今や生活に欠かせないツールとなったスマホもメリットが多くある反面デメリットもある。依存もその一つで、長時間使用により心身の健康に影響が出たり、学業や就労、社会生活に支障を来してしまうこともある。
とくにゲームは依存性が高く、2018年には世界保健機関(WHO)の国際疾病分類の最新版(ICD-11)では正式に「ゲーム障害」が病名として登録された。
ゲーム機やスマホの使用を子ども任せにしていると依存に至ってしまうリスクが高い。また個人差が大きいため、同じように使用していても依存に陥ってしまう子どもと、そうならない子どもがいるため、また「こうすれば大丈夫」という正解があるわけでもないため個別に対策を講じていく必要がある。
また依存では、依存対象を遠ざけることが治療の第一歩となるが、ゲームやスマホの場合は生活から排除することがとても難しい面がある。
依存は進行するほど回復が難しくなり、またその影響も大きくなっていくため、対処は早いほうがよい。
子どもを依存から守るため、またすでに依存に陥っているケースでは回復を支援するため、また便利な機器類と今後も上手につきあって生きていくための方法や子どもにその力を身につけさせるためのヒントとなる考え方を、最新の研究や、診療の現場に寄せられた声などから探っていく。
ここ数年のうちに、子どもがスマホやタブレット端末をおもちゃ同様に持ち歩き、使用している姿が当たり前のように見られる世の中になりました。
子どものインターネット依存も大きな社会問題になっており、その数は中高生の7人に1人にあたるとも言われています。
スマホの動画などを見せて子どもを静かにさせようとする親たちがいる一方で、それでいいのかと揺れている親たちも多いのではないでしょうか。
デジタルメディアの世界で子どもが健康に育つには何が必要で大人はどう行動すべきか。
本書は保護者、保育者、教師、そして子どもと若者に寄り添うすべての人へのガイドブックです。
翻訳本ですが、日本での実情や問い合わせ先、参考図書などのデータも掲載してあります。
超初心者だった著者が、YouTube視聴者数上位10%になった秘密とは?
◆シナリオ不要!たった15秒で引きつける「AMSAの法則」
◆三脚とライトを加えるだけでよりプロっぽい仕上がりに!
◆世界中の人に観てもらえる字幕機能の使い方
◆YouTubeでこれから稼げるコンテンツとは?
…など、撮影・編集の基本からYouTubeの配信方法、視聴者を増やすコツまで、誰でもマネできるテクニックが満載!
初心者の「分からない…」を解消する動画解説付き!
2018年の第1弾から数えて4冊目、お馴染みのAndroidスマートフォン完全ガイドブックです。Androidスマートフォンの基本的な利用方法や、便利に使うための設定、活用方法などAndroidスマートフォンに関する様々な事柄を、Q&A形式で紹介しています。Android14/13対応。
保育園から高校まで、200人以上の教師に取材を重ねた衝撃の現場報告。スマホ登場以来16年、教室にいるのはもはや私たちが知る「子ども」ではなくなっていた。ハイハイも体育座りもできない保育園児。教室の「圧」に怯える小学生。クラスメイトの姓すら知らない中学生。会ったその日にベッドインする高校生ーー児童に関する問題を丹念に追ってきた著者がデジタルネイティブの育ち方を徹底レポート。
本でもスマホでも手軽に取り組める暗記教材。中学2年生で習う5教科の,テストによく出る要点を1冊に凝縮!一問一答コンテンツつき。
「普段あまり勉強時間が確保できない人」や,「定期テストに向けて全教科の概要をサッと確認したい人」に特にオススメ!英・数・理・社・国5教科のうち,必ず覚えておきたいポイントや,テストによく出る重要事項が1冊にまとまっており,スキマ時間に手軽に確認できます。暗記学習に便利な赤シートも付いています。さらに,スマホやタブレットで取り組めるICTコンテンツ付き!この本で学ぶ内容を一問一答形式で確認できます。本とスマホのどちらをメインに用いても学習でき,自分のやりやすい方法で取り組むことが可能です。コンテンツは,QR コードを読み取るだけで簡単に利用でき,専用アプリのダウンロードは一切不要です。
わかりにくいスマートフォンの仕組みから便利な使い方まで、大判A4ワイドサイズで手順解説も画面も大きくとっても読みやすくてわかりやすい!操作を省略せずに全手順を掲載、世界一わかりやすいスマートフォンの解説書です。初心者の方にオススメの一冊!
