カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 401 から 420 件目(100 頁中 21 頁目) RSS

  • 新明解国語辞典第7版
    • 山田忠雄(国語学)/柴田武(言語学)
    • 三省堂
    • ¥5500
    • 2012年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 収録項目数七万七千五百。「文法」欄を新設。判型・紙面を刷新し、いっそう見やすく。新「常用漢字表」に完全対応。形容詞項目を全面的に見直し。生きたアクセント辞典。便利な「かぞえ方」「運用」「表記」の各欄。さらに使いやすくなつた巻頭の「漢字索引」。
  • 生成言語学入門
    • 井上和子(言語学)/原田かづ子
    • 大修館書店
    • ¥2530
    • 1999年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • ヘテロゲニア リンギスティコ 〜異種族言語学入門〜 (2)
    • 瀬野 反人
    • KADOKAWA
    • ¥682
    • 2019年10月04日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.25(4)
  • ある日突然、ハカバ達を訪問してきたミノタウロス。様々な種族と話せる彼は、なぜかハカバを観察し始めて…? 狩猟採集、ラミアやワーキャットとの交流(?)…未知なる種族達と魔界を集団移動する第2巻!
  • 言語学のしくみ
    • 町田健
    • 研究社
    • ¥2420
    • 2001年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語学のターゲットは、いま日本語へ。Q&A方式で解説を展開。詳しい注釈つき。日本語教育能力検定試験の対策にも最適。
  • 記号と再帰
    • 田中久美子(計算言語学)
    • 東京大学出版会
    • ¥3960
    • 2010年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 人工言語の記号論を企て、人間の記号系の本質を再考する。文理を超える野心的な試み。
  • 言語学への招待
    • 中島平三/外池滋生
    • 大修館書店
    • ¥2200
    • 1994年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言語研究の潮流
    • 稲田俊明(言語学)
    • 開拓社
    • ¥3740
    • 1999年12月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 昭和37年に山口大学文理学部に着任後、英語学の研究会(後の「山口大学英語学研究会」)を始めた山本和之教授の退官を記念した、研究会メンバー一同による論文集。
  • 現代の言語学
    • 石黒昭博
    • 金星堂
    • ¥3740
    • 1996年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 意見分析エンジン
    • 大塚裕子/乾孝司
    • コロナ社
    • ¥2860
    • 2007年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 世界の英語と社会言語学
    • ヤムナ・カチュルー/ラリー・E.スミス
    • 慶應義塾大学出版会
    • ¥3190
    • 2013年09月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語は誰のものか?社会言語学の立場から、「世界の英語」を解き明かす。進化するグローバル化世界の異文化コミュニケーション論テキスト。英語は一つではない。
  • 探検言語学
    • 呉人徳司/呉人恵
    • 北海道大学出版会
    • ¥3300
    • 2014年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 社会言語学の展望
    • 真田 信治
    • くろしお出版
    • ¥2420
    • 2006年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 社会言語学とはどういう学問なのか。これまでどのような問題に取り組み、どのような成果を上げてきたのか。現在どのような課題を残しているのか。第一線で活躍する研究者によって書き下ろされた、新しい社会言語学入門。
  • 言語学は何の役に立つか
    • ウラジミ-ル・コンスタンチノビッチ・ジュ/山崎紀美子
    • 大修館書店
    • ¥2420
    • 1998年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ことばの力学
    • 白井 恭弘
    • 岩波書店
    • ¥968
    • 2013年03月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.94(21)
  • プロローグ 問題解決のための言語学

    第1部 多言語状況

    1 標準語と方言

    2 国家と言語──言語政策

    3 バイリンガルは悪か

    4 外国語教育

    5 手話という言語

    第2部 社会の中の言語

    6 言語と文化

    7 無意識への働きかけ──政治・メディアのことば

    8 法と言語

    9 言語障害

    10 言語情報処理はどこまで来たか

    あとがき
    用語一覧
    参考文献
  • 英語教育と言語研究
    • 西原 哲雄
    • 朝倉書店
    • ¥3520
    • 2018年10月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教育に関わる基礎的研究をもとに,英語教育を言語研究と関連づけ発展的内容を概説。〔内容〕英語教育と言語教育とは/なぜ音声研究の視点が重要か/語彙習得研究/文理解/コミュニケーション研究/第二言語習得研究/評価研究
  • はじめて学ぶ社会言語学
    • 日比谷潤子
    • ミネルヴァ書房
    • ¥3080
    • 2012年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 私たちに身近な「ことば」は、どのように使われ、いかなる変化をたどっているのか?色々なフィールドとツールを使って達人たちがご案内。多様性あふれることばの世界をさまざまな角度から学べるテキスト。
  • 言語学の潮流
    • 林栄一/小泉保
    • 勁草書房
    • ¥3300
    • 1988年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「ことば」のとらえ方を古代から近・現代までフォロー、心理・社会・論理学と結び、横にも広がる言語学のすべて。

案内