カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 381 から 400 件目(100 頁中 20 頁目) RSS

  • なみだあめ
    • 宮部 みゆき/諸田 玲子/志川 節子/梓澤 要/馳月 基矢/高瀬 乃一
    • PHP研究所
    • ¥957
    • 2023年11月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.6(6)
  • 江戸の人情に思わずもらい泣き
    父と娘、母と息子、男同士の友情……心震える名作アンソロジー

    「文」(志川節子)
    旅籠屋の主・源兵衛は、江戸にいる恒之介と四十年来の友だ。このたび隠居をして故郷に戻るという文を受け取った源兵衛だが、江戸で大地震が発生し、恒之介は亡くなってしまう。友が故郷でやりたかったことに思い当たった源兵衛は、その遺志を受け継ぎ、奔走する。

    「雨夜の月」(高瀬乃一)
    料亭の主人・徳兵衛は、老いによる躰の不調や料亭を継ぐ甥への苛立ちから、当てつけとして、迷い込んできた子犬に身代を譲ると言い出し……。

    「夏草ヶ原」(梓澤 要)
    隠居した武士・庄右衛門は、神田川の土手で浮浪児の少女に気付く。見て見ぬ振りができずに医者に連れていく庄右衛門だが、そこで厳しい現実を突きつけられる。

    「神童問答」(馳月基矢)
    手習所を営む勇実と千紘の兄妹のもとに、旗本の奥方が息子の鞠千代を連れて、入門希望にやってくる。七歳にもかかわらず『論語』を諳んじる鞠千代の面倒を見ることになった勇実だが、千紘は母親のことも気にかかり……。

    「深情け」(諸田玲子)
    豪農の娘・おそよは、気に染まない縁談の祝言の夜、盗賊に襲われる。しかしおそよは、自身を犯した盗賊の頭領のことが忘れられず、行方を突き止めるが……。

    「野槌の墓」(宮部みゆき)
    七歳の娘を一人で育てる<何でも屋>の源五郎右衛門は、娘から化け猫のタマの依頼を聞いてほしいと頼まれる。人の命を奪うようになった物の怪退治を請け負った源五郎右衛門だが……。
  • 忍者の迷路
    • 香川 元太郎/香川 志織
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2018年08月21日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.78(9)
  • 「忍者の里」や「山賊の森」「大名の城」には、迷路やかくし絵がいっぱい! 12本の忍術秘伝の巻物を手に入れて、無敵の忍者になろう!
  • おにぼう
    • くすのきしげのり/伊藤秀男
    • PHP研究所
    • ¥1320
    • 2016年10月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(8)
  • 村人に嫌われていたおにぼう。大雨の際、村人に助けを求められて、がけの上の大岩を動かし、川の水をせき止めようとしたところ……。
  • あやかし
    • 宮部みゆき/畠中恵/木内昇/小松エメル/霜島ケイ/折口真喜子
    • PHP研究所
    • ¥1034
    • 2017年11月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.11(30)
  • いま大人気の女性時代小説家による、アンソロジー第一弾。妖怪、物の怪、幽霊などが登場する、妖しい魅力に満ちた傑作短編集。
  • 青鬼 ドクロ島からの脱出
    • noprops/黒田 研二
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2019年05月19日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • シリーズ累計70万部突破!
    『青鬼』ジュニアノベルシリーズ第4弾!

    裏切り者は誰だーー?
    怪物だらけの無人島から脱出しろ!!

    【あらすじ】
    この夏、三度にわたって化け物におそわれた卓郎、美香、ひろし、そしてタケルは、たけしの理科の宿題を手伝うため、夏休み最終日に碧奥海岸にやってきていた。
    そこで出会ったのは、悲しげな表情で海をながめてたたずむ、ひとりの女の子。
    「あそこに忘れ物をしてしまった」と話すナオが指差した方向には、無人島が浮かんでいた。
    ぐうぜん通りかかったネイチャーガイドのクロさんに協力してもらって、ひろしたちはその島、通称ドクロ島に向かうことになったが……。
  • ねこホテル
    • ふくべ あきひろ/かわしま ななえ
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2024年10月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(14)
  • 大人気「いちにち」シリーズの著者が贈る、今までなかった新感覚ねこ絵本!
    学校からの帰り道、女の子が道を歩いていると、もぞもぞ動いているものを見つけました。近づいてみると、看板に「ねこホテル」と書いてあります。すると男の人が、「おやおや、あなたさまにも見えましたか、このホテルが」と声をかけてきました。そして、「こちらはねこホテルともうしまして、世にも珍しいねこにとまれるホテルでございます」と教えてくれました。男の人はねこホテルの執事で、いろいろなおへやに案内してくれました。
    トランポリンでジャンプして入る「へそ天のおへや」や、風が気持ちいい「はないきのおへや」などがあります。また、肉球ベッドで休んだり、ねこすべりだいで遊ぶこともできます。
    そして最後は、スイートルームへと出発して……。
  • 太平洋戦争
    • 大木 毅
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2025年08月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 真珠湾攻撃、ミッドウェイ海戦、レイテ沖海戦、天一号作戦…太平洋戦争を「戦略・作戦・戦術」の視点から再検証。

    「太平洋戦争の諸戦役を、主として戦略・作戦次元に注目しつつ検討してきた。そこでの彼我の成功と失敗、明断と誤断をみれば、ありふれてはいるが、今日なお深刻な問題である結論がみちびかれるように思う」(本書「結びにかえて」より)

    成功と失敗を分けたものとは?
    日本陸海軍の明断と誤断とは?