大人気ゲーム『アズールレーン』より「朝凪」が1/6スケールフィギュアで登場です!
【セット内容一覧】
フィギュア本体、台座
※画像は彩色サンプルです。実際の商品とは異なる場合がございます。
(C)Manjuu Co.,Ltd. & Yongshi Co.,Ltd.
・ホビー系商品についての諸注意
メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):29
朝の情報番組「THE TIME,」にて、奥村先生出演!
生活に潜む「スマホ脳過労」についてコメントしました。
リモート生活が3年目をむかえ、ここにきて働き盛りの方々をふくめて体調不良をうったえる外来が増えているという。その原因はズバリ、スマホ。認知症に似た症状であるが、「脳疲労(脳過労)」によるもの。その原因は「脳内エネルギー」の枯渇によるもの。
一昨年『スマホ脳』がベストセラーとなり、スマホと脳との関係が話題になった。しかし、その数年前から、著者はスマホと脳との関係を医学的見地から注目していた。最近ではもの忘れはもちろん、「うつ」リスクが3倍になることを指摘している。慢性化したコロナ禍状況もすぐには改善されないことから心理不安は長期することも予想され、ますますスマホ依存が高まりそうです。とくに、性別を問わず、働き盛りの年代の来院もふえている。
スマホはビジネスでは手放せないものとなり、もはや、「いかにスマホと上手に付き合うか」という時代に入ったといえる。本書では、普段の日常生活における、無理のない上手な付き合い方を「もの忘れ外来」「認知症・鬱」の専門家が解説する。またうつは認知症に移行する可能性が大きいことも紹介するとともに、うつがいかに健康を害するリスクが高いこともお伝えする。
4800万画素デュアルカメラ、大容量4000mAhバッテリー搭載、6.5インチ大画面ディスプレイ、背面指紋認証センサー搭載。急速充電アダプタ・USBケーブル、クリアカバー、イヤホンマイク同梱。
moto e7 スペック本体カラーミネラルグレイ/ サテンコーラル型番PALX0010JP(ミネラルグレイ)/ PALX0018JP (サテンコーラル)プラットフォームAndroid10.0 ※1プロセッサーMediatek Helio G25オクタコアプロセッサーディスプレイ6.5インチ、1,600 x 720 (HD+) 20:9 IPS液晶メインメモリ ※24GB 内部ストレージ ※3 ※464GB外部メディア規格microSD外部メディア最大容量512GBネットワーク2GGSM 850MHz/900MHz/1800MHz/1900MHzネットワーク3GW-CDMA B1/B2/B5/B8ネットワーク4GLTE B1/B2/B3/B5/B7/B8/B18/B19/B20/B26/B28/B38/B40/B41Wi-FiIEEE802.11 b/g/n (2.4GHz)BluetoothBluetooth 5.0テザリング○SIMタイプnanoSIMSIMスロット数2(DSDV;デュアルSIMデュアルVoLTE)、DSDVにて使用の場合microSDは使用できません ※5GPSGPS、AGPS、Glonass、Galileoアウトカメラ4800万画素メイン(f/1.7, アウトプット1.6um)+200万画素マクロ(f/2.4,1.75um)インカメラ500万画素(f/2.2, 1.12um)動画録画FHD (30fps) / HD (30fps) インタフェースUSB Type-C(USB2.0)、イヤホンマイクジャック3.5mmセンサー指紋認証、加速度計、近接センサー、環境照度センサーFMラジオ○バッテリー4,000mAh ※6 充電器5W チャージャー同梱サイズ高さ164.93mm x 幅75.73mm x 厚さ8.89mm(最薄部) 重さ180g保証期間購入日より12ヶ月間の日本国内保証 ※7 同梱品チャージャー、USB Type-C ケーブル、ヘッドセット、SIM取り出しピン、クイックスタートガイド、LG(法令/安全/規制)
