カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

多様性 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 401 から 420 件目(100 頁中 21 頁目) RSS

  • エコロジカル・デモクラシー
    • ランドルフ・T・へスター/土肥 真人
    • 鹿島出版会
    • ¥6050
    • 2018年04月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • エコロジーとデモクラシー、どちらも単独では問題を解決できないが、両者が組み合わされたとき、都市の新たな希望が生まれる。世界をつなぐ15の原則に導かれた、都市デザインへの圧巻の大著。

    すごい本である。…本書はデザインの質およびデザイナーの資質に対して、きわめて振幅の大きな評価の物差しを持っていることがうかがえる。デザインはモノや空間の造形として体現される。この本では、造形のあり方に対しては寛容であるが、決して造形を軽視はしない。造形を生み出すデザイナーに頼ることはないが、デザイナー個人の空間や場所、造形に対するきわめて深い洞察力と創造力の資質なしには、エコデモの未来は切りひらけないという。それはすなわちランディ自身の歩んできた道である。--佐々木 葉(早稲田大学教授)
    第1部 可能にする形態ーーー「隣の人たちと知り合いになれた」
     第1章 中心性ーーセンター
     第2章 つながり
     第3章 公正さ
     第4章 賢明な地位の追求
     第5章 聖 性

    第2部 回復できる形態ーーー生活、自由、そしてずっと続く幸福の追求
     第6章 特別さ
     第7章 選択的多様性
     第8章 密度と小ささ
     第9章 都市の範囲を限定する
     第10章 適応性

    第3部 推進する形態ーー「まちが人々の心に触れるようにしなさい」
     第11章 日常にある未来
     第12章 自然に生きること
     第13章 科学に住まうこと
     第14章 お互いに奉仕すること
     第15章 歩くこと
  • 生物多様性の大研究
    • 小泉武栄
    • PHP研究所
    • ¥3080
    • 2011年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 植物、動物、微生物など多様な生物のはたらきで保たれている地球の生態系。多様性によるめぐみと人間がもたらした危機の現状を紹介。
  • 有機金属化学〔POD版〕
    • 小宮 三四郎/碇屋 隆雄
    • 裳華房
    • ¥3300
    • 2015年04月15日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 金属の関与する化学は元素別に捉えられる傾向にあったが、本書では全元素の化学という立場で有機金属化学を理解できるよう配慮し、基礎的事項のエッセンスをまとめた。
     後半では工業的に利用されている触媒反応のいくつかを取り上げ、その詳細を解説するとともに、最新の話題も紹介する。
    1.有機金属錯体の化学結合
    2.有機金属錯体の合成,構造,命名
    3.有機遷移金属錯体の基本的反応
    4.錯体触媒を用いる工業触媒反応
    5.錯体(有機金属)触媒を用いる合成反応
    6.不斉触媒反応と錯体触媒
  • アフリカン・ディアスポラのニューヨーク
    • 村田 勝幸
    • 彩流社
    • ¥2420
    • 2012年03月08日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 差別や抑圧、排除、暴力、暴動といった「暗い話」や出来事から、未来への建設的な
    メッセージや教訓を得ることができるのか。
    圧倒的に絶望的な状況でも希望を失わず、「変革」を求めて闘うことをやめなかった
    人々の物語を、表層だけでなく、より深くその本質を広く語り伝えられるのか。
    ニューヨークという都市におけるアフリカ系アメリカ人と西インド諸島系の住民が刻む
    日々の営みに潜むさまざまな苦悩とその可能性・・・・・・。
    「多様性が生み出す人種連帯」という可能性は、現実の厳しい内部のせめぎ合い
    の底流にこそ、連帯へ向かう強さと持続性を備えているのかもしれない。
  • 環境会計の理論
    • 吉田寛(公認会計士)
    • 東洋経済新報社
    • ¥4180
    • 2011年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本当に役に立つ「環境会計」がわかる!地方自治体等の研修講師やアドバイザーとして高く評価されている著者が生物多様性を表象する「kikyo」という単位で自然環境を「継承財」として位置づけたこれまでにない革新的な理論書。
  • アメリカ研究大学の大学院
    • 阿曽沼明裕
    • 名古屋大学出版会
    • ¥6160
    • 2014年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 大学院を動かす仕組みとお金の実態を、インタビュー調査や文献から見通しよく整理。研究者・専門職双方の輩出で世界をリードする、アメリカ高等教育の多様性に富んだあり方を、初めてトータルに解き明かす待望の書。
  • 歴史のなかの人種
    • 中条献
    • 北樹出版
    • ¥2640
    • 2004年03月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「アメリカ」とは何か?「民主主義」「発展」の裏に潜む、複雑な人種・民族問題、国家概念、支配・差別構造を歴史史料の緻密な分析をもとに時代の流れの中で的確に捉え、鋭く解き明かす。
  • 地銀連携
    • 伊東眞幸
    • 金融財政事情研究会
    • ¥1760
    • 2014年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「さまざまな「特性」をもつ地銀が数行集まって連携することにより、地銀1行では到底「味わえない」ような「多様性」が「花開く」」。横浜銀行の代表取締役として、数々の地銀連携を引っ張ってきた著者だからこそ書ける地域金融機関の経営者・幹部必読の書!
  • 動物地理の自然史
    • 増田隆一/阿部永
    • 北海道大学出版会
    • ¥3300
    • 2005年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 茶の香り研究ノート
    • 川上 美智子
    • 光生館
    • ¥8800
    • 2000年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では、種々の加工茶について、その魅力を特に嗜好特性因子の「香り」というものに焦点をしぼって探っています。茶を一つの原点にして30年余り続けてきた香気分析に関する研究の過程と成果を、研究ノートとしてまとめました。
  • 現代インド政治
    • 近藤則夫
    • 名古屋大学出版会
    • ¥7920
    • 2015年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 巨大なインドはどのように動いているのか?インドの政治は、経済成長以上の驚異である。独立以降の民主主義体制の変化を軸に、そのダイナミックな実像を叙述的分析と統計的分析によって見通しよく描いた待望作!
  • 生物多様性をめざすまちづくり
    • 林まゆみ
    • 学芸出版社(京都)
    • ¥2200
    • 2010年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 自生植物の緑化で、地域のアイデンティティを育む。家庭のガーデニングから公園のマネジメントまで、多様な生物と共生する環境づくりの最前線。
  • オーストラリアの教員養成とグローバリズム
    • 本柳とみ子
    • 東信堂
    • ¥3960
    • 2013年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • グローバル化に対応した教育としてまず挙げられるのは多文化教育である。だが今日多様性は、階層、ジェンダー、地域、障害者等、さらに様々に広がっており、これらの差異を超克した社会的公正をめざす教育がわが国でも強く求められる。その点において、多文化主義を国是に、この種のインクルーシブ教育を推進しているオーストラリアは注目に値する。現代的多様性に対応しうる教員養成のあり方を具体的に紹介し、考察した研究。
  • 大浦湾の生きものたち
    • ダイビングチームすなっくスナフキン/小渕正美
    • 南方新社
    • ¥2200
    • 2015年09月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 基地建設による埋め立ては、この生きものたちの楽園に壊滅的な打撃を与える。日本生態学会(会員4000人)をはじめ19学会は、連名で2014年11月、防衛大臣に対し、基地建設を見直すよう、要望書を提出した。
  • 虫をとおして森をみる
    • 岸本圭子
    • 東海大学出版部
    • ¥2200
    • 2010年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女性研究者「一斉開花」の森で生きる昆虫たちの生態にせまる。

案内