、航空機用ミサイルセットも付属します。【対象年齢】:
  • 1/35 WW.II アメリカ軍 M3スチュアート 極初期生産型 【MA35425】 (プラスチックモデルキット)
    • ミニアート
    • ¥6866
    • 2024年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●車体後部にジェリカンラックを再現したM3

    実車について
    1940年に制式採用され、翌41年から生産開始されたアメリカの軽戦車がM3戦車です。
    250馬力のコンチネンタル星形空冷ガソリンエンジンを搭載。
    主砲には37mm戦車砲を装備していました。
    砲塔などリベット接合式の構造を採用していましたが、溶接技術の向上に合わせて中期型以降、砲塔には溶接式砲塔に、さらに、その後鋳造と溶接を組み合わせた砲塔へと改良が続けられたのです。
    イギリスにも供与され第8軍に配備された車両が1941年7月に北アフリカ戦線に参加。
    アメリカ製戦車として初の実戦を記録することになりました。
    北アフリカ戦線ではスピードを生かした偵察活動などに活躍。
    また、ビルマ戦線に投入された車両は日本軍を相手にその力を発揮したのです。
    改良が続けられ、M3からM3A1、M3A3と進化。
    1945年まで生産が続けられ、22000両以上が生産されたのです。

    モデルについて
    第二次世界大戦で活躍したアメリカの軽戦車M3スチュアートを再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
    モデルはM3の極初期型を再現しています。
    コンパクトな軽戦車ならではの外観は車体各部のボルトディテールもしっかりと表現。
    その形状とともに仕上がりの雰囲気を高めています。
    車体下部は箱組み式で履帯は一部連結の組み立て式。
    複数パーツで構成されたサスペンションパーツとともに足元を引き締めます。
    車体の各ハッチは開閉を選択して組み立て可能。
    ディテールを高めるエッチングパーツもセット。
    さらに、このキットでは車体後部エンジンデッキ上に搭載するジェリカンと専用のラックもモデル化。
    計10個のジェリカンが仕上がりの雰囲気を個性的に演出します。
    別売のアメリカ軍タンク修理クルーのフィギュアセット(MA35461)と組み合わせて情景製作も楽しみです。

    ●1/35スケールでM3スチュアートを再現
    ●ジェリカン10個付属
    ●ディテールを高めるエッチングパーツ付属【対象年齢】:
  • 1/48 アメリカ空軍 F-104G スターファイター 【HE30520】 (プラスチックモデルキット)
    • エレール
    • ¥7519
    • 2024年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ○最後の有人戦闘機と呼ばれて登場したシャープな機影を楽しむ

    実機について
    アメリカ空軍をはじめ、西側諸国で採用された超音速戦闘機がF-104スターファイターです。
    アメリカ初のマッハ2級のジェット戦闘機は1954年2月に初飛行。
    ジェネラルエレクトリック社のJ79エンジン1基を搭載した機体は短い矩形の薄い主翼を装備。
    全長約16mの小型の戦闘機でした。
    基本武装は20mm M61バルカン機関砲を装備。
    さらに、2基のサイドワインダー空対空ミサイルの搭載が可能でした。
    1958年から運用を開始。
    アメリカのみならず、西側諸国で数多く配備されました。
    各タイプが作られた中で主要生産型となったのがF-104GでC型をベースに開発され西ドイツを中心にヨーロッパ各国などで配備。
    長く運用されたのです。

    モデルについて
    モデルはマッハ2級の超音速戦闘機、F-104を1/48スケールで再現。
    中でも主要生産型となったF-104Gをモデル化しています。
    パーツ点数は222点。
    仕上がり全長は372mm、幅162mmで特徴ある機体形状をリアルに再現しています。
    エアブレーキは開閉選択可能。
    コクピット後部に収納された機器類も表現され、そのカバーは開閉選択式。
    キャノピーも開閉が選択可能でアップ、ダウンが選択できるフラップなどとともに表情の違いを選んで組み立てられるのも楽しみです。
    また、機首にはレーダーも再現。
    コクピットの詳細な再現も見逃せません。
    シートベルトパーツにはエッチングパーツもセット。
    機体各部のディテールアップ用エッチングパーツも用意されています。
    タイヤは自重変形した状態を再現。
    実感あふれる仕上がりを演出します。
    また、このキットには金属製のピトー管とその先端などに取り付けられるフラッグもセット。
    マーキングはアメリカ空軍と西ドイツ空軍、ベルギー空軍の3種を収録しています。
    飛行機ファンには見逃せないキットです。

    ●1/48スケールでF-104Gを再現
    ●パーツ点数222点、仕上がり全長372mm
    ●マーキングは3種類
    ●金属製ピトー管、ディテールアップ用エッチングパーツ付属【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅):37.2
  • 1/35 WW.II アメリカ軍 戦車整備クルー 2体セット 【MA35481】 (プラスチックモデルキット)
    • ミニアート
    • ¥3128
    • 2024年09月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●情景製作の主役を演じるフィギュアセット