※1 利用可能な新しいプラットフォームへのアップデートがある場合、ホーム画面上に通知メッセージが表示されます。
メッセージの指示に従い、アップデートを実行することでプラットフォームのバージョンを最新にすることができます。
製品の生産時期により記載されているプラットフォームより新しいバージョンが搭載されている場合があります。
※2 メモリの増設や交換はできません。
※3 内部ストレージの増設や交換はできません。
※4 システムの領域が存在するため、容量すべてがユーザーの使用可能な領域とはなりません。
※ 5 両者LTEサポート
※ 6 電池は劣化します。記載した電池能力は、新品状態でのパフォーマンスとなります。バッテリーが相当量消費されている場合に限ります。充電が進むにつれ充電速度は低下します。バッテリー駆動時間の説明内容は概算であり、最適なネットワーク環境下での、さまざまな使用プロファイル(使用時間とスタンバィ時間の両方を含む)でテストされたユーザーの平均値に基づいています。実際のバッテリー性能は、信号強度、ネットワーク環境、デバイスの設定、動作温度、バッテリーの状態、使用方法などの多様な要因によって変動します。
※ 7 モトローラまたは、モトローラ製品の認定リセラーもしくは販売代理店から購入した新品端末本体のみを適用対象と致します。
国内限定保証となります。
Bluetooth対応でiPhone/Androidスマートフォンにデータを自動送信可能な体組成計。
14種類の測定が可能。前回値メモリ、健康管理やトレーニングをサポート。
アスリートモード搭載:アプリからワンタップでアスリートモードへの切り替えが可能。本格的なアスリートの場合は体組成(筋肉と脂肪のバランス)が一般の方とかけ離れているため、アスリートモードでの管理が最適。
ベビーモード搭載:赤ちゃんやペットの体重測定が可能。赤ちゃんやペットを抱いたまま体重計に乗ると抱いている人の体重を自動で差し引きます。
自動認識機能搭載:体重計に乗るだけで登録者を体組成計が自動で見分け、測定結果を表示します。
登録人数の制限がなく、好きな人数を登録できます。
交流デュアルバンドBIA技術を利用し、正確な測量結果を出す体組成計です。
【測定機能】体重、体脂肪率、BMI、体型、体内年齢、皮下脂肪、筋肉量、水分率、助脂肪体率、骨量、基礎代謝量、内臓脂肪、タンパク質、骨格筋
【登録人数】無制限
※Android5.0以上はGPS機能をOnにしてペアリングしてください。
※IOS8以降Android4.3以降のスマホ対応
※14項目の計測結果は専用のアプリを通して確認できます。体重計本体には体重のみ表示されます。
※本製品は生体電気(BIA)を使用しており以下の場合はご利用をお控え下さい。
・妊娠中の方
・風邪などで発熱中の方
・バスタイム、サウナの直後
・激しい運動の直後
累計レビュー数4年連続No.1アプリ「スマホで写真年賀状2018」が本になって登場!
この本があれば、スマートフォン1つでフジカラープリント年賀状が簡単に作成できます!
今年は、自宅でプリントせず、スマホの中の写真を使って簡単に写真年賀状を作成してみませんか。
【5つの特徴】
1. パソコン不要! プリンター不要! はがきの準備不要!
2. 仕上がりは最高品質のフジカラープリント年賀状!
3. スヌーピーやハローキティなどキャラクターデザインも多数用意!
4. 手間のかかる宛名印刷もお任せ!
5. 無料で仕上がり確認、試し刷りキャンペーン実施中!
□特典&付録
特典:注文時3枚分無料クーポンIDプレゼント
付録:品質確認用フジカラープリント年賀状サンプル刷り1枚
□巻頭スペシャル
・スマホだけでどうやって作るの??
・『スマホで年賀状2018』の5つの魅力!
