カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

1ヶ月間 の検索結果 高価 順 約 100 件中 21 から 40 件目(5 頁中 2 頁目) RSS

  • 精神看護 2015年 7月号 特集1 ストレングス・マッピングシートをケアに使ってみて、どうでしたか?/特集2 新人さんにも伝えたい。精神科看護に必要な倫理的な視点 ちょっとみんなでエシカらない? [雑誌]
    • 医学書院
    • ¥1430
    • 2015年06月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 特集1 ストレングス・マッピングシートをケアに使ってみて、どうでしたか?
    ストレングスモデルにもとづくケアの実現を目指して、萱間真美氏が考案した「ストレングス・マッピングシート」。
    この特集では、実際に看護現場で使ってみた方たちに、その経験や感想を紹介いただきます。実践されるなかでは、疑問や困難なども生じたようなので、萱間氏に、それらをどう考え、どう対処すればよいのかというアイディアを教えていただくことにしました。
    特集2 新人さんにも伝えたい。精神科看護に必要な倫理的な視点
    ちょっとみんなでエシカらない?
    この特集では、精神科看護での倫理的視点について一緒に考えていきたいと思います。
    「ちょっと、みんなでエシカ(ethical)らない?」をスローガンに、それぞれの所属先での倫理的問題はどのような場面で起こっているのか、私たち先輩が大事にしたいと思っている倫理的視点についてお伝えしたいと思います。

    特集1 ストレングス・マッピングシートをケアに使ってみて、どうでしたか?
    ストレングスモデルにもとづくケアの実現を目指して、萱間真美氏が考案した「ストレングス・マッピングシート」。
    この特集では、実際に看護現場で使ってみた方たちに、その経験や感想を紹介いただきます。「患者さんの視線が優しくなった」「信頼してもらえるようになった」といった嬉しい手応えも聞こえているようです。
    ただ、実践されるなかでは、疑問や困難なども生じたようなので、萱間氏に、それらをどう考え、どう対処すればよいのかというアイディアを教えていただくことにしました。
    ■使ってみた経験を報告します
    (1)倶知安厚生病院こころの総合支援センター・訪問看護
    互 優
    (2)名寄市立総合病院・訪問看護
    鈴木 敦子
    (3)訪問看護ステーション 元
    中嶋 康子
    (4)山梨県立北病院
    佐野 睦美、加藤 京子、植松 小夜子
    (5)長谷川病院
    後藤 優子、勝部 真由、田巻 宏之
    ■皆さんから出されたストレングス・マッピングシートに関する質問
    [解説]萱間 真美



    特集2 新人さんにも伝えたい。精神科看護に必要な倫理的な視点
    ちょっとみんなでエシカらない?
    春に入職した新人さんは、ちょうど数か月が経つ頃ですね。職場には少し慣れてこられた頃でしょうか。
    この特集では、精神科看護での倫理的視点について一緒に考えていきたいと思います。
    新人の時ほど、職場で患者さんに対して行われていることに「え? これでいいの?」と思うような瞬間があると思います。しかし時間が経つほど、そうした違和感に目をつぶり、「こういうものなのかも……」と流されていってしまうかもしれません。
    でもそんな時こそ、違和感を大事にして立ち止まってみてください。
    というのも、先輩である私たちも、例えば行動制限の場面で「このままでいいのだろうか」と違和感を持ちながらも、病棟ルールを目の前にそれをうまく解決できず、ジレンマのなかで苦しむこともあるからです。
    そうしたジレンマを考えるため、私たちは2014年の日本精神科看護協会(日精看)専門学会Iにおいて、「ケアの質を高めるための意見交換会ー精神科看護倫理の視点から」という企画セミナーを行いました。「ちょっと、みんなでエシカ(ethical)らない?」をスローガンに、それぞれの所属先での倫理的問題はどのような場面で起こっているのか、その場面に対しどのような対応をしているかについて話題提供し、会場に集まった方たちと意見交換をしました。この特集ではその内容を紹介し、会場の皆さんも含めた私たち先輩が大事にしたいと思っている倫・・・続きの詳細は医学書院ホームページ
  • マルカン大食堂の奇跡 岩手・花巻発! 昭和なデパート大食堂復活までの市民とファンの1年間
    • 北山公路
    • 双葉社
    • ¥1430
    • 2017年05月19日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(8)
  • 花巻市の老舗「マルカン百貨店」が老朽化のため昨年6月に閉店。そのニュースは市民をはじめ全国のファンにも激震が走った。580席のキャパを持つ「マルカン大食堂」を愛してやまない市民が存続を模索し始め、まず先頭を切って署名活動を始めたのは、人気メニュー「25cm特大ソフトクリーム(180円)」をこよなく愛す地元高校生たちだった。そこに地元若手ベンチャー企業家も立ち上がり、周囲の若者を巻き込み、その活動は大きなうねりとなって大食堂は再オープン。本書はこの若者たちの草の根的な運動を1冊の本にまとめたノンフィクションです。
  • 司法書士栄光への記録増補改訂第3版
    • 早稲田法科専門学院
    • 早研
    • ¥1388
    • 1996年03月10日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は司法書士となるための“栄光の記録”だけでなく、司法書士そのものの内容を知らない者にとっても、その業務内容や資格の要件等の基本的事項もすべて含めて、本書によって司法書士のすべてが理解できるように作られている。
  • 1カ月完成英検準1級攻略本
    • 成瀬武史
    • アルク(千代田区)
    • ¥1320
    • 1994年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、英検準1級の1次試験の出題分野を、実際の試験での出題順に「単語・熟語」「文法・語法」「作文」「読解」「リスニング」に分け、1週間で各分野が学べるようになっています。
  • My Calendar(マイカレンダー) 2020年 04月号 [雑誌]
    • 説話社
    • ¥1320
    • 2020年03月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 365日幸せであるための占い&ライフマガジン。〈概要〉占いで探る本当のあなた〈内容〉時代が急速に変わろうとしている今。この先、世の中がどうなっていくのかはわからないけれど「自分」さえ、しっかりしていれば何があっても怖くない!「私ってどんな人間?」「これからどう進めばいい?」自分自身のことを知りたい時、占いはいつだって最高の自己分析ツールなんです!◆SPECIAL対談占星術研究家・鏡リュウジ×料理研究家・リュウジ366日、幸せであるためのカギは「食」にあり!〜12星座別バズレシピ付き〜◆特集 いつだって最強の自己分析ツール! マイ・ホロスコープBOOK私は周りの人にどう思われている? 私の恋愛傾向って?「ホロスコープを学ぶ」のではなく「私たちの知りたいことをホロスコープに聞いてみる」という新方式。20の質問に対して「ホロスコープから引き出せる、あなたの真実」を教えます。9年間でのべ1万人以上を鑑定した豊富なデータを持ち、わかりやすい講座に定評がある、人気西洋占術研究家・賢龍雅人が監修!◆第1特集 この春、あなたに訪れる出会い12人の占い師が、自分と同じ星座の「あなた」を占う大好評企画!同じ星座同士だから、わかり合えることがきっとあるはず。文体・口調・表現……12人いれば、12通りの星占いがそこに生まれます。◆第2特集 日常に幸運を招き入れる! 春の暮らしと占い暮らしの中に、占いがあるとちょっと楽しい。そんなライフスタイルを提案します。#1.CLOTHING 服、アイテム、メイク… “色”で春の運気に彩りを!大平雅美#2.EAT 春の緊張をほどく、甘いひと口 Tarot&Sweetsの魔法 桜田ケイ#3.HOME 今日から始める風水習慣 紫月香帆#4.TRAVEL春の開運旅に出かけよう!キャメレオン竹田#5.HOBBY 今からスタート! 私を輝かせる、新しい趣味 松村 潔◆特別付録 大判になってさらに情報量UP マイカレ暦 4-6月「一粒万倍日」や「水星逆行」などの、開運お日柄情報、3ヵ月間の毎日の運勢がわかる「マイカレ暦」。大判になってさらに報量UP!ちゃんと本誌から取り外して使えます!◆綴込付録 新しい時代の「人づき合い」BOOK今、始まろうとしている「風の時」。カギを握っているのは情報&コミュニケーション。どんなふうに、誰とつながっていくかが、これからの未来を決めるのです。占い・心理学の知恵を活用して、あなたらしい人づき合いのルールを再構築しませんか?◆デジタル付録(1) ここでしか見られない! Wリュウジ
  • 初めてのひよこクラブ2022年春号 2022年 05月号 [雑誌]
    • ベネッセコーポレーション
    • ¥1320
    • 2022年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(8)
  • 生後0・1・2・3カ月
    赤ちゃんが生まれたら最初に読む本

    【生後0・1・2・3カ月の方向け】


    赤ちゃんが生まれたら最初に読む本
    『初めてのひよこクラブ』が新創刊!