    1/35スケールで第二次大戦中のアメリカ軍戦車兵を再現したフィギュアのセットです。
    フィギュアは2体セット。
    アメリカ軍の戦車兵のユニフォームに戦車兵のヘルメットを被った姿で戦車を修理する姿を表現しています。
    もちろんフィギュアは左右の腕や足、頭部などは別パーツで構成。
    ユニフォームのディテールや動きに合わせたシワの再現など、リアリティも十分です。
    足元のブーツとレギンスのディテールも繊細にモデル化。
    ヘルメットはゴーグルも別パーツで立体的な仕上がり。
    手に工具を持ってハンマーやスコップなどを使う力が入ったポーズをモデル化しているのも魅力です。
    ハンマー、スコップ、ツルハシなどの工具に加えて双眼鏡やカメラ、拳銃やグリースガンなどのアクセサリー類も豊富にセットされています。
    ミニアートから発売のM3スチュアート軽戦車のキット(1/35 WW.II アメリカ軍 M3スチュアート 極初期生産型 インテリアパーツ付属:MA35401、1/35 WW.II アメリカ軍 M3スチュアート 極初期生産型:MA35425)と組み合わせての情景作りも楽しみです。

    ●1/35スケールでアメリカ軍戦車兵フィギュア2体を再現
    ●工具を手に修理中のリアルなポージングでモデル化
    ●工具やアクセサリーなどのパーツも豊富にセット
    ●1/35戦車のキットと組み合あわせて情景作りが広がります【対象年齢】:
  • 1/150 帆船 アメリゴ・ベスプッチ 【HE80807】 (プラスチックモデルキット)
    • エレール
    • ¥16154
    • 2024年09月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ○現在も練習船として活躍を続ける現役帆船

    実艦について
    1931年2月に進水、6月に就役したイタリア海軍の帆船がアメリゴ・ベスブッチです。
    18世紀後半に活躍した大型の大砲を備えた帆船をイメージしてデザイン。
    全長は約101m、3本マストの鋼製帆船で満載時の排水量は約4100トン。
    黒い船体に2本の白い縞模様がデザインされ、これはその昔の砲甲板をイメージさせます。
    24枚のセールを装備しますが補助エンジンに2つのディーゼルエンジン発電機を装備し電動推進モーターを駆動します。
    21世紀に入ってから近代化改修も実施され、今もイタリアのラ・スペツィアを母港にイタリア海軍の練習船として現役で活躍しているのです。

    モデルについて
    1931年に建造された3本マストの帆船、イタリア海軍練習船、アメリゴ・ベスプッチを1/150スケールで再現したプラスチック組み立てキットです。
    パーツ点数は409点で帆船ならではの優美な姿を見事に再現しています。
    18世紀の帆船をイメージしてデザインされた船体は左右分割でそのスタイルをリアルに再現。
    側面のディテールは細かな彫刻表現で実感を高めています。
    さらに、木材を組み合わせた甲板の表現やデッキ上の操舵室や階段、さらに、ボートやアンカー、各種装備品も細かくモデル化。
    密度感あふれる充実した仕上がりを演出します。
    また、マストに張る帆は風をはらんで膨らんだ状態を再現したパーツを用意。
    もちろんマストに張られたロープも治具パーツや張り方の詳細を説明書で解説、帆船ならではの仕上がりが楽しめます。
    じっくりと楽しんでいただける帆船モデルです。

    ●1/150スケールでアメリゴ・ベスプッチを再現。
    ●パーツ点数は409点。
    ●ローピング用のロープ素材も付属
    ●帆は真空成形パーツをセット【対象年齢】:
  • インテリアキットシリーズ 1/35 WW.II アメリカ陸軍 K-51無線トラック w/K-52トレーラー フルインテリア仕様 【MA35418】 (プラスチックモデルキット)
    • ミニアート
    • ¥12368
    • 2024年09月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●ユニークなパネルトラックにトレーラー、パワーユニットもついて楽しみ広がる

    実車について
    第二次世界大戦中にアメリカで生産された中型四輪駆動トラックはアメリカや連合国ばかりでなくレンドリース法に酔ってソビエトにも供給され、各地の戦場で活躍しました。
    リアに荷台を設けた標準的なトラックタイプ以外にもそのタフなシャーシを利用して様々なボディを架装したタイプも作られました。
    パネルバンボディを搭載したK51もその一つで主に無線機器を運搬するために使用されていました。
    後輪はダブルタイヤを装備し、駆動は4輪駆動。
    エンジンは直列6気筒を搭載していました。
    大戦中には3700両が生産されたと言われ、戦後も1950年代まで幅広く各国で使用され、活躍したのです。
    第二次世界大戦中はK-52トレーラーを牽引。
    連合軍が使用したジェネレーター(発電機)、PE-95などの各種機材を運搬して力を発揮しました。