    ベストセラー『独ソ戦』の著者による決定版!

    【目次】
    ●第一章 海原と密林の戦場へ──陸海軍の攻勢戦略
    ・昭和陸軍の栄光と悲劇──南方攻略の絶頂からインパールの奈落へ
    ・連合艦隊司令長官山本五十六──その戦略
    ・「戦略戦闘機」──零戦の真価はどこにあったか

    ●第二章 南溟に疾風走る──南方攻略の戦略と作戦
    ・「戦略」の要求に応えるために──シンガポールへの突進
    ・点で面を制す──三次元からの蘭印攻略
    ・歯車に入り込んだ砂──フィリピン作戦の「重点」誤認

    ●第三章 過信と暗転の太平洋──勝機を逸した攻勢
    ・ポート・モレスビー遥かなり──なぜニューギニア戦線は地獄と化したか
    ・昭和海軍の宿痾──二兎を追ったミッドウェイ作戦
    ・ソロモン海の転回点──ガダルカナルで露呈した昭和陸海軍の欠陥
    ・敗勢に抗する──山本五十六最後の戦略

    ●第四章 勝者と敗者を分かつもの──日米両軍の戦略と戦術
    ・一九四三年の知られざる敗戦──戦略次元で王手をかけたアメリカ
    ・戦術的努力で戦略的劣勢を覆すことはできない──マリアナ沖海戦の致命的誤断
    ・より錯誤の少ない側が勝つ──レイテ沖海戦の逆説
    ・ターゲット東京──アメリカの日本本土空襲における戦略と戦術
    ・「天一号作戦」──沖縄「決戦」の蹉跌を招いた政戦略の不一致
  • 青鬼 ゾンビだらけの遊園地
    • noprops/黒田 研二/鈴羅木 かりん
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2019年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(4)
  • 怪物がーー2体いる!? 夜の遊園地で囚われた仲間を探し出せ!

    夏休みの間、知恵と勇気で何度もピンチを切りぬけ、友情をはぐくんできたひろし、卓郎、美香、たけし、そしてタケル。二学期がはじまり、それぞれの小学校でおだやかな日常を送っていたひろしたちだったが、ハルナ先生からの電話をきっかけに、再び、奇妙な事件に巻きこまれていく。二十年前、客や従業員たちがいっせいに行方不明になるという怪事件が起きた「まほろば遊園地」で待っていたものとはーー。『青鬼』ジュニアのベルシリーズ第5弾!
  • きたきた捕物帖
    • 宮部 みゆき
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2022年03月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.21(90)
  • 宮部みゆき、新シリーズ第一巻、待望の文庫化!
    二人の「きたさん」が事件に翻弄されつつ成長していく物語で、著者が「生涯、書き続けたい」と願う捕物帖。
    舞台は江戸深川。一人目の「きたさん」こと北一は、亡くなった岡っ引き・千吉親分の本業だった文庫(本や小間物を入れる箱)売りで生計を立てている。いつか自前の文庫をつくり、売ることができる日を夢見て。
    本書では、ちょっと気弱で岡っ引きとしてはまだ見習いの北一が、やがて相棒となるもう一人の「きたさん」こと喜多次と出逢い、亡き親分のおかみさんなど周りの人たちに助けられ、事件や不思議な出来事を解き明かしていく。
    北一が住んでいるのは、『桜ほうさら』の舞台になった富勘長屋。さらに『<完本>初ものがたり』に登場した謎の稲荷寿司屋も、本書の中でその正体が明らかになるという、宮部ファンにとっては見逃せない仕掛けが満載。
    宮部ワールドの要となる痛快・人情時代ミステリー。
  • 人間を知る、経営を知る 松下幸之助 感動のエピソード集
    • PHP理念経営研究センター
    • PHP研究所
    • ¥1760
    • 2024年03月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 昭和2(1927)年、松下電器(当時)が初めてアイロンの開発を手がけたときのことである。松下幸之助は若い技術者を呼んで言った。「合理的な設計と量産によって、できるだけ安いアイロンをつくり、その恩恵にだれでもが浴せるようにしたい。(中略)きみひとつ、このアイロンの開発を、ぜひ担当してくれたまえ」。これに対し、アイロンなどの電熱関係に疎かった技術者は、「これは私一人ではとても無理です」と辞退したが、その後の幸之助の言葉は力強く誠意に満ちていた。「いや、できるよ。きみだったら必ずできる」。その「ひと言」で青年の心は動き、それからわずか3カ月後、幸之助の願ったとおりの低価格で、便利なナショナルスーパーアイロンができあがった。