    赤ちゃんが生まれて育児がスタートしてから、一番大変な生後3カ月くらいまでに必要な内容が1冊にギュッとまとまっています。

    赤ちゃん誕生をお祝いする、
    豪華特別付録は「ミッフィーのコットンベビーロンパース」。
    赤ちゃんが実際に着るととってもキュート♪
    前開きで着替えがらくらく。ロンパースデビューにおすすめです。
    (サイズ60cm)


    別冊付録は「0〜3カ月の赤ちゃんのお世話 基本とつまずき解決BOOK」。
    赤ちゃんがおうちにやってきて育児がスタート。最初は妊娠中に予習したのと現実のギャップに迷うことも多いでしょう。この1冊があれば、写真を見ながらお世話のコツがわかります。

    巻頭大特集「母乳・ミルク 痛い!ツライ!たりてる?うまくいかないをALL解決ガイド」、特集「産後すぐ〜4カ月ママ・パパSTORY」、「赤ちゃんが寝ない!」など、初めての育児ど真ん中!のママとパパをお助けする企画が勢ぞろい。

    生まれて間もないほやほや赤ちゃんの時期は、ほんのわずかしかありません!

    大変だけれど、この貴重な限定期間を楽しんでくださいね♪


    【豪華★特別付録】
    赤ちゃん誕生をお祝い!
    ●ミッフィー コットンベビーロンパース(サイズ60cm)

    【別冊付録】
    ●0〜3カ月の赤ちゃんのお世話 基本とつまずき解決BOOK

    【巻頭大特集】
    ●母乳・ミルク 痛い!ツライ!たりてる?うまくいかないをALL解決ガイド

    【とじ込み付録】
    ●0〜4カ月の成長&遊び方早わかりシート

    【特集】
    ●産後すぐ〜4カ月ママ・パパSTORY
    ●赤ちゃんが寝ない&親が眠れない みんなどうしてる?
    ●乳児湿疹・おむつかぶれ・あせもから赤ちゃんを守る 正しい「肌ケア」
    ●予防接種の最新情報
    ほか

    「たまごクラブ」「ひよこクラブ」の特集ページはこちらから
    https://books.rakuten.co.jp/event/magazine/赤ちゃんが生まれたら最初に読む本
  • 初めてのひよこクラブ 夏号 2022年07月号 [雑誌]
    • ベネッセコーポレーション
    • ¥1320
    • 2022年06月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.29(7)
  • 【生後0・1・2・3カ月の方向け】


    赤ちゃんが生まれたら最初に読む本
    『初めてのひよこクラブ』夏号はSNOOPYの特別付録つき!


    赤ちゃんが生まれて育児がスタートしてから、
    一番大変な生後3カ月くらいまでに必要な内容が1冊にギュッとまとまっています。

    赤ちゃんの誕生をお祝いする、豪華特別付録は「スヌーピーのラトル」。
    赤ちゃんの初めてのおもちゃに♪
    触るとシャカシャカ、振るとカラカラ音がします。
    王冠をかぶったスヌーピーがかわいい♪

    別冊付録は「0〜3カ月首すわり前の赤ちゃん 初めての夏お世話BOOK」。
    夏のお部屋の整え方から室内の過ごし方、沐浴、おむつ替え、着せ方などなど…
    初めての夏に気になることがこの1冊があれば安心です。

    巻頭大特集「眠れない・痛い・不安 産後3か月こそチーム授乳で乗り切ろう!」、
    特集「産後すぐ〜4カ月ママ・パパSTORY」、
    特集「赤ちゃんの背中スイッチ攻略マニュアル」など、
    初めての育児ど真ん中!のママとパパをお助けする企画が勢ぞろい。


    生まれて間もないほやほや赤ちゃんの時期は、ほんのわずかしかありません!
    大変だけれど、この貴重な限定期間を楽しんでくださいね♪


    【豪華★特別付録】
    赤ちゃんの初めておもちゃ
    ●SNOOPYのラトル

    【別冊付録】
    ●初めての「夏お世話」気がかり解決BOOK

    【巻頭大特集】
    ●母乳・ミルクの“大変”乗り切りガイド

    【とじ込み付録】
    ●0〜4カ月の成長&遊び方早わかりシート

    【特集】
    ●産後すぐ〜4カ月 ママ・パパSTORY
    ●赤ちゃんの背中スイッチ攻略マニュアル
    ●予防接種の最新情報
    ●祝い・行事 見通し表
    ほか
  • 【楽天ブックス限定特典】UTB (アップ トゥ ボーイ) 2021年8月号 [雑誌](ポストカード 田村真佑×早川聖来(乃木坂46))
    • ワニブックス
    • ¥1300
    • 2021年06月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 今号は最新シングル『ごめんねFingers crossed』が間もなくリリースされる乃木坂46大特集号!

    表紙を飾ってくれるのは前作『僕は僕を好きになる』に続く選抜メンバー入りを果たし、4期生曲『猫舌カモミールティー』では初のセンターに抜擢、そして前回の本誌登場時(アップトゥボーイVol.301)ではレギュラー出演中の『レコメン!』で“アップトゥボーイ祭り”を誘発し、見事に特典付き販売分を完売させた“五軍のヒロイン”田村真佑と、前作の4期生曲『Out of the blue』初センターから、今作の表題曲での初選抜と、順調に坂道を上りつつある早川聖来の、4期生推しにはお馴染みのコンビ“まゆせーら”!!
    大の仲良しであるにもかかわらず、意外にも2人でのグラビア撮影は初! 20ページにわたる巻頭グラビアは、『ごめんねFingers crossed』MVの世界観を彷彿とさせる、フィフティーズの雰囲気たっぷりにお届けします。プールサイドではしゃぐ姿、ロカビリーファッションでスタイリッシュに、そして最後はオトナにブラックコーデ、そのすべてに注目です。

    続いてのグラビアには、2期生の寺田蘭世が1年6か月ぶりに登場。今回は都心を飛び出し、彼女とあてのない小旅行に出かけました。心からリラックスした表情が印象的だった今回の撮影。10ページのボリュームでしっかりとお届けします。

    そして今号の乃木坂46グラビアを締めくくってくれるのは3期生の岩本蓮加。11ページに渡るグラビアは、まさに“圧巻”と表現しても過言ではないクオリティ。強さと可憐さがないまぜになった出来上がりに、心打たれる読者も多い筈。まずは裏表紙の仕上がり具合から注目してもらいたい、そんな撮影になりました。

    さらに忘れちゃいけない好評連載・3期生の伊藤理々杏は、Twitterでも多数リクエストがあったあの衣装(!?)で登場です。
    もう一つ、乃木坂46ファンにとって嬉しい企画が。かつて本誌グラビアにも何度も登場してくれ、グループ卒業後は女優として多岐にわたる活動を展開中の井上小百合が、富田望生連載「女優撮」にゲストとしてやって来てくれました。こちらの“凱旋”グラビアにも注目して下さい。

