カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

8月 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 381 から 400 件目(100 頁中 20 頁目) RSS

  • Disney FAN (ディズニーファン) 2024年 7月号増刊 TDSファンタジースプリングス大特集号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1650
    • 2024年06月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『ディズニーファン2024年7月号増刊 東京ディズニーシー ファンタジースプリングス大特集号 新テーマポートグランドオープン記念スペシャル』

    2024年6月6日、東京ディズニーシーに新テーマポート・ファンタジースプリングスがオープン。
    「ラプンツェルの森」「フローズンキングダム」そして「ピーターパンのネバーランド」の3つのエリアから成るこのファンタジースプリングスは、絶景とわくわくするような体験、感動にあふれています。
    ファンタジースプリングスの見どころ、アトラクション解説、メニューやグッズの徹底紹介のほか、ウォルト・ディズニー・イマジニアリングの開発担当者とのQ&Aもお見逃しなく!
    角度を変えるとミッキーマウスの姿が動くように見える3Dポストカードをはじめ、美しいファンタジースプリングスのピンナップや、ポストカードなどの特別企画も。
    新たにファンタジースプリングスが追加された東京ディズニーシーMAPは、行く前に、行ったときに、そして帰ってきてからも楽しめます。

    この歴史的な瞬間を総力特集した1冊、どうぞ保存版に!

    ※この号の記事は2024年6月3日現在の情報に基づいています。掲載した情報は、予告なく内容が変更、中止になる場合があります。

    ■特別企画
    [2大プレゼント]
    〇1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」(ペア)を3組6名様プレゼント
    ※応募には「ディズニーファン」7月号、7月号増刊、8月号分の応募券、3枚が必要です。

    〇東京ディズニーリゾート パークチケット&ファンタジースプリングスグッズ大プレゼント

    [ミッキーマウス3Dポストカード]
    角度を変えるとミッキーマウスのポーズが違って見える3Dカード

    [ファンタジースプリングスポストカード7枚]
    キャラクターやファンタジースプリングスの風景のオリジナルポストカードが7枚も!

    [とじこみMAP]
    東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのMAPもついています

    〇2024年6月30日まで行われる、東京ディズニーシーのスペシャルイベント「ドリーミング・オブ・ファンタジースプリングス」

    〇総力特集「ファンタジースプリングス」の3つのエリア
    ・ピーターパンのネバーランド
    ・ラプンツェルの森
    ・フローズンキングダム

    〇ファンタジースプリングス 美しき水辺を歩く

    〇ウォルト・ディズニー・イマジニアリングの開発担当者に聞いた新テーマポートと東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルの世界

    〇ファンタジースプリングスのファンタジックなグッズたち

    〇ファンタジースプリングスの全レストラン、全メニュー徹底紹介!

    〇東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル

    〇スタンバイパス・ディズニープレミアアクセス取得・利用ガイド

    ●講談社は東京ディズニーランド®/東京ディズニーシー®のオフィシャルスポンサーです
    ©Disney
  • DIME 2024年 8月号 [雑誌]
    • 小学館
    • ¥850
    • 2024年06月14日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 祝日のない6月、GWから働き詰めで
    そろそろ疲れがたまってくる頃ではないでしょうか?

    今月のDIMEは「脳疲労解消法」を大特集! 
    ムシムシと暑い中での通勤、職場での緊張感、
    梅雨ならではの気圧の変化、鳴り止まないスマホの通知など
    様々な原因で疲れは溜まっていきます。
    ですが、今回取材したところによると
    すべての疲れの原因は「脳」、
    そしてそれを解消してくれる方法は
    たった一つしかないそうです。
    今日からすぐ実践できる疲れを解消し、
    パフォーマンスを上げるノウハウを
    大ボリュームで紹介します!

    また、第二特集では自己実現や
    ひとつの会社に頼らない生き方として
    注目されている「複業」の始め方を
    紹介しています。

    疲れを癒やし、明日への活力を
    チャージできる一冊です!

    ■DIME SPECIAL 1
    5分で寝落ち、集中力が続かない、
    疲れが取れない、ネガティブ思考…
    すべての疲れは「脳」が原因だった!
    スマホ時代の脳疲労解消法

    寝てもダルい、集中力が続かない、
    イライラしやすい……。
    これらに悩んでいるなら「脳疲労」を解消すべき。
    最近の研究で、疲労の根本が「脳」に
    あることがわかってきました。
    身体の疲れも、デスクワークによる疲れも、
    すべて脳が原因だそうです。
    疲労解消のカギは“自律神経に負担をかけない生活”。
    今回の特集では専門家のアドバイスを元に
    脳の疲れを解消するノウハウを詳しく紹介!

