カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

黄昏 の検索結果 高価 順 約 2000 件中 401 から 420 件目(100 頁中 21 頁目) RSS

  • 【輸入盤】Ludwig / Morte A Venezia
    • ルードウィヒ 神々の黄昏 / ベニスに死す
    • Digimovies
    • ¥4644
    • 2015年11月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Powered by HMV
  • 浅草公園凌雲閣十二階
    • 佐藤健二
    • 弘文堂
    • ¥4620
    • 2016年01月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 明治・大正時代の東京スカイツリー「浅草十二階」と、盛り場に集う有名無名の群衆。パノラマ的視界を現出させた、当時のめざましい高層建築、日本初のエレベーター、初めての美人コンテスト、そして関東大震災による倒壊。話題に欠かない凌雲閣十二階の消長が、日本近代の諸相、人々の好奇心や欲望を鮮やかに照らし出す。
  • 【輸入盤】『神々の黄昏』全曲 シュヴァルツ演出、コルネリウス・マイスター&バイロイト、イレーネ・テオリン、ルベルト・ドーメン、他(2022 ス
    • ワーグナー(1813-1883)
    • Dg
    • ¥4620
    • 2023年07月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • バイロイト音楽祭の新演出映像第7弾。BD2枚組

    『トリスタンとイゾルデ』(2016年発売)、『パルジファル』(2017年発売)、『ニュルンベルクのマイスタージンガー』(2018年発売)、グラミー賞ノミネートの『ローエングリン』(2019年発売)、『タンホイザー』(2020年発売)、『さまよえるオランダ人』(2022年発売)に続く、ドイツ・グラモフォンとバイロイト音楽祭の新演出映像第7弾。2022年のバイロイト音楽祭からワーグナー『神々の黄昏』の映像がブルーレイで発売されます。BD2枚組。
     若いオーストリアの演出家ヴァレンティン・シュヴァルツによる刺激的な新しい『指環』です。コルネリウス・マイスターの指揮、キャストはバイロイトのベテラン(イレーネ・テオリン、アルベルト・ドーメン)から気鋭の新人(クレイ・ヒリー、エリザベス・タイゲ)まで、豪華な顔ぶれです。
     バイロイト音楽祭のこの上演のドラマトゥルク、Konrad Kuhnによるライナーノーツを掲載しています(欧文)。
     「魅力的に、洞察力を持って、情熱的に演じられている」(ニューヨーク・タイムズ)
     音声にはドルビーアトモス版も含まれています。ボーナスとして英語とドイツ語のポッドキャストも付いています(計27分、音声のみで、この部分には字幕はありません)。バイロイトに出演した歌手たち(英語)と有名な俳優たち(ドイツ語)のナレーションで、ヴァレンティン・シュヴァルツによる『指環』の4つのオペラの要約が紹介されています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    ● ワーグナー:『神々の黄昏』全曲

     ジークフリート/クレイ・ヒリー(テノール)
     ブリュンヒルデ/イレーネ・テオリン(ソプラノ)
     ハーゲン/アルベルト・ドーメン(バス・バリトン)
     グンター/ミヒャエル・クプファー=ラデツキー(バリトン)
     グートルーネ/エリザベス・タイゲ(ソプラノ)
     アルベリヒ/オウラヴル・シーグルザルソン(バリトン)
     ヴァルトラウテ/クリスタ・マイヤー(メゾ・ソプラノ)
     第一のノルン/オッカ・フォン・デア・ダムラウ(メゾ・ソプラノ)
     第二のノルン/シュテファニー・ミュター(ソプラノ)
     第三のノルン/ケリー・ゴッド(ソプラノ)
     ヴォークリンデ/リー=アン・ダンバー(ソプラノ)
     ヴェルグンデ/ステファニー・ハウツィール(メゾ・ソプラノ)
     フロースヒルデ/ケイティ・スティーヴンソン(メゾ・ソプラノ)
     バイロイト祝祭管弦楽団&合唱団
     コルネリウス・マイスター(指揮)

