毎日、あなたの心に届くムーミンママのメッセージ。
心がほっこり温かくなるムーミンママのことばが、31日の日めくりカレンダーに!
おおらかで愛情深く、いつもみんなの幸せを願っているムーミンママ。
ひとりひとりの自由を大切にしながら、みんなが心地よくしていられるように
気を配って、どんなお客様も歓迎します。
「ちょっと待って。あの子はほんの少し、ひとりきりになりたいんじゃないかしら。きっと、すぐに帰ってくるわ」(『ムーミン谷の彗星』)
「友だちが、それぞれ自分にぴったりのことを見つけられるのって、うれしいものでしょう?」(『ムーミン谷の夏まつり』)
[注目ポイント]
・ムーミン物語の中から、珠玉の言葉を厳選!
・美しいオールカラーのイラストで、ムーミンの世界を楽しくドラマチックにご紹介
・壁かけにも卓上にも使える、2ウェイタイプ
・1ヵ月、31日分がセットで、いつからでも使える万年タイプ!
・ことばから作品を楽しめる、全作品物語ガイドも収録
・ムーミンママと仲間たちの豆知識も掲載
・大切な人へのプレゼントにも最適な、箱入り!
ーーえ、SMしない…?
更紗の気持ちに気付きつつある澪。その気持ちに対して、彼女の「SM」を受け止めようと心を決める。そして更紗も…?
小学生と中1のための、画期的なスペリング練習帳!
本書は、「英語特有の書き方を身につける」ことに焦点を当てたスペリングドリルです。
スペリングをパターン分けして掲載しているのが、本書の大きな特徴。
典型的なスペリングパターンから始め、音声とイラストで楽しんで書いていくうちに、英語特有の書き方をしっかり習得できます。
見たこともない英単語が出てこないよう語彙を厳選しているので、スペリングパターンに集中できてストレスフリーで学べるのもポイント。
その他、英語に浸れる工夫をさまざまに取り入れています。
英検®対策としても最適な1冊。
【小学生には…】
小学校での英語授業や英会話教室・オンライン英会話などの補足のほか、おうち英語の教材としてもぴったり。
ライティングが始まる中学英語への強力な橋渡しにも。
【中学1年生には…】
ライティングが始まり、スタートが肝心な中1での基礎固めに。
英単語の習得が断然速く、正確に、楽になります。
はじめに
ステージ1【準備編】
英語の書き方で一番大事なこと
レッスン1 あいうえお が付かない音がある!(子音とは何か)
レッスン2 子音はつながっていることがある!(子音クラスター)
レッスン3 あいうえお も実はちがうのだよ(母音、二重母音)
レッスン4 英語には書き方パターンがある(英語スペリングの不規則性とある程度のパターン)
レッスン5 練習のしかたをおぼえよう(本書の活用法)
ステージ2【練習編】
あいうえお(母音)
アの音 オの音 イの音 エの音 ウの音 アとオの間の音 エィの音
アィの音 オゥの音 イーの音 ウーの音 Yの音 Wの音 アゥの音
エーとアーの間の音 イァの音 ウァの音 アーの音 エァの音 ウスの音 オー(オーァ)の音
ステージ3【練習編】
子音
Pの音 Bの音 Vの音 Fの音 Hの音 Tの音 Dの音
Kの音 Gの音 THの音 Sの音 Zの音 SHの音 CHの音
Jの音 Mの音 Nの音 Lの音 Rの音
長谷川圭佑さんのイラストを描く人のためのポーズ集「百合世界」の第二弾。今回のテーマは「百合×制服」。制服は、セーラー服やブレザーには限らず、体操服、スクール水着、部活のユニフォームなど、女学生が着用する衣装を着用したポーズを多数掲載。
女性しか存在しない世界から、元の世界への戻るため、調査を続ける茉莉花。そんな中、りりからの「告白」を聞き、茉莉花は思い悩むのだが…。「好き」の答えを探す第二巻。SF百合ストーリー、完結!
副次文化研究部に所属する市子と九蘭。
かわいいが好きで、サブカルが好き、でも陰キャでコミュ症。
今日も二人はホラー映画への愛を語り、
若手バンドマンをdisり、
ネットワークビジネスの闇を見るのだった…
令和を生きる”陰キャギャル”が贈る
新時代青春モラトリアム。
「生まれてきて良かった」と子どもに思わせたい。
絵本で豊かな心の体験をした子は、人生に希望と自信を持ちます。
カラーの撮り下ろし写真など増補し、待望の文庫化!!