・【徹底比較!】スマホで写真年賀状2018VS自宅プリント年賀状
・パソコンからでもサクッとつくれる!『パソコンで写真年賀状2018』
□年賀状デザイン
・スヌーピースペシャル年賀状
・サンリオキャラクターズスペシャル年賀状
・デザイナーズ年賀状
・オシャレ年賀状
・カジュアル年賀状
・シンプル年賀状
・和風年賀状
・写真なし年賀状
・寒中見舞い
□年賀状/作成ガイド
・『スマホで写真挨拶状』の紹介
・実際にスマホで写真年賀状を作ってみよう!
・年賀はがき持ち込みサービス
・パソコンで写真年賀状なら…すでにお使いの宛名帳から宛先を一括登録!
・スマホで写真カレンダー『OKURU』
スマホ姿勢で体が悲鳴をあげている!
世界的ベストセラー『スマホ脳』などで、スマホで心身がむしばまれると警鐘が鳴らされていますが、いまや手放すことができないスマホ、そしてスマホ生活。そして体の、心の不調を訴えている人に共通しているのが「スマホ姿勢」!本書は、不調を改善する独自のメソッド「からだレッスン」を考案した著者が、スマホと共存するにはどうしたらいいか、その決定打を示します。
スマホに罪はありません。不調の原因は「スマホを見る姿勢」にあります!さまざまな症例をもとに、スマホで心身にダメージを受けないための方法を明かします!ポイントは2つ! ステップ1〜4の簡単エクササイズで、不調がみるみる治ります!
第1章 スマホ姿勢で体が悲鳴をあげている!
第2章 スマホ姿勢でメンタルがやられる!
第3章 スマホ姿勢を変えるだけ
第4章 スマホ姿勢を治すエクササイズ
全天88星座をわかりやすく紹介し、スマホを使って星空の中で簡単に探せるよう
にした画期的なムック。付属のDVDで四季の星座やギリシア神話のプラネタリウ
ム番組を見れば、さらに星座に親しめます。
■ガイドブック
全天には88個の星座があります。それら全てを、春夏秋冬、沖縄、南半球のいず
れかの星空で紹介しています。各星座ごとに、見つけ方・目印、星座の起源、星
座の物語やギリシア神話のあらすじなどをわかりやすく紹介しています。88星座
全てにデジタルアーティストKAGAYAの星座絵が用意され、イメージが膨らみます。
「星座を楽しむための基礎知識」では、星座の動きから見るための道具まで、星
座を見つけるために知っておきたい重要なポイントを解説しています。星座観察
をする際に、どんな準備をしてどこに行って見ればよいかがすぐにわかります。
そのほか、星座の歴史や、星座や星についてのちょっとした雑学コーナーなども
収録されています。
■スマホアプリ「星空ナビ」との連携
本誌は、スマートフォンを空にかざして星座や天文現象などの情報に出会えるア
プリ「星空ナビ」(iOS・Android対応、無料)と連携します。
各星座の紹介ページについている二次元コードをスマートフォンで読みとると、
「星空ナビ」の星座カードが表示され、夜空の中で星座が見える方向を教えてく
れるガイド機能が使えます。これまでのどんな星座解説書よりも簡単な手順で、
探したい星座を見つけることができます。
■特別付録DVD
「四季の星座」4本、「ギリシア神話」4本の計8本の番組をDVDに収録しました。
【四季の星座】:春夏秋冬の夜空にはそれぞれの物語があります。季節が変わる
と夜空が変わり、星座も移り変わっていきます。KAGAYA星座を使った幻想的な世
界と、星や星座の見つけ方を季節ごとにまとめました。
【ギリシア神話】:「こと座」「ヘルクレス座」「エリダヌス座」「アンドロメ
ダ座」の4つのギリシア神話番組を収録しました。世界をめぐる大冒険や、ハラ
ハラドキドキの展開、ちょっぴり悲しいお話など、可愛いイラストを使ってお
り、大人はもちろん子供も楽しむことのできる番組です。
※この製品は『DVDでかんたんに「プラネタリウム」が楽しめる星座入門』の本
文・図版を改訂および再編集し、付録DVDの内容を一新したものです。
あなたの好きな人、嫌いな人、だれにも言えない秘密。
あなた以上にあなたのことを知っているのは、この「スマホ」なのですから。
恐怖の通知が鳴り響く……。
人気シリーズ第25弾! ぞっと背筋が凍る衝撃のショートストーリー!