     演出:ヴァレンティン・シュヴァルツ
     装置:Andrea Cozzi
     衣装:Andy Besuch
     照明:Reinhard Traub
     ドラマツルギー:Konrad Kuhn

     収録時期:2022年8月5日
     収録場所:バイロイト祝祭劇場(ライヴ)

     Picture Format: 1080i High Definition 16:9 60i | All Regions |
     Sound Formats: PCM Stereo ・ DTS-HD Master Audio 5.0 ・ Dolby Atmos ®
     Menu Language: English
     Total Time: 274 min (Opera), 27 min (Extras)
     Subtitles: German (Orig. Language) ・ English ・ French ・ Spanish ・ Japanese
     Liner Notes: English ・ German

     ブルーレイディスク対応機器で再生できます。



    レーベル : Dg
    色彩 : カラー
    画面サイズ : ワイドスクリーン
    リージョンコード : ALL
    組み枚数 : 1

    Powered by HMV
  • 25th プレイリスト (初回限定盤 CD+DVD)
    • 広瀬香美
    • ビクターエンタテインメント
    • ¥4583
    • 2016年11月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • オリジナル楽曲の編曲家、現代のJ-POPを支える編曲家が再編する広瀬香美の代表曲と新曲を3曲、
    更に今作のために制作されたメドレーとカラオケ音源も収録!
    初回限定盤は、これまでのシングルのミュージックビデオと、ライブ映像を計25曲の大ボリュームで収録!
    「ゲレンデがとけるほど恋したい 2016」にて“夏の王様”TUBEがアレンジ初参加!冬の女王”広瀬香美と“夏の王様”TUBEのコラボが実現!

    <収録内容>
    【CD】
    01.ゲレンデがとけるほど恋したい 2016
    02.promise 2016
    03.青い冬ハジマレ (新曲)
    04.愛があれば大丈夫 2016
    05.最高のエンディングを共に (新曲)
    06.A Song For Two (新曲)
    07.ストロボ 2016
    08.DEAR...again 2016
    09.ロマンスの神様 2016
    10.ALPEN MEDLEY90's
    11.ALPEN MEDLEY90's (KARAOKE)

    【DVD】
    01 ロマンスの神様 ※3rd Single
    02 ドラマチックに恋して ※4th Single
    03 幸せをつかみたい ※5th Single
    04 愛はバラード ※6th Single
    05 ゲレンデがとけるほど恋したい ※7th Single
    06 DEAR...again ※8th Single
    07 真冬の帰り道 ※9th Single
    08 promise ※11th Single
    09 ピアニシモ ※12th Single
    10 ストロボ ※14th Single
    11 I Wish ※15th Single
    12 恋のベスト10 ※16th Single
    13 BEGIN〜いくつもの冬を越えて〜 ※17th Single
    14 More More Love Winters ※19th Single
    15 Search-Light ※20th Single
    16 黄昏 ※21th Single
    17 Velvet ※22nd Single
    18 月の下で逢いましょう ※23rd Single
    19 日付変更線 ※24th Single
    20 GIFT ※25th Single
    21 愛は特効薬 ※25th Single
    22 Love Again ※12th Album『And.Love.Again.』
    23 ロマンスの神様 ※3rd Single/Live at NHK HALL in 2007
    24 二人のBirthday ※2nd Single/Live at NHK HALL in 2007
    25 愛があれば大丈夫 ※1st Single/Live at NHK HALL in 2001
  • スタンダード 〜ザ・バラードベスト〜 (初回限定盤A CD+Blu-ray)
    • 矢沢永吉
    • GARURU RECORDS
    • ¥4551
    • 2020年10月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.57(7)
  • 矢沢のバラード世界がここに集結!前作オールタイムベスト1、2 に続く3作目!
    矢沢永吉 初のバラードベスト発売決定!
    矢沢が沁 (し:フリガナ)みる。45年間のメロディ。 
    その美しさ、切なさ、艶(つや:フリガナ)っぽさを、いまふたたび…。バラードべスト。

    矢沢永吉が初のバラードベストアルバム『STANDARD~THE BALLAD BEST~」を10月21日(水)に発売する。
    昨年オリコンランキング最年長1位を記録し大反響を呼んだ「いつか、その日が来る日まで...」に続く新作。
    本作はオールタイムベスト1、2に収録されずとても多くの反響があった名曲の数々を収録!

