燃えるような赤い髪と意志の強さを持ったマギーは、アイルランドのクレア県に工房を構えるガラス工芸家。ひたすら情熱の赴くままに制作を続ける彼女の家を、ある日ダブリンに本拠を置く国際的な画廊のオーナーであるローガンが訪ねてくる。彼はマギーの作品の独占販売権を申し出た。強引なやり方に最初彼女は反発するが、ローガンの掲示した条件に心動かされ、これまで無縁だった華やかな世界に足を踏み入れてゆく…。個性の異なる姉妹の波瀾に満ちた生き方と愛憎を描いた三部作の幕開き!
化学の甲子園をめざす、海外・国内の高校生の奮闘記、第10弾。黒ニンジンで太陽電池の性能UP!?寒天シートが砂漠化を食い止める!?貝殻から古代の蛍光塗料を再現する!?
フラワーコーディネーター歴50年の著者がお送りする、季節を彩る花飾りの数々。
クリスマス、イースター、ハロウィン、ひな祭り、お正月など、12ヵ月の行事それぞれにふさわしい花飾りを、
日本のフラワーデザイン黎明期から花とともに歩んできた著者が、歴史をひもときながら紹介します。
花屋さんの切り花だけではなく、庭の花や緑もふんだんに使うのが、一般的なフラワーアレンジメントとは異なる魅力。
とはいえ決して地味ではなく、温かみのある華やかさに溢れています。
各種ディスプレイの参考にもなります。
東京・下北沢「森 由美子花のサロン」と山梨・小淵沢「ギャラリー フラワーカレンダー」を主宰する著者の、集大成ともいえる作品集。
1:◆【新曲】
2:火の河
3:眠る貝殻
4:あなたの女
5:いいねニッポン(いいね。ニッポン)
6:歌姫
7:男松
8:北港
9:吉備路ひとり
10:鈴鹿峠
11:すみだ川恋歌
12:椿の咲く港
13:なみだの峠
14:日豊本線
15:儚な宿
16:灯ともし頃
17:冬燕
18:ぼたん雪
19:夢でいいから
20:よされ恋唄
21:別れの港
22:初恋 Love in fall
23:◆【B面コーナー】
24:伊那のふる里
25:津軽哀歌
26:◆【ハーモニカで演歌】 <数字譜>
27:遥かな道
28:◆【独奏ギター名曲選】 <簡単に弾けるタブ譜付き>
29:有明月夜
30:◆【カラオケ倶楽部】 <歌い方解説・音楽マメ知識付き>
31:江差恋しぐれ
32:人生坂
33:天竜流し
34:春よ来い
35:晩秋ひとり旅
36:夢落葉
1:◇表紙=島津亜矢 『道』 c/w 恋花彩々
2:◆【演歌コーナー】
3:道
4:哀しみのコンチェルト
5:吉備路ひとり
6:初恋 Love in fall
7:北港
8:男松
9:儚な宿
10:春よ来い
11:冬燕
12:石に咲く花
13:今日という日に感謝して
14:素顔
15:蜘蛛男のダンス(シングルバージョン)
16:晩秋ひとり旅
17:夢落葉
18:お酒でワルツ
19:片恋おぼろ月
20:人生坂
21:徒然草
22:江差恋しぐれ
23:ぼたん雪
24:日豊本線
25:盛川
26:よされ恋唄
27:椿の咲く港
28:長良川悲恋
29:鈴鹿峠
30:夢でいいから
31:火の河
32:眠る貝殻
33:灯ともし頃
34:別れの港
35:歌姫
36:楪〜ゆずりは
37:愛は流れ星
38:みれん節
39:いいねニッポン(いいね。ニッポン)
40:俺を咲かせてくれた花
41:夕顔〜ふるえる花〜
42:北斗星に祈りを
43:天草情歌
44:涙街ブルース
45:七色ネオンは女の涙
46:優しい嘘をください
47:◆【リクエストコーナー】
48:夫婦かたぎ
49:宗谷本線 比布駅
50:夢追い人
51:伊那のふる里
52:雨に濡れて二人
53:◆【ポップスコーナー】
54:この道を