    一代で世界的企業を築き上げ、“経営の神様”と呼ばれた松下幸之助だが、成功の陰にはこのような数々の感動的なエピソードがあった。本書には、「役に立たない人はおらん!」「こけたら立たなあかんねん」「伸びる余地はなんぼでもあるよ」「これからは心を入れ替えて出直します」など、部下の心をつかみ、取引先が感激した、幸之助の「ひと言」が満載。人生と仕事に効く139篇のエピソードを紹介している。働く人みんなに贈りたい珠玉の逸話集。

    『エピソードで読む松下幸之助』を改題の上、加筆、修正して再編集している。
  • 文蔵2024. 12
    • 「文蔵」編集部
    • PHP研究所
    • ¥935
    • 2024年11月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】

     『人魚が逃げた』発売記念

     魅惑の青山美智子作品への招待

     【インタビュー】青山美智子
    ●小説書きとしての覚悟が得られた作品

     【ブックガイド】心あたたまる傑作揃い
    ●連作短篇の名手による、一歩前に進むための13作品…瀧井朝世

     【期待の新連載】
    ●高瀬乃一 露の宿り1 一話 露の一滴 突如めし屋を継ぐことになった娘が、己の幸せも諦めず奮闘する時代小説。

     【連載小説】
    ●高殿 円 せどりの女王3 遠火は新たな配信で、嫌がらせによって母親の事業が崩壊した過程を語る。
    ●篠田節子 ホテル・ボルネオ4 ホテル建設計画が実現に向けて動き出す中、アバスが失踪してしまう。
    ●中山七里 武闘刑事7 米軍は郡山を解放せず、事態が膠着する中で冴子は起死回生の一手に出る。
    ●和田はつ子 汚名 伊東玄朴伝8 牛痘実現に奔走する玄朴たちに、漢方医たちが様々な妨害を仕掛けてくる。
    ●あさのあつこ おいち不思議がたり 誕生篇14 和江らと出かけたおいちは、風鈴の音を聞き、嫌な気持ちに襲われる。
    ●宮本昌孝 松籟邸の隣人27 第二十三話 恩讐の大磯(前編) 危機を乗り越え、大磯で寛ぐ天人の許に、怪しげな外国人が姿を現す。

     【リレーエッセイ】わたしのちょっと苦手なもの15 澤村伊智 同世代の酔っ払い
  • 奔れ、松姫
    • 秋月 達郎
    • PHP研究所
    • ¥1144
    • 2025年03月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 武田家滅亡。一族の希望は一人の姫に託された……。
    信玄の娘・松姫は織田信長の嫡男・信忠の婚約者であったが、両家の対立により婚約は破棄。そして織田家が武田家に侵攻。数奇な縁から松姫の逃亡を助けることになったのは、信忠の手紙をいつも松姫に届けていた、織田家の家臣・中川五郎左衛門。しかし逃走する一団の中に、裏切り者が……。
    悲劇の中で気高く強く生きた姫の姿を感動的に描く歴史小説。文庫書き下ろし。
  • 精神科医が教える 心が軽くなる「老後の整理術」[愛蔵版]
    • 保坂 隆
    • PHP研究所
    • ¥880
    • 2019年01月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「物が多すぎて、どうしていいか分からない」
    「面倒な人間関係をどうにかしたい」
    「お金のやりくりで困っている」
    「健康と体調を整えたい」
    「親子のしがらみをスッキリさせたい」
    老後のこうした悩みを解決し、少しでも「心が軽くなる」にはどうしたらいいのか? 
    それについての「整理の方法」を紹介するのが本書です。

    <本書の内容の一部を紹介>
    ●「衝動買い」は控えて、本当に欲しいものだけを時間をかけて、じっくり選ぶ
    ●子どもが独立したら、子ども部屋の有効利用を考えよう
    ●節約は「ただの貧乏生活」にならぬよう、「一点贅沢主義」で!
    ●定年後の朝食は「モーニング」を活用しよう
    ●物を借りっぱなしにしない! 早急にお返しして、身辺をスッキリさせる
    ●カラオケはリラックス効果が高く、イライラの整理に役立つ!

    日常の「イライラ」や「クヨクヨ」といったストレスを解消し、身も心も軽くなるちょっとした工夫を紹介します。
  • 万事オーライ
    • 植松 三十里
    • PHP研究所
    • ¥1166
    • 2025年02月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 宇和島の米穀商の息子として産まれた油屋熊八は、株で財を成すも日清・日露戦争後の株の動向を読み誤って大損し、財産を失う。再起を懸けたアメリカ渡航でも成果は得られなかったが、四十八歳にして大分県別府で宿屋を始めたときから、熊八の第二の人生がスタートした! 地元の反対や資金あつめなど、様々な困難を「万事オーライ」の精神と柔軟なアイディアで乗り越え、仲間や妻とともに別府温泉を日本一へと導いた実在の人物を描く歴史長編。

案内