    乃木坂46以外では、BEYOOOOONDS連載は異例の2本立て仕様で前田こころ、清野桃々姫の回を一挙にお届け。モーニング娘。’21、9期10期連載は生田衣梨奈と石田亜佑美が登場します。それ以外のグラビアにはJuice=Juice・井上玲音の撮り下ろし、7/14に待望の1stアルバムを発売する22/7からはなごみん、れったん、そして本誌初登場となる詩ちゃんの3人がマリンルックをテーマに爽やかなグラビアをお届け。さらに、ゼロイチファミリアからは元秘書という異例のキャリアの“令和版きれいなおねえさん”川瀬もえが登場。そして私立恵比寿中学からは注目の新メンバー3人がフレッシュな魅力を表現してくれています。

    盛りだくさんの今号を締めくくってくれるのは、自身にとってラストシングルとなる『シダレヤナギ』が発売間近のNMB48・白間美瑠。10ページの巻末グラビアは必見の内容です。

    付録は、表は田村真佑×早川聖来、裏は岩本蓮加の、B3両面特大ポスター1枚となります。


    [グラビア(敬称略)]
    田村真佑×早川聖来(乃木坂46)

    寺田蘭世(乃木坂46)

    岩本蓮加(乃木坂46)

    西條和×高辻麗×河瀬詩(22/7)

    川瀬もえ

    井上玲音(Juice=Juice)

    桜木心菜×小久保柚乃×風見和香(私立恵比寿中学)

    前田こころ(BEYOOOOONDS)

    清野桃々姫(BEYOOOOONDS)

    生田衣梨奈×石田亜佑美(モーニング娘。’21)

    白間美瑠(NMB48)


    [連載(敬称略)]
    伊藤理々杏(乃木坂46)

    富田望生×井上小百合

    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。”今号は最新シングル『ごめんねFingers crossed』が間もなくリリースされる乃木坂46大特集号!

    表紙を飾ってくれるのは前作『僕は僕を好きになる』に続く選抜メンバー入りを果たし、4期生曲『猫舌カモミールティー』では初のセンターに抜擢、そして前回の本誌登場時(アップトゥボーイVol.301)ではレギュラー出演中の『レコメン!』で“アップトゥボーイ祭り”を誘発し、見事に特典付き販売分を完売させた“五軍のヒロイン”田村真佑と、前作の4期生曲『Out of the blue』初センターから、今作の表題曲での初選抜と、順調に坂道を上りつつある早川聖来の、4期生推しにはお馴染みのコンビ“まゆせーら”!!
    大の仲良しであるにもかかわらず、意外にも2人でのグラビア撮影は初! 20ページにわたる巻頭グラビアは、『ごめんねFingers crossed』MVの世界観を彷彿とさせる、フィフティーズの雰囲気たっぷりにお届けします。プールサイドではしゃぐ姿、ロカビリーファッションでスタイリッシュに、そして最後はオトナにブラックコーデ、そのすべてに注目です。

    続いてのグラビアには、2期生の寺田蘭世が1年6か月ぶりに登場。今回は都心を飛び出し、彼女とあてのない小旅行に出かけました。心からリラックスした表情が印象的だった今回の撮影。10ページのボリュームでしっかりとお届けします。

    そして今号の乃木坂46グラビアを締めくくってくれるのは3期生の岩本蓮加。11ページに渡るグラビアは、まさに“圧巻”と表現しても過言ではないクオリティ。強さと可憐さがないまぜになった出来上がりに、心打たれる読者も多い筈。まずは裏表紙の仕上がり具合から注目してもらいたい、そんな撮影になりました。

    さらに忘れちゃいけない好評連載・3期生の伊藤理々杏は、Twitterでも多数リクエストがあったあの衣装(!?)で登場です。
    もう一つ、乃木坂46ファンにとって嬉しい企画が。かつて本誌グラビアにも何度も登場してくれ、グループ卒業後は女優として多岐にわたる活動を展開中の井上小百合が、富田望生連載「女優撮」にゲストとしてやって来てくれました。こちらの“凱旋”グラビアにも注目して下さい。

    乃木坂46以外では、BEYOOOOONDS連載は異例の2本立て仕様で前田こころ、清野桃々姫の回を一挙にお届け。モーニング娘。'21、9期10期連載は生田衣梨奈と石田亜佑美が登場します。それ以外のグラビアにはJu
  • 婦人画報 2023年 6月号 [雑誌]
    • ハースト婦人画報社
    • ¥1300
    • 2023年05月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 1
    ●100年の庭
    「庭仕事は瞑想である」と、
    文豪ヘルマン・ヘッセは記しています。
    土に触れ、種をまき、
    時には花がらも摘んで……。
    文明の利器に頼らず、自らの手を動かし、
    植物の命と関わる庭の仕事は、
    確かに瞑想のように、
    携わる人、愛でる人の心を整え、
    癒やしてくれる手仕事といえるでしょう。
    そして、自然とともに作り上げるゆえに
    それは100年、いや、
    それ以上まで見据えて行われる、
    終わりのない仕事でもあります。
    ままならないからこそ面白く、
    それでも手をかければ応えてくれる。
    本特集では、そんな庭仕事に魅了された
    7人のガーデナーが手掛ける
    個性豊かな庭を中心に、
    手仕事が結実した
    日本各地のガーデンをご紹介します。

    2
    ●初夏の泡仕度
    “泡”といえば、真っ先にシャンパーニュを思い浮かべる方が多いと思いますが、
    いまや世界各国で、個性豊かなスパークリングワインが造られていて、
    よりお手頃な泡を、日々の食卓で気軽に楽しむ人たちが増えているようです。
    初夏の心地よい季節、おうちのベランダや庭に、お気に入りの一本と、
    グラス、おつまみを用意して、とびきりの泡時間を過ごしてみませんか?

    3
    ●清らなり、小林古径
    均質で精緻な線の美しさと、濁りのない色彩で愛される日本画家、小林古径。
    その画風の魅力はどのように醸成されたのでしょうか。
    「日本画」という言葉が誕生した明治時代、日本美術院の第一世代の横山大観らから
    バトンを引き継ぎ、大正、昭和、戦後にかけて新たな地平を切り拓いていった古径。
    その傑作をあらためて見直し、現代人の私たちにも響く魅力の理由を探求してみましょう。

    4
    ●工芸の探求者たち
    器からきものまで、工芸の多彩なジャンルを取材し続ける工芸ライター・田中敦子さん。
    長く俯瞰して見続けてきた工芸の世界で、いま、あらためて注目したいのは、キャリアを重ねながらも
    新しい挑戦を続ける作り手たちといいます。6人の作家の、尽きせぬ創作の源を訪ねました。

    5
    ●いま開花する、ジュエラーの“夢”
    稀少な宝石と、作り手の誠意と叡智の結晶として誕生するハイジュエリー。その存在に魅了されるのはもちろん、
    信念という“芽”がジュエリーとして花開くまでの道程にも心が揺さぶられます。奇跡の邂逅ともいえる輝きをご覧ください。

    6
    ●頭皮のためにできること
    気温や湿度が上がり、紫外線の増える
    時季には、頭皮環境が悪化することを気にして
    頭皮のケアを始める人が増えるようです。
    そこであらためて頭皮マッサージのコツや
    頭皮ケアの考え方、そして最新知見に基づいた
    ホームケア製品をご紹介しましょう。
    白髪、抜け毛や薄毛、うねり毛……
    年齢とともに髪の悩みは増えていくものですが
    それらの悩みに対策をしている人でも、
    効果実感を得られている人は少数派です。
    これまでの頭皮ケアに満足していなかった人も
    今度こそ“違い”を感じてください。

    7
    ●Ookiniの、その先に
    2022年10月から2カ月間、京都に滞在して若者たちを撮影、作品制作を行ったスペイン出身のアーティスト、ココ・カピタン。
    撮影後、ココが若者たちに「おおきに」と感謝の意を伝えてきたことを踏まえて、プロジェクト名は「Ookini」になりました。
    その作品群が2023年4〜5月のKYOTOGRAPHIEでついに公開。ココが制作にかけた思いを繙きます。
  • UTB (アップ トゥ ボーイ) 2024年 1月号 [雑誌]
    • ワニブックス
    • ¥1300
    • 2023年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 11月22日(水)に『アップトゥボーイ』vol.333が発売。表紙巻頭を飾るのは、日向坂46小坂菜緒×上村ひなの!