    自身の代表曲とも呼び声の高い「キャロル」、「いつの日か」など、一部の楽曲を矢沢自らリメイクし新たに生まれ変わっている。
    矢沢の極上のバラードベストが完成!!
    初回限定盤A(Blu-ray or DVD)、初回限定盤B(Blu-ray or DVD)、通常盤という5形態での発売。
    初回限定盤Aは、「A DAY」、「時間よ止まれ」などバラードの世界に焦点を当てた未発売ライヴ映像集!
    初回限定盤Bは、元々ミュージックビデオが存在しなかった「風の中のおまえ」、「YES MY LOVE」のミュージックビデオ収録に加え、
    2011年に発売したONLY ONE 〜touch up〜SPECIAL LIVE in DIAMOND MOONに収録された「面影」のMVも収録!!
    「風の中のおまえ」、「YES MY LOVE」、「面影」(from ONLY ONE 〜touch up〜SPECIAL LIVE in DIAMOND MOON)
  • MASAYUKI SUZUKI 30TH ANNIVERSARY LIVE THE ROOTS〜could be the night〜(初回限定2CD+DVD)
    • 鈴木雅之
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥4524
    • 2010年09月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.56(9)
  • 2010年2月24日に東京・NHKホールで行なった、デビュー30周年ライヴを収めた2枚組アルバム。シャネルズ、ラッツ&スター時代の大ヒット曲はもちろんのこと、鈴木雅之自身が影響を受けたというカヴァー曲も収録。
  • 祭り囃子がきこえる(初回限定2CD+DVD)
    • THE BACILLUS BRAINS
    • エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ(株)
    • ¥4516
    • 2010年07月14日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • メンバーもバンド名も本作をもって変更。変幻自在のロック・サウンドでシーンを掻き回すBACILLUS BRAINSのラスト・アルバム。ハードコアからポップ・ナンバーまで予測不能の展開は今回も超強力だ。オリジナルとレア・トラック集の2枚組。
  • MASAYUKI SUZUKI 30TH ANNIVERSARY LIVE THE ROOTS〜could be the night〜
    • 鈴木雅之
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥4504
    • 2010年09月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • シャネルズでのデビューから30年を記念して開催された、一夜限りのライヴの完全収録盤。さらに、ボーナス・トラック3曲と初回盤のみ4曲収録のDVDがパッケージ。円熟期を迎えたシンガーの特別に気合の入ったショーが悪いはずはなく、その魅力に浸りきることができる。
  • TONKORI SOUND SKETCH
    • Bie Suo
    • TEA TONE STUDIO
    • ¥4500
    • 2022年06月15日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ワーグナー:神々の黄昏
    • (クラシック)
    • ナクソス・ジャパン(株)
    • ¥4490
    • 2011年12月14日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ワーグナー:『神々の黄昏』全曲(4CD)
    シモーネ・ヤング&ハンブルク州立歌劇場

    一連のブルックナー録音が大人気のシモーネ・ヤングは、ハンブルク・フィル音楽監督としてだけでなく、ハンブルク州立歌劇場のインテンダントとしても大活躍(というよりこちらが本業)しており、数多くのオペラを上演して高い評価を受けています。
     今回登場する『神々の黄昏』は、クラウス・グートの現代的読み替え演出でも一部で話題になったものですが、シモーネ・ヤングの演奏そのものは奇を衒わぬ正攻法で仕上げた立派なものなので、ある意味ではCD向きの上演といえるかも知れません。
     シリーズ第4作となる今回の上演でも、ジークフリート役のクリスティアン・フランツ、ハーゲン役のジョン・トムリンソン、ブリュンヒルデ役のデボラ・ポラスキという実力派が揃えられ、ハンブルク・フィルの表現力に富む演奏と一体になって、ドラマティックなワーグナー像をつくりあげています。(HMV)

