カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

更新 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 401 から 420 件目(100 頁中 21 頁目) RSS

  • 信長公記ー戦国覇者の一級史料
    • 和田裕弘
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2018年08月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(7)
  • 織田信長の生涯を側近が著述した『信長公記』。父親の葬儀で仏前に抹香を投げつける場面、岳父である斎藤道三との初会見ほか、小説などで描かれる挿話の数々は、この軍記が土台となっている。第一級の史料とされるが、実際には何がどう書かれているのか。現存する『信長公記』諸本を調査した著者が、「桶狭間の戦い」「信長の居城」「並みいる重臣」「本能寺の変」など28のトピックに整理して解説、その全容を明かす。
  • 日本史の論点
    • 中公新書編集部
    • 中央公論新社
    • ¥968
    • 2018年08月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.7(34)
  • 古代から現代まで、知っておきたい29の論点。歴史の謎解きをこの1冊で!「日本史をつかむための百冊」収録!
  • 現代経済学
    • 瀧澤弘和
    • 中央公論新社
    • ¥968
    • 2018年08月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.93(19)
  • 二〇世紀半ば以降、経済学は急速に多様化していき、学問としてはわかりにくさを増した。本書は、ミクロ及びマクロ経済学はもとより、ゲーム理論、行動経済学や神経経済学などの大きな潮流を捉え、実験や制度、経済史といった重要な領域についても解説。経済学の大きな見取り図を示す。かつて“社会科学の女王”と呼ばれた経済学の現在地を提示し、その未来と果たすべき役割を明らかにする。入門にも最適。
  • 新版 チーム援助入門
    • 石隈利紀
    • 図書文化社
    • ¥2750
    • 2018年08月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「援助チームシート」「援助資源チェックシート」「アンケートシート」を使って子どものいいところ・強いところを発見しよう!
  • 学校心理学にもとづく教育相談
    • 山口豊一/松嵜くみ子
    • 金子書房
    • ¥1980
    • 2018年10月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 子ども一人ひとりの援助ニーズに応じ、充実したサポートをするために。学級担任、教育相談担当、生徒指導主事などの教師、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーなどの専門スタッフ、公認心理師や教師を目指す学生など、学校教育に携わる方へ、教育・学校に役立つ心理学をわかりやすく解説。公認心理師養成カリキュラム対応!
  • 保持林業
    • 柿澤宏昭/山浦悠一/栗山浩一
    • 築地書館
    • ¥2970
    • 2018年11月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 成熟期をむかえる日本の人工林管理の新指標。欧米で実践され普及している、生物多様性の維持に配慮し、林業が経済的に成り立つ「保持林業」を第一線の研究者16名により日本で初めて紹介。保持林業では、伐採跡地の生物多様性の回復・保全のために、何を伐採するかではなく、何を残すかに注目する。北海道道有林で行なっている大規模実験、世界での先進事例、施業と森林生態の考え方、必要な技術などを科学的知見にもとづき解説。生産林でありながら、美しく、生き物のにぎわいのある森づくりの方向性を示す。
  • 中国経済講義
    • 梶谷懐
    • 中央公論新社
    • ¥968
    • 2018年09月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.18(13)
  • 世界第2位のGDPを誇る経済大国、中国。だが実態はつかみづらい。その経済力が世界秩序を揺るがすと見る「脅威論」から、正反対の「崩壊論」まで、論者によって振れ幅が大きい。「中国の経済統計は信頼できるか」「不動産バブルを止められるか」「共産党体制の下で持続的な成長は可能か」など、中国経済が直面する根本的な課題について分析。表面的な変化の奥にある、中国経済の本質を明らかにする。
  • 正義とは何か
    • 神島裕子
    • 中央公論新社
    • ¥968
    • 2018年09月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.79(17)
  • 「公正な社会」とはどういったものか。権利や財の分配で可能になるのか。米国の政治哲学者ロールズは、一九七〇年代以降、社会のあり方を根底から問い直し、世界に新たな地平を切り開いた。ロールズの考えを起点にリバタリアニズム(自由至上主義)やコミュニタリアニズム(共同体主義)など六つの思想潮流から正義とは何かを問う。格差や貧困など現実課題との接点に、個人の幸福を支える平等な社会の可能性を探る。
  • よくわかるじん肺健康診断
    • 労災病院じん肺研究グループ編集委員会
    • 産業医学振興財団
    • ¥1980
    • 2018年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • EDP presents ここなつワンマンライブ2018 ミライコウシン
    • ここなつ
    • エグジットチューンズ(株)
    • ¥6864
    • 2018年11月07日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ここなつの...みんなの...ミライコウシン
    “ここなつ”ファン待望のワンマンライブBlu-ray発売決定!