    モデルについて
    モデルは第二次世界大戦中から戦後の1950年代まで世界各国で使用された1+1/2トントラック、K51無線トラックと後部に牽引するK-52トレーラーをセットで再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
    このキットではさらにトレーラーの載せるPE-95ジェネレーターもセットしています。
    車両は特徴あるボディスタイルをリアルにモデル化。
    ボディの側面両サイドに取り付けられたボックスなども細かなディテールで表現されユニークな姿が魅力的です。
    格子のデザインのフロントグリルはエッチングパーツも用意。
    さらに、運転席や荷室の内部もシートやダッシュボードなど、細かく再現。
    荷室には通信機SCR-299を詳細にモデル化。
    開閉選択して組み立てられる後部ドアから密度感あふれる室内を見ることができます。
    加えて車両の後部に連結されるK-52トレーラーはフレームのメカニズムもしっかりと再現。
    荷台には大戦中連合軍が使用したPE-95ジェネレーターをモデル化して搭載。
    マーキングは5種類をセット。
    ユニークなスタイルも楽しいキットです。

    ●第二次大戦から戦後にかけて活躍したK-51無線トラックとK-52トレーラーを再現
    ●トレーラーに搭載されるPE-95ジェネレーターもモデル化
    ●ユニークなボディスタイルを正確に再現
    ●キャビン内部の運転席なども詳細にモデル化。
    荷室にはSCR-299通信機を詳細に再現
    ●マーキングは5種類のマーキングをデカールで用意【対象年齢】:
  • インテリアキットシリーズ 1/35 WW.II アメリカ軍 M3スチュアート 初期生産型 フルインテリア仕様 【MA35404】 (プラスチックモデルキット)
    • ミニアート
    • ¥11880
    • 2024年09月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ○エンジン、車内まで、じっくり作れるインテリアキット
    第二次世界大戦でアメリカ軍が運用した戦車、M3スチュアートの初期生産型を1/35スケールでエンジンから室内までフルに再現したインテリアキットです。
    【実車について】
    1940年に制式採用され、翌41年から生産開始されたアメリカの軽戦車がM3戦車です。
    250馬力のコンチネンタル星形空冷ガソリンエンジンを搭載。
    主砲には37mm戦車砲を装備していました。
    砲塔などリベット接合式の構造を採用していましたが、溶接技術の向上に合わせて中期型以降、砲塔には溶接式砲塔に、さらに、その後鋳造と溶接を組み合わせた砲塔へと改良が続けられたのです。
    イギリスにも供与され第8軍に配備された車両が1941年7月に北アフリカ戦線に参加。
    アメリカ製戦車として初の実戦を記録することになりました。
    北アフリカ戦線ではスピードを生かした偵察活動などに活躍。
    また、ビルマ戦線に投入された車両は日本軍を相手にその力を発揮したのです。
    改良が続けられ、M3からM3A1、M3A3と進化。
    1945年まで生産が続けられ、22000両以上が生産されたのです。

    【商品について】第二次世界大戦で活躍したアメリカの軽戦車M3スチュアートを再現した1/35スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
    モデルはM3の初期生産型を再現しています。
    外観だけでなくこのキットはエンジンや戦闘室内部までフルディテールで再現されたインテリアキットシリーズの一つです。
    コンパクトな軽戦車ならではの外観は車体各部のボルトディテールもしっかりと表現。
    その形状とともにパネルのデザインや形状なども初期型をしっかりと再現しています。
    履帯は一部連結の組み立て式。
    複数パーツで構成されたサスペンションパーツとともに足元を引き締めます。
    注目はインテリア。
    リアに搭載された星型空冷エンジンをはじめ、戦闘室内部はシートや運転席のペダルやレバーの類に至るまでモデル化。
    フロントにはギアボックスを再現してM3の構造もわかる仕上がりです。
    砲塔は内部の主砲を繊細に再現しています。
    各ハッチは開閉を選択して組み立て可能。
    ディテールを高めるエッチングパーツもセットされ、じっくりと組み立てを楽しめる軽戦車のキットです。

    ●1/35スケールでM3スチュアート初期生産型を再現
    ●エンジン、戦闘室内部、砲塔内部も再現
    ●ディテールを高めるエッチングパーツ付属【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅):12.5
  • 1/35 WW.II アメリカ陸軍 G7107 4x4 1.5t カーゴトラック ドラム缶8本&フィギュア1体付属 【MA35380】 (プラスチックモデルキット)
    • ミニアート
    • ¥9570
    • 2024年09月頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●装備品とフィギュアでソフトスキンの魅力に溢れたキット