    【収録情報】
    ・ワーグナー:『神々の黄昏』全曲

     ブリュンヒルデ:デボラ・ポラスキ(ソプラノ)
     ジークフリート:クリスティアン・フランツ(テノール)
     ハーゲン:ジョン・トムリンソン(バス)
     グンター:ローベルト・ボルク(バス・バリトン)
     アルベリヒ:ヴォルフガンク・コッホ(バス・バリトン)
     グートルーネ:アンナ・ガブラー(ソプラノ)
     ヴァルトラウテ:ペトラ・ラング(メゾ・ソプラノ)
     第1のノルン:デボラ・ハンブル(アルト)
     第2のノルン:クリスティーナ・ダミアン(メゾ・ソプラノ)
     第3のノルン:カーチャ・ピーヴェク(ソプラノ)
     ヴォークリンデ:ユン・リー=ハ(ソプラノ)
     ヴェルグンデ:マリア・マルキーナ(ソプラノ)
     フロスヒルデ:アン=ベス・ソルヴァング(メゾ・ソプラノ)
     ハンブルク州立歌劇場管弦楽団(ハンブルク・フィル)
     シモーネ・ヤング(指揮)

     録音時期:2010年10月12,14,17,21日
     録音場所:ハンブルク州立歌劇場
     録音方式:デジタル(ライヴ)
     Recording Producer & Editing: Dirk Ludemann
     Balance Engineer: Dominik Blech
     Recording Engineer: Katja Zeidler

    【シモーネ・ヤング・プロフィール】
    シモーネ(シモーン)・ヤングは、1961年3月2日、オーストラリアのシドニーに生まれ、そこでピアノと作曲を学びました。貝殻を形どった外観で名高いシドニー・オペラ(ハウス)でアシスタントを務めていた1985年、急病の指揮者に変わり、わずか数時間という予告で見事に代役を務め、センセーショナルなデビューを果たしました。
     その後奨学金を得てヨーロッパに留学、ケルン市歌劇場でコレペティ、アシスタント、専属指揮者を務め、パリではダニエル・バレンボイムのアシスタントとしてパトリス・シェローの演出による伝説的なベルク『ヴォツェック』の上演にも携わり、バイロイト音楽祭の『ニーベルングの指環』のアシスタントなどもこなしてその実力を蓄えていきます。
     1993年から1995年まで、ベルリン州立歌劇場の専属指揮者を務めるとともに、その間に世界各地の名門歌劇場に客演して短期間のうちに名声を築き上げました。それには1993年、ウィーン国立歌劇場での『ラ・ボエーム』公演で、女性として初めて歌劇場管弦楽団を指揮したこと、パリ・バスティーユ・オペラ、コヴェントガーデン・ロイヤル・オペラ、フィレンツェ五月祭、バイエルンとハンブルクの州立歌劇場が含まれます。
     また、コンサート指揮者としてもシュターツカペレ・ベルリン、ミュンヘン・フィル、ハンブルク・フィル、ニューヨーク・フィルなどの指揮台に招かれていますが、1997年には、ウィーン・フィルを2005年11月、ウィーン楽友協会で156年の歴史上はじめて振ったことでも世界的な話題になりました。1999年から2002年までベルゲン・フィルの首席指揮者、2001年から2003年までシドニーとメルボルンのオーストラリア・オペラの首席指揮者兼芸術監督を務め、2005年からハンブルク州立歌劇場のインテンダント兼フィルハーモニーの音楽総監督(GMD)に就任し、精力的な活動を繰り広げています。
     わが国でも1997年と2003年にNHK交響楽団に客演