    待望の2ndアルバム『脈打つ感情』を11月8日にリリースする日向坂46より、小坂菜緒と上村ひなのが表紙&巻頭22ページのロンググラビアに登場。
    おひさまの間でも人気の、仲良し姉妹のような“なおなの”コンビ。
    秋の穏やかな1日をのんびりと過ごす姉妹をテーマに、笑顔とほんわかした空気に満ち満ちた多幸感溢れるグラビアに仕上がりました。
    『脈打つ感情』のリード曲『君は0から1になれ』では、センターの佐々木久美を支える形でシンメとなる2人。
    今回の活動を通して新たに発見したお互いの素顔など、ここでしか聞けないお話もたっぷりとお届けします!

    今号の第2特集には22/7が登場。
    毎年恒例のアニバーサリーライブを控え、今号の発売日である11/22には待望の2ndアルバム『旅人算』のリリースが決定している彼女たちが、
    活動休止中の河瀬詩、清井美那を除く全員で「アップトゥボーイ」に登場。ナナニジのアップトゥボーイグラビアとしては最長となる18ページの超大ボリューム!!
    「女子大に通う9人」というテーマで、それぞれの秋服に身をまとってのスタイリッシュな姿と、"そんな彼女たちが同じ女子寮に住んでいたら…"
    という夢設定でパジャマパーティーに興ずる可愛らしい姿の2本立てでお送りします。

    乃木坂46からは約1年ぶりの登場となる中村麗乃。
    今年は何といっても『Endless SHOCK』での熱演が印象に残っている彼女なので、
    ブロードウェイミュージカルを彷彿とさせる、1人二役の誌上ミュージカルがテーマの10Pに仕上がりました。

    宮崎想乃が8ページの水着グラビアで登場。HKT48を卒業後、気持ちも新たにグラビアでもこれまでとは違った新鮮な姿を見せてくれました。
    しばらく活動をお休みしている間に起こった想乃ちゃんの中での変化(?)などについてもインタビューでお届け!

    4ヶ月連続で掲載してきた短期集中連載『正統派アイドル化計画』は、かすみ草とステラから有岡ちひろ、小柴美羽、比賀ハルの3人が登場。
    登り調子 のグループにあって、グラビアでの活躍でメンバーを牽引してきた3人そろっての水着グラビアは見どころたっぷりの7ページに仕上がっています。

    そして、巻末グラビアには11月29日にグループからの卒業が決まっているモーニング娘。’23の譜久村聖が登場。
    最新写真集『モーニング娘。'23 譜久村聖 ラスト写真集』には掲載されていない未公開カットと、これまでアップトゥボーイで録り下ろしてきた中からの秘蔵カットで構成。
    長年ふくちゃんを追い続けてきた弊誌ならではの企画となっています。

    同じくモーニング娘。’23から櫻井梨央と井上春華と弓桁朱琴が登場。モー娘。の次世代を担うであろう彼女たちのストーリーはこれから……!

    付録は日向坂46小坂菜緒×上村ひなののB3サイズ特大両面ポスターとなります。

    [グラビアラインナップ(敬称略)]
    小坂菜緒×上村ひなの(日向坂46)
    中村麗乃(乃木坂46)
    宮崎想乃
    有岡ちひろ×小柴美羽×比賀ハル(かすみ草とステラ)
    22/7
    櫻井梨央×井上春華×弓桁朱琴(モーニング娘。’23)
    譜久村聖(モーニング娘。’23)

    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。
  • NATIONAL GEOGRAPHIC (ナショナル ジオグラフィック) 日本版 2022年 05月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥1280
    • 2022年04月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】
    ○まるごと一冊 未来に残す 世界の森林
    ●森林の未来
    世界各地で、猛暑と干ばつによって森林の木が次々に枯れている。しかし、世界の国々が力を合わせれば、被害を最小限に抑えることができる。
    ●火をもって火を制す
    オーストラリア先住民の人々が伝統的な火入れを復活させて、増加傾向にある大規模な森林火災を抑えようとしている。
    ●マルミミゾウの森
    ガボンの森林では、夜の気温上昇や降雨量の減少によって果実の量が減り、マルミミゾウが脅かされている可能性がある。
    ●森林を救う四つの方法
    別の土地へ移植するか、植林を進めるか、DNAを改変するか、それとも、何もせずに自然に任せるか?炭素を吸収してくれる森林を助けるには、どの方法がベストだろう?

    ○特製付録:消える世界の森林/熱帯雨林のバランス
    数十年の間に世界の森林がどのように変化してきたかを、詳細なグラフィックと地図で見てみよう。

    【コラム】
    ●PROOF 世界を見る「春を告げる霧幻の森」
    山形県の白川ダム湖では、雪解け水が流れ込み、1か月だけ、水の中から木々が生えているかのような幻想的な光景が現れる。写真家の小関一成が記録した。
    ●EXPLORE 探求するココロ
    「伐採されなかった森」「3.6億年前の森は?」「森づくりで豊かな漁場を」「白いセコイアの木」

    ●読者の声
    ●テレビでナショジオ
    ●次号予告
    ●日本の百年「干潟に立つ大鳥居」
    ●今月の表紙:デンマークの首都コペンハーゲンの郊外にある森につくられた高さ45メートルのらせん形の通路。新しい視点で森を眺めて、楽しむことができる。まるごと一冊『未来に残す 世界の森林』特集
  • CNN ENGLISH EXPRESS (イングリッシュ・エクスプレス) 2017年 08月号 [雑誌]
    • 朝日出版社
    • ¥1262
    • 2017年07月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「アメリカの今」「世界の今」を伝えるCNNで生きた英語を楽しく学ぶ!◆CNN ENGLISH EXPRESS 8月号
    ◎特別ワークブック付き特大号

    ……………………………………………
    ◆[拡大特集]
    伊藤サム(NHK英語講師)監修
    最短で最大の効果!
    4技能を一気に爆上げ! 夏の1カ月集中講座
    [特別付録]あなたの英語を劇的に変える[EE式ワークブック]付き

    夏の夏季休暇は英語力をアップする絶好のチャンスです。そこで、この夏の1カ月間、
    EEを使った英語集中トレーニングで英語力を鍛えてみましょう。今回の拡大特集は、
    NHK英語講師の伊藤サム氏が監修し、リスニング力を高める「精聴トレーニング」、
    発信力を磨く「反訳トレーニング」の方法を紹介しています。

    付属する「精聴・反訳」トレーニングに特化した特別付録「EE式ワークブック」によって、リスニング力と発信力をトコトン鍛えることができます。本特集とワークブックを活用することで、英語の4技能が格段にレベルアップするはずです。やり終えた後の「英語力の伸び」をぜひ、体感してください。

    「特別寄稿」として。太田義洋氏の「かけ算九九応用の新記憶術! 『百式』英単語増強法』も掲載!

