コーポレートガバナンスの実務解説決定版。コーポレートガバナンスの実務における重要なポイントについて、会社法、コーポレートガバナンス・コード、善管注意義務、開示のそれぞれの観点から、わかりやすく解き明かす。
義足歩行、聴覚補助デバイス開発などAI、デジタル技術で真の多様性を目指す最先端プロジェクト、全報告。
ダイバーシティ組織が生んだ最強のイノベーション秘話。もう一度押さえておきたいキャリア女性のための「ファッションマナー」。
企業の中で多岐にわたって生じる課題を労働法の観点から検討、解説
本書では、民法・会社法・倒産法・知的財産法・独占禁止法などの企業法と労働法が交錯する問題、さらには、コンプライアンス、ダイバーシティ、「働き方改革」などの先端的論点を取り上げ、ケーススタディを用いて法的な考え方を解説する。加えて、企業法務として紛争予防の観点からとるべき対策も示す。
更新予定
yama、the meaning of life TOUR 2022 東京公演を映像化!
2021年に行われた自身初のワンマンツアーでのファイナル公演にて挫折を味わったトラウマの地であるZepp DiverCityから一年。
リベンジを誓い、成長したyamaが力を出し切った2nd ツアーのファイナル公演を完全収録。
前作と観比べて人間的に成長したアーティスト・yamaを感じられる意欲作!
●アーティストプロフィール;
SNSを中心にネット上で注目を集めるシンガー。2018年よりYoutubeをベースにカバー曲を公開するなどの活動をスタート。
2020年4月にリリースした自身初のオリジナル楽曲「春を告げる」が、MV再生回数1億回、
ストリーミングの累計再生回数3億回を突破するなど、2022年も絶えず注目を集め、現在の音楽シーンを象徴するアーティストの一人となっている。
2010年7月31日、大阪・舞洲野外特設会場にて行なわれたライヴを収録。ステージ映像のほか、国連より“COP10名誉大使”に任命されたMISIAが、対馬、屋久島、黒姫高原などを“生物多様性”について視察した模様も盛り込む。
ナイトメア7年ぶりオリジナルフルアルバムを引っ提げたツアー
そのツアーファイナルのLIVE映像をこのパッケージの為に編集
<収録楽曲>
01. Night Light
02. Can you do it?
03. Re:Do
04. Sinners
05. RAD DREAM
06. ピラニア
07. 惰性ブギー
08. Last note
09. Deadass
10. ink
11. レゴリスの墓標
12. シュレーディンガーナイフ
13. 極上脳震煉獄・弌式
14. 極上脳震煉獄・弎式
15. Day By Day
16. Darkness Before Dawn
EN
17. 時分ノ花
18. cry for the moon
19. Quints
20. My name is ”SCUM”
01. Backstage〜Before the concert〜
02. Backstage〜After the concert〜
これからの企業成長の鍵を握るのは人事部だ。グローバル、コーチング、ビジネススクール…各専門家に聞く「これからの人事部に期待すること」ソフトバンク、楽天、東芝、INAX、ヤマト運輸、ロフト、注目企業の人事担当者へのインタビュー収録。
新たな働き方、新たな生き方、新たな産業の創造。激変する世界を逞しく乗り切るヒントがここにある。
ネットフリックスなど新興企業の急成長を支える人事施策、アジャイル人事、ピープルアナリティクス、シニア人材の活性化…、激変する環境に適合する最新の人材育成・人事戦略集!
◆1stフルアルバム『Balcony』を引っ提げた、初の5大都市ワンマンツアー「Penthouse ONE MAN LIVE TOUR “Balcony”」。
全公演ともチケット即日完売となった本ツアーの内、2023年6月19日にZepp DiverCity Tokyoにて開催された東京公演を映像作品化!
◆Penthouseとしては、初のホーンセクションとゴスペルクワイアを迎え入れた、
総勢16名の超豪華な編成で行ったプレミアLIVE。
初の5大都市ワンマンツアー「Penthouse ONE MAN LIVE TOUR “Balcony”」。
そのツアーより、2023年6月19日にZepp DiverCity Tokyoで開催された公演の模様を収録。
Penthouseのライブではお馴染みのPiano×Vocalのショータイム『Cateen's Time』も余すところ無く収録。
東名阪に参戦したホーンセクション、そして、東京公演のみ参加した、スペシャルゲストのゴスペル隊を含む総勢16名の大団円は必見!
SDGsに取り組まなけば…でも、どこから着手すればいい?経営にSDGsを組み込むとはどういうこと?社会的課題を解決しながら成長するビジネスとは?ビジネスの世界にも浸透しつつある国連の持続可能な開発目標(SDGs)。だが、どう実践したらよいのか悩む担当者は多い。「なんちゃってSDGs」に終わらせないために、サステナブル経営の専門誌「日経ESG」が企業の本気の取り組みを紹介。
グローバル社会で活躍するために必要な「真の多様性」とは?生まれはブラジル。小中高は帰国子女。シカゴ大学に留学。妻はアフロアメリカンー。数学者から国際ビジネスの世界に身を転じ、香港を拠点にグループ100社を率いる著者が語る体験的ダイバーシティ論。
ばってん少女隊 初の映像作品 リリース決定!!
<収録内容>
【Disc1】5.19 ZEPP DIVERCITY大会〜博多美少女上京物語〜
1.but-show TiME
2.おっしょい!