    ・疲れを解消する唯一の手段は「睡眠」だけ!
    ・夫婦で同じベッドでは疲れが取れない!?
    ・脳の最盛期は45歳から!中年の知られざるポテンシャル
    ・睡眠前のポジティブ3行日記で脱ネガティブ思考
    ・スマホ依存が生む鬱と認知症の恐怖
    ・元サッカー日本代表 中村憲剛、
    漫画家 東村アキコ、超多忙な有名起業家や
    ヒットメーカーたちに学ぶ最高の休息術  ほか

    ■DIME SPECIAL 2
    2030年に当たり前になる、
    ひとつの会社に依存しない働き方
    【収入増】【自己実現】
    【脱・会社依存】【スキルアップ】
    「複業」入門

    リモートワークなど働き方の選択肢が増え、
    スキルマーケット市場も拡大。
    副業を始める土壌は整ってきている。
    さらに近年、「副業」から
    理想のキャリアをかなえるために
    「本業を複数持つ働き方=複業」
    が登場している。

    人生100年時代に仕事を通して、
    自己実現するためには「複業」は必須となる。
    人生もお金もひとつの会社に委ねてしまっている人は
    取り返しがつかなくなる前に、
    今こそ一歩踏み出そう!

    ・2030年総複業時代到来!今から準備しておくべき6つの理由
    ・あなたはどれ?複業タイプ診断チャート
    ・実践者に聞く本音トーク&タイムスケジュール
    ・契約問題、残業代、労災、確定申告はどうなる?
    ・自治体も狙い目!募集職種別複業シゴト図鑑  ほか

    【新連載が続々スタート!】
    ・玉川 徹の働き盛り世代に贈る、定年後も楽しく働く準備
    ・山崎怜奈の好奇心のトビラ
    ・株式投資家テスタの投資“じゃない”話
    ・キニマンス塚本ニキ NIKKIのKINIなる世界
    ・竹田ダニエル Z世代の〈はたらく〉再定義

    注目の経営者、話題の人物のインタビューも!

    【マネしたくなる成功者の習慣】
    誰よりも早く失敗し、最速で次へ行く
    弁護士ドットコム代表取締役社長 元榮太一郎

    【今、気になるあの人の“働く主義”に迫る「ハタラキズム」】
    今月は声優・江口拓也さん!
    “凡人が天才に勝つ”超現実的な戦い方

    ■TREND WATCHING
    ・バス停が宿泊施設に!交通インフラのサステナブル利用
    ・異業種が作る技あり傘が超便利!
    ・“溺愛消費”に注目!ペット業界へ新規参入ラッシュ

    ■OTHER CONTENTS
    ・ヒャダインの温故知新アナリティクス
    ・小山薫堂のscenes
    ・データウオッチング
    ・キーワードで読み解く社会学 Buzz Word
    ・DIME LOUNGE STORE
    ・BUSINESS BIBLE SELECTION
    ・CAR of the DIME
  • たのしい幼稚園 2024年 7月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1799
    • 2024年05月31日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 4・5・6歳向け講談社こども雑誌『たのしい幼稚園』7・8月号付録は、「ちいかわガシャポン」!

    あこがれのガシャポンを、おうちでいっぱい遊べちゃう!
    ちいかわマスコットが5種類も付いたガシャポンだよ!

    マスコット<5種類>
    ・ちいかわ
    ・ハチワレ
    ・うさぎ
    ・モモンガ
    ・くりまんじゅう

    ハンドルをまわすと、カプセルがコロンと出てくるよ!
    さらに!マスコットを飾れる「マスコットのおうち」つき♡
    ちいかわたちをかわいく並べてかざってね。

    マスコットは、とじこみ付録の「ちいかわすごろく」でコマとしても使えるよ。
    ちいかわの世界観満載のすごろくで、みんなで遊んじゃおう!

    とじこみ付録は「わんだふるぷりきゅあ! キュアニャミー キュアリリアンなりきりセット」。
    プリキュアになりきって遊んでね。

    7・8月号からは、新連載「すくっとたっちさんとあそぼ♡」がはじまるよ!
    「すてきなもの」を探して、みんなでたっちさんぽ♡ おたのしみに。

    他にも、第47回講談社漫画賞を受賞した「あの子の子ども」の作者、蒼井まもるさんの「親子で保育園留学記」の前編が公開!

    あこがれのおしごとレポートでは、お笑い芸人のやすこさんにインタビュー。
    普段のお仕事や、どんな人がお笑い芸人に向いているかについて教えてもらったよ。

    盛りだくさんの『たのしい幼稚園』7・8月号をぜひ見てね!

案内