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ◆トーク・アジア
    中国IT大手の「百度(バイドゥ)」。主力事業の検索サイトは国内で圧倒的なシェアを誇り、「中国のグーグル」とも称されます。

    アリババをはじめ、成長著しい競合他社がひしめく中国のIT業界にあって、百度CEOのロビン・リー氏は、AI分野に大きな可能性を見ており、百度がその中核を担うことになると考えています。

    中国で最も成功した起業家の一人が、テクノロジーの未来や中国でビジネスを成功させる秘訣について語りました。

     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    ◆CNN ビジネス・アイ
    5月12日、世界中でランサムウエアが猛威を振るい、20万台のコンピューターでファイルが開けなくなりました。そして、「300ドルを支払えば、ロックを解除する方法を教える」という脅迫文が画面上に現れました。

    規模と悪質性において史上最悪レベルのこのシステム乗っ取りは、どのような手口と背景のもとに行われたのでしょうか。そして、私たちにとって防御手段はあるのでしょうか。「世界150カ国で被害20万件 身代金要求ウイルスの手口と防御法」と題して、緊急リポートをお届けします。

    ほか
  • Esquire The BIG BLACK BOOK (エスクァイア ザ ビッグ ブラック ブック) 2019年 11月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1249
    • 2019年09月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●JAMES DEAN Seita Ohnishi Collection ダンディアイコン、永遠に
    「9月30日は我が生涯の最悪の日だった。(中略) ドイツ人の機械技師が運転していた
    そのポルシェに乗り移って行ったのだが、乗るやいなや、たちまち超スピードで見えなくなった……」
    (『ジェームズ・ディーン物語』小森和子著 芳賀書店刊より)
    死してなお、生前よりも強烈にその存在感を増す男、ジェームズ・ディーン。
    出会いからわずか3カ月の間に水魚の交わりとなり千数百枚の写真を撮ったサンフォード・ロス。
    彼らの別れの瞬間まで、大西清太コレクションより抜粋してお届けする。


    ●Wrap the Dandy 男を包むモダンコート
    英国におけるファッションの権威で、元祖ダンディでもあるボー・ブランメルは、
    紺青の無地のコートを着用したことで有名であった。銀幕でも1920〜30年代、
    男優たちはロングコートを着用しダンディな男を印象づけた。コートは常にダンディに男をラップしてきた。
    ここでは、現代の男の体をたっぷり包むモダンコートの最高の一着を厳選。丈は長く、
    そして着る者を昇華するエレガントさが共通項。


    ●SUIT FOR THE DANDY 伊達男のスーチング
    スーツ本来の色気のある無骨さもありつつ、モダニティと個性を感じられるスーツを選りすぐった。
    ユニフォームとしてではなく、男をより魅力的に見せる装置としてスーツをとらえるのが、
    ダンディのスタイルだからだ。かつて英国紳士のスーチングルールを大きく変えたゲームチェンジャー、
    ウィンザー公のように既成概念にとらわれないダンディスーツをご覧あれ。


    ●Discover new from the past ダンディ好みのあれこれ
    魅力的な男を称する最上級の賛辞でありながら、その解釈はさまざまあるミステリアスな言葉、
    “ダンディ”。粋人たちが愛した名品の物語をヒントに今とこれからを生きるダンディになるための方策を考えてみよう。


    ●The Gents Choose Masterpiece 紳士の愛した腕時計
    高額な時計を作るだけなら、実は簡単だ。ふんだんに宝石をちりばめるだけでいい。
    だが、知的好奇心を刺激し、人生を豊かにしてくれる腕時計は、意図して簡単に作れるものではない。
    時には歳月を味方に、熟成させる必要もある。歴史に名を残し、“本物”を知る紳士たちが望んだのは、
    まさにそんな価値ある腕時計。普遍的な美を探し求め、結果的に彼らが行き着いたのは
    「ロングセラーモデル」だった。それは各ブランドが威信を懸けて技術と意匠を結実させた「傑作」と同義でもある。


    ●Speed is Beautiful ハイエンドスポーツカーがもたらすもの
    いつの時代も最先端のテクノロジーが惜しみなく注ぎ込まれ、極限まで性能を磨き上げられる
    ハイエンドスポーツカー。刺激に満ちた走りでドライバーを魅了するのはもちろん、
    見ているだけでも引き込まれる絶対的な美しさをまとう。ハイエンドスポーツカーと暮らす悦び。
    それは本物だけが持つ本質と、いつでもどこへでも、自由自在に戯れることだ。


    ●Soft Power GIORGIO ARMANI IN JAPAN ソフト・パワー ジョルジオ・アルマーニが日本で語ったこと
    2019年5月、ジョルジオ アルマーニ初のクルーズコレクションショーが、東京国立博物館で開催された。
    そのバックステージ、そしてアルマーニ / 銀座タワーの記者会見場で、アルマーニが伝えたかったこととは?
    日本文化への共感、クルーズコレクションについて、そして後継問題まで。
    今年85歳を迎えたファッション界の帝王に話を聞いた。


    ●THE FIRST WATCH ON THE MOON 月面で、初めて時を刻んだ腕時計
    2019年7月、人類が初めて月面に着陸した日から50年を迎えた。1969年に偉業を成し遂げた宇宙船、
    アポロ11号の乗組員たちが装着していた腕時計は、オメガが誇るクロノグラフ、スピードマスターだった。
    人類が具体的に月面着陸を目指し始めた’60年代から、NASAがオメガと築き上げてきた関係を、
    オメガのCEOや宇宙計画に携わったNASAのエンジニア、そして宇宙飛行士たちが語り尽くす。
  • B.L.T.関東版 2024年 2月号 [雑誌]
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1210
    • 2023年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](WHITE SCORPION ポストカード1枚)はこちら→
    【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](福留光帆 ポストカード1枚)はこちら→
    【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](白濱美兎 ポストカード1枚)はこちら→


    表紙:WHITE SCORPION
    別冊付録:WHITE SCORPION 両面超ビッグポスター

    キャンバスに広がる無限の可能性。「眼差しSniper」で鮮烈デビューを果たした秋元康総合プロデュースアイドルグループ WHITE SCORPIONがB.L.T.初表紙を飾る!

    今年4月から約半年間にわたり行われたIDOL3.0 PROJECT オーディションを経て結成された、秋元康総合プロデュースの新アイドルグループWHITE SCORPION(ホワイト スコーピオン)が12月28日(木)発売のB.L.T.2月号にて初表紙を飾る。12月7日(木)にリリースしたデビュー配信シングル「眼差しSniper」のMVは公開から1週間で300万PVを超え、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。さらに2024年1月7日(日)には2nd配信シングル「コヨーテが鳴いている」のリリースを予定し、以降毎月配信シングルがリリースされていくなどその動向に目が離せない現在大注目のグループである。

    B.L.T.編集部はグループ結成からデビューに至るまでの約2カ月間その活動に密着し、B.L.T.やB.L.T.webにて彼女達のデビューまでの歩みと日ごとに成長していく姿をお届けしてきた。「眼差しSniper」の曲調やミュージックビデオからは統一感のあるクールなイメージが連想されるが、普段はとてもエネルギッシュで個性豊かな11人のメンバー達。今回はグループ名の「WHITE」にちなみ、白い空間を色とりどりのペイントで彩ることで、WHITE SCORPIONというキャンバスの上で11人の個性が躍動する様子を表現した。B.L.T.でしか見られない彼女達のキュートな素顔がたくさん詰まったグラビアを20ページ超えの大ボリュームでお届けする。インタビューでは、デビューまでの2カ月間を振り返りながら、デビューを果たした現在の心境や2nd配信シングルについてのことなどを語ってくれた。

    また、2日間にわたり撮影された「眼差しSniper」MVの撮影現場に完全密着! MVの制作を担当した池田一真監督、同曲の振付を担当したTAKAHIRO氏も参加した撮影現場の様子を当日の貴重なメイキングフォトとともに詳細レポート。さらに、池田一真監督が「眼差しSniper」MVを徹底解説するロングインタビューを掲載。乃木坂46 34th Single「Monopoly」MVや櫻坂46 3rd Single「流れ弾」MVなど数多くの映像作品を手掛けクリエイティブの最前線に立つ彼が、WHITE SCORPIONの映像表現と今後のメンバー達への想いについて熱く語ってくれている。

    乃木坂46 5期生連載には池田瑛紗が登場!
    毎回テーマを変えて乃木坂46の5期生をソロで撮り下ろす連載「グラビア向上委員会〜gravure à la mode〜」に池田瑛紗が登場。今回は「コントラスト」をテーマに撮影。甘めで可愛い姿の“白てれぱん”とクールで妖艶な姿の“黒てれぱん”という2つの切り口で、言わずと知れた池田瑛紗の圧倒的なビジュアルを掘り下げる。