3.よかよかダンス
4.ばってん少女。
MC
5.MEGRRY GO ROUND
6.すぺしゃるでい
7.無敵のビーナス
8.bye bye bye
MC
9.ころりん HAPPY FANTASY
10.フレッ!フレッ!フレンズ
11.ススメ!MIGHTY GIRL
12.のびしろ行進曲
MC
13.びびび美少女
14.ますとばい!
15.己MYself
MC
16.乙女ノ手札
17.STORM!
18.おっしょい!
【Dsc2】7.16 旗揚げ記念大会〜博多美少女Vターン物語〜
1.Going My Way
2.無敵のビーナス
3.STORM!
4.MEGRRY GO ROUND
5.のびしろ行進曲
MC
6.とーと。
7.コトバテニス
8.セーターを脱がさないで
9.長崎、雨のロマンチカ(春乃きいな ソロ楽曲)
10.さくら色ロマンス(瀬田さくら ソロ楽曲)
11.宗像・大島・ヨーロレイヒー(希山愛・西垣有彩 ユニット楽曲)
12.天神 HOLD ME TIGHT(上田理子 ソロ楽曲)
13.夢のスコール ? アツか夏きたばい!
MC
14.君の手、15.ススメ!MIGHTY GIRL
16.知っとっちゃん
17.ころりん HAPPY FANTASY
MC
18.よかよかダンス
19.フレッ!フレッ!フレンズ
20.ばってん少女。
21.びびび美少女
22.おっしょい!
MC
13.bye bye bye
MC
14.スターダスト
15.すぺしゃるでい
16.ますとばい!
MC
おまけインタビュー(公演終了後のメンバーソロインタビュー)
※収録内容は変更となる場合がございます。
労働力人口減少、グローバル化、HRテクノロジーの進化、ダイバーシティという変化を前に、これからの制度改革の方向性を専門家が解説。2015年以降、『労政時報』等に掲載した217事例から、人事制度全般を改定した12事例を厳選して紹介。等級、賃金・賞与、評価など各社の人事制度の根幹の改定内容と運用上の工夫がわかる。
本書を推薦します!
『1分で話せ』著者・伊藤羊一氏
経営理論を幅広くカバーし、ニューノーマルに引き寄せて解釈する。
だから実践的なスキルになる。
『経営戦略4.0図鑑』著者・田中道昭氏
ミッションから戦略、組織、ファイナンスに至るまで、
経営で実践するための世界最先端の経営理論解説書
世界の知を新時代の経営に活用する
新型コロナウイルスの感染症拡大は、
ビジネスの根底を大きく覆そうとしている。
対面で顔を合わせて業務を進めていくという
従来の日本型のプロセスが崩壊し、
企業は非接触ビジネス、DX、
サブスクリプション、SDGsなど、
「ニューノーマルの時代」に対応した
ビジネスのあり方が求められるようになってきた。
また、これまで行ってきた事業が急速に落ち込んでしまった業界では、
どのように新規事業を創出するのかが
求められるようになっている。
このような急激なビジネス環境の変化が起こることで、
企業運営の前提であった法則や理論を見直す必要に迫られている。
本書では、ニューノーマル時代に通用する世界最先端の経営学の理論と
その背景について広く共有することで、
これからどのような経営をしていかなければならないのか、
何がニューノーマル時代に役に立つのかという視点から、
新しい理論から古典的な理論までを網羅的にかつ体系的に整理し直す。
【本書の特徴】
・世界最先端の経営論の中から、アフターコロナでも使える有用な理論を平易に解説
・理論の紹介だけで無味乾燥とならないように、
論文の執筆背景や対象企業の事例、研究者の経歴なども解説
・外国発のコンセプト提案ではなく、日本企業が考え、
実行できるという視点を中心に、役立つノウハウを提供する
【目次】
Part 1 世界最先端の経営戦略理論
Chapter 1 変化に対応する戦略創造
Chapter 2 新規事業の成功確率
Chapter 3 イノベーション理論の実際
Chapter 4 ニューノーマル時代のグローバル戦略
Chapter 5 成長戦略とファイナンス戦略
Part 2 世界最先端の経営組織論
Chapter 6 組織のあり方と生産性
Chapter 7 ダイバーシティと企業業績の関連性
Chapter 8 不確実下におけるリーダーシップ
“ゲーム実況者”バンド、2作連続タイアップ!
ニコ動やYouTubeなどの動画サイトで大人気のコンテンツ『ゲーム実況』で活躍している5名による“ゲーム実況者わくわくバンド”。
2014年3月にZeppダイバーシティ東京で開催されたイベント『【急募】Zeppに立つだけの簡単なお仕事です』に出演するため、
たまたま楽器ができたゲーム実況者5名により結成。一夜限りのバンドで終わると思いきや、あまりの楽しさに活動の継続が決定。
2018年1月には、日本武道館にて「ゲーム実況わくわくフェスティバル ver.5〜武道館スペシャル〜」を開催し、
1万人規模のライブを成功させる。同年3月には、ソニー・ミュージックレコーズより、初のアニメタイアップ
「BORUTO-ボルトー NARUTO NEXT GENERATIONS」EDテーマ(テレビ東京系)の『デンシンタマシイ』をリリース。
今回は、2作連続タイアップとなる「NARUTO TO BORUTO シノビストライカー」イメージソングの『シグナル』をリリース!
完全生産限定盤には、2017年4月、Zeppダイバーシティ東京にて開催されたチケット即完のワンマンライブ映像をまるっと収録!