    Disc1
    1 : Prologue: Einleitung
    2 : Prologue: Welch Licht leuchtet dort? (3 Nornem)
    3 : Prologue: Singe, Schwester ? Treu beratner Vertrage Reunen (2 Norn)
    4 : Prologue: Sine, Schwester ? Es ragt die Burg (3 Nornen)
    5 : Prologue: Zu neuen Taten, teurer Helde (Brunnhilde, Siegfied)
    6 : Prologue: Willst du mir Minne schenken (Brunnhilde, Siegfried)
    7 : Prologue: Oh, heilige Gotter! (Brunnhilde, Siegfried)
    8 : Prologue: Siegfrieds Rheinfahrt (Siegfried's Rhine Journey)
    9 : Act I Scene 1: Nun hor', Hagen, sage mir, Held (Gunther, Hagen)
    10 : Act I Scene 1: Wen ratst du nun zu frein (Gunther, Hagen, Siegfried)
    11 : Act I Scene 1: Jagt er auf Taten wonnig umher (Hagen, Gunther, Siegfried)
    12 : Act I Scene 2: Heil! Siegfried, teurer Held! (Hagen, Siegfried, Gunther)
    13 : Act I Scene 2: Begrusse froh, o Held (Gunther, Siegfried, Hagen)
    14 : Act I Scene 2: Willkommen, Gast, in Gibichs Haus! (Gutrune, Siegfried, Gunther)
    Disc2
    1 : Act I Scene 2: Deinem Bruder bot ich mich zum Mann (Gunther, Siegfried)
    2 : Act I Scene 2: Bluhenden Lebens labendes Blut (Siegfried, Gunther, Gutrune, Hagen)
    3 : Act I Scene 2: Frisch auf die Fahrt! (Siegfried, Gunther, Gutrune, Hagen)
    4 : Act I Scene 2: Hier sitz' ich zur Wacht (Hagen)
    5 : Act I Scene 3: Altgewohntes Gerausch (Brunnhilde, Waltraute)
    6 : Act I Scene 3: Hore mit Sinn (Waltraute)
    7 : Act I Scene 3: Welch banger Traume Maren meldest du Traurige mir (Brunnhilde, Waltraute)
    8 : Act I Scene 3: Was leckt so wutend (Brunnhilde)
    9 : Act I Scene 3: Brunnhild'! Ein Freier (Siegfried, Brunnhilde)
    Disc3
    1 : Act II: Vorspiel
    2 : Act II Scene 1: Schlafst du, Hagen, mein Sohn? (Alberich, Hagen)
    3 : Act II Scene 2: Hoiho, Hagen! Muder Mann! (Siegfried, Hagen)
    4 : Act II Scene 2: Heiss mich willkommen, Gibichskind! (Siegfried, Gutrune, Hagen)
    5 : Act II Scene 3: Hoiho! Hoihohoho! (Hagen, Mannen)
    6 : Act II Scene 4: Heil dir, Gunther! (Mannen, Gunther)
    7 : Act II Scene 4: Gegrusst sei, teurer Held! (Gunther, Siegfried, Brunnhilde)
    8 : Act II Scene 4: Einen Ring sah ich an deiner Hand (Brunnhilde, Siegfried, Gunther, Hagen, Gutrune, Frauen, Mannen)
    9 : Act II Scene 4: Heil'ge Gotter (Brunnhilde, Gunther, Siegfried, Gutrune, Hagen, Frauen, Mannen)
    10 : Act II Scene 4: Helle Wehr! Heilige Waffe! (Siegfried, Brunnhilde)
    11 : Act II Scene 4: Gunther, wehr deinem Weibe (Siegfried)
    12 : Act II Scene 5: Welches Unholds List liegt hier verhohlen? (Brunnhilde)
    13 : Act II Scene 5: Vertraue mir, betrog'ne Frau! (Hagen, Brunnhilde)
    14 : Act II Scene 5: Und dort trifft ihn mein Speer! (Hagen, Gunther, Brunnhilde)
    Disc4
    1 : Act III: Vorspiel
    2 : Act III Scene 1: Frau Sonne sendet lichte Strahlen (Woglinde, Wellgunde, Flosshilde)
    3 : Act III Scene 1: Ein Albe fuhrte mich irr (Siegfrieds, Woglinde, Wellgunde, Flosshilde)
    4 : Act III Scene 1: Was leid ich doch das karge Lob? (Siegfried, Woglinde, Wellgunde, Flosshilde)
    5 : Act III Scene 1: Siegfried! Siegfried! Schlimmes wissen wir dir (Woglinde, Wellgunde, Flosshilde, Siegfried, Hagen)
    6 : Act III Scene 2: Hoiho! (Mannen, Siegfried, Hagen)
    7 : Act III Scene 2: Trink, Gunther, trink! (Siegfried, Gunther, Hagen)
    8 : Act III Scene 2: Mime hiess ein murrischer Zwerg (Siegfried, Hagen)
    9 : Act III Scene 2: In Lied zu dem Wipfel lauscht' ich hinauf (Siegfried, Hagen, Gunther, Mannen)
    10 : Act III Scene 2: Brunnhilde, heilige Braut! (Siegfried)
    11 : Act III Scene 2: Siegfrieds Trauermarsch (Siegfried's Funeral March)
    12 : Act III Scene 3: War das sein Horn? (Gutrune)
    13 : Act III Scene 3: Hoiho! Hoiho! Wacht auf! (Hagen, Guntrune, Gunther)
    14 : Act III Scene 3: Nicht klage wider, mich! (Gunther, Hagen)
    15 : Act III Scene 3: Schweigt eures Jammers (Brunnhilde, Gutrune)
    16 : Act III Scene 3: Starke Scheite schichtet mir dort (Brunnhilde)
    17 : Act III Scene 3: Mein Erbe nun nehm' ich zu eigen (Brunnhilde)
    18 : Act III Scene 3: Fliegt heim, ihr Raben! (Brunnhilde)
    Powered by HMV
  • 東京宝塚劇場 Reborn 20th ANNIVERSARY
    • 宝塚歌劇団
    • (株)宝塚クリエイティブアーツ
    • ¥4486
    • 2021年09月17日
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 東京宝塚劇場リニューアルオープンから20年を迎える今年。
    2001年月組のこけら落とし公演から2020年花組公演までのトップスターが歌う心に残る名曲を貴重な東京宝塚劇場の音源で綴った全37曲!
  • スタンダード 〜ザ・バラードベスト〜 (初回限定盤A CD+DVD)
    • 矢沢永吉
    • GARURU RECORDS
    • ¥4479
    • 2020年10月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.86(22)
  • 矢沢のバラード世界がここに集結!前作オールタイムベスト1、2 に続く3作目!
    矢沢永吉 初のバラードベスト発売決定!
    矢沢が沁 (し:フリガナ)みる。45年間のメロディ。 
    その美しさ、切なさ、艶(つや:フリガナ)っぽさを、いまふたたび…。バラードべスト。