    僕が見たかった青空が乃木坂46「制服のマネキン」の完全オマージュMVを公開! その撮影現場に密着!
    乃木坂46公式ライバルとして今年デビューした僕が見たかった青空が、その先輩の人気曲「制服のマネキン」をオマージュ。そのMV撮影に完全密着。メンバーへのインタビュー、現場の様子も交えながら、1日かけて撮影したMVの様子をレポートする。

    AKB48から期待の新星、久保姫菜乃がB.L.T.初登場!
    今年4月にAKB48の第18期研究生としてお披露目され、9月にはオーディション番組「OUT OF 48」(日本テレビ系)からデビューした新アイドルグループ「UNLAME」のメンバーに選出。11月に公開された小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空が主演を務める映画「ガールズドライブ」への出演など目覚ましい活躍ぶりを見せる久保姫菜乃がB.L.T.初登場。久保の代名詞である凛とした美しさと抜群のスタイルにフォーカスし、彼女が放つ圧倒的な存在感をカメラに収めた。

    大注目の現役女子高生、白濱美兎がB.L.T.水着グラビアで魅せる!
    フリーペーパー『美少女図鑑』のオーディション「美少女図鑑AWARD2023」で3冠を達成し、“鳥取イチの美少女”と呼ばれるなど話題を集める現役女子高生・白濱美兎がB.L.T.に初登場。ノスタルジックさを感じるシチュエーションで洋服と水着で撮りおろし。白濱のかわいらしく愛らしいビジュアルを正面から捉えたグラビアとなっている。

    元AKB48 Team8兵庫県代表の福留光帆が水着グラビアでB.L.T.初登場!
    昨年7月にAKB48を卒業し、以降ソロで活動を続ける福留光帆が水着グラビアで登場。10月に20歳を迎え大人の魅力が溢れる彼女を、古民家や自然豊かなロケーションで撮影。インタビューでは仕事やプライベートの近況について語ってくれている。

    Liella!メンバーのソログラビア連続企画の最終回は特別編として鬼塚冬毬役・坂倉花&ウィーン・マルガレーテ役・結那がペアグラビアで登場!
    Liella!ソログラビア連続企画もいよいよ今号で最終回。今回は特別編として3期生よりウィーン・マルガレーテ役・結那&鬼塚冬毬役・坂倉花のペアグラビアをお届け。手をつないで散歩をしてみたり、相合傘をしてみたりと2人の仲睦まじい様子がたっぷり味わえるグラビアとなっているので乞うご期待。

    ●巻末特集
    ≒JOY

    ◉大好評連載
    ・ハロー!プロジェクト「ハロラボ!!」為永幸音、下井谷幸穂(アンジュルム)
    ・#ババババンビ「#馬と鹿」水湊みお
    ・FRUITS ZIPPER「ふるっぱーworld」仲川瑠夏
    ・菊地姫奈「菊地はだらだら過ごしたい」
    ・沢口愛華「沢口生活」
    ・アナウンサー連載「ANA-LOG」小松崎花菜(メ〜テレ)
    ・声優・アーティスト連載「Real Voice」EverdreaM (1st single「Jekyll & Hyde / 青の原石」)

    (内容は変更になる場合があります)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](WHITE SCORPION ポストカード1枚)
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1210
    • 2023年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](福留光帆 ポストカード1枚)はこちら→
    【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](白濱美兎 ポストカード1枚)はこちら→


    表紙:WHITE SCORPION
    別冊付録:WHITE SCORPION 両面超ビッグポスター

    キャンバスに広がる無限の可能性。「眼差しSniper」で鮮烈デビューを果たした秋元康総合プロデュースアイドルグループ WHITE SCORPIONがB.L.T.初表紙を飾る!

    今年4月から約半年間にわたり行われたIDOL3.0 PROJECT オーディションを経て結成された、秋元康総合プロデュースの新アイドルグループWHITE SCORPION(ホワイト スコーピオン)が12月28日(木)発売のB.L.T.2月号にて初表紙を飾る。12月7日(木)にリリースしたデビュー配信シングル「眼差しSniper」のMVは公開から1週間で300万PVを超え、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。さらに2024年1月7日(日)には2nd配信シングル「コヨーテが鳴いている」のリリースを予定し、以降毎月配信シングルがリリースされていくなどその動向に目が離せない現在大注目のグループである。

    B.L.T.編集部はグループ結成からデビューに至るまでの約2カ月間その活動に密着し、B.L.T.やB.L.T.webにて彼女達のデビューまでの歩みと日ごとに成長していく姿をお届けしてきた。「眼差しSniper」の曲調やミュージックビデオからは統一感のあるクールなイメージが連想されるが、普段はとてもエネルギッシュで個性豊かな11人のメンバー達。今回はグループ名の「WHITE」にちなみ、白い空間を色とりどりのペイントで彩ることで、WHITE SCORPIONというキャンバスの上で11人の個性が躍動する様子を表現した。B.L.T.でしか見られない彼女達のキュートな素顔がたくさん詰まったグラビアを20ページ超えの大ボリュームでお届けする。インタビューでは、デビューまでの2カ月間を振り返りながら、デビューを果たした現在の心境や2nd配信シングルについてのことなどを語ってくれた。

    また、2日間にわたり撮影された「眼差しSniper」MVの撮影現場に完全密着! MVの制作を担当した池田一真監督、同曲の振付を担当したTAKAHIRO氏も参加した撮影現場の様子を当日の貴重なメイキングフォトとともに詳細レポート。さらに、池田一真監督が「眼差しSniper」MVを徹底解説するロングインタビューを掲載。乃木坂46 34th Single「Monopoly」MVや櫻坂46 3rd Single「流れ弾」MVなど数多くの映像作品を手掛けクリエイティブの最前線に立つ彼が、WHITE SCORPIONの映像表現と今後のメンバー達への想いについて熱く語ってくれている。

    乃木坂46 5期生連載には池田瑛紗が登場!
    毎回テーマを変えて乃木坂46の5期生をソロで撮り下ろす連載「グラビア向上委員会〜gravure à la mode〜」に池田瑛紗が登場。今回は「コントラスト」をテーマに撮影。甘めで可愛い姿の“白てれぱん”とクールで妖艶な姿の“黒てれぱん”という2つの切り口で、言わずと知れた池田瑛紗の圧倒的なビジュアルを掘り下げる。

    僕が見たかった青空が乃木坂46「制服のマネキン」の完全オマージュMVを公開! その撮影現場に密着!
    乃木坂46公式ライバルとして今年デビューした僕が見たかった青空が、その先輩の人気曲「制服のマネキン」をオマージュ。そのMV撮影に完全密着。メンバーへのインタビュー、現場の様子も交えながら、1日かけて撮影したMVの様子をレポートする。

    AKB48から期待の新星、久保姫菜乃がB.L.T.初登場!
    今年4月にAKB48の第18期研究生としてお披露目され、9月にはオーディション番組「OUT OF 48」(日本テレビ系)からデビューした新アイドルグループ「UNLAME」のメンバーに選出。11月に公開された小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空が主演を務める映画「ガールズドライブ」への出演など目覚ましい活躍ぶりを見せる久保姫菜乃がB.L.T.初登場。久保の代名詞である凛とした美しさと抜群のスタイルにフォーカスし、彼女が放つ圧倒的な存在感をカメラに収めた。

    大注目の現役女子高生、白濱美兎がB.L.T.水着グラビアで魅せる!
    フリーペーパー『美少女図鑑』のオーディション「美少女図鑑AWARD2023」で3冠を達成し、“鳥取イチの美少女”と呼ばれるなど話題を集める現役女子高生・白濱美兎がB.L.T.に初登場。ノスタルジックさを感じるシチュエーションで洋服と水着で撮りおろし。白濱のかわいらしく愛らしいビジュアルを正面から捉えたグラビアとなっている。