    2018年7月29日(日)品川インターシティホールにて昼・夜2公演行われた
    ここなつ初ワンマンライブの夜公演の模様を中心にBlu-rayにて永久保存盤パッケージ化!

    特典として前日リハーサル風景や本番日舞台裏を撮影したEXTRA DISC(DVD)、
    またここなつ&TOMOSUKEによるライブ映像鑑賞オーディオコメンタリー(副音声)も収録。
    更に初回生産分はCUTEG書き下ろしイラストを使用したスリーブケース付の豪華仕様!

    <収録内容>
    M01. ポメグラネイト
    M02. Finally Dive
    M03. さよならトリップ 〜夏陽 EDM edition〜
    M04. バイナリスター
    M05. キミヱゴサーチ
    M06. コンフェイト*コンチェルト
    M07. 魔法のたまご 〜心菜 ELECTRO POP edition〜
    M08. キリステゴメン
    M09. シノビシノノメ
    M10. ロンロンへライライライ!
    M11. 千客万来☆無問題!
    M12. デュアルメモリ
    M13. ヒミツダイヤル
    M14. ツーマンライブ
    M15. キモチコネクト
    M16. ミライプリズム

    EN1. 「ここなつ☆」は夢のカタチ
    EN2. 走れメロンパン [ft.山形まり花(CV:日高里菜)/ft.和泉一舞(CV:津田美波)]
    EN3. ナナイロライト

    SP1. アナーキーインザ夕景
    SP2. じもとっこスイーツ♪[ft.山形まり花(CV:日高里菜)]

    ■EXTRA DISC(DVD)
    前日リハーサル、当日舞台裏風景、楽屋オフショット等メイキング映像

    ※収録内容は変更となる場合がございます。

    (C)Konami Digital Entertainment (C)EXIT TUNES (C)EDP
  • 入門者のPython プログラムを作りながら基本を学ぶ
    • 立山 秀利
    • 講談社
    • ¥1430
    • 2018年09月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(5)
  • Pythonは、AIの開発やデータ分析、統計など何かと話題の分野で必須のプログラミング言語です。本書では、3つのプログラムを作り、動かしながらPythonの基本からちょっとした応用を学びます。1つ1つの手順を丁寧に解説するので、書いてあるとおりにプログラムを作っていくだけで自然とPythonの使い方や特長をマスターできます。
  • 戦略型ITマネジャー
    • 芝本 秀徳
    • 日経BP
    • ¥2640
    • 2019年03月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ITでビジネスを切り拓く未来が求める人材。
  • 高坂正堯ー戦後日本と現実主義
    • 服部龍二
    • 中央公論新社
    • ¥1100
    • 2018年10月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(14)
  • 日本における国際政治学の最大の巨人・高坂正堯(1934〜96)。中立志向の理想主義が世を覆う60年代初頭、28歳で論壇デビューした高坂は、日米安保体制を容認、勢力均衡という現実主義から日本のあり方を説く。その後の国際政治の動向は彼の主張を裏付け、確固たる地位を築いた。本書は、高坂の主著、歴代首相のブレーンとしての活動を中心に生涯を辿り、戦後日本の知的潮流、政治とアカデミズムとの関係を明らかにする。
  • 人生の十か条
    • 辻仁成
    • 中央公論新社
    • ¥902
    • 2018年10月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(17)
  • 作家で、ミュージシャンで、一人の父、辻仁成氏。パリでの日々、多様な活動を前に生じた想いを、ツイッターを通じて発信してきた。なかでも反響が大きいのが「人生の十か条」だ。これは、著者が苦難に出会ったときに考案し、唱え、それを乗り越える術としてきたもの。壁にぶつかったとき、あなたはどう考えて、どう行動するべきか?不運、トラブル、人間関係。どんなに辛いことも、この「十か条」があればきっと大丈夫。
  • 陸奥宗光
    • 佐々木雄一
    • 中央公論新社
    • ¥990
    • 2018年10月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(6)
  • 条約改正や日清戦争の難局を打開した外交指導者、陸奥宗光。幕末の紀州に生まれた彼は、坂本龍馬のもと海援隊で頭角を現す。明治新政府において県知事などを務めるが、政府転覆計画に関与し投獄される。出獄後、欧州遊学を経て再起し、駐米公使としてメキシコと対等条約を締結。1892年、伊藤博文内閣の外務大臣に就任し、条約改正や日清戦争で手腕を発揮した。最新の研究成果をもとに、「日本外交の祖」の実像に迫る。

案内