    矢沢永吉が初のバラードベストアルバム『STANDARD~THE BALLAD BEST~」を10月21日(水)に発売する。
    昨年オリコンランキング最年長1位を記録し大反響を呼んだ「いつか、その日が来る日まで...」に続く新作。
    本作はオールタイムベスト1、2に収録されずとても多くの反響があった名曲の数々を収録!

    自身の代表曲とも呼び声の高い「キャロル」、「いつの日か」など、一部の楽曲を矢沢自らリメイクし新たに生まれ変わっている。
    矢沢の極上のバラードベストが完成!!
    初回限定盤A(Blu-ray or DVD)、初回限定盤B(Blu-ray or DVD)、通常盤という5形態での発売。
    初回限定盤Aは、「A DAY」、「時間よ止まれ」などバラードの世界に焦点を当てた未発売ライヴ映像集!
    初回限定盤Bは、元々ミュージックビデオが存在しなかった「風の中のおまえ」、「YES MY LOVE」のミュージックビデオ収録に加え、
    2011年に発売したONLY ONE 〜touch up〜SPECIAL LIVE in DIAMOND MOONに収録された「面影」のMVも収録!!
    「風の中のおまえ」、「YES MY LOVE」、「面影」(from ONLY ONE 〜touch up〜SPECIAL LIVE in DIAMOND MOON)

案内