    元AKB48 Team8兵庫県代表の福留光帆が水着グラビアでB.L.T.初登場!
    昨年7月にAKB48を卒業し、以降ソロで活動を続ける福留光帆が水着グラビアで登場。10月に20歳を迎え大人の魅力が溢れる彼女を、古民家や自然豊かなロケーションで撮影。インタビューでは仕事やプライベートの近況について語ってくれている。

    Liella!メンバーのソログラビア連続企画の最終回は特別編として鬼塚冬毬役・坂倉花&ウィーン・マルガレーテ役・結那がペアグラビアで登場!
    Liella!ソログラビア連続企画もいよいよ今号で最終回。今回は特別編として3期生よりウィーン・マルガレーテ役・結那&鬼塚冬毬役・坂倉花のペアグラビアをお届け。手をつないで散歩をしてみたり、相合傘をしてみたりと2人の仲睦まじい様子がたっぷり味わえるグラビアとなっているので乞うご期待。

    ●巻末特集
    ≒JOY

    ◉大好評連載
    ・ハロー!プロジェクト「ハロラボ!!」為永幸音、下井谷幸穂(アンジュルム)
    ・#ババババンビ「#馬と鹿」水湊みお
    ・FRUITS ZIPPER「ふるっぱーworld」仲川瑠夏
    ・菊地姫奈「菊地はだらだら過ごしたい」
    ・沢口愛華「沢口生活」
    ・アナウンサー連載「ANA-LOG」小松崎花菜(メ〜テレ)
    ・声優・アーティスト連載「Real Voice」EverdreaM (1st single「Jekyll & Hyde / 青の原石」)

    (内容は変更になる場合があります)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](白濱美兎 ポストカード1枚)
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1210
    • 2023年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](WHITE SCORPION ポストカード1枚)はこちら→
    【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](福留光帆 ポストカード1枚)はこちら→


    表紙:WHITE SCORPION
    別冊付録:WHITE SCORPION 両面超ビッグポスター

    キャンバスに広がる無限の可能性。「眼差しSniper」で鮮烈デビューを果たした秋元康総合プロデュースアイドルグループ WHITE SCORPIONがB.L.T.初表紙を飾る!

    今年4月から約半年間にわたり行われたIDOL3.0 PROJECT オーディションを経て結成された、秋元康総合プロデュースの新アイドルグループWHITE SCORPION(ホワイト スコーピオン)が12月28日(木)発売のB.L.T.2月号にて初表紙を飾る。12月7日(木)にリリースしたデビュー配信シングル「眼差しSniper」のMVは公開から1週間で300万PVを超え、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。さらに2024年1月7日(日)には2nd配信シングル「コヨーテが鳴いている」のリリースを予定し、以降毎月配信シングルがリリースされていくなどその動向に目が離せない現在大注目のグループである。

    B.L.T.編集部はグループ結成からデビューに至るまでの約2カ月間その活動に密着し、B.L.T.やB.L.T.webにて彼女達のデビューまでの歩みと日ごとに成長していく姿をお届けしてきた。「眼差しSniper」の曲調やミュージックビデオからは統一感のあるクールなイメージが連想されるが、普段はとてもエネルギッシュで個性豊かな11人のメンバー達。今回はグループ名の「WHITE」にちなみ、白い空間を色とりどりのペイントで彩ることで、WHITE SCORPIONというキャンバスの上で11人の個性が躍動する様子を表現した。B.L.T.でしか見られない彼女達のキュートな素顔がたくさん詰まったグラビアを20ページ超えの大ボリュームでお届けする。インタビューでは、デビューまでの2カ月間を振り返りながら、デビューを果たした現在の心境や2nd配信シングルについてのことなどを語ってくれた。

    また、2日間にわたり撮影された「眼差しSniper」MVの撮影現場に完全密着! MVの制作を担当した池田一真監督、同曲の振付を担当したTAKAHIRO氏も参加した撮影現場の様子を当日の貴重なメイキングフォトとともに詳細レポート。さらに、池田一真監督が「眼差しSniper」MVを徹底解説するロングインタビューを掲載。乃木坂46 34th Single「Monopoly」MVや櫻坂46 3rd Single「流れ弾」MVなど数多くの映像作品を手掛けクリエイティブの最前線に立つ彼が、WHITE SCORPIONの映像表現と今後のメンバー達への想いについて熱く語ってくれている。

    乃木坂46 5期生連載には池田瑛紗が登場!
    毎回テーマを変えて乃木坂46の5期生をソロで撮り下ろす連載「グラビア向上委員会〜gravure à la mode〜」に池田瑛紗が登場。今回は「コントラスト」をテーマに撮影。甘めで可愛い姿の“白てれぱん”とクールで妖艶な姿の“黒てれぱん”という2つの切り口で、言わずと知れた池田瑛紗の圧倒的なビジュアルを掘り下げる。

    僕が見たかった青空が乃木坂46「制服のマネキン」の完全オマージュMVを公開! その撮影現場に密着!
    乃木坂46公式ライバルとして今年デビューした僕が見たかった青空が、その先輩の人気曲「制服のマネキン」をオマージュ。そのMV撮影に完全密着。メンバーへのインタビュー、現場の様子も交えながら、1日かけて撮影したMVの様子をレポートする。

    AKB48から期待の新星、久保姫菜乃がB.L.T.初登場!
    今年4月にAKB48の第18期研究生としてお披露目され、9月にはオーディション番組「OUT OF 48」(日本テレビ系)からデビューした新アイドルグループ「UNLAME」のメンバーに選出。11月に公開された小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空が主演を務める映画「ガールズドライブ」への出演など目覚ましい活躍ぶりを見せる久保姫菜乃がB.L.T.初登場。久保の代名詞である凛とした美しさと抜群のスタイルにフォーカスし、彼女が放つ圧倒的な存在感をカメラに収めた。

    大注目の現役女子高生、白濱美兎がB.L.T.水着グラビアで魅せる!
    フリーペーパー『美少女図鑑』のオーディション「美少女図鑑AWARD2023」で3冠を達成し、“鳥取イチの美少女”と呼ばれるなど話題を集める現役女子高生・白濱美兎がB.L.T.に初登場。ノスタルジックさを感じるシチュエーションで洋服と水着で撮りおろし。白濱のかわいらしく愛らしいビジュアルを正面から捉えたグラビアとなっている。

    元AKB48 Team8兵庫県代表の福留光帆が水着グラビアでB.L.T.初登場!
    昨年7月にAKB48を卒業し、以降ソロで活動を続ける福留光帆が水着グラビアで登場。10月に20歳を迎え大人の魅力が溢れる彼女を、古民家や自然豊かなロケーションで撮影。インタビューでは仕事やプライベートの近況について語ってくれている。

    Liella!メンバーのソログラビア連続企画の最終回は特別編として鬼塚冬毬役・坂倉花&ウィーン・マルガレーテ役・結那がペアグラビアで登場!
    Liella!ソログラビア連続企画もいよいよ今号で最終回。今回は特別編として3期生よりウィーン・マルガレーテ役・結那&鬼塚冬毬役・坂倉花のペアグラビアをお届け。手をつないで散歩をしてみたり、相合傘をしてみたりと2人の仲睦まじい様子がたっぷり味わえるグラビアとなっているので乞うご期待。

    ●巻末特集
    ≒JOY

    ◉大好評連載
    ・ハロー!プロジェクト「ハロラボ!!」為永幸音、下井谷幸穂(アンジュルム)
    ・#ババババンビ「#馬と鹿」水湊みお
    ・FRUITS ZIPPER「ふるっぱーworld」仲川瑠夏
    ・菊地姫奈「菊地はだらだら過ごしたい」
    ・沢口愛華「沢口生活」
    ・アナウンサー連載「ANA-LOG」小松崎花菜(メ〜テレ)
    ・声優・アーティスト連載「Real Voice」EverdreaM (1st single「Jekyll & Hyde / 青の原石」)

    (内容は変更になる場合があります)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](福留光帆 ポストカード1枚)
    • 東京ニュース通信社
    • ¥1210
    • 2023年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](WHITE SCORPION ポストカード1枚)はこちら→
    【楽天ブックス限定特典】B.L.T. 2024年2月号 [雑誌](白濱美兎 ポストカード1枚)はこちら→


    表紙:WHITE SCORPION
    別冊付録:WHITE SCORPION 両面超ビッグポスター

    キャンバスに広がる無限の可能性。「眼差しSniper」で鮮烈デビューを果たした秋元康総合プロデュースアイドルグループ WHITE SCORPIONがB.L.T.初表紙を飾る!