【本書の特徴】
★3分間ショートストーリー×20話! 朝読にもぴったり!
★呪いのメール、運命を狂わすアプリ……、「スマホ」にまつわるお話をたっぷり収録!
★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束!
【目次】
●プロローグ/ここにいるよ/スマホ妖怪の恐怖/オレだよ、オレ/あの子のホンネ/パシャ・ポン/ありえない/丑の刻参り/不思議な贈り物/取り残されて/緊急通知アラーム/運命の日/お返し/地縛霊サーチ/ライフください/呪いの動画/ゲット/プレイヤー交代/ママのスマホ/ノロイノスマホ
コンビニの利用を止めて3年。さほど不便もなく生活している。壮絶な覚悟でやっているわけではない。暮らしに問題がないから続けられる。スマホも仕事以外は使わない。便利過ぎる生活の「過ぎる」の部分をほんの少しだけ削ぐだけで、いろんな経験ができ、いろんな発見がある。
はじめに
第1章 コンビニ断ち
1 苦労はあまりなし
2 変わった生活、見つけたもの
3 きっかけ
4 コンビニと自分
5 パクス・コンビニーナ
第2章 コンビニはインフラか
1 東大阪から広がった波紋
2 動いたセブン本部
3 オーナーの悲鳴
4 コンビニはインフラというけれど
5 災害時のよりどころか
6 弊害を考える
7 依存とその先
第3章 脱スマホ依存
1 「脱スマホ」への挑戦
2 減スマホ生活を始めてみた
3 インターネットに吸い取られる時間
4 強固になった首輪
5 脱スマホが信頼関係をつくる!?
第4章 便利さで失ったもの
1 脱ストリートビュー
2 GPSに頼らない
3 昔はどうしていた
4 「不便」は会話のきっかけ
5 写真の撮りすぎ
第5章 時間の使い方
1 遅い電車の活かし方・楽しみ方
2 携帯やスマホに毎日二時間
3 便利な道具が時間を奪っていく
4 失われる熟考時間
第6章 見直される「便利すぎる社会」
1 「不便益」を研究する
2 「不便益」の二つの方向
3 深刻化するスマホ依存
4 デジタルデトックス
●コンパクトなスマホ型サウンドおもちゃつきの絵本です。
●未就学児から小学生まで幅広い年齢のお子さんに遊んでいただけます。
●豪華!リカちゃん声優、ミキマキちゃん声優ボイス入り! 大好きなリカちゃんとおしゃべりできます。
●「アイスクリームショップ屋さん」「ペットショップのトリマー」「びょういんのお医者さん」「回転ずしの店員」「アイドル」、、色々なコスチュームのリカちゃんが登場。あなたの憧れの職業はあるかな?
●4つのモード選択ボタンがあり、4種類の遊びが楽しめます。
【主な内容】
1.「おしごとモード」・・・9種類のおしごとコスチュームのリカちゃんと、電話でおしゃべりできます!(音声認識機能つきだなら、まるで本当に会話をしているように遊べます)「はい、りかちゃんイーツです!」「ペットショップリカへようこそ!」など。
2.「おしゃべりモード」・・・「あなたのゆめはなあに?」など、ランダムにリカちゃんが話しかけてくれます。
3.「うらないモード」・・・ラッキーうらないができます。好きなボタンを押すと、今日のラッキーアイテムをリカちゃんが教えてくれます。
4.「おせわモード」・・・妹のミキマキちゃんが「のどがかわいたよ〜」「おきがえ手伝って!」などと、お願いするので、正しいお世話ボタンを探して、押すゲームです。
【絵本サイズ】
天地112mm×左右64mm