    実車について
    1940年から生産が開始され、第二次大戦中アメリカ軍の物資輸送などに活躍したトラックがG7107カーゴトラックです。
    1.5トンの四輪駆動で大戦中はアメリカ陸軍で16万台以上が配備、運用されました。
    エンジンはフロントにシボレーの3.9リッター直列6気筒ガソリンエンジンを搭載。
    83馬力を発生しました。
    4速トランスミッションを装備し、駆動は四輪駆動を採用。
    シャーシはラダーフレームに前後リーフスプリングのサスペンションを装備していました。
    キャブはクローズドキャブを装備。
    このシャーシを利用したパネルバンタイプの車両はアメリカ軍の通信部隊の車両としても活躍したのです。

    モデルについて
    1/35スケールで第二次大戦のアメリカ軍が多数運用したトラック、G7107を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
    エンジンまで再現されたフルディテールキットです。
    ラダーフレームのシャーシはフレーム形状をしっかりと再現し、前後のリーフスプリングや四輪駆動のドライブシャフト類を細かくモデル化。
    その構造を作りながら理解することができます。
    フロントに搭載されるエンジンは排気管やファンベルトの類までメカニカルな仕上がり。
    クローズドタイプのキャブはシートやダッシュボードなども細かく再現。
    左右ドアは別パーツで開閉を選択して組み立てられます。
    また、フロントウインドウは前方に開いた状態と普通に閉じだ状態をこちらも選んで組み立て可能。
    表情を選んで組み立てられますから情景製作の幅も広がります。
    さらに、仕上がりを楽しく演出するフィギュアもセット。
    運転席へ乗り込もうとする瞬間を切り取ったポーズのフィギュアです。
    荷台に搭載するドラム缶8本も用意され、キットの内容だけでも情景が楽しんでいただけるセットです。

    ●アメリカ軍が第二次大戦中に運用した1.5トンカーゴトラック、G7107を再現
    ●1/35スケールでモデル化
    ●エンジンも再現したフルディテールキット
    ●フィギュア1体とドラム缶8本付属
    ●シャープなディテールを表現するエッチングパーツ付属
    ●マーキングは4種類をデカールで収録【対象年齢】:
  • 1/72 アメリカ海軍 F-35C ライトニングII 【IT1469】 (プラスチックモデルキット)
    • イタレリ
    • ¥6378
    • 2024年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●1/72の新金型で最新鋭艦上戦闘機をモデル化
    アメリカが開発、世界各国で配備が進んでいる最新鋭ジェット戦闘機、F-35ライトニングIIの艦上機タイプ、F-35Cを1//72スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
    実機について
    アメリカのJSF統合打撃戦闘機プログラムから誕生した新たな第5世代ステルス戦闘機がF-35ライトニングIIです。
    最先端のハイテクシステムや材料を採用し高いステルス性を持っています。
    用途に合わせて通常離着陸型のF-35Aと短距離離陸・垂直着陸型のF-35B、さらに空母搭載型のF-35Cの3タイプが作られているのが特徴です。
    中でも艦載機型として開発されたのがF-35Cでアメリカ海軍の歴史で初めて搭載されたステルス機です。
    エンジンはプラット&ホイットニーのF-135-PW-100ターボファンエンジンを1基搭載。
    F-35シリーズの中でももっとも翼面積が大きいのがデザインの特徴です。
    2010年に初飛行し、2019年からアメリカ海軍への就役を開始。
    新たなアメリカ海軍の主力として活躍しているのです。

    モデルについて
    第5世代の戦闘機として登場、世界各国で配備が始められている最新鋭ジェット戦闘機、F-35ライトニングIIを新規金型で再現した1/72スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
    このモデルは艦載機として開発されたF-35Cタイプを仕上がり全長222mmでモデル化しています。
    イタレリの完全新金型での再現です。
    主翼の翼端は実機と同じように折りたたみ状態、展張状態を選んで組み立て可能。
    機体下面に装備されるアレスティング・フックの再現とともに艦載機ならではのスタイルが見逃せません。
    また、コクピット内部、脚収納庫内部などのディテールも繊細にモデル化されてい仕上がりの実感を高めます。
    さらに、翼下や胴体下などに搭載する兵装も再現。
    マーキングはアメリカ海軍機のマーキングを収録しています。
    飛行機ファンには見逃せないキットです。

    ●完全新金型
    ●1/72スケールで最新鋭戦闘機、F-35CライトニングIIを再現
    ●主翼翼端はたたんだ状態と開いた状態を選んで組み立て可能
    ●コクピット内部や脚収納庫なども繊細に表現
    ●マーキングはアメリカ海軍機仕様をセット【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(幅):22.2
  • 統治の法としての憲法
    • 大久保 優也
    • 日本評論社
    • ¥5280
    • 2024年08月20日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内