    今年4月から約半年間にわたり行われたIDOL3.0 PROJECT オーディションを経て結成された、秋元康総合プロデュースの新アイドルグループWHITE SCORPION(ホワイト スコーピオン)が12月28日(木)発売のB.L.T.2月号にて初表紙を飾る。12月7日(木)にリリースしたデビュー配信シングル「眼差しSniper」のMVは公開から1週間で300万PVを超え、まさに飛ぶ鳥を落とす勢い。さらに2024年1月7日(日)には2nd配信シングル「コヨーテが鳴いている」のリリースを予定し、以降毎月配信シングルがリリースされていくなどその動向に目が離せない現在大注目のグループである。

    B.L.T.編集部はグループ結成からデビューに至るまでの約2カ月間その活動に密着し、B.L.T.やB.L.T.webにて彼女達のデビューまでの歩みと日ごとに成長していく姿をお届けしてきた。「眼差しSniper」の曲調やミュージックビデオからは統一感のあるクールなイメージが連想されるが、普段はとてもエネルギッシュで個性豊かな11人のメンバー達。今回はグループ名の「WHITE」にちなみ、白い空間を色とりどりのペイントで彩ることで、WHITE SCORPIONというキャンバスの上で11人の個性が躍動する様子を表現した。B.L.T.でしか見られない彼女達のキュートな素顔がたくさん詰まったグラビアを20ページ超えの大ボリュームでお届けする。インタビューでは、デビューまでの2カ月間を振り返りながら、デビューを果たした現在の心境や2nd配信シングルについてのことなどを語ってくれた。

    また、2日間にわたり撮影された「眼差しSniper」MVの撮影現場に完全密着! MVの制作を担当した池田一真監督、同曲の振付を担当したTAKAHIRO氏も参加した撮影現場の様子を当日の貴重なメイキングフォトとともに詳細レポート。さらに、池田一真監督が「眼差しSniper」MVを徹底解説するロングインタビューを掲載。乃木坂46 34th Single「Monopoly」MVや櫻坂46 3rd Single「流れ弾」MVなど数多くの映像作品を手掛けクリエイティブの最前線に立つ彼が、WHITE SCORPIONの映像表現と今後のメンバー達への想いについて熱く語ってくれている。

    乃木坂46 5期生連載には池田瑛紗が登場!
    毎回テーマを変えて乃木坂46の5期生をソロで撮り下ろす連載「グラビア向上委員会〜gravure à la mode〜」に池田瑛紗が登場。今回は「コントラスト」をテーマに撮影。甘めで可愛い姿の“白てれぱん”とクールで妖艶な姿の“黒てれぱん”という2つの切り口で、言わずと知れた池田瑛紗の圧倒的なビジュアルを掘り下げる。

    僕が見たかった青空が乃木坂46「制服のマネキン」の完全オマージュMVを公開! その撮影現場に密着!
    乃木坂46公式ライバルとして今年デビューした僕が見たかった青空が、その先輩の人気曲「制服のマネキン」をオマージュ。そのMV撮影に完全密着。メンバーへのインタビュー、現場の様子も交えながら、1日かけて撮影したMVの様子をレポートする。

    AKB48から期待の新星、久保姫菜乃がB.L.T.初登場!
    今年4月にAKB48の第18期研究生としてお披露目され、9月にはオーディション番組「OUT OF 48」(日本テレビ系)からデビューした新アイドルグループ「UNLAME」のメンバーに選出。11月に公開された小栗有以、山内瑞葵、倉野尾成美、山崎空が主演を務める映画「ガールズドライブ」への出演など目覚ましい活躍ぶりを見せる久保姫菜乃がB.L.T.初登場。久保の代名詞である凛とした美しさと抜群のスタイルにフォーカスし、彼女が放つ圧倒的な存在感をカメラに収めた。

    大注目の現役女子高生、白濱美兎がB.L.T.水着グラビアで魅せる!
    フリーペーパー『美少女図鑑』のオーディション「美少女図鑑AWARD2023」で3冠を達成し、“鳥取イチの美少女”と呼ばれるなど話題を集める現役女子高生・白濱美兎がB.L.T.に初登場。ノスタルジックさを感じるシチュエーションで洋服と水着で撮りおろし。白濱のかわいらしく愛らしいビジュアルを正面から捉えたグラビアとなっている。

    元AKB48 Team8兵庫県代表の福留光帆が水着グラビアでB.L.T.初登場!
    昨年7月にAKB48を卒業し、以降ソロで活動を続ける福留光帆が水着グラビアで登場。10月に20歳を迎え大人の魅力が溢れる彼女を、古民家や自然豊かなロケーションで撮影。インタビューでは仕事やプライベートの近況について語ってくれている。

    Liella!メンバーのソログラビア連続企画の最終回は特別編として鬼塚冬毬役・坂倉花&ウィーン・マルガレーテ役・結那がペアグラビアで登場!
    Liella!ソログラビア連続企画もいよいよ今号で最終回。今回は特別編として3期生よりウィーン・マルガレーテ役・結那&鬼塚冬毬役・坂倉花のペアグラビアをお届け。手をつないで散歩をしてみたり、相合傘をしてみたりと2人の仲睦まじい様子がたっぷり味わえるグラビアとなっているので乞うご期待。

    ●巻末特集
    ≒JOY

    ◉大好評連載
    ・ハロー!プロジェクト「ハロラボ!!」為永幸音、下井谷幸穂(アンジュルム)
    ・#ババババンビ「#馬と鹿」水湊みお
    ・FRUITS ZIPPER「ふるっぱーworld」仲川瑠夏
    ・菊地姫奈「菊地はだらだら過ごしたい」
    ・沢口愛華「沢口生活」
    ・アナウンサー連載「ANA-LOG」小松崎花菜(メ〜テレ)
    ・声優・アーティスト連載「Real Voice」EverdreaM (1st single「Jekyll & Hyde / 青の原石」)

    (内容は変更になる場合があります)
  • 不動産法律セミナー 2018年 02月号 [雑誌]
    • 東京法経学院出版
    • ¥1152
    • 2018年01月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 不動産法律資格をめざす方への受験情報誌今月号より、司法書士受験者用の新連載「司法書士 記述式レベルアップ演習」をスタート。毎年7月の初めに実施される司法書士試験ですが、この時期(2月)より本試験直前(6月)までの4カ月間で記述式の作成力アップを目指す演習内容になっております。本試験では、不動産登記と商業登記が各一問ずつの計2問出題されますが、本誌では、1号に1問ずつ、詳しく学ぶことができます。また、本試験では、「択一式」と「記述式」の2種類の解答形式があり、特に「記述式」では、実務の現場でも実際に使用し、いわゆる登記所に提出する「書式」の作成力を試す問題が出題されます。本誌では、本学院の講座で使用した問題を中心に、より本試験に即した実践力の養成を目指します。他に、特別寄稿として「民法の事件現場から〜本人不在型の決定代理人」を掲載いたします。さらに、好評連載中の7項目も継続しております。
  • 1カ月完成英検2級攻略本
    • 加藤木公基
    • アルク(千代田区)
    • ¥1100
    • 1994年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、英検2級の1次試験の出題分野を、実際の試験での出題順に「単語・熟語」「文法・語法」「作文」「読解」「リスニング」に分け、1週間で各分野が学べるようになっています。

案内