子育て中のお母さんお父さんなど、子どもと向き合う全ての方へ贈る名エッセイ。
「ぐりとぐら」でおなじみの山脇百合子さんの可愛いイラストも多数掲載。
長年保育士だった中川李枝子さんが、絶大な信頼を寄せる絵本や児童書、子どもへの向き合い方、自身の生い立ちや童話作家の原点について綴る。
〈中川さん絶賛の絵本30冊&児童書58冊が本文の中で紹介されています〉
絵本「ぐりとぐら」で知られる中川さんが、「本・子ども・絵本」をテーマとし、絶大な信頼を寄せる絵本や児童書、子どもへの向き合い方、自身の生い立ちや童話作家の原点について綴った名エッセイがついに文庫化!
初版は1982年で、改訂版、新版とリニューアルされてきたロングセラーに、巻頭16頁にわたり、撮り下ろしの写真やイラストをカラーで追加。
物心つく頃から本に夢中になり、沢山の本を読んで育った中川李枝子さん。長年務めた保育士時代は、大勢の子どもたちに絵本の読み聞かせをしました。「本は子どもに人生への希望と自信を与える」と信じる中川さんが、信頼を寄せる絵本や児童書を紹介し、子どもへの向き合い方などアドヴァイスを綴っています。小川洋子さんの解説も、必読です!
〈胸にしみいるメッセージがいっぱい〉
幼児とのつきあいにはユーモアのセンスが必要/
私たちは子どもに与えたい絵本を選んでいつも身近に用意しておき、チャンスがくるのを楽しみに待っていればよいのです。押しつけは禁物です。/
子どもは愛情に敏感です。そして愛情を示されることと、自分から愛情を示すことに無上の喜びを感じています / などなど。
何度も見る怒り狂う亡き母の夢は警告なのか!?最悪の出会いが起こす心霊的不協和音!!『HONKOWA』読者に高い信頼を得る霊能者・寺尾玲子氏のお仕事をコミック化した大人気シリーズ。『魔百合の恐怖報告 総集編』未収録作品も語り下ろし座談会付きで追加収録。実業家だった父が亡くなった。事業を継いだ一人娘の相談者はなんとか仕事をこなしていた。が、それでも不安が募っていた。そんな頃知り合った自称経営コンサルタントと意気投合しサポートを依頼するのだが、以来体調を崩し(特に肌にし湿疹)遂に寝込んでしまうことに……。その際繰り返し見る夢は、数年前に他界した母親が怒り心頭で相談者に暴力を振るうものばかりだった。はたして、現在おかれている環境と体調、夢は関係あるのか!? 相談者は寺尾玲子に手紙を書くのだが……。
史上最低!? だけどホントはピュアなガールズラブコメ!
この学校には『聖域』と呼ばれる二人の美少女がいる。
お姫様みたいに可憐な百瀬由那(ももせゆな)と、王子様と見紛うほどに凜々しい合羽凜花(あいばりんか)。
二人は家が隣の幼なじみ同士でとっても仲が良い。
なのに、そんな尊き百合の花園を踏み荒らす不届き者が現れた。
…………わたしだった。
しかも二人の間に挟まるだけでなく、両方に告白までされたわたしこと間四葉(はざまよつば")は、優柔不断が災いし二人と同時に付き合うことに。
いやなんで!?
お互いのことはもちろん秘密。
それでも二人を幸せにしたい。
こうなったら隠し通すしかない……二股はっ!
史上最低!? だけどほんとはピュアなガールズラブコメ!
5歳のカヤちゃんは、悪霊をグーで殴って倒す最強の霊能力者。カヤちゃんのママの実家と、カヤちゃんの能力の秘密を知る人物がチエ先生の前に現れて……幼稚園が舞台の最強ホラーアクション、物語の謎に迫る第5巻!
酔うと大胆になる大学生・上伊那ぼたんと一緒なら、人前でお酒を呑めるようになった先輩・砺波いぶき。
「ねぇ ぼたんは いぶきが好き?」と問いかけられる一方、2人の"特別"な関係は加速していき…!?
大輪の百合の花、咲き乱れる待望の第3巻!!
季節は如何にして巡るかーー「春夏秋冬は四季の代行者が巡らせる」。神より力を賜った現人神「四季の代行者」が季節を世に授け、「暁の射手と黄昏の射手」が空に矢を放つことで朝と夜が齎される。彼らは日々、傷つけられ命すら脅かされる過酷な環境の中で戦い、季節を巡らせている。これはそんな「代行者」たちと、彼らに寄り添う「護衛官」たちのひとときを綴る四季折々の物語集。
『春夏秋冬代行者』本編では描かれていなかった代行者と彼らの護衛官たちによる、サイドストーリーを美麗にコミカライズ化。激動の事件の裏側で繰り広げられた彼らの交流が明らかにーー!
巻末には暁佳奈書き下ろし掌編「恋に師